積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン久屋大通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. グランドメゾン久屋大通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-01-19 19:02:40
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン久屋大通についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/hisaya/

所在地:愛知県名古屋市東区泉1丁目306、307、308、309、310番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線、名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通」駅徒歩7分
   名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:63.99平米~126.21平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:未定
管理会社:積和トータルサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-18 18:26:03

現在の物件
グランドメゾン久屋大通
グランドメゾン久屋大通
 
所在地:愛知県名古屋市東区泉1丁目306番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 久屋大通駅 徒歩7分
総戸数: 77戸

グランドメゾン久屋大通ってどうですか?

181: マンション検討中さん 
[2019-09-15 10:25:26]
坪単価200前後? 何十年前の話ですか?w そんな激安なわけないだろ。 2020年に久屋大通がリニューアルされるのご存知ですか?
182: マンション検討中さん 
[2019-09-15 10:27:17]
のんびりっていつ出るの? 何年後?
183: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-15 10:27:43]
プラウドの隣の駐車場の敷地にマンションできるの期待しています
184: 通りがかりさん 
[2019-09-15 10:28:26]
追伸、ローレルコートのこの部屋を持ち出してくるのは、なんか話が違う感じで、ネガのためのこじつけかな。
185: マンション検討中さん 
[2019-09-15 10:28:52]
マンション検索する時は駅徒歩5分が基本でしょ
5分でも絞りきれない程引っかかるのに徒歩10分ってどんだけwww
186: マンション検討中さん 
[2019-09-15 10:31:31]
営業マンが必死に買い煽ってますな
どんだけ買い煽ろうとも久屋大通と高岳駅の北側徒歩7分物件ですから笑笑
187: マンション検討中さん 
[2019-09-15 10:39:08]
プラウド隣の駐車場にマンションなんてw どんだけ小さいマンションなのw 建ったとしてもショボい
188: マンション検討中さん 
[2019-09-15 10:44:17]
栄まで 1.8km ですからー
189: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-15 11:31:02]
あの駐車場狭いですか?広く感じたけど
190: マンション検討中さん 
[2019-09-15 11:40:50]
マンションを建てるなら狭いと思います。建っても一人暮らし用かな。
191: 匿名さん 
[2019-09-15 11:44:45]
>>167 マンション検討中さん
何か変な水道ついてる
192: マンション検討中さん 
[2019-09-15 11:53:30]
うーむ、プラウドとグラメゾの営業マンがぶつかっている気がします。あるいは熱烈ファンか。だけど、こうやってネガが洗い出されるのは助かります。絶対にモデルルームでは聴けません。
193: 評判気になるさん 
[2019-09-15 12:30:30]
>>192 マンション検討中さん

ごめんなさい、3連休の中日(なかび)に営業マンがここで書き込みしてるとか、どんだけ暇な設定と笑ってしまいました。
私はどこの営業でもありませんが。
194: マンション検討中さん 
[2019-09-15 12:44:18]
久屋大通駅 徒歩5分
外廊下、デザイン設備普通、間取り普通か
久屋大通駅 徒歩7分
内廊下、デザイン設備最強、コーナーサッシ有りか
どちらがいいですか?
195: マンション検討中さん 
[2019-09-15 12:53:05]
後者ですね。価格帯も少し安そうですし。
196: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-15 13:14:07]
泉に違うマンションはよ
197: マンション検討中さん 
[2019-09-15 13:16:09]
コーナーサッシって夏は暑くて冬は結露になる上に冷暖房の効きが悪くなって電気代かさむから最近はみないよね。今時コーナーサッシつけるマンション…
198: マンション検討中さん 
[2019-09-15 13:22:04]
冬は結露するかな?田舎じゃあるまいし。
冬はかなり乾燥するから湿度が上がりちょうどいいのでは?コーナーサッシがあれば日当たりが良いので冬もあまり暖房を使わなくてすみそう
199: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-15 13:27:46]
外断熱なら結露ある程度は防げますよ
ただここ免震でもないし施行会社も微妙だしコストカットはしてそうだけどね
200: マンション検討中さん 
[2019-09-15 13:33:04]
エアコン高くすると外気温と差が出てクロスにカビ生える
201: 匿名さん 
[2019-09-15 13:39:11]
>>197 マンション検討中さん
今時結露って(笑)
最近見ないって、何も見ていないだけじゃない?
あなたが。
202: 匿名さん 
[2019-09-15 13:40:14]
>>200 マンション検討中さん

じゃあ、商業施設やオフィスは軒並みカビだらけだね。
203: マンション検討中さん 
[2019-09-15 13:57:57]
なんだか、ここのマンションを買えなかった方(金銭的に)の僻み妬みコメント多くないですか?
204: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-15 15:00:42]
雪国出身の田舎者からしたら、冬乾燥する名古屋の結露なんてあって無いようなレベルに感じる
205: 匿名さん 
[2019-09-15 15:08:03]
なんかスレ盛り上がってますね
206: マンション検討中さん 
[2019-09-15 15:09:15]
ここはいいマンションだと思います。ただ中国を起点とした不動産バブル崩壊が懸念されます。時期的には買いどきではありません。
2、3年待てない方はここはいいのではないでしょうか。
207: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-15 15:24:42]
名古屋なんかで投資用にマンション買うお間抜けさんはいないよ
東京で起こってるマンションバブルとは無関係だよ
208: マンション検討中さん 
[2019-09-15 16:42:09]
伏見や丸の内の物件買えばいいのに、高岳駅のはずれで資産価値が急落する物件しか買えないのはつらいですね
209: マンション検討中さん 
[2019-09-15 16:45:27]
伏見、丸の内のマンションなんて富裕層からしたら魅力無し。街の雰囲気が…。伏見はガヤガヤしてオシャレでもないし丸の内はただのオフィス街。富裕層は泉1丁目にこだわります。
210: マンション検討中さん 
[2019-09-15 16:52:40]
仕事できない営業マンが必死になって笑える
泉一丁目なんて過去の話、何年も前から伏見や丸の内に流れきてるのにもっと勉強しろよ
もしかして御園座の資産価値知らないの?
伏見徒歩1分でたった数年で30%以上値上がりしてるんだよ
伏見と丸の内物件のタワマン買っておけば資産価値間違いない
211: マンション検討中さん 
[2019-09-15 17:02:46]
伏見なんて学区が悪い。
212: マンション検討中さん 
[2019-09-15 17:03:46]
御園座のタワーマンションなんぞ、これからタワーマンション離れが進むのにw
213: マンション検討中さん 
[2019-09-15 17:09:04]
柳橋駅ができたら伏見?名古屋駅までの所要時間が変わりますねw
214: 匿名さん 
[2019-09-15 17:20:51]
いまだに白壁、泉
バブリー的価値観…
215: 匿名さん 
[2019-09-15 17:24:36]
今後は伏見周辺が当分は盛り上がるでしょうね。やはりマンションは立地が全てかと。
216: マンション検討中さん 
[2019-09-15 18:31:21]
タワマン離れ進むなら富裕層が買い漁るわけないだろw
富裕層が欲しくて欲しくてたまらないから中古で30%以上上がってるわけよ
で、ここはどうなるんだろうね?営業マンに売りつけられて誰も買い手がつかないだろうね
最新設備なんて毎年出てくるし真新しさはなくなる
217: マンション検討中さん 
[2019-09-15 18:37:52]
マンションは立地がすべて

これは全国共通の当たり前すぎるルールなんだけど、ここは立地で勝負できないから風呂掃除を売りにするしかない(爆笑)
218: 匿名さん 
[2019-09-15 18:38:14]
グランドメゾン本山はどうですか?
219: マンション検討中さん 
[2019-09-15 18:51:50]
グランドメゾン本山は低層マンションで近所付き合いに気を遣って面倒臭そう…
220: 匿名さん 
[2019-09-15 18:56:53]
本山は余計値下がりすっか
221: マンション検討中さん 
[2019-09-15 20:47:35]
ここに10年位住んで売りに出す。どうです?
9割は価格維持できると踏んでいます。
222: マンション検討中さん 
[2019-09-15 21:27:45]
あほか笑
223: 通りがかりさん 
[2019-09-15 21:30:19]
最悪8割維持できると思いますが。
224: マンション検討中さん 
[2019-09-15 21:32:33]
ここはやめとけって泣く羽目になるぞ
向こう10年は名古屋、伏見、丸の内、この三地区が資産価値が鉄板で勝ち組確定
225: マンション検討中さん 
[2019-09-15 21:42:17]
来年からいいマンションは建ちませんよ。今がピーク。建つとしても立地微妙、デザイン設備微妙なマンション。不動産業界では有名な話。なので、今どのいいマンションを買うかどうか。土地も無くなってきましたしね。
226: マンション検討中さん 
[2019-09-15 21:47:13]
>>224 マンション検討中さん

ここの売れ行きが好調なので資産価格あることが証明されている気がします。
やめるとして錦2プラウドはここより高値でしょう。もう買いどきではありませんということですか。

227: マンション検討中さん 
[2019-09-15 22:16:52]
>>225 マンション検討中さん
適当な事ぬかすな
まだ未発表のタワーザファースト2の立地と設備は最強
ここは俺も狙ってる
228: マンション検討中さん 
[2019-09-15 22:19:47]
>>226 マンション検討中さん
錦2プラウドは立地も良い上に下にスーパーその他店舗が入って資産価値高い
高値を維持する条件揃っている
229: マンション検討中さん 
[2019-09-16 01:03:57]
>>227 ぬかすなって。。。こんな言い方をする輩がいるタワーザファースト2は絶対買いたくないですね。
230: マンション検討中さん 
[2019-09-16 01:26:47]
>>229 マンション検討中さん
心配しなくてもここ検討してる人は買えないと思いますよw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる