住宅設備・建材・工法掲示板「コンクリート打設時の気温」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. コンクリート打設時の気温
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-10-11 20:01:22
 削除依頼 投稿する

関東在住です。
コンクリート打設時に、気温が低い場合(最低気温が0度の場合)、
打設日を暖かくなるまで、延期してもらった方がよいのでしょうか?

その対策などがあったら、教えてください。

[スレ作成日時]2010-01-25 00:04:54

 
注文住宅のオンライン相談

コンクリート打設時の気温

41: 匿名さん 
[2012-12-11 22:53:08]
こちら関東北部でたまに氷点下になるのですが基礎打ってからブルーシートもかけずじまいで木工事にいきそうなんですが大丈夫だと思いますか?

やはり工事関係者に確認するべきですか?
42: 匿名 
[2012-12-11 23:23:04]
ブルーシートの効果って何があるんですか
43: 匿名さん 
[2012-12-12 00:41:44]
ブルーシートは乾燥防止の為、この場合は風、夏は直射日光のために必要。
極端に言えば、この季節の湿度があり、日陰、風がなければ乾燥についてはOKですが、コンクリート自体が水とセメントが反応して熱がでるので、その熱を逃がさないためにも、シートはあったほうが良い。

冬の温度管理の場合は、内部に熱を籠らすために必要。本当はブルーシートでは無く、熱を逃がさないシートが良い。また、防炎シートで周りを簡単な単管で囲んで、熱養生するのが正解ですが、住宅はそんなの見たことないかな?まあ、シートは無いよりあったほうが良い(冬、夏)。シートがあっても、シート内部の熱を供給しないと、また内部の乾燥しすぎもダメです。冬は住宅の基礎の場合は、早強で、短期勝負が良いでしょう。
44: サラリーマンさん 
[2012-12-13 02:26:06]
Ⅳ地域ですが、予定通りに行けば2月に基礎打ちです
ちょっと心配だなぁ
少し遅らせてやろうかな
45: 匿名 
[2012-12-13 05:00:25]
いま、コンクリートを流してブルーシートをかけてる状態です。
気温はマイナス3度ですが、練炭などは炊いてないと思います。
大丈夫かな〜
46: 匿名さん 
[2012-12-13 18:29:35]
大丈夫ですよ!
凍結防止材入ってますから。
47: 匿名 
[2012-12-13 20:23:23]
三井は凍結防止ベタ基礎とかいう特許持ってるよ。
ググってみて。
特許だけに他ではやってないんだろうなあ。
凍結防止剤ってローコストでも入れてくれてんだろうか…
48: 匿名 
[2012-12-13 21:06:56]
家はⅣ地域で最低気温-1℃の時に打設の連絡があり、保温養生は確実にしてくれるよう伝えると、通常冬期コンクリート強度300キロの早強の予定を、330キロに上げて電気で保温養生をしてくれました。
金額的にはたいして変わらないいので、コンクリートの強度を上げるのも良いかと思います。
49: 匿名さん 
[2012-12-14 00:05:21]
>46

凍結防止剤≒対寒剤を用いても、初期のコンクリート温度が5度以下になれば意味はない。(初期とは、打設1日以内)
記載の混和剤は水の凍結の温度点を下げるもので、凍らないものではありません。熱を奪うエネルギーが大きければ勝てない。また、最低気温によって、添加量も違うし、建築のスランプが大きいW/Cに使用するのも疑問があります。シートが無ければ、水和熱を奪って行く。重要なのは、コンクリートの温度です。凍結防止剤云々より、初期1日をすこしでも熱養生することを個人的には、おすすめします。

れんたんで無くても、電気シート養生なんでも良いですよ。コンクリートに少し温めて上げれば、直接は禁止ね。
50: 匿名さん 
[2012-12-14 08:26:17]
関東南部でも本来は夜間養生とストーブが必要なんだけど
まあ現場は急いでる訳だし手間も取れないから急結材添加で問題無い
そもそも住宅の基礎なんて強度は必要無いしね
普通要求されてくるのは工期と養生期間だけです。
51: 匿名さん 
[2012-12-15 01:01:07]
>50

たしかにそのとおり、建築に要求されるコンクリートは、土台をしっかり支えれば良い。活荷重は掛からないですから。
まあ、ジャンカ、大きなひび割れ、強度未発現にならなければ良いかな?
まあ、コンクリートの形をしていて、1週間後、軽くハンマーで叩いて、音が重ければ問題ないでしょう。
コンクリートの不良は叩くとわかります。悪いのは、音が軽い(中が詰まってない感じ)。
思い切っし叩かないでください(笑い)
52: 買い換え検討中 
[2012-12-15 01:54:57]
>>50
養生期間が長いと工期が長くなるじゃないですか
それは反比例しませんか?
ちゃんと長く見積もってくれるのですかね
これから先、Ⅳ地域でも夜は氷点下までいきます
大丈夫なのでしょうか?
ちょっと心配ですね
53: 匿名さん 
[2012-12-15 02:18:35]
>52
午前に打設
しっかり養生でええちゃうん

Ⅳ地域でも寒波で-3度-4度になることもある
初日に吹きっさらしのままならご臨終だろな
54: 匿名さん 
[2012-12-15 02:50:25]
>52

養生期間が長くなると工期は長く?は大丈夫ですよ。コンクリートの養生はコンクリート強度の7割出ていれば、次のステップの作業をしても大丈夫でしょう。普通で7日、早強で3日。建築はコンクリート上に大きな荷重は載りませんのでご安心を。注文で、心配の方はコンクリート打設後2週間〜28日ぐらい開けてと断れば問題ないでしょう。基礎屋と大工屋は違うので。ベタ基礎はコンクリート2回打ちなので、まあ2週間〜28日位基礎にかければ十分でしょう。その後2、3月もすれば、家は完成しているでしょう。
53の言うとおりで、午前に早強で打設すれば、ある程度は固まっている。(初期ね)
あとは、1日ぐらいはちゃんとシートで覆う、コンクリートの水和熱が逃げないように厳重に囲ってね。本当は加温したいけど。
55: コンクリ命 
[2012-12-15 17:24:48]
素人ばっか(笑)
56: 匿名さん 
[2012-12-15 17:44:11]
仕事で生コン打設している自分は、もし自分の家なら絶対に冬の基礎造りはしない。
57: 買い換え検討中 
[2012-12-15 22:30:19]
>>55
プロの意見を頼んます
58: 匿名さん 
[2012-12-16 00:54:55]
>55

プロの意見頼みます。コンクリートの配合練りについて、東京都心の細骨材と粗骨材の産地はどこが良いでしょう。また、
城東、城北、城南、城西地区へ出荷するJIS工場の運搬距離についても教えてください。S/aとW/Cは建築の基礎はどのくらいですか?この時期に一番良いセメント種別、添加剤も教えてください。?工場でのエアー、スランプの設定も教えてください。以上を踏まえて配合はどのような形がよろしいですか?

その配合では、打設はシュートでよろしいでしょうか?ポンプがよろしいでしょうか?打設時のエアー、スランプロスについても教えてください。(この時期、運搬30分で配合からの低下分も教えてください。)
レイタンス処理の処理方法は、電気チッパーでよろしいでしょうか?ブラスト、WJ系の高価なレイタンスもあるらしいです。

コンクリートの適切な養生をこの時期考えて、添加剤含めた単価をご指導お願いします。コンクリートボリュームは、2m3程度です。ロス率含み、小型車割増2台か大型か?打設時間を考慮して教えてください。
お金は無尽蔵にないので、建築の基礎コンクリートは手間賃込で、1m3いくらぐらい必要ですか?(鉄筋・型枠の代金は無視して結構です。)
全てではないですが、ご指導よろしくお願いします。55さんはコンクリートの資格はどの程度お持ちですか?
59: 匿名 
[2012-12-16 10:20:58]
東京のコンクリとか別の心配したほうがよいと思うが?


してるんだよね!ごめん
60: 匿名さん 
[2012-12-16 14:35:17]
>>55
コンクリさん、都合が悪くなると無視ですか。それとも又「成りすまし」とか言ってごまかしますか?
タマスレ、積水スレ、一条スレどこでも論破されるとそのパターンですね。
恥ずかしくないですか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる