横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア新川崎 住民板(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. イニシア新川崎 住民板(2)
 

広告を掲載

住民 [更新日時] 2014-04-04 17:50:37
 削除依頼 投稿する

イニシア新川崎の住民専用掲示板です。
皆で意見交換をして、温かい住環境を築いていければと思います。
よろしくお願い致します。

所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)

交通:横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分
(以上、前スレよりコピペ)

~最近のトピックス~
1.当初21年度完成予定だった跨線歩道橋の完成は、工事上の都合から平成24年度に延期(2010年1月25時点)。ただし、遅延も前倒しもありうるとのこと。
2.周辺住民の利便性確保のため、暫定措置として既存跨線橋からの仮設階段設置を検討中。設置位置は未確定(イニシア側との情報あり)。2010年8月着工予定、同年秋頃完成予定。
3.商業棟(シンカモール)の開業も遅延。ただし、跨線歩道橋完成まで開業しないわけではなく、テナント毎に調整をして、早期オープンを目指すとの情報あり。
その他、話題提供していきましょう!
【横浜・神奈川の新築マンション掲示板より横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。管理人 10.01.28】

[スレ作成日時]2010-01-25 20:17:12

現在の物件
イニシア新川崎
イニシア新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:横須賀線新川崎駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)
総戸数: 284戸

イニシア新川崎 住民板(2)

401: 住民 
[2010-08-28 12:50:22]
新川崎もさ、路上喫煙防止重点区域に指定してさ、
罰金とるようにしたらいいよね。通行量多いんだし。
ポイ捨てとか頭おかしいとしか思えない

3マンションの理事会が働きかけてくれませんかね。
要望だしてみようかな。

http://www.city.kawasaki.jp/rojoukituenn/rojyoukituen.htm

三菱ふそうの仕事上がりの人もたまにタバコ吸いながら
歩いてるなぁ。見られてるってことわかんないのかなぁ。
402: 匿名さん 
[2010-08-28 14:40:26]
路上喫煙防止重点区域指定に賛成。
人が見ているから…ということはまったく抑止力にはなりません。
条例で禁止 → 罰金にしないと無理でしょうね。
今のうちに申請しておかないと、階段や交通広場、商業施設が出来てからでは遅すぎます。
3マンションの理事会で協力して署名を集めるなどは何らかの行動が必要です。

前を歩く喫煙者が駐輪場利用者だったことはよくあるけど、
住民は見かけたことなかったなあ。
バ○夫婦かバ○ップルだか知らないけど、住民ならとんでもないですね。
403: マンション住民さん 
[2010-08-28 20:29:35]
399さんのリンク、見られなかったのですが
もしかしたら北側駐車場先に出来た駐輪場のことですか。
いつから稼動するんでしょう。
404: 住民A 
[2010-08-29 01:30:51]
たしかに他人の目線はどうでもいい=抑止力にはならないかもねえ…
405: マンション住民さん 
[2010-08-29 15:04:23]
DL紹介のクリーニングプランを利用しました。
贅沢かなとも思いましたが、ずっと悩んでいたお風呂の洗い場の白い汚れが
見事に落ちて、頼んで正解でした。
やはりプロの技は違いますね。
お手入れ方法なども教えていただけて参考になったし、
支払いに見合うサービスだと思いました。
406: マンション住民さん 
[2010-08-29 18:18:18]
こんなところで書かないで注意したらどうですか?
でもマンションの歩道じゃないし、そんな目くじら立ててもしょうがないと思いますがね。。
407: マンション住民さん 
[2010-08-30 01:23:44]
398です。

信号待ちで捨てるところを見ました。その夫婦はイニシア側の歩道を歩いてました。

信号が変わって後ろを歩くことになったのですが、そうしたらマンションの中に・・・

道路越しに注意はさすがに難しいですね。
408: マンション住民さん 
[2010-08-30 08:25:49]
こんな匿名掲示板で注意するくらいなら、追いかけて注意したらよかったのでは?
それなら本人にきちんと伝わるし。
マンション内の掲示板の運用が始まってから、自分の名前を出した上で注意するのならほめてやるよ。

409: 匿名さん 
[2010-08-30 08:40:23]
わざわざ走って追いかけて注意するかよ
410: マンション住民さん 
[2010-08-30 11:34:45]
ここでタバコのことをいくら議論しても無駄だと思います。
タバコを吸うのは個人の自由。
マナーを守って吸えるかは個人の問題。
喫煙を禁止することって難しいと思います。

それよりも、
お風呂のクリーニング、うちもやってもらいたいです。
管理人さんに聞けば教えてもらえるのでしょうか?
411: マンション住民さん 
[2010-08-30 21:05:02]
410さん

問い合わせはダイワ・ライフネクストになると思います。
キャンペーン期間は過ぎているので、料金やメニューは確認が必要でしょう。
412: マンション住民さん 
[2010-08-31 07:28:45]
411さん

ありがとうございます。
問い合わせてみます。
413: マンション住民さん 
[2010-08-31 20:55:13]
たばこのポイ捨てを議論しても無駄ですよ。
世の中は、矛盾だらけ。
マナーのない人がいるから、雇用が生まれる。
犯罪があるから警察がいる。
ポイ捨てがあるから掃除する人を雇う。
チャリの違反駐輪する人がいるから、監視員がいる。
目くじらたてるほうが損しますよ。
414: む 
[2010-08-31 22:27:55]
今日は釣れますかね?
415: マンション住民さん 
[2010-09-01 00:07:44]
廊下で鈴虫が鳴り響いてますね。
416: マンション住民さん 
[2010-09-01 00:58:04]
鈴虫でしたか。コオロギかなとも思いました。

少なくとも去年はこのようなことなかったですね。
で、住民の皆さんの感想はいかに…。
本音で「煩い」とか書いてしまうと、
きっと「それぐらいいいじゃないですか」
「情緒がある」「心が狭い」と糾弾されるのかな…。
417: マンション住民さん 
[2010-09-01 07:19:23]
いつまで続くのでしょうか、この暑さ。
エレベーターの中が本当に暑い。
ちょっと乗っただけで汗がじんわりと出てくる。
春夏秋冬がある日本は好きですが、
ちょっと暑すぎますね。
ビールはうまいけど、
もうちょっと涼しくなって欲しい。
418: マンション住民さん 
[2010-09-01 23:42:55]
喫煙者ってかわいそうだよね。職場でも地域でも嫌われて。
電車、駅、航空機、タクシー、職場、レストラン、イニシア敷地内、普段の生活範囲がほぼ禁煙になったからね。これまでの喫煙者たちの周囲への気遣いやマナーの悪さが、自らの首を絞めてるな。
せいぜい(世界的に見て)割安なタバコ税を納めて償わせることが、せめてもの社会貢献にはなるけど。
最後は早かれ遅かれ、循環器系疾患やガンに罹患して若くして死んでいくだけ。
大人としてタバコを吸う選択をしたならば、自分で責任を取れば良い。
せめて今日から周囲や家族に迷惑をかけない喫煙者になれ。
419: マンション住民さん 
[2010-09-02 22:53:15]
みなさんは、ベランダのお掃除はどうされていますか?
水を流しただけでは、汚れは落ちなくブラシでこすりながら水を流しても乾いてみたら汚れは残ってるという感じなので、高圧洗浄機なるものを購入しようかと検討していたのですが…このマンションの蛇口に直接取り付けれるものがなく、溜め水を汲み上げる機能が付いているものにしないとダメだということが分かり探していたのですが、その機能が付くと高価な物になるので購入を躊躇っています。
何か、いい方法をご存じの方教えてください。
420: マンション住民さん 
[2010-09-03 12:02:21]
>419さん

ベランダへの水は、
皆さん、洗濯機の蛇口から取っているみたいです。
うちはバケツでせっせとやっていますが。
洗濯機の蛇口を確認して、
ホームセンターで探してみてはいかがですか?
421: マンション住民さん 
[2010-09-03 12:03:05]
交通広場予定地がきれいになっていましたね。
小屋もできていたし。
いよいよ階段ができるのでしょうか。
待ち遠しいです。
422: マンション住民さん 
[2010-09-03 19:57:09]
419さん
どこでも大体売ってますが、ウチはラゾーナのホームセンターで買いました。
洗濯機側に二股の口を付けてスイッチ切り替えなので使わないときでもホースをつけたままで大丈夫です。

金額も1-2000円ですよ
423: マンション住民さん 
[2010-09-05 22:22:07]
420さん、422さん
回答ありがとうございます。
今度の休みにでもホームセンターに探しにいってきます。
424: 匿名 
[2010-09-07 12:09:57]
幼稚園の事ですが、
昨年度保育園がダメならと思って大楽幼稚園の説明会に行ってきました。
今年から、夏休み・冬・春と、お預かりを始めたとの事です。
園の方針は色々で、小学校に向けて、少しは学ぶ保育園と、自由に思い切り遊ばせるだけの幼稚園とありますが、
大楽は、それなりに学ぶ事もする様です。
白山幼稚園は、元気一杯の子が多いそうな。

園選びに迷うのはは、もう一つ。
手持ちお弁当・給食・お弁当(購入)等がありますね。

保育園だけでなく、幼稚園の入園も厳しく、
二日前から並んでいたりする所もある様です。
入学金もその日に用意しておかなくてはいけないとか。
説明会に行っていないと、入園できない所もあります。
425: マンション住民さん 
[2010-09-07 17:10:03]
最近、マンションの内側通路でコオロギだかの声がよく聞こえます。
この間、玄関の前で一匹見たのでびっくりしました。

どこかに沢山いるのでしょうか?
426: マンション住民さん 
[2010-09-07 21:03:36]
夕方に散歩すれば分かる。
427: マンション住民さん 
[2010-09-08 00:55:39]
たしかにコオロギ?の声が聞こえます。というか響いてますね。
てっきりどこかのお子さんが飼っていて内廊下側に出しているのかと思いました。
できればベランダに出して欲しいのですが、野生のものが紛れ
込んでいるというのなら仕方ないですね。
参考までに廊下で見かけた方は低層階にお住まいですか?
428: 匿名 
[2010-09-09 23:06:44]
仮設階段どうなったのー!草刈りしてたけど その後何もしてないね。本当に出来るのか心配になってきた。
429: マンション住民さん 
[2010-09-09 23:18:07]
>>428
この日までに完成しなければならないという期日が
決まってるから、出来るのは出来るよ

問題は仮設階段が完成してもシンカのスーパーは開業しなさそう、ということの方かな
結局、戸塚ウエストみたいに何年かしないと開業しないのかも
430: マンション住民さん 
[2010-09-10 00:10:06]
仮設階段できても実際使う人どれだけいるのかしら????
シンカモール2階につながる仮設ブリッジの部分の駐輪場の移動も始まる気配がないですねえ。
431: マンション住民さん 
[2010-09-10 00:19:06]
上から3列目の写真の空調衛生部門の一番はじめの、新川崎駅前北(B街区)商業施設新築をクリックしてみて。
4階のスポーツクラブとスパはもうできているよ。
http://www.kqee.co.jp/project/#link-densetsu
もったいな~い
432: マンション住民さん 
[2010-09-10 07:31:08]
早く階段できて、スーパーとジムオープンしてほしい!!
階段はいつできるのでしょうか?
433: マンション住民 
[2010-09-10 14:01:36]
階段 11月30日(工事納期)
スーパー 不明 トホホ

会社にSHINKA北に住んでる人いるらしいから聞いてミヨウカナ
434: マンション住民さん 
[2010-09-10 20:03:54]
えっ、スーパーできないの?
楽しみにしてたのに。残念無念。
435: 匿名 
[2010-09-10 23:02:07]
シンカ北の方の情報(総会の報告情報)スーパーは2010年内に開店予定。正式契約がまだなためスーパー名は公表されず。
436: 匿名さん 
[2010-09-10 23:03:26]
来年の春にはスーパーできるって聞きましたが。
437: 匿名 
[2010-09-10 23:10:53]
私は12月までに開店すると聞きましたが。
440: マンション住民さん 
[2010-09-11 03:25:23]
仮設階段設置後にスーパーが開店すると聞いているので
早くても11月30日までにはオープンしないことになりますね。
12月オープンなのかな。

マンション外の人の場合、車で来店するのが難しい上に
駅からも当分は迂回して行かなければならないので
スーパー利用者の数がどうなるか、という問題は残ります。

武蔵小杉のデリドみたいに工事が全て完成するまでは休止
とかなってしまってもそれはそれで困るし、難しい所ですね。
441: 匿名 
[2010-09-11 08:35:38]
ちなみに加瀬側からのスーパーのアクセス改善のための橋をかけるそうです。場所は鹿島田歩道橋からシンカ北にかけての自転車置場の一部から。
442: 入居済みさん 
[2010-09-11 16:07:44]
本当にオープンするのならそろそろ発表があっても良さそうだけど。
シンカの商業施設には何度も裏切られてるから、あまり信用しない。
情報も全然出してこないし、あそこの隠蔽体質にはうんざりする。
443: 匿名 
[2010-09-11 16:21:17]
スーパーはあきらめています。階段だけでも早く出来てほしいです。
444: マンション住民さん 
[2010-09-11 16:54:00]
>>441
その橋も公共工事扱いでかける、ってことなのかな?
だとしたら入札情報に出てきそうだね
自転車駐車場の一部を閉鎖する、ってのは過去に話が出てたが
445: 匿名 
[2010-09-11 17:00:32]
441です。橋は売り主負担と言っていました。設置後は市に移管とも。
446: 近隣住民 
[2010-09-13 22:51:56]
信頼度が低いソースなので、確信は持てませんが、
スーパーは京急ストアと聞きましたよ。

京急沿線では無いのになぜでしょうかね。。
447: マンション住民さん 
[2010-09-13 23:53:21]
機関区の建物ショベルカーで壊して何してるのかなと思ったら
仮設通路作ってたのね。
交通広場も久しぶりに地ならしして何はじめるんでしょう。
448: マンション住民さん 
[2010-09-15 22:06:43]
仮設階段の完成予定の告知が入ってましたね。
やっとメインエントランスを使う日がくるのか。

>京急沿線では無いのになぜでしょうかね。。

良く知らないけど鶴見などには京急ストアがあるんじゃないかな?
物流コストや商品の配送時間などを考えると、多少であっても
同系列のチェーンが近隣にある店の方が効率がいいからじゃないですかね。
まあ、そういう意味では東急の方が近隣にも店舗があるような気がするけど。
スーパーもスポーツクラブもあきらめていませんよ。
年内開業が実現すればありがたいけど、来年3月までにはと期待してます。
需要は絶対にあると思うので。
あとはクリーニング店とちょっとしたカフェが入れば言うことなし。
449: マンション住民さん 
[2010-09-15 22:11:09]
>441さん
歩道橋ではなく橋ですか?
今ひとつイメージが湧かないんですが…。
あと加瀬側というのは、区役所の出張所があるエリアのことですか?
完成予定はいつ頃なんでしょう。
450: マンション住民さん 
[2010-09-15 22:27:30]
商業施設には中途半端な飲食店やフードコートに毛が生えたような
店舗は絶対いらないな。てか反対。
パイオニアや三菱ふそうの人、あと産学協同施設に通う人用に
テイクアウトだけのおにぎり専門店や揚げ物屋、弁当屋ならokだけど。
451: 匿名 
[2010-09-16 00:45:17]
450
入ってもらえるだけでもありがたいことですよ。
454: 匿名 
[2010-09-16 14:36:21]
441です。歩道橋と橋の違いは?人だけか否かで定義してます?場所は新川崎から鹿島田跨線橋わたって左(シンカ北側)の駐輪場の一部です。
457: 匿名さん 
[2010-09-16 18:01:25]
453は例のアラシですね
ほっときましょう
458: マンション住民さん 
[2010-09-16 19:36:48]
>456

完成図を見る限り、普通は交通広場入り口の横断歩道を渡ることになるでしょうね。

どうしても横断歩道を渡るのがいやなら、一般乗降場の方からぐるっと回る手もあると
おもいますが。
459: マンション住民さん 
[2010-09-16 21:20:12]
455さん。
とてもわかりやすいリンクを教えていただきありがとうございます。
気になるのはバスのルートですね。
鶴見や元住吉行きなどは、
バス停を出たらシンカ側の線路沿いを走るのでしょうかね。
460: マンション住民さん 
[2010-09-16 21:28:32]
シンカ商業棟に開店するスーパーは、京急ストアーだそうです。12月中のオープンらしい。

くわしくは、市川議員のブログを参照下さい。

http://www.ichikawa-yoshiko.jp/blog/
461: マンション住民さん 
[2010-09-16 21:53:57]
本当だ。京急ストア年内UPENですね>460さん
あとはスポーツクラブだな。
同時オープンはない?
462: マンション住民さん 
[2010-09-17 09:25:10]
452さん

>イニシアの1階に、新川崎こども園(保育園)がオープンするんですね。4月オープン決定です。
>かなり嬉しいです。

私も少し遠い無認可に通わせているので、本当ならとてもうれしいです!
この情報はどちらから入手されましたか?募集開始時期や詳細等、何かご存知でしたら教えていただけますか?
宜しくお願いします!
463: マンション住民さん 
[2010-09-17 13:11:54]
保育所になる事は、自治会便りに記載されていましたよ。四月から開所だったと記憶しています。
一階のスペースは全て医療法人が所有しており、
小児科も入るようです。保育所も同じ医療法人が経営だったような気がします。
詳しくは自治会に確認された方が宜しいかと思います。
464: マンション住民さん 
[2010-09-18 00:59:06]
12月までに完成予定の仮設橋(駐輪場toシンカモール2F)について、
もし駐輪場の改造工事が始まってしまうと駅からの跨線歩道橋の完成を待たずに仮設橋を撤去することもありえると、市のまちづくり局からの文書にありました。
このお役人様たちの頭の中には一体何がつまっているのでしょうか。
465: マンション住民さん 
[2010-09-18 09:08:08]
同意、まさかお金掛けて作ったものを簡単に壊す事は無いでしょうけど

いろいろなケースを考えて書いているんだと思いますよ



せめて ”橋が出来るまでの導線は確実に確保しました”位書けないのかね?
467: 匿名さん 
[2010-09-19 13:39:30]
466サン
あらら、京急って聞いてたんで、御免なさい
楽しみですね
468: 本社開発事業部さん 
[2010-09-19 14:45:16]
今回の件を教訓に電話のかけかた少しは考えてくださいね
471: 匿名さん 
[2010-09-20 09:06:25]
またすごい人があらわれたものだ、、、、、
473: マンション住民さん 
[2010-09-20 13:14:23]
ママチャリ軍団や子供の奇声で近辺が騒がしくならないといいね。
あとゴミの不法投棄や自転車の不法駐輪にも要注意。
警備員さんにしっかりと見回ってもらわないと。
474: とくめいさん 
[2010-09-20 20:08:06]
事実誤認が空回りのもとだったんですね
 駐輪所 → 川崎市管轄
 仮設階段 → 設置場所は市所有地(JRの工事の支障にならないように現在の位置に計画)
475: マンション住民さん 
[2010-09-20 20:57:43]
472さん、イニシアの1Fは元々一度もコンビニ予定にはなっていませんよ。
皆さん、確実な情報のやり取りをしましょうね。
476: マンション住民さん 
[2010-09-20 22:12:37]
京急ストアのアルバイト・パート募集の広告入ってましたね!
10月から働けるかた募集!ってなってましたけどトレーニングとかあるのかな。
479: マンション住民さん 
[2010-09-21 17:02:50]
ちくまさんの報告は見てませんが、私もこのマンションを買うときの説明では飲食店やコンビニは入らないと説明を受けた気がします。
480: マンション住民さん 
[2010-09-21 19:14:10]
京急ストアのHPにもオープンのことが書かれていますね!

楽しみです。

http://www.keikyu-store.co.jp/
481: マンション住民さん 
[2010-09-21 21:17:29]
本当ですね! >480さん
予想していなかったドラッグストア?などの専門店も入るようで嬉しいです。
スポーツクラブも早くオープンになるといいですね。
483: マンション住民さん 
[2010-09-22 09:10:35]
スーパーのオープン、よかったです。嬉しい。
マルエツやサミットまで行かなくてもちょっとした買い物がすぐにできますし、
雨の日も楽ですね。
ところで、
京急ストアって扱っているものはどうなんでしょうか?
新鮮なのかな。
値段は?
行ったことがないので、知っている方がいましたら教えてください。
484: マンション住民さん 
[2010-09-23 10:26:39]
こちらへ引っ越してきてから、時々新橋店(現在は駅改修工事のため閉店)を利用していましたが、
可もなく不可もなくという感じです。
商品はナショナルブランドもPBも(関東の私鉄系スーパー中心のPB。東急ストアで経験済み)
バランスよく扱われていたと思います。
新橋店は場所柄、生鮮品はちょっとお高い印象でしたが、鮮度はまったく問題なかったです。
どちらかというとエキナカ店舗に近い立地のだったので、
パン屋や弁当屋、惣菜屋などの専門店が充実していて、そちらを利用する方が多かったですね。
近頃には珍しく、クレジット機能なしの純粋なポイントカードのみの取り扱いがあるのが
使い勝手が良いと思いました。

新川崎店もおそらく立地に合った展開をされるのではないでしょうか。
少しづつでも街が暮らしやすくなっていくのが嬉しいですね。


486: マンション住民さん 
[2010-09-23 13:10:10]
営業時間は1:00までと以前見たような気がします。
横須賀線の終電に合わせてくれたのはないでしょうか。
反対にオープンは何時からかご存知ですか。
7:00からだと近隣にお勤めの方も助かりますよね。
487: マンション住民さん 
[2010-09-23 14:43:09]
1:00までだったら、住人にとっては、うるさいだろうに。22:00までで十分!でしょ。
488: マンション住民さん 
[2010-09-23 14:56:06]
22時は幾ら何でも早すぎる。
22時台に帰宅する人も大勢いらっしゃいます。
鹿島田のマルエツだって1:00まで営業してますよ。
流れてしまった東急ストアのときの計画では営業時間は7:00-1:00でした。
京急さんはどうなんでしょうか。
シンカさんと京急さんとの話し合いでしょうが、希望は東急ストアの計画と同じ時間帯です。


491: 匿名 
[2010-09-25 00:15:20]
スーパーができるだけでもありがたいと思います。
492: 匿名さん 
[2010-09-25 14:02:21]
南武線快速33年ぶりに復活、2011年3月から川崎-登戸間5分短縮 2010年9月25日


JR南武線に快速列車が復活することになった。旧国鉄時代以来、33年ぶりの快速運行になる。2011年3月から走らせる。

 JR東日本が24日発表したダイヤ改正で明らかにした。横須賀線に武蔵小杉駅を新設したのを機に同線や湘南新宿ラインの利用客が増加するとみて、利便性を向上させる。

 快速の運行区間は川崎―登戸間で、午前10時台から午後3時台までに1時間当たり2往復する。途中停車駅は鹿島田、武蔵小杉、武蔵中原、武蔵新城、武蔵溝ノ口。川崎―登戸間の所要時間は約5分短縮するという。

 南武線では旧国鉄が一時期、快速を運行。速度性能を向上させた新型車両の投入を機に、1978年のダイヤ改正で姿を消した。

 このほか12月4日の改正では、湘南新宿ラインの昼間の1往復を10両編成から15両編成に増強。横浜線は午後9時台に東神奈川―橋本の下り列車を1本増発する。東海道線では「踊り子110号」を毎日運転に切り替えるほか、「スーパービュー踊り子6号」「11号」を臨時化し「104号」は廃止する。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64583/

494: マンション住民さん 
[2010-09-28 19:49:10]
面接頑張ってな( ´ ▽ ` )ノ
495: 匿名さん 
[2010-09-28 19:51:33]
もう一声、0時まで頑張って欲しかった。
でも深夜に需要が多ければ再考するでしょう、まずは開店!
497: マンション住民さん 
[2010-10-02 00:42:08]
理事会便り見ました。
住民専用サイトが早く立ち上がるといいですね。
あとは住民アンケートで皆さんどのようなことを書かれたのか関心があります。
各種配水管清掃は、追って日時の連絡があるわけですよね?
498: マンション住民さん 
[2010-10-04 12:30:10]
早く階段できてほしい~。
待ち遠しいです。
理事会のみなさん、いつもありがとうございます。
これだけの世帯をまとめるのは大変だと思いますが、
がんばってください。
500: 匿名 
[2010-10-07 19:19:58]
京急のHPにも新川崎オープンってありますね。

やっときましたねぇえ!
501: マンション住民さん 
[2010-10-07 21:27:05]
エレベーター、最初からもっといい機種にしてほしかった。残念。

502: マンション住民さん 
[2010-10-08 12:30:13]
今さらエレベーターを替えることはできませんからねぇ。
なにか、対処法はないのでしょうかね。
504: ご近所さん 
[2010-10-08 12:59:44]
>503さん

自転車乗りの方もスピード落として下さいね。

結構、スピード出して走っていたり、携帯いじりながら

走っていたりする人が多いので心配です。

一応、歩行者優先なので^^;
506: マンション住民さん 
[2010-10-08 16:45:29]
仮設階段、作ってますね。

足場を立てているのかと思ったら、あれが本体ですか。
やっぱり、「仮設」階段ですね。
508: 匿名 
[2010-10-09 15:09:54]
仮設階段。プロの工事現場用のつくりだな。仮設いうても二年は使うし。子供から老人までつかうことを考えるともうちょっとって感じ。まあないよりは全然ましですね。
510: マンション住民さん 
[2010-10-09 16:22:23]
は? 税金の無駄遣いって、そもそも川崎市が予定通り話を進めないから
こうなったわけで、こちらが非難される謂れはこれっぽっちもないのはご存知の通り。
住民はショートカットのメリットがあれば充分。
509は住民じゃないからこういうこと書けるわけか。
511: とくめい 
[2010-10-09 17:53:37]
そもそも予定でおりにプロジェクトを遂行できないせいで余計な投資が発生したわけで。それならいっそ豪華にとも思いましたが。橋桁の保管費用もバカにならんだろうに

512: マンション住民さん 
[2010-10-09 20:31:42]
苦情は川崎市へどうぞ。
住民専用サイトが立ち上がれば、部外者の書き込みもなくなるでしょう。
513: 匿名 
[2010-10-09 21:17:36]
>509
まあまあ落ち着いて下さい。新しくオープンする線路沿い駐輪場や保育園の利用者にも階段は必要ですよ。
それに、
仮設でも、利用者がたとえ少なかったとしても、安全への配慮だけは市にお願いしたいです。

年寄りや子どもだけではなくても、特に今日のような雨の日は滑って転ばないようなものを望みます。

最低でもスリップ止めや手すりを、出来ることなら屋根を。あそこは風が強いから傘も屋根も役に立たないかな‥傘に気をとられていたら転んでしまいそう。
514: 匿名 
[2010-10-09 21:52:19]
さすがに仮設に屋根まで望むのはどうかと…。
それよりスポーツクラブの入居状況が知りたい。
516: とくめい 
[2010-10-10 00:33:07]
長年の経緯は全くわからないけど、町内会だけの実行力が無かっただけでね。長年実現化出来なかったのがイニシアできたおかげで実現するのですからね。また交差点の反対には既に立派な階段があるじやん。トンネルあつたほうがいいんでない?
521: とくめい 
[2010-10-10 01:14:32]
↑別に侮辱してるつもりはねえけんどさーどこの町内会の方か知らないが、ちよつと奢りすぎでね?お宅が譲歩しなかったらどこになにができたん?
522: マンション住民さん 
[2010-10-10 01:31:30]
了解していただいた後に、了解してあげたと恩まで売られても。
525: マンション住民さん 
[2010-10-10 07:02:10]
新たな荒らし?なんかどうでもいい感じ

町内会の方に伝えれば?取り合うわけないか? どうぞご自由に!
526: 匿名 
[2010-10-10 09:00:42]
終了です
529: マンション住民さん 
[2010-10-11 10:18:46]
↑↑↑
もう、、、住民とそうでない人との争いはやめてもらえます?
住民とそうでない方では、確実に意見なんて噛み合わないですから・・・
516さん、イニシアの住民が悪く思われるような発言は慎んでください。
530: マンション住民さん 
[2010-10-11 12:52:37]
住民専用サイトが立ち上がれば、
部外者の書き込みもなくなりますね。


531: マンション住民さん 
[2010-10-12 09:33:51]
ここで書かれていることをそのまま受け取らない方がいいですよ。
誰が書いているかわからないし、荒らしの可能性もあるし。
あくまで
「参考」
としてとらえないと、
罪のない人が犯人扱いされますからね。
532: 匿名 
[2010-10-12 20:11:38]
住民だけで交流したければラウンジですれば、
と思います。
専用サイトの否定はしませんが、それはそれ、ここはここで利用すればよろしいのでは?
533: 住民 
[2010-10-13 06:56:34]
>住民だけで交流したければラウンジですれば、


ルールを守れない人が多いのが厄介ですね。

http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
2つの掲示板と主な用途
1.検討板
主に物件を検討中の方、契約前の方向け。
契約後の方が投稿されても構いません。

2.住民板
マンション契約後の方、入居済の方専用。
上記以外の方は、投稿できません。

534: 住民 
[2010-10-13 13:15:32]
あ、でも、悪意のないカキコミなら個人的には歓迎です。
535: 匿名 
[2010-10-13 15:41:08]
そうですよね、悪意なければ。
専用サイトだとご近所さんとも交流できないから、ネットの面白み半減。

専用サイトで部屋番号晒しあって揉め事にならなければ良いけど。悪意のある人はどこにでもいるでしょ、住民にだって。
536: マンション住民さん 
[2010-10-16 20:02:39]
専用掲示板立ち上げの件ですが、何か動きがありますか?
家人から掲示板にお知らせのようなものがあったと聞き初めて知りました。
ただし、詳細はゆっくり見ていないから不明とのこと。
結構いろいろ書いてあったとのことですが、
クリスマス会の案内より、こういうものこそ配布して欲しいです。
537: 住民 
[2010-10-17 08:48:48]
1階掲示板参照
538: マンション住民さん 
[2010-10-17 13:18:40]
掲示板掲出だけだと周知されにくいのではないかな?
自分もここで初めて知って、さっきEVホールでちらっと見たけど、
あの文章量だと落ち着いて読めない。
539: マンション住民さん 
[2010-10-17 20:51:16]
EVホールの掲示板見ました。
もう、専用掲示板のURLが載ってるのかと思ったら
掲示板運営のスタッフ募集でしたね。

中傷の禁止と議論の活発化を図るためのルール作りとありますが、難しいですね。程度の問題ですから。
自由な発言を許容し、誹謗中傷は無視するのが掲示板の使い方かと思います。
540: 匿名 
[2010-10-17 22:57:57]
>539
そうは言っても、無視出来ないよ、同じマンションに住んでることが明らかな誰かから誹謗中傷されたら気分悪い

警察沙汰にでもなったら、誰が責任とるの?最悪の場合、もうここには住めなくなるよね?

まだ正式に決まったわけじゃないから、よく考えて投票しましょう。
541: マンション住民さん 
[2010-10-18 00:20:55]
投票 があるのですか?
わが家にはまだ何もペーパーは回ってきてないようですが。
542: 住民さんA 
[2010-10-18 00:51:03]
540は外部かアラシだね。
話がかみ合ってない。
少なくとも今後はこういうこともなくなるので、
匿名で広く意見を言いやすい場になればいいね。
543: 匿名 
[2010-10-18 01:39:31]
次回の総会で投票ですね。

以前こちらでどなたかが、イニシア住民SNSで、匿名掲示板なのに個人が特定できるような話題を書いた人がいて嫌な思いをした、と書かれていました。

タバコ、騒音、子供のマナー等の話題などは、悪意がなくても、互いに行き違いが生じれば気まずくなるからね。住民しか書けないとなると、それこそ犯人探しになりそう。
544: マンション住民さん 
[2010-10-18 10:13:31]
皆さん、どこの掲示板の話をしているのか不明確なところも
ありますが。

この掲示板は結局一般の人も入れるので匿名で広く意見を聞く場
になると良いですね。


今度検討している住民専用の掲示板は、匿名にする必要は無いと思いますが。
総会などでは、顔だして本名で議論をするのですから、掲示板だけ匿名に
する理由はまったくないと思います。
545: 匿名 
[2010-10-18 19:36:02]
>544
記名式なら、秩序は保たれるでしょうね。あくまでも交流を目的とした利用に限定するなら記名で良いかと思います。
でも掲示板で議論をすることには賛成できない。総会は対面だから良いけど、Webだと顔が見えないので行き違いが生じやすいです。

そもそも、実名だと本音や不安、不満は言いにくいのが日本人。ゆえに掲示板で公開アンケートを取る様なことも禁止すべき。お隣やコスギタワー等、他のマンション事例が参考になります。

それにしてもアンケートをみると、賛成派は60戸程度、条件付き賛成を加えても84戸程度では‥。もっと議論の活性化が必要かと。大多数が未提出・無関心な所をみると、あってもなくても良い無駄なものに思えてならない。

ちなみにポータルサイトは、掲示板機能だけではないですよね?個人的には、各種お知らせページ、議事録閲覧、施設予約などに力を入れて欲しいです。
546: マンション住民さん 
[2010-10-18 21:44:25]
住民専用の掲示板の立ち上げって大変ですよね。
運用ルールの検討、トラブル対応、セキュリティ、案内などなど。
誰かが素晴らしいシステムを作ってくれるだろうとただ期待するだけでなくて、意見や要望のある方、システムに詳しい方は是非とも立ち上げに協力してほしいです。
547: マンション住民さん 
[2010-10-19 11:14:35]
住人専用サイトの立ち上げには賛成ですが、
立ち上げる1番の目的ってなんでしょうかね?
一部の人の盛り上がりだけで、
実は希望している人って少ないのでは?
お金もかかることですし、
まずは無料のものからはじめて、
評判が良ければ有料にしていくっていうのはどうでしょう?
使うのはほんの一部の人に限られるような気がするのですが・・・。
議論の末、有効に使える手だてが曖昧であれば、
無理して立ち上げなくてもいいと思います。

とは言え、
何らかしらのお手伝いをしようかなと思っています。
一部の人だけではなく、
みんなが使えるものにするために。
548: 匿名 
[2010-10-19 16:10:01]
>546、547
本音を言わせてもらうと、私はポータルサイトの必要性をあまり感じないので、しばらく成り行きを見守りたいと思っています。
もちろん上手くいけば便利だとは思います。

でもトラブルリスクもあるし、検討するだけでも誰かに過度な負担がかかるような大きな話なのに、そこまでしてなぜ必要なのかわからないのです。

今のマンション設備やサービスにはとても満足しているので、大きな改革や改善は望んでいません。
むしろ私は慎重派なので、安全に関わる修繕以外は、あまり変革しないで欲しいというのが本音です。

でも今回の件は、欲しいという人がいて、せっかく盛り上がっているのですから、547さんの様な方にはぜひメンバーとして参加して頂けると安心ですね。
549: 住民さんA 
[2010-10-20 20:29:38]
私も掲示板よりはむしろ、議事録やイベント情報が見れるようになること、施設予約や利用状況確認ができることに期待しています。
毎日使うものではありませんが、あれば便利だと思っています。ラウンジに行ってから貸切中と分かり引き返したこともありましたが、事前に状況確認ができれば無駄足せずに済むのでしょうね。
550: マンション住民さん 
[2010-10-21 10:24:53]
仮設階段ができていますが、
骨組みみたいな感じで、
なんか怖いですね。
崩れるようなことはないとは思いますが、
仮設でも安全面は万全にしてほしいですね。
551: マンション住民さん 
[2010-10-21 21:17:01]
確かに、崩れることは無いと思いますが、
金具や接続部分など、子供が変なところを触ると危ない
気がします。気をつけて通らないと。

とは言え、あの場所に仮設階段を設置してくれたことは
非常にありがたいです。
歩道橋ができるまでとは思いますが、感謝ですね。
552: 匿名 
[2010-10-24 08:16:07]
シンカモールにマツキヨ入るらしい。パート・バイト探している。
553: マンション住民さん 
[2010-10-24 14:00:12]
ドトールも入るようですね。
予想以上に充実していて嬉しいです。
555: マンション住民さん 
[2010-10-24 18:33:01]
553ではありませんが
今週末の新聞の折込広告のパート募集に載ってましたよ
557: マンション住民さん 
[2010-10-24 23:03:17]
近頃では保育所は迷惑施設と見做されているようで。
川崎市の別の地区でも保育所設置でかなりもめた由。
子供の声による騒音と並んで嫌がれる理由は、親のマナー違反だとか。
少なくともここにできる施設が迷惑施設にならないよう、
利用者にはマナーとルールの徹底をお願いしたい。
558: 匿名 
[2010-10-25 00:40:18]
子供の声が騒音っていうほうがマナー違反とおもいます
559: 匿名 
[2010-10-25 01:03:15]
時と場所によりますね

騒ぐなら夢見ヶ崎公園などを利用しましょう。マンションはいろんな方々が生活する場所ですよ

釣られたかな?小魚ですみません


560: 匿名 
[2010-10-25 17:26:11]
子供の声=騒音
いつになっても尽きない話題。
大人でも場所を問わず大きな声でしゃべっていたり、
電車の中で携帯使って大きな声で話している人はたくさんいる。

大人が騒いでもそんなに言われないのに、
子供が騒いでいるとなんで、
こんなにも問題になるのだろうか・・・。

人それぞれ、受け止め方が違うからかな。

親にも責任は当然あるけど、
子供を的にしてあれこれ言うのはちょっとね。

みんな仲良く住めないもんかねぇ。
563: 匿名 
[2010-10-26 07:52:23]
場所違う・・・・
564: マンションず 
[2010-10-26 11:06:02]
神奈川県川崎市幸区北加瀬3−1−1
と書いてあるね。だとすると線路沿いではない?
>>562は何を伝えたいんだろう?
565: 匿名 
[2010-10-26 12:24:53]
ふそうの工場内に既に出来ているようですよ。
568: 匿名 
[2010-10-26 19:15:09]
扉ではなくて、目の不自由な方のための点字ブロックが必要では?
569: マンション住民さん 
[2010-10-26 20:31:09]
そんなことより早く使えるようにしてほしい。
570: マンションぬ 
[2010-10-26 21:12:22]
568秀逸
571: マンション住民さん 
[2010-10-27 10:20:48]
>569

看板に工事は11/30までと書いてありますが、
10月末までには完成させるという線表もあったような気が。

来週には使えるようになるのでしょうか?
574: 匿名さん 
[2010-10-29 14:04:51]
>573
ちくま議員の市政報告は、どこで見れるのでしょうか?
576: マンション住民さん 
[2010-10-30 00:19:32]
常設の通路として 残す事が重要として 
(誤)市が検討を求めている
(正)ちくま議員が市に検討を求めている

情報は正確にお願いします
578: 匿名さん 
[2010-10-30 10:16:15]
ちくま議員からの仮設通路常設化のご提案については非常に貴重なご意見として参考にさせていただきます。
なお、現在検討しております駐輪場再整備の工事が始まった際には、鹿島田跨線歩道橋の開通前であっても
仮設通路を撤去することがあります。
この件については各自治会に連絡済みですので、自治会からの配布物等でご確認ください。
579: 匿名 
[2010-10-31 21:58:49]
京急ストアのオープンは12月の何日か知っていたら教えて下さい
581: マンション住民さん 
[2010-11-02 00:15:43]
仮設通路の骨組み、今日一日で組みあがってしまいましたね
早いと言うかあっけないというか
なんにせよ楽しみです
583: 匿名 
[2010-11-02 19:52:44]
1階は保育園だけなのですか?病院も入る予定でしたよね?キャンセルになったのかしら
584: 匿名 
[2010-11-04 22:59:03]
専用サイト立ち上げ賛成派だけど、とるにたらない呟きや軽い質問、返信は部屋番号明記だとしづらくなるかな。
587: マンション住民さん 
[2010-11-07 17:11:25]
>585
常設になったらいいな -> 常設に違いない と頭の中でつながっちゃってる人だから
そっとしておいたほうがよいかと

常設になったらいいな までは異論ないけどね
589: マンション住民さん 
[2010-11-09 23:43:49]
シンカモールのテナント看板の第一号がTimesだとは予想つかなかったなあ
590: マンション住民さん 
[2010-11-10 23:56:58]
仮設階段、11/12夕方より供用開始だってね
591: 匿名さん 
[2010-11-11 14:04:03]
Timesって何ですか?
592: 匿名 
[2010-11-11 20:47:48]
駐車場でしょ
595: 匿名 
[2010-11-11 23:47:44]
イニシア店舗は保育園関連だけなのに、活気もなにも…
子供さんがいらっしゃる家庭はいいですけど、そうではない家庭からしたらコンビニやクリーニング店やら、生活にインパクトのある店舗がよかったんです、正直…
596: 匿名 
[2010-11-12 13:02:49]
シンカモールにクリーニング店ができないかな
と思っている一人です。
さらに駐輪場ができるのですか?
低層階の方は騒音や喫煙被害など、気掛かりなことの方が多いのでは。
599: 匿名 
[2010-11-12 15:59:06]
>597
シンカモールには32店舗入ると、駅のポスターに書いてありましたよ??
600: 匿名 
[2010-11-12 18:34:21]
クリーニングは取り次ぎ店でいいのだが、無理なのか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる