三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ 大田多摩川ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 矢口
  6. ザ・ガーデンズ 大田多摩川ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-19 08:35:11
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ大田多摩川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主: 三菱地所レジデンス株式会社・三井不動産レジデンシャル株式会社・野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理形態: 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託

所在地 東京都大田区矢口3丁目141番9(地番)他26筆
交通 東急多摩川線「矢口渡」駅(駅舎)より 徒歩12分、東急多摩川線「武蔵新田」駅(駅舎)より 徒歩14分

総戸数 378戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対し)131台(自走式131台、うち身障者用1台)他に来客用2台、カーシェアリング用2台
販売価格 4,500万円台~8,500万円台(予定)※100万円単位
予定最多価格帯 5,500万円台※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 55.36m2~84.87m2
バルコニー面積 9.8m2~21.95m2 ルーフバルコニー面積 23.28m2~42.93m2



[スレ作成日時]2019-03-24 09:52:43

現在の物件
ザ・ガーデンズ 大田多摩川
ザ・ガーデンズ
 
所在地:東京都大田区矢口3丁目141番9他26筆(地番)
交通:東急多摩川線 「矢口渡」駅 徒歩12分 (駅舎より)
総戸数: 378戸

ザ・ガーデンズ 大田多摩川ってどうよ?

326: 匿名さん 
[2019-06-10 22:35:05]
バスで五反田行けるのはいいね!
331: 管理担当 
[2019-06-11 05:25:27]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
・FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
・FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
・FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
・FAQ批判的な意見を書いたら削除されました

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530


今後とも、宜しくお願いいたします。
332: 匿名さん 
[2019-06-11 09:24:19]
乗換えの手間はありますが、成長著しい東京駅?品川駅間のビジネス街への通勤に便利で、かつ一般サラリーマンの手が届く最近では稀少な物件と言えそうですね。
333: 匿名さん 
[2019-06-11 09:28:22]
だいぶ荒れたようですね。

メリットというか魅力を挙げると、リバー直面ではない南東向きの棟の眺めをGoogle Earthで見てみました。意外なほど開放感があるので4階以上なら眺望も楽しめそうです。
だいぶ荒れたようですね。メリットというか...
334: 匿名さん 
[2019-06-11 09:29:30]
連投失礼します。
南東向き=ブライトテラス、ですね。
335: 匿名さん 
[2019-06-11 09:37:08]
>>332
あと、羽田空港地域への通勤にも便利ですよね。
336: 周辺住民さん 
[2019-06-11 09:43:46]
>>335
羽田へはどうでしょう。
東急の蒲田駅と京急蒲田の距離がありますから。
蒲田駅から空港までシャトルバスもありますが、毎時2~3本です。
337: 匿名さん 
[2019-06-11 09:48:36]
羽田空港勤務者なら、川を渡った川崎側の方が通勤は便利かもしれないですね。
338: マンション掲示板さん 
[2019-06-11 10:23:07]
いい眺望ですね!
地域ナンバーワン物件です!
339: 匿名さん 
[2019-06-11 11:14:13]
ホームレスという言葉にやたらと敏感な六郷の人が出張してきてたみたいですね。
その人が荒れた原因でした。
340: 匿名さん 
[2019-06-11 11:19:05]
良さげなランドスケープですね。越えられない壁となる多摩川大橋より上流のこの辺りなら、治安や雰囲気も問題なさそう。東急線利用なのもいいですね。
341: 匿名さん 
[2019-06-11 12:40:45]
>>333 の画像からすると素晴らしい抜け感です。リバーテラスよりいいかも。

ブライトテラスの中層階だと5000万前後でしょうか。
342: 匿名さん 
[2019-06-11 12:41:52]
>>332 匿名さん
多摩川線から京浜東北線の乗り換えは比較的楽です。
343: マンション比較中さん 
[2019-06-11 13:16:38]
>>341 匿名さん
中層階が5000万で買えたら安いねー。
パンダ部屋が5000万切るぐらい、中層階は5500万以上と予想。
344: マンション検討中さん 
[2019-06-12 07:07:22]
ブライトテラスの正面は多摩川の対岸じゃなくて下流方向へ真っ直ぐなんですね。
多摩川の微妙なカーブと広い河川敷のおかげで六郷橋の先まで約1.5kmくらい見通せるのは意外でした。
345: 匿名さん 
[2019-06-12 08:59:28]
5千万以下の部屋もあるようですね。
346: 評判気になるさん 
[2019-06-13 00:10:41]
>>345 匿名さん
3LDK4900なら20坪としても、坪単価250以下なので、このエリアとしては割安感ありますね。アールブランは坪単価300超えですから。
347: 匿名さん 
[2019-06-13 07:32:35]
ランドプランを見て一つ残念なのは駐車場と駐輪場の位置関係。逆ならよかった。
車が敷地の奥まで入り込んで来るのがちょっと。

周辺の方々に配慮した結果なのでしょうが。
348: マンション検討中さん 
[2019-06-14 08:38:19]
このへんだと、アールブラン武蔵新田>ワザック鵜の木>ブランズシティ久ヶ原>ザ・ガーデンズ多摩川>プラウドシティ六郷土手 というイメージでしょうか。4500から5500万は納得です。
349: マンション検討中さん 
[2019-06-15 00:47:29]
>>348 マンション検討中さん
マンマニも書いてるけど、明らかにプラウドシティ大田六郷が買いでしたね。
アールブランより物も立地も上で、価格はガーデンズより安かった。
350: eマンションさん 
[2019-06-15 00:51:17]
>>349 マンション検討中さん
さすがに六郷土手は買いではないでしょう。
立地的には無しな物件かと。
351: 匿名さん 
[2019-06-15 05:43:56]
>>349
マンマニも
「野村不動産の大苦戦物件といえばプラウドシティ大田六郷が有名ですけどあちらはなんだかんだかっこいい外観ですしちゃんと造りこんだプラウドですから完売した今となっては思いのほか中古市場でもちゃんと動いています」と書いてくれてる
中古、高く売れるといいね、頑張ってね
352: 匿名さん 
[2019-06-15 09:15:26]

その、とっくに完売したマンションの名前を出すのをやめたら?

荒れる原因なんだからさ。
 
353: マンション検討中さん 
[2019-06-15 09:25:23]
プラウドシティ六郷土手、苦戦してましたよね。
でも完売すると良い評判としてネットにあがる。何なんでしょう。
354: 買い替え検討中さん 
[2019-06-15 15:36:02]
ここはプラウド川崎ガーデンテラスと良い勝負しそうですね。
立地も微妙で仕様的にルーバーもついてないっぽいし。そうとうコストカットしてそうなのに値段だけはいっちょ前。
355: マンション検討中さん 
[2019-06-15 20:55:37]
プラウド川崎ガーデンテラスも、ホームページを見てみると子育て環境、ファミリー推しという川崎のなかでは環境が売りなマンションなので、絶対川崎が嫌ってことじゃなければ、両方検討する人は多そうですね。多摩川を渡ってすぐなので物理的な距離は近いですけど、向こうはバス便なので悩みます。。
356: 匿名さん 
[2019-06-16 07:52:38]
買い物はオーケーと西友が徒歩圏にあるので充分ですね。
できたら徒歩2、3分圏内にコンビニかミニスーパーが欲しいですが。
357: マンション検討中さん 
[2019-06-16 12:00:37]
武蔵新田駅までの道のりにあるオーケーは心強いですね。 ラゾーナ川崎も自転車かバスで日常使いできそうです。
358: 通りがかりさん 
[2019-06-17 23:13:12]
4,000万台はあり得ないですよ。
パンダ住戸は別として。
そもそもが@260万売りで、入札で仕込んでいるので、
5500万台が主力になるのは変えられないですよ。

変な期待をされてる方が沢山いますが、クチコミや評判なんかでは価格は下げられません。
土地代と建築費が決まっている以上、売値は変わりませんよ。
359: eマンションさん 
[2019-06-18 19:00:18]
>>358 通りがかりさん
デベロッパーの利益を削れば、安くなる。

360: 通りがかりさん 
[2019-06-18 19:45:28]
〉〉359さん
そうですね。
デベの利益率を下げれば売値は下がります。
ただ、今この売出し始めた矢先で、利益率を下げる検討はしないですよ。
マンション事業の利益は最後の数戸を売った時に初めて出ますから、今このタイミングでの値下げはまず無いです。
361: eマンションさん 
[2019-06-19 12:25:05]
>>360 通りがかりさん
一期で大コケしたらありえますよ。

362: 通りがかりさん 
[2019-06-20 21:32:29]
>>360 通りがかりさん
いやいや市場原理には勝てませんよ。
適正価格じゃないと供給過剰となって価格は下がります。
363: 匿名さん 
[2019-06-21 07:50:39]
書込みを見るかぎり、安く買いたい方が多いみたいですね。

ここは大手3社の共同ですので、販売力も企業体力も強いです。
1社あたり120戸少々と考えると案外サクサク売れてしまうかも。
364: マンコミュファンさん 
[2019-06-21 07:56:16]
>>363 匿名さん
それはありえない。サクサク?笑わせないで

365: マンコミュファンさん 
[2019-06-21 12:36:31]
>>363 匿名さん
多摩川河川敷沿いの立地であり、最寄り駅迄近いとも言えず、設備仕様的にもそれほどでもなく、55百万円が最多価格帯は厳しいでしょう。
デベのみ体力があるので、竣工後3年程度の販売期間を見込んでいるんだと思いますよ。
366: 周辺住民さん 
[2019-06-21 14:59:27]
まあそう頭ごなしに貶さなくても、、
367: 匿名さん 
[2019-06-21 15:06:25]
体力があるのは事実だけど、3社とも竣工までに完売を目指す売り方をするところ。さて、どうするか。
368: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-21 21:17:58]
>>367 匿名さん
設備仕様をオハナ、オイコスレベルにして(要は坪当たり単価:200万円を切るレベルの仕様)
竣工後3年間は販売可能な販売間接費を見込めば全く問題ないでしょう。
369: 匿名さん 
[2019-06-22 07:30:22]
ジョイントだと序盤、中盤は値引き出ないよ。
370: 匿名さん 
[2019-06-22 07:57:44]
>>369
そうそう。単独だと決断が早いけど大手3社だからね。
メンツと意地があるし、意思決定過程が複雑になる。
いよいよとならないと値下げができない。

でも駅遠とはいえ城南の大田区だし東急沿線だしリバービューだから、1年半後の完成までに売れてしまうかも知れない。
371: 匿名さん 
[2019-06-22 08:37:42]
長谷工さん、自社で多摩川フロントビューで駅6分出すなんて仁義に反してない?w
ブランシエラ大田多摩川のほうが魅力的だわ
372: 匿名さん 
[2019-06-22 11:37:31]
ブランシエラ大田多摩川
>「六郷土手」駅徒歩6分
土手マンなのですね(笑)
373: 匿名さん 
[2019-06-22 13:29:23]
>>371 匿名さん
東急と京急じゃ駅力違い過ぎます


374: eマンションさん 
[2019-06-22 13:30:30]
プラウド土手とここどっちが良いですか?
375: マンコミュファンさん 
[2019-06-22 17:55:18]
>>374 eマンションさん
"プラウド土手"って'、"プラウド中野島"のことですよね。設備仕様的には、プラウドなので中野島だと思いますが、川崎立地なのでどうしても23区に拘るなら、こっちでしょう。
376: マンコミュファンさん 
[2019-06-22 18:02:00]
>>373 匿名さん
東急と言っても、矢口渡まで徒歩12分なら六郷土手徒歩6分の方が交通利便性は高いでしょう。特に川崎、横浜方面通勤ならここより全然便利だと思いますよね。
377: 名無しさん 
[2019-06-22 18:22:41]
しかし、最近、多摩川河川敷沿い立地のマンションが増えてきたよね。大手デベもなりふり構わずって感じだな。
まぁ、体力任せで長期間販売覚悟なんだろうな。
378: マンション比較中さん 
[2019-06-22 18:36:00]
大規模マンションを作れる土地を確保できるのが、この辺りしかなくなってきたんだろうね。
業界大手でカルテル組んで売ってるようなもんだから、値引きせず長々と売り続けるのでしょうね。
379: マンション検討中さん 
[2019-06-22 18:37:52]
>>376 マンコミュファンさん
多摩川線は結構不便ですよ 通勤は思いの外ストレスかもしれません
380: 匿名さん 
[2019-06-22 18:54:44]
>>377
何を言ってるの?
大田区多摩川沿いといえば高級マンションのメッカでしょ。

ここの並びでいえば
・多摩川ハイム
・東京サーハウス
・シエルズガーデン
・ザ・リバープレイス
・パークハウス多摩川

駅から遠くても中古で人気物件ばかりですよ。
381: 通りがかりさん 
[2019-06-22 20:09:57]
多摩川線全然不便じゃないですけどね笑 
蒲田も多摩川も乗換すぐだし。
382: 匿名さん 
[2019-06-23 00:41:13]
>>376 マンコミュファンさん
京急の各駅は通勤時間帯3本に1本しか止まらないのでストレスです。京浜東北線、東横線、目黒線に簡単に乗り換えられるのは大きいと思います。
383: マンション掲示板さん 
[2019-06-23 09:53:16]
>>382 匿名さん
そんなこと書いたらダメだって。
375、376の雑色マンが反論しながらここをディスってきますよ(笑)

土手>>>>>>ここ(23区)>川崎ですから
384: 匿名さん 
[2019-06-23 10:56:43]
>>383
貴方のような検討もしていない荒らしは去って下さい。
385: 評判気になるさん 
[2019-06-23 12:10:19]
>>380 匿名さん
例示された物件は15年以上前の下丸子の大規模プロジェクトの物件であり、矢口渡とは違うでしょ。
15年前は今みたいに水害の可能性は話題になってなかったからね。
386: 名無しさん 
[2019-06-23 16:51:27]
>>383 マンション掲示板さん
えっ?土手ってプラウド中野島のことだと思うけど、プラウド中野島は川崎立地であり、ここもモロに土手なんで、書いている意味がわからないですよね。
387: 匿名さん 
[2019-06-23 16:53:12]
プラウドシティ六郷土手のことじゃないの?
388: 名無しさん 
[2019-06-23 16:56:50]
>>387 匿名さん
プラウドシティ大田六郷という既に約5ヶ月前に完売したマンションはありますが、そんな名前のマンションはありませんし、プラウドシティ大田六郷の立地は住宅街ですよね。ここや河川敷沿いマンションと違って。
389: 匿名さん 
[2019-06-23 17:18:03]
>>380 匿名さん
温暖化でこれだけ河川敷沿いの水害の可能性が高くなっている中で、中古で高い金出して河川敷沿いのマンション購入する感覚がわからんよな。自分はまずあり得ねぇ。
390: eマンションさん 
[2019-06-23 17:22:40]
まあここも販売に苦労するだろうけど、線路沿いのプラウド六郷土手ほどの悲惨なことにならないよう祈る。
391: 匿名さん 
[2019-06-23 17:27:37]
>>390 eマンションさん
プラウドシティ大田六郷は所謂、他のプラウドシティと同レベルの販売期間(竣工後1.5年超)で売り切っており、特に悲惨でもなんでもないですよね。
悲惨なのは、買えなくて河川敷沿いのマンションを検討せざるを得ない方々でしょう。
392: 匿名さん 
[2019-06-23 17:33:25]
>>383 マンション掲示板さん
ほんとだ!
わかりやすい方なんですね。

393: eマンションさん 
[2019-06-23 17:34:29]
ここ買えないプラウド土手住民が張り付いてて怖い、、、、
394: eマンションさん 
[2019-06-23 17:35:30]
プラウド土手 で検索!
395: 匿名さん 
[2019-06-23 17:45:50]
>>393 eマンションさん
冗談抜きの土手沿いマンション購入希望の輩に土手でもなんでもない立地のマンションを土手とは言われたくないでしょう。
396: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-23 17:46:45]
>>394 eマンションさん
それプラウド中野島ですね。
397: マンション掲示板さん 
[2019-06-23 17:49:30]
>>384 匿名さん
土手住民の貴方はなんで去らないんですか?
ひょっとしてここ検討してる?
398: 通りがかりさん 
[2019-06-23 17:56:06]
>>397 マンション掲示板さん
土手住民はあなたじゃないんですか。土手に住むことに何の抵抗もないのは。
ここ検討するわけないよね。所謂恐いもの見たさかな。
399: マンション検討中さん 
[2019-06-23 18:04:27]
荒れてますね、、
400: 匿名さん 
[2019-06-23 18:32:15]
最寄りが六郷土手なんだからプラウド土手で間違ってないでしょ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる