横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア新川崎 住民板(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. イニシア新川崎 住民板(2)
 

広告を掲載

住民 [更新日時] 2014-04-04 17:50:37
 削除依頼 投稿する

イニシア新川崎の住民専用掲示板です。
皆で意見交換をして、温かい住環境を築いていければと思います。
よろしくお願い致します。

所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)

交通:横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分
(以上、前スレよりコピペ)

~最近のトピックス~
1.当初21年度完成予定だった跨線歩道橋の完成は、工事上の都合から平成24年度に延期(2010年1月25時点)。ただし、遅延も前倒しもありうるとのこと。
2.周辺住民の利便性確保のため、暫定措置として既存跨線橋からの仮設階段設置を検討中。設置位置は未確定(イニシア側との情報あり)。2010年8月着工予定、同年秋頃完成予定。
3.商業棟(シンカモール)の開業も遅延。ただし、跨線歩道橋完成まで開業しないわけではなく、テナント毎に調整をして、早期オープンを目指すとの情報あり。
その他、話題提供していきましょう!
【横浜・神奈川の新築マンション掲示板より横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。管理人 10.01.28】

[スレ作成日時]2010-01-25 20:17:12

現在の物件
イニシア新川崎
イニシア新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:横須賀線新川崎駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)
総戸数: 284戸

イニシア新川崎 住民板(2)

601: 住民でない人さん 
[2010-11-12 19:38:52]
駅のチラシは確か京急が関東で何店舗展開してるかということだった気が。。。
602: マンション住民さん 
[2010-11-12 21:45:25]
仮設階段、さきほど帰宅時に利用しました。
駅からの距離が近くなったことをた体感。
シンカモールのオープンが待ち遠しいです。
603: マンション住民さん 
[2010-11-13 00:46:58]
交通広場がオープンして、イニシア1Fに保育園って、使い道勿体ないですね。。
しかも、交通量が増えるのに保育園って、危なくて心配でしょうね。。。

私的には、コンビニがひとつ入ってても良かったのにって思うんですが。
パッとすぐに行けるコンビニもないですし、交通広場でバス待ってる間とかにも利用できますしね。

少しでも、マンション住民やら、近隣住民が納得する使い方をしてただけたらなぁって思います。

604: マンション住民 
[2010-11-13 02:40:13]
イニシアはもともと食品関係を扱う店舗は入らない規約になっているんだから、コンビニとか今さらいってもどうしようもないのでは。
そういのを承知で購入してないのでしょうか。

保育園だって園庭もないんだから広場の前だからって危険な事は何もない。
子供の飛び出しなんて保育園を利用する子供に限った事ではないし。


605: マンション住民 
[2010-11-13 03:33:55]
〉子供がいるご家庭はいいけど…

イニシア1階の保育所は個人企業の託児所ではなく認可の保育施設

条件があわなければ(共働き、その他点数による優先順位)預けられないし、マンション住民だからって優先してもらえたり、簡単に預けることが出来る訳でもないです。

この辺の地域は保育所の待機児童も多いし、幼稚園入園も抽選などにより決まる所が多くなかなか大変なので、こういった施設が駅近くに出来るのは地域にとってとても有意義ではないでしょうか。
606: マンション住民さん 
[2010-11-13 09:16:40]
>603
>交通広場がオープンして、イニシア1Fに保育園って、使い道勿体ないですね。。

すごくマイナス思考。
多くの住民はそう思ってないと思うよ。


607: マンション住民さん 
[2010-11-13 10:39:35]
いろいろな意味で園庭がなくて本当に良かった。
認可保育園については、利用する親子のマナーだけが心配。
シンカモールに入るATMの銀行名とスポーツクラブが知りたい。
608: 匿名 
[2010-11-13 12:17:03]
>607
スポーツクラブもマナーよく利用しましょうね、お互い迷惑かけないように
610: マンション住民さん 
[2010-11-14 00:08:13]
カフェ関係はどちらかといえば駅につくってほしい。
というか駅舎も改装すればいいのにね。
小規模でも書店、カフェ、蕎麦屋くらいは駅にあった方が便利。
とはいってもスタバは困るけど。
611: マンション住民さん 
[2010-11-14 00:39:32]
仮設階段使いました。スゴく便利~。
「新川崎徒歩3分」って書かれたりするのかな⁉
613: マンション住民さん 
[2010-11-14 13:03:50]
線路側の店舗
→イニシアのことですか。住民の方であれば、何が入るかはご存知のはず。
駅舎
→鹿島田側の再開発計画によってはもっと大規模なものに変更になる可能性もありかと。
615: マンション住民さん 
[2010-11-14 14:23:57]
614 匿名さん、すぐに熱くなりすぎですよ。
ちょっとウザいですよ。(笑)
616: 住民さんA 
[2010-11-14 14:24:20]
大人気ないコメント。
614は保育園しか知らないんだって。
621: 匿名 
[2010-11-14 15:12:42]
いずれぬせよ、今より便利になるのは確実なのだから、楽しみに待ちましょう!
614さんはちょっとヒステリックな方なのかな。
622: 住民さんA 
[2010-11-14 15:33:31]
620さん
「タワマン待ち」って誰に言ってるの?
ここは住民板ですし、あなたがお怒りの613のコメントも住民のコメントだと思います。あなたのくだらない質問に回答なんてされないでしょう。
すぐ感情的になって訳わからないこと書いてしまうからウザイと言われるんだよ。

625: 匿名 
[2010-11-14 19:04:55]
住民専用サイトが試運用されれば、住民をかたったアラシもいなくなる。
632: マンション住民さん 
[2010-11-15 07:41:44]
マンション住民ではない書き込みはスルーで。

仮設階段にまだ慣れていないので、つい裏口から出てしまう。
634: 住民さんA 
[2010-11-16 02:14:09]
近隣の子供向けイベントのお知らせです

11/21(日) 夢見ヶ崎プレーパーク @ さいわいふるさと公園 わんぱくふれあいゾーン
工作、穴掘り遊びなど
http://yumemi-plepa.jugem.jp/

11/23(祝)植樹祭 @ さいわいふるさと公園 わんぱくふれあいゾーン
わんぱく山にドングリ、さくら、ハナモモなどの木を植えます。
http://yumemi-plepa.jugem.jp/?cid=3
636: マンション住民さん 
[2010-11-19 19:56:06]
おたふく ソースが好き。
637: 匿名 
[2010-11-19 23:50:18]
…つまらん…
638: 匿名 
[2010-11-20 14:10:32]
ブルドックソースでしょ


・・・・楽しい!
639: マンション住民さん 
[2010-11-22 14:12:06]
マンション住民の方は知っているかと思いますが、
京急ストア新川崎店が、12月1日に開店しますね。

楽しみです。
640: マンション住民さん 
[2010-11-22 21:28:16]
当初聞いていた予定よりOPENが前倒しになりましたね。
嬉しい誤算です。
仮設階段もとても便利で助かってます。
643: 匿名さん 
[2010-11-27 17:51:15]
エリアの利便性が向上するので特に不満なしです。ツリーが飾られてましたね。
今年は過度な電飾がなくて、品があります。あのままで十分きれいだと思いますよ。
644: マンション住民さん 
[2010-12-05 22:24:19]
コラボって管理者には部屋番号がわかるシステムですか。
書き込みが全然ないのはそのせい?
645: マンション住民さん 
[2010-12-06 22:04:50]
>644 さん
ここは不特定多数の方が見れますので、
住民専用サイトに回答を書きました。
今後サイトに関する質問がありましたら住民専用サイトで
お願い致しますm(__)m
646: 匿名 
[2010-12-07 09:58:58]
不動産査定に出したら坪単価180万円ほどでした。。
がっかりです…
647: 匿名 
[2010-12-07 13:01:19]
向きと間取り、フロアによって査定価格は差が出るから何とも。
648: マンション住民さん 
[2010-12-07 21:08:27]
1Fのイルミネーションだけど、できれば取り外してほしいですね
タイミングによってホームや電車からも見えてしまう上、
マンションのイメージに合わない。
言い方は悪いけど、品位がないというか住民のアタマが悪そうに見える。
昨年はなかったように記憶しているが、
何故、あのような飾りが必要なのか。
ツリーについてまでとやかく言うつもりはないが、
人によっては、それも不要という意見があるかもしれない。
自治会?で子供の行事をやるのは構わないが、マンション全体の美観を損なうような
ディスプレイについてはロビーの行事が終わったら、即、取り除いてほしい。
1Fの壁面にテープ貼り付けられたライトもみかけが汚い。
お子さん中心のマンションじゃないですよ。
656: マンション住民 
[2010-12-09 18:32:30]
去年もクリスマス嫌いの門松好きがさんざんココで文句をいっていたけれど、今年もあらわれたり!

こんな匿名な板で文句を言うなんて、自らがもっとも品位を落としていることをそろそろ気付きましょう。

まずは、いつもマンション住民のために時間をさいてくれている人たちに感謝すべき。


カウントダウンと餅つきの日にちは、その後個人的に自治会と相談してください。
663: 住民 
[2010-12-12 09:11:32]
解決しません。以降、イルミネーションネタは下記あるいは新スレを立てて議論してください。今後は削除依頼を出します。

クリスマスのイルミネーション
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3473/
669: 匿名さん 
[2010-12-12 21:32:08]
ここに越して来る前に住んでいたマンションでは、
個人宅のベランダのイルミネーションが禁止になりました。
近隣住民から苦情が入ったからです。
ここは前が道路と線路だから何も考えずに取り付けたのでしょうが、
もし個人宅や集合住宅に面してたら、さすがに考えますよね。
何故わざわざ外から目立つようなところ飾るのかなあ?
自己顕示欲? 自己満足? よくわからない。
673: マンション住民さん 
[2010-12-13 09:46:47]
仮設階段ですら反対なんですね・・・
利便性を犠牲にしてまで景観重視なんて呆れました。
そのうち、景観を損ねるから新川崎駅も撤去してくれなんて言うんじゃないでしょうか?
674: 匿名 
[2010-12-13 10:02:29]
すごいねー!景観重視ならなんでここに住んでいるか疑問。だって前は草ぼうぼうゴミだらけの操車場だし後ろは工場だよ。あんまり お高い事書かれると こっぱずかしくなるのでヤメテー!高級住宅街じゃないんだから
677: 匿名 
[2010-12-13 20:14:29]
もうやめましょ あと少しで飾りもなくなるのだから。
678: 匿名 
[2010-12-13 20:42:13]
300世帯弱もいれば多様ですわ‥社会の縮図ですの。

ホームから見るJR操車場、本当に草ぼうぼうで新川崎の景観を悪くしていますね。
ボランティアで草刈りして差し上げたいほど。
679: マンション住民さん 
[2010-12-13 21:07:29]
景観うんぬんより跨線橋の下の線路側のごみ拾いでもボランティアでしたほうがええんでねぇ?電飾ぐらいでさわぐでねぇ。クリスマスはぱ~と景気よく明るくすごすもんです。ピカピカしてるのみて大半の人は微笑んでると思うよ。きにしない人には何の害もないでしょうに。こういう場合、少数意見も大事にする必要はもちろんありますが、ほとんどの人が喜ぶ。喜ばない人でも個人の財産や権利を侵すものではない。と思うので静かに見守りましょう!
680: マンション住民さん 
[2010-12-13 21:27:52]
役員も大変ですよね。。。

仮設階段も多くの住民にとって有益だと思いますけど。

【一部テキストを削除しました。管理人】
682: マンション住民さん 
[2010-12-14 00:18:08]
飾りつけを担当された方へ
外から帰ってきて、ご自宅のドアに見覚えのない貼り紙や落書きがあったらどのように感じますか。
このたびの窓の電飾はそれと同じことなのです。
自治会の方たちは良かれと思ってしているので、
このような不満の声が信じられないのかもしれません。
集合住宅ではありますが、マンションのロビーは自分の家の玄関と同じであると考えています。
ですので、ロビーや玄関への飾りつけについては慎重に考えていただけるようお願いいたします。
どうしてもやりたいのであれば、共用スペースですからきちんとした手続きを取っていただければと思います。
自治会が規約違反をしていては洒落になりません。

総会で自治会のクリスマス活動に賛成した記憶がありますが、
このような飾りつけをするというようなことまで表明されていましたでしょうか?
ツリーやイベントならいいかと思って賛成しましたが、
今回のような飾りつけをされるのなら反対すれば良かったと思いました。

コミュニティ活動を否定するつもりはありませんが、
何をするにしても、まず第一に、ここは複数の人間が居住する「住居」であることを忘れないで欲しいと思います。
来年以降は良識ある対応をお願いいたします。
683: マンション住民さん 
[2010-12-14 00:31:27]
スポーツクラブNAS、大型複合クラブを新川崎に新規出店(掲載日12月10日)

 スポーツクラブNAS株式会社は、神奈川県川崎市幸区にスポーツクラブNAS新川崎店を出店することが決定した。同店はJR横須賀線の新川崎駅から至近に位置する商業複合ビルの核テナントとして出店し、来年春の開業を予定している。
 施設規模は約3,850㎡と大型で、トレーニングジムとスタジオの他、スイミングプールとウォーキングプールを備え、フィットネス機能を充実。男女ロッカールーム内には大型スパスペースを設け、ジェットバスや寝湯等4種類の温冷浴槽、大型のサウナや露天風呂も完備している。プールサイドにもマッサージプール、ミストサウナを導入し、エステブースも設けるなど、リラクセーションアイテムも豊富に取り揃える。

http://www.fitnessclub.jp/news/index.html
684: 匿名 
[2010-12-14 00:54:42]
住民ですが線路脇の草にほっとさせられています。
いまどきこんな近くで薄が見られるなんて貴重だと思うのですが。
緑が多いので新川崎を選びました。
イルミネーションには反対ですが。
687: 匿名 
[2010-12-14 17:16:07]
いろんな人がいますねぇ。
いっぱい人がいるので、多種多様な意見があっていいと思います。

私が最近気になることは、
駐車場出てすぐのところで歩道を塞いで止まっている車です。
そこで何やら荷物の出し入れをしている様子。
同じ車が何度かやっているのを見ました。
やるなら、駐車場を出る前にやってほしい。
出入りする車も迷惑そうでした。歩道歩いている人もね。
688: マンション住民さん 
[2010-12-14 17:41:15]
687さん

明らかに迷惑な行為なら理事会へ意見を出しては如何でしょうか?
ここで言っても改善されないですよ
689: 匿名 
[2010-12-15 08:01:43]
688さん

そうですね。
まだ続くようなら相談してみます。
690: 住民 
[2010-12-15 19:45:22]
>>683 さん
情報ありがとうございます。
会費はどれくらいでしょうねー。
691: マンション住民さん 
[2010-12-15 21:22:48]
690さん

683ではありませんが、お隣の港北店をみればおおよそ見当つきますよ
692: マンション住民さん 
[2010-12-15 23:30:04]
やっとスポーツクラブの情報が出てきて嬉しい限りです!
683さん有難う御座います!
新川崎セントラルとNAS港北の利用料(月会費)を比較すると、NASの方が割高そうですね。
あとは、設備の比較になりますが、、
でもまぁこの近さは魅力ですね~
693: マンション住民さん 
[2010-12-16 08:45:03]
683さん

スポーツクラブの情報、本当にありがとうございました。
引っ越し当初、近辺のクラブも検討しましたが、どうせ近々お隣に来るのだから
転居前のクラブでいいか、とわざわざ電車で通って早2年。やっとです!
クラブはやはり近いに越したことはありません。嬉しいです。
694: 匿名 
[2010-12-16 09:04:39]
ようやくスポーツクラブができますね。
入会しようか迷うところです。
充実した施設のようなので魅力的ですね。
698: 匿名さん 
[2010-12-17 13:09:29]
どこのクラブが来るのか知りたかったので、情報ありがたかったです。
楽しみだな。
702: 住民 
[2010-12-20 01:04:40]
今日のクリパ参加したものです。
参加率が低かったように思いますが、自治会の役員さん達には本当に感謝します。
一部ではロビーの飾りつけなど賛否両論の意見が出ていますが、今日参加して改めていいマンションに住んでいるな~と実感しました。

703: マンション住民さん 
[2010-12-20 01:11:41]
飾りつけとコミュニティ活動の良し悪しは別ですから。
参加者少なくても楽しめたのであれば良かったですね。
飾りつけについては、来期は活動とは別にアンケートをとるなど、
今までの反省を含めた対応を希望します。
704: マンション住民さん 
[2010-12-20 10:08:13]
アンケートをとることは良いと思います。
何を反省するのかわかりませんが、
建設的な意見をアンケートで回収できれば
きっと良くなりますね。

アンケートで白黒ついたら少数派は納得するのかな?
結局はけ口を求めて、来年もまたここで。。。
706: 匿名 
[2010-12-20 20:41:55]
704さん。
仮にアンケート提出者が少数派だとしたら、白黒つけて良いものでしょうか??

この事案に限らずですが、乱暴に多数決をとって話を進めてしまうのであれば、かえって反対派の反発を招くことに。

様々な家庭があるなかで、アンケートを契機に互いの意見を尊重できるようになると良いと思います。
アンケートには、全員参加の義務も強制力もありませんけれど。

どうしても折り合いがつかないなら、隔年でイルミネーションをしてはいかがでしょうか(^^)?
707: マンション住民さん 
[2010-12-20 22:31:51]
>706
>この事案に限らずですが、乱暴に多数決をとって話を進めてしまうのであれば、かえって反対派の反発を招くことに。

まだ何もアンケートをとっていないのにもう反発ですか(^^)?
アンケートでも問題があるのですね。

>仮にアンケート提出者が少数派だとしたら、白黒つけて良いものでしょうか??

役員に任せられない、アンケートも駄目となると
総会を開いて決めれば納得するのですか?

>様々な家庭があるなかで、アンケートを契機に互いの意見を尊重できるようになると良いと思います。
>アンケートには、全員参加の義務も強制力もありませんけれど。

集合住宅を選んでいるのですから多種多様な意見があるのはわかってます。
では多数決ではなく、どうやって意見をまとめるのですか?

>どうしても折り合いがつかないなら、隔年でイルミネーションをしてはいかがでしょうか(^^)?

反対派なのか少数派なのかわかりませんが
あなたと折り合いをつける方法はあるのでしょうか(^^)?
708: マンション住民さん 
[2010-12-20 22:53:03]
683でNASの情報を書き込んだものです。
700さんは私がメッセージの最後に付記したURLが目立ちにくかったので、もう一度書き込んで強調していただいたのですよね。
ご親切にありがとうございます。
新しい情報もちらほらあるそうなので、どんな情報か是非教えていただけると嬉しいです。
710: 匿名さん 
[2010-12-21 01:10:00]
情報通なんですね。
うらやましい。
711: マンション住民さん 
[2010-12-21 01:21:09]
>今までの反省

規約違反を侵してまで独善的に進められた共用施設のイルミネーション
および飾り のことだと理解しましたが… 違うのかな?

707さん
アンケートといっても、意見や感想を問うものから
選択式のものまで形式はさまざまですよね。
多数決だけなのですか?
712: マンション住民さん 
[2010-12-21 02:01:22]
クリスマス等のイルミネーションはどちらかというと趣味ではないのですが、
これだけ反対意見を毒々しく書き込む人がいると、
現実世界でイルミネーションに否定的なニュアンスのコメントしにくくなって困ります。
「もしかして、あの人が掲示板の例の人?」なんて思われたらと思うと、、、、
713: 匿名 
[2010-12-21 12:34:45]
すいません、通りすがりの者です。こちらの書き込みを拝見し、気になりました。イルミネーションの件です。
第三者の立場から見まして、
イニシアさんのマンションの元々の規定などによるのではないかと思います。
確かにマンションの入口はみんなの共通の玄関のはずです。お正月用の門松やしめ飾りに宗教的なものはない?と思っていますが、クリスマスは宗教的な意味合いのものでも確かにあるし(私個人は宗教問わず楽しんでいる立場ですが)気になる方は気になるのかもしれません... 。
ですから、イルミネーション自体がたとえどんなにセンスがよくきれいであり、子供たちが好きであり、ボランティアの方々がよかれと思いして下さっていたとしても、
論点はみんなの玄関に宗教的な意味合いを含むものを飾るか飾らないか勝手に決めてよいのか?ということではないでしょうか。
反対された方、かなり憤慨されているようですが、飾った方や飾り賛成の方に「趣味の悪い」とか、意地の悪い表現をされていると、肝心な論点を理解してもらえず違う方向に行ってしまう気がします。
うちのマンションでは、今のところそういう論争自体起きず、クリスマスの好きなお宅は、下の正面玄関でなく、各家庭の玄関やベランダに個々に飾りつけて楽しんでますよ。クリスマスが好きな人も嫌いな人もいるわけですから。 歯がゆくなり、つい出てきてしまいました。余計なことと思う方、もう出てきません。失礼しました。
714: 匿名 
[2010-12-21 14:26:13]
クリスマスはもはや宗教は関係ない年中行事ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%8...

ミサで礼拝している人なんてそれこそ少数派では?

クリスマスのイルミネーションなんて今やどこでも見かけますから
アレルギー反応を示す方はさぞや大変ではなかろうかと。
715: 住民でない人さん 
[2010-12-21 17:17:24]
新川崎駅利用者ですが、NASはかなり期待できそうですね

http://www.fj-work.jp/pc/top_each_kyujin.php?id=09707

新規契約インストラクター大募集!2011年春、神奈川・新川崎に誕生!
関東エリアと新店 インストラクター合同オーディション開催!

・エアロビクス ヨガ ピラティス 格闘技系 アクアエクササイズ ダンス系全般、調整系、他
  オリジナルプログラム大歓迎! 


・複合タイプの大型フィットネスクラブが「新川崎」駅前に誕生!
 最大120名収容の2スタジオ完備!
718: マンション住民さん 
[2010-12-21 22:20:27]
↑ 住民総会の時に、堂々と自分の意見を披露しなよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
719: 匿名 
[2010-12-21 22:23:26]
もういい加減にしたらどうでしょう。

【一部テキストを削除しました。管理人】
722: マンション住民さん 
[2010-12-22 00:12:36]
>714
最近はメリークリスマスじゃなくてハッピーホリデーという言葉が
普及していることをご存知ない?

>通りすがりさん
尤もなご意見ありがとうございます。
自治会の担当者が通りすがりさんの書き込みの真意を理解することを期待します。
因みにこのマンションでも、個人の玄関にリース等を飾っている御宅はありますが
それは個人の嗜好の範囲なので気になりません。
ベランダは共用スペースであることに加えて、当マンションの立地からベランダに
不要なものを置くことは禁じられているので、そこでイルミネーションをされる
御宅はないはずです。

もう、来年からは何もなくていいですよ。
飾るなら個人宅でどうぞ。
723: 住民 
[2010-12-22 00:37:46]
イルミネーション、「子供たちが喜ぶと思って」と理由があるのなら、それは間違いだと思います。

これ系を喜ぶ年齢の子供は、点灯している時間はもう大抵お家にいますから!!

うちの子供も点灯しているのは見たことないはずです。

725: 匿名 
[2010-12-22 07:41:37]
やはりクリスマスは年中行事じゃないですか?
日本において宗教色なんてほとんどありません。

礼拝にどれくらいの人が集まるのですか?
初詣のように何万~100万人とか集まる教会があるのですか?

日本のキリスト教徒は多くても4%、従来は1%と言われていたそうですよ。
http://www.christiantoday.co.jp/mission-news-477.html

2006年の初詣参拝者総計は9373万人だそうですが
皆熱心な神道信者なんでしょうか?
単なる年中行事だと思いますが。

宗教活動で裁判沙汰とのことですが、
宗教色の薄い日本のクリスマスで裁判沙汰なんて聞いたことがありません。
刑事上・行政上の責任を問われる事件って何ですか?
一部の****の問題とクリスマスを一緒にしないでください。

本当に問題があると思うのなら裁判でも何でも起こしてください。

727: 匿名 
[2010-12-22 08:44:26]
イニシアでは年中行事をやらなければならない、って規則あったかな?

共用部で遠慮願いたいという方々がいるのであれば、仕方がないと思うのだけれど。

やるのが当然だと思っている方いませんか?
やらせて下さいって考え方にしたら、きっと来年はうまく行きますよ。

ちなみに当方はどちらでも良いですよ。
みなで仲良くハッピーホリデーを迎えましょう。
728: マンション住民さん 
[2010-12-22 10:27:16]
たかだか、イルミネーションで何をそんなに騒ぐことがあるのでしょう。
もういいじゃないですか。
720が書いているように、そんなに嫌で理事会に言うのも嫌なら管理会社に直接言ったらどうですか?
それでも止めないなら訴訟でも何でもしたらどうですか?
こんなところで、宗教がどうだの言ったってただの荒らしにしか見えない。
管理会社にいったところで変わるのかは知りませんけどね。
そもそも、クリスマスの飾りつけをやること自体知っていて止めることはしないわけだから管理会社としてその行為を規則違反と思っていないし、悪いことをしているとも思っていないでしょう。

クリスマスのイルミネーションを宗教がどうだの言う人の気がしれないけど。
エントランスの品位がというのもどんだけ高級マンションにに住んでる"つもり"なのでしょう。
そんなに高級感を求めたいならもっといいとこに住んだらいいでしょう。

まあ、子供の声が煩いとか騒いでるような方々と同じ類なのでしょうね。

大体、こういった掲示板に自分の都合や不満を言ってるだけの人ってどれだけ行動力がないの?
匿名でしか言えないんだったら、みなさんも相手にする必要はないでしょう。

スポーツクラブの話やもっと有意義な情報交換の場として考えておけばいいだけです。
その他のくだらない一個人の不平不満にいちいち返答していたって何も答えなんて出ません。

【一部テキストを削除しました。管理人】
729: マンション住民さん 
[2010-12-22 12:02:22]
都内ではシャワールームしかないスポーツクラブが多い中、大型化スパスペースは有り難いですね。

銭湯がわりに会員になる人もいそう。
730: マンション住民さん 
[2010-12-22 12:16:53]
>728さん
まったく同意です。

宗教問題やイルミネーションの影響、それともマンションの品格(?)について
いろんな意見があるのはわかりましたが
冷静になってください。

良識あるマンション住民はきっと静観していることでしょう。
過激な書き込みは部外者による荒らし投稿であると信じたいです。

【一部テキストを削除しました。管理人】
732: 匿名 
[2010-12-22 14:06:16]
質問です。イルミネーション反対で書き込んでいる方々は門松も反対?確か最初はクリスマスの飾りをやるなら門松の方が良い…なんて話しじゃなかったかしら?なんか だんだん大げさな話しになってきて恐い!宗教云々なんて高尚な話しではなく 見た目が悪いとか品位がないとか難癖つけただけの話しだったのに。たかが飾りで熱くなりすぎ。もっと世の中考えなくてはならない事がたくさんあると思うけど。身近では線路側のゴミや跨線橋の嘔吐の後。こっちの方が問題だと思うけど。
733: 匿名 
[2010-12-22 17:38:40]
面倒なのですべて必要ないですね。
734: マンション住民さん 
[2010-12-22 20:31:39]
匿名でないと何もできない人が裁判など起こすはずないじゃん。
私はツリーの飾り付けに協力してくださった方に感謝してますし、匿名掲示板のごく一部の意見に影響されずに、今後も取り組まれればよいと思います。

【一部テキストを編集しました。管理人】
737: マンション住民さん 
[2010-12-23 01:41:14]
もともと何もなかったのだから、門松はもちろん、ツリーも必要ない。
何もなければこんな問題は起こらない。
総会で自治会のクリスマス活動に反対するしかないようですね。
738: マンション住民さん 
[2010-12-23 01:44:48]
共有部での飾りつけが原因で住民トラブルになっていること自体、バカバカしいことだと早く気が付くべき。賛成派も反対派も頭を冷やすと良いですね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
742: マンション住民さん 
[2010-12-23 14:17:05]
714、725、739さん、本筋から離れたところで熱くなられても困ります。
732さんはアラシですかね。話を蒸し返したりすりかえたり…。

本当に何もしないのが一番ですね。
(昨年もロビーの照明が消されるなどで、密かに迷惑と思っていたので)。」
次回はクリスマス会反対に一票投じます
745: マンション住民 
[2010-12-23 17:26:59]
総会での素晴らしいご発言期待しています!

【一部テキストを削除しました。管理人】
746: 匿名さん 
[2010-12-23 18:16:37]
別に発言しなくてもクリスマスイベントに反対すれば済むんですね。
それがわかっただけでも収穫でした。
748: マンション住民さん 
[2010-12-23 20:58:56]
住民ですが、誰もここを高級マンションだとは思っていませんよ。
ただ、勝手な飾りつけには抵抗があるだけです。
753: 住民さん 
[2010-12-24 09:07:54]
まぁまぁ^^;

反対派も賛成派も落ち着きましょう。。。
飾りの撤去は、一般的なマンションなら26日の午前中が普通ですよ。

撤去も管理業務に含まれていますから、業務時間内にするのが普通です。
そして撤去時間は、早朝は通勤の移動等で、邪魔になってはいけないので、
通勤が落ち着く9時以降に行うような仕組みになっています。

ちょっと荒れそうだったので、一応書き込みしてみました。

754: 匿名 
[2010-12-24 13:16:32]
商業施設ではないので深夜の撤去を求めるのはちょっと?です。
今年は26日は日曜で、場所柄、通勤の邪魔ということはないし、来客の方もあるだろうから、午前9時ぐらいまでには通常に戻す配慮があってもいいですね。
管理人は撤去に関係無しでしょう。
自治会担当が綺麗に片付けてくれるかと。
755: 住民さんA 
[2010-12-24 14:35:25]
飾り付けの話は、どうにか落ち着きましたね。
754さんの内容が一般的かなぁ~。
まぁ、邪魔にならず、無理が出ない程度でやって
もらえればと思ってます。

ところで、ここら辺(自転車で20分程度の範囲で)で
美味しいケーキ屋さんってどこかありますでしょうか?

756: マンション住民さん 
[2010-12-24 15:51:00]
まぁまぁ、みなさん。
熱くならずに冷静に考えましょうよ。
いろいろな考えがあると思いますので、
ここで発言するよりも、
理事会に参加したり、意見を投げてみてはいかがですか?

よくないのは、
住民同士、言い争うことです。
誰も住みにくいマンションにはしたくないと思っているはずです。
気持ちよく暮らしていきましょう。

良い人が多いマンションだと思いますので。
757: マンション住民さん 
[2010-12-27 07:12:01]
コミュニティサイトって利用してますか?
あまり活用されていないような感じがするのですが・・・。
つくって満足しちゃったのかな?
758: 匿名 
[2010-12-27 13:02:17]
住民なら詳細は知っていると思いますが、最終的には完全な匿名とはならないシステムなので
それが影響しているように思います。
共用施設の予約状況や議事録閲覧などのメリットは大きいかと。
759: マンション住民さん 
[2010-12-28 11:46:01]
コミュニティサイトへの書き込みは匿名ではないので、
あれこれと考えてしまいます。
そうしているうちに面倒になり書き込みをやめてしまいます。
やっぱり、匿名のほうが書きこみやすいのですかね。
せっかくつくったのだから、もっと活用したいのですが・・・。
理事会の方からもっと活発な意見や情報を提供してもらえると参加しやすくなります。
760: マンション住民さん 
[2010-12-29 10:04:20]
たしかに匿名じゃないと、情報提供や書き込みがしづらいです。
たとえば、室内建具の掃除方法、電器製品やグルメ関連についての情報交換といった
どうということのない他愛のない話題でも
「あそこの家はそんなもの使っているのかー」「そんな店行ってるのかー」
などと見られるかと思うと書き込めません。

また、自分が知っている内容についての質問があっても、
匿名じゃないと(プライベートが明らかになりそうで)回答しづらい→スルーします。
ましてや苦情や提案なんてとてもじゃないけど・・・という感じです。

素人考えですが、マンション全体でひとつのIDやパスワードを設定する方式にすれば、
匿名性が保てるのではないでしょうか。
そういう方法が受け入れてもらえないというのであれば、
コミュニティサイトへの書き込みはあきらめて、掲示板はココを利用するかな~。
ただ共用施設の予約状況がわかるのは便利なので、
コミュニティサイトの運営は今後も継続してほしいです。
761: マンション住民さん 
[2010-12-29 11:23:21]
コミュニティサイトは開店休業状態ですね。
「作りましたよ~」
っていうのだと誰も利用しませんよ。
お金もかかっているようなので、
それに見合った活用をしてくださ~い!!

現状は匿名じゃないので、
匿名で書き込めるこっちのほうが便利です。
762: マンション住民さん 
[2010-12-29 15:10:08]
書き込みを見てすぐに部屋番号が表示される仕組みにはなっていませんが、
戸別のID・PW発行なのでどの部屋が書き込んだかはわかるわけだし、
実際に調べる場合があると書かれていたので、純粋な匿名ではないですよね。
匿名に反対された方が多かったように思いますが、その方たちは利用されないのでしょうかね?
763: マンション住民さん 
[2010-12-29 16:50:10]
トラブルになった場合に
理事会承認の上で業者へ部屋番号を問い合わせるってことなので

誹謗中傷や荒らし、自分で個人情報をさらさない限り
匿名性は守られるんだと思います

完全匿名だと「便所の落書き」状態になっちゃうからね...。

764: マンション住民さん 
[2011-01-09 15:17:58]
日経にも載っていましたが、なかなか決まらなかったお隣のA地区は日本電産に決まりましたね。
英米印等の研究者もこちらに移転するようで、
三菱ふそう内にできたメルセデスの研究所と合わせて
多国籍の方々を目にする機会がいっそう増えそうです。

http://www.nidec.co.jp/news/newsdata/2011/0107.pdf


>763さん

ちょっと前のクリスマスの飾りについてのこの板でのやりとりでも、
別に何の問題もないような書き込みが削除されていた(本人依頼ではない)
りしています。
もともとここはeマンションの管理人の基準があるのだろうから、
それに則って削除されることは問題ないと思っていますが、
専用掲示板ではどの程度の書き込みまでが部屋番号検閲を受けないのか
判断基準が気になります。

トラブルになるってどのようなことを指すのでしょうか。
たとえば、今回の飾りつけの賛否などはトラブルにはならない?
また部屋番号確認は理事会だけに承認を求めて、
書き込んだ本人には事前に連絡はされない???

明らかに個人が特定できる表現以外で、
どういう内容が誹謗中傷にあたるのかが不明瞭ですよね?
そこら辺が書き込みを躊躇われてしまう理由かと…。
 
765: マンション住民さん 
[2011-01-09 22:00:02]
>764さん
>明らかに個人が特定できる表現以外で、
>どういう内容が誹謗中傷にあたるのかが不明瞭ですよね?

疑問に思う事があるなら、直接サイト上で確認してみれば良いのでは?
766: マンション住民さん 
[2011-01-09 23:21:16]
部屋番号を確認される可能性がある限り、
まともな人ならいかなる内容でも迂闊に書き込まないと思われます。
767: マンション住民さん 
[2011-01-10 12:23:21]
トラブルになる書き込みを規定するのは難しいですが、そんなに難しく考えることは無いと思います。
面と向かって話すのと同じ様に、丁寧に対応すれば良いのです。間違った事を言っても訂正すれば良いのですから。

クリスマスツリーの議論も私は悪くないと思います。
中には、思いやりのない書き込みも有りますが。
どんな書き込みが良くないかは、過去ログを読めば
わかると思います。
768: マンション住民さん 
[2011-01-10 12:53:08]
ここの過去ログは参考にはならないですよ。
なぜならe-マンションの基準だから。
それでも、別におかしなことを書いていないのに何故か削除されていたり、
反対にこれはどうかなと思うものが一部訂正ありでも残されていたり。

検閲基準が曖昧なので情報交換すらしづらいというのが本音。
766さんの言うとおり。
匿名制に反対した人たちは積極的に利用しているのかな。
769: マンション住民さん 
[2011-01-11 12:06:00]
なかなかコミュニティサイトは書き込まれませんね。
せめて賛成した人たちだけでも書き込めば、
盛りあがると思うんですけどね。
複数の人が積極的にやり始めると、
一気に動き出すとは思うのですが。
770: マンション住民さん 
[2011-01-11 23:42:34]
771: 匿名 
[2011-01-12 13:04:43]
情報ありがとぅございます。
3月か4月だと思っていたのでちょっと残念です。
773: マンション住民さん 
[2011-01-17 12:15:17]
最近、危ないと思うこと。
マンション北側の横断歩道(バイク駐車場のところ)。
スピード緩めることなく、横断歩道に侵入してくる車が多いです。
この前は私が渡ろうとしたら、
スピード落とすことなくそのまま来て、
左右の確認もせず右折していきました。

警察に通報するのが1番なんですかね?
常に見張ってもらうわけにはいきませんが、
このままでは危ないので、なんとかできないものかと。。。
774: マンション住民さん 
[2011-01-19 23:54:46]
そうですね。
マンション西側の三菱前の道路は、とてもスピードをだしている車が多いので、そのままのスピードの感じで右折、横断歩道に入られると怖いですね。
西側道路の交通量も増えてきたので、T字の交差点の所に信号をつけてくれると安心かな、と最近思っています。
交通広場ができれば信号つくかな?
775: マンション住民さん 
[2011-01-20 14:03:45]
信号は難しいと思いますが、注意を促す標識でもつけてもらいたいですね。
飛ばしている車が多いので、事故が起こる前に対策をとってほしいです。
警察、管理組合、管理会社に相談してみるのはいかがでしょうか?
776: マンション住民さん 
[2011-02-07 16:31:17]
マンション周辺の路上喫煙はなんとかならないものか。
777: 匿名 
[2011-02-08 18:39:16]
残念ながらそこまではムリだろう。
778: マンション住民さん 
[2011-02-08 23:07:40]
千代田区のように条例で罰金を課すとか、自治体が専門の
パトロールの人をつけるとかしないと難しいかもしれない。
某所への通勤者や駐輪場利用者の喫煙&ポイ捨てを
目撃したことがありますが、逆ギレされるのが恐くて注意できなかった…。
779: マンション住民さん 
[2011-02-09 14:56:30]
某所や区に相談してみてはいかがでしょうか?
直接言うとトラブルになる可能性があるので。
780: マンション住民さん 
[2011-02-11 16:22:31]
近隣の子供向けイベントのお知らせです

2/20(日) 夢見ヶ崎プレーパーク @ さいわいふるさと公園 わんぱくふれあいゾーン
工作、穴掘り遊びなど
http://yumemi-plepa.jugem.jp/

781: マンション住民さん 
[2011-02-12 00:39:37]
川崎市も2006年から路上喫煙は条例で禁止されてます。喫煙者に対して過料を課していますが、川崎駅や小杉駅、溝口駅等周辺に留まっているのが残念です。しかしいずれ新川崎~鹿島田駅周辺も重点地域に指定されることでしょう。3月からは鹿島田駅が快速電車停車駅になりますし、将来的にバスターミナルも整備され、乗降客が増えることが間違いないですので。
迷惑な喫煙者を排除するには、住民一人一人が厳しい目を喫煙者に向けることです。その積み重ねが、既に上記の禁煙条例や過料という成果になってきています。
782: マンション住民さん 
[2011-02-13 21:31:39]
総会参加の皆さん、第二期理事会の皆さんお疲れさまでした。
自宅で議案を読むだけだと気付くことのない質問があって
参考になりました。

内容については理事会だよりや議事録に譲るとして、
その他の面についての提案です。

日程については連休に設定すると出席しづらいように思いました。
家人もそれで欠席しましたし、通常の土日の方が参加しやすいのでは…?。

また、会場も今回のように中途半端なところよりは
初回の川崎駅付近やお隣の武蔵小杉にある中原市民館のホール↓など
http://www.city.kawasaki.jp/88/88nakasi/home/shisetsu_gaiyou.html

http://www.city.kawasaki.jp/88/88nakasi/home/facilities_photo.html#3

アクセスの良いところの方が参加しやすいと思います。

ただし近いからといって先回の体育館のようなところは
椅子の設営や後片付けも大変な上、
座っている方寒くて辛かったので、避けたいのが本音。

来年は少しでも多くの方が参加できるようになればいいですね。

783: マンション住民さん 
[2011-02-15 09:28:22]
総会参加者、思っていたより少なかったですね。。
ここで見てると複数人がいてそれぞれ多様な意見を持たれているようなので、もっと積極的に参加して公の場で意見して頂ければ、より良くなっていくと思んですが。。。

782の方が言うように場所はともかくとして3連休の日曜日は参加しづらいですね。
784: マンション住民さん 
[2011-02-15 15:37:06]
総会お疲れさまでした。
都合により参加できませんでした。
いかがだったのでしょうか?
理事の方々は運営に大変だと思いますが、
これからもがんばっていってもらいです。
コミュニティサイトもせっかく作ったのですから、
理事の方々が活性化させていけば、みんなも書きこんでいくのではないでしょうか?
785: マンション住民さん 
[2011-02-18 12:12:39]
マンションホームページ、本当に必要なの?
無料ならいいんだけど、お金かかるなら不要だなぁ。
だって、活用されてないんだもん。
786: マンション住民さん 
[2011-02-19 13:29:32]
785さんが総会に出席していましたか?
出ていれば何故可決されたかわかると思いますよ。
期間や機能を考えれば妥当かと。

787: マンション住民さん 
[2011-02-21 07:42:01]
私は総会出席できなかったのですが、
どんな理由で可決されたのでしょうか??
無料なら今のままでもいいのですが、
有料となるとほとんど活用されていないので、
もったいない気がします。
マンションホームページ発案者の皆様、
もっともっと生きたホームページとなるために、
積極的に活用していってください。
788: マンション住民さん 
[2011-02-22 10:04:58]
交通広場の工事が本格的に始まりましたね。
夜中も工事をやっているのでしょうか??
工事車両が多く通過するので、
みなさん、気をつけましょうね。
歩行中もそうですが、車の出入りの際も気をつけましょう。
790: 匿名さん 
[2011-02-25 00:17:27]
>>789
2013年3月の完成も微妙らしいですよ。かなりの難工事とか。
791: マンション住民さん 
[2011-02-26 19:14:18]
交通広場だけ先行オープンということにはならないですかね。
シンカモールとイニシアそれぞれに保育所ができるようだし、
それら利用者のことを考えるとその方が望ましいように思うのだが。
今の駅前のタクシープールやバス乗り場は、スペースが狭くて危ないからね。
それより西側通路(自転車置き場の前辺り)の死角に
黒いミニバイクが駐められているのだが、あれは住民の方のものではない???
不法駐車ならば今後のことも考えて、撤去等の対策を施してほしいけど
あそこはマンションの敷地外(=川崎市の敷地)なので、
残念ながらがココの管理人や警備員の範囲外。
どこに言えばいいのかな。
792: マンション住民さん 
[2011-02-26 20:07:19]
歩道橋工事は、残念ながら現時点ですでに2~3ヶ月程度遅れているようす。
10月中に終わるはずだった線路内の仮設通路がようやく最近終了したようだけど。
もうとっくに線路内の歩道橋支柱工事に手をつけているはずなのに、
今のところ線路内でやっているのは、電車の架線の支柱を交換しているだけ。
「予想以上の難工事で完成が○年遅くなる見込みです」なんて、
また間抜けな顔で説明するのを聞きたくはないけど。
793: マンション住民さん 
[2011-02-26 22:52:14]
>>791
当初の予定通りあれは工事用の資材置き場でしょうね。舗装も工事ためだけに行っているようですし。
794: マンション住民さん 
[2011-02-27 10:37:19]

交通広場についてはこちらをご参考に
http://www.city.kawasaki.jp//50/50sinkaw/home/sinkawasaki/kasimadakose...
795: マンション住民さん 
[2011-02-28 10:50:49]
気長に待ちましょう。
そのうちできますから。
それよりも路上喫煙をなんとかしてもらいたい。
796: 匿名 
[2011-03-01 00:56:10]
路上喫煙、そんなに多いですか?たまたま会ってないかもですが、以前より随分減ったかと思います。
私も喫煙者ですが、駅までの間で吸おうとは思いません。
貼り紙などで啓蒙するしかないんですかね…
797: マンション住民さん 
[2011-03-01 13:23:35]
路上喫煙は時間帯にもよりますが、朝、夕方が多いような気がします。なくなって欲しいです。
798: 入居済みさん 
[2011-03-01 20:43:30]
歩きタバコするやつ、頻繁に見かけるよね。仮設階段の前など、まるで灰皿の様な吸殻の散らかりようで。市営バイク駐輪場の利用者に多い様に見受けられるけど、以前、歩きタバコしながら、後ろから白い目で見られているのにも気づいてないのか、イニシアに帰っていく住民がいたな。今でもそのシケたツラをよく覚えてるよ。
799: マンション住民さん 
[2011-03-01 22:44:34]
交通広場の工事関係者も路上喫煙してるね。
線路金網前の雑草あたりにポイ捨てしたのには唖然。
店舗スペースの工事関係者じゃないから、
理事会や管理人に注意をお願いできないし困ったもんだ。
800: マンション住民さん 
[2011-03-02 16:16:55]
今朝も自転車に乗りながらタバコ吸っている人がいて、
後ろにいた私は困りました。
注意する間もなく行ってしまうし。
工事関係者や某車工場へ行く人の喫煙も目立つし。
どこへこの苦情を言ったらいいのでしょうか。
本当に迷惑しています。
タバコを吸うのは自由ですが、吸う場所を考えてもらいたいです。
子供が多いから本当に気をつけないと事故になる可能性が高いです。
警察に言えばいいのですかね??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる