三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ 大田多摩川ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 矢口
  6. ザ・ガーデンズ 大田多摩川ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-19 08:35:11
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ大田多摩川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主: 三菱地所レジデンス株式会社・三井不動産レジデンシャル株式会社・野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理形態: 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託

所在地 東京都大田区矢口3丁目141番9(地番)他26筆
交通 東急多摩川線「矢口渡」駅(駅舎)より 徒歩12分、東急多摩川線「武蔵新田」駅(駅舎)より 徒歩14分

総戸数 378戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対し)131台(自走式131台、うち身障者用1台)他に来客用2台、カーシェアリング用2台
販売価格 4,500万円台~8,500万円台(予定)※100万円単位
予定最多価格帯 5,500万円台※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 55.36m2~84.87m2
バルコニー面積 9.8m2~21.95m2 ルーフバルコニー面積 23.28m2~42.93m2



[スレ作成日時]2019-03-24 09:52:43

現在の物件
ザ・ガーデンズ 大田多摩川
ザ・ガーデンズ
 
所在地:東京都大田区矢口3丁目141番9他26筆(地番)
交通:東急多摩川線 「矢口渡」駅 徒歩12分 (駅舎より)
総戸数: 378戸

ザ・ガーデンズ 大田多摩川ってどうよ?

805: 匿名さん 
[2019-07-04 16:44:41]
マンション選びは慎重に。全くその通りですね。
そのためには自分の考えに固執するのではなく、第三者の見解もよく吟味し判断に活かす必要がある。さもないと取り返しのつかない誤りを起こすという教訓を得ることができました。
たとえば最寄り駅等について自分の意見と世間一般の常識が食い違ったら、なぜそうなるのかを考え、間違いは謙虚に正すことが重要。そうしないとどうなるかという生きた実例をもって知ることができたのは貴重な経験でした。
818: 匿名さん 
[2019-07-04 22:43:42]
かなり苦戦したとはいえ一応完売したプラウド六郷土手民が何でここを目の敵にするんですかね?
水没物件同士仲良くできないもん?
819: マンコミュファンさん 
[2019-07-04 23:02:22]
>>818 匿名さん
目の敵にしているのは、ここの方でしょう。比較する必要がない完売した物件を無理矢理持ってくる荒らしがいるんでしょう。
820: 匿名さん 
[2019-07-04 23:06:42]
まあ、どうでもいいよね。完売した物件は基本痛くも痒くも無いでしょ。アホくさ。
825: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-05 05:52:46]
キャンペーン期間中は、登録時優遇倍率3倍だと
デベはめちゃくちゃに強気なんだが
826: 匿名さん 
[2019-07-05 06:34:15]
仲介のサイトを見ると、物件概要に以下の記述があります。
・六郷土手駅 徒歩10分
・雑色駅 徒歩12分

これを見れば、10人中10人、100人中100人、1000人中1000人、1万人中9999人まで、最寄り駅は六郷土手駅だと認識するでしょう。 唯一の例外は、雑色マンさん、あなたです。

3年も前のプレスリリースなど誰の目にも触れないので無意味です。世間一般の常識を謙虚に学びましょう。
833: 名無しさん 
[2019-07-05 08:42:33]
[No.823~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・削除されたレスへの返信
・スレッドの趣旨に反する投稿
836: 匿名さん 
[2019-07-05 09:42:10]
一般の人は、中古マンションの情報は仲介サイトでチェックしますよね。
そこに載ってない古いプレスリリースとか、存在すら気づかないでしょう。
837: 名無しさん 
[2019-07-05 09:51:29]
>>836 匿名さん
気付く気付かないという話では無くて、"最寄り駅"は不動産表示基準により決まるものです。従って、プラウドシティ大田六郷の最寄り駅は、雑色駅になります。
https://www.id-home.net/knowledge/不動産の徒歩時間と表示基準を解説!/
838: 匿名さん 
[2019-07-05 09:53:55]
まだこんな言い争いしてるの?
本当の検討者が逃げちゃうよ。
839: 匿名さん 
[2019-07-05 10:57:41]
最寄り駅の定義の話はしてませんね。
中古を探す一般の人が、どこを最寄り駅と認識するかがポイント。
一般の人は仲介サイトが判断するための情報源です。昔のプレスリリースは存在すら知りませんから、判断材料にはなりえませんね。
840: eマンションさん 
[2019-07-05 11:28:08]
プラウドシティ大田六郷の話はそちらの住民スレでお願いします。
852: 匿名さん 
[2019-07-05 15:40:10]
仲介サイトの物件概要を見ると、最も徒歩時間が短いのは六郷土手駅でした。
つまり一般の人は、六郷土手駅を最寄り駅と認識するということですね。
853: 通りがかりさん 
[2019-07-05 16:27:15]
以前六郷のマンションスレを興味本位で見てただけの私ですが、ここでまた雑色マンの書き込みが見れるなんてちょっと感動さえしてます笑笑
すごい懐かしい?!

ですが丁寧な口調からも滲み出ている…マンション選び失敗したことへの苛立ちを吐き出してる特徴ある文章は実に嫌味ったらしく、読んでいると虫酸が走ります。。。

六郷マンション買ったの本当に後悔してるんですね?自分の書き込みでどん底まで価値をさらに下げていることにも気づかないくらいに。

小金持ちで暇な専業主婦なんですかね?。ほんっとうに迷惑な人。
854: 名無しさん 
[2019-07-05 17:32:54]
参考になる!が、いいね!化してる笑
858: 匿名さん 
[2019-07-05 19:52:02]
ならばフォレスト街区の最寄り駅は、六郷土手駅ということですね。

マンション全体はさておき、の話ですが。

859: 匿名さん 
[2019-07-05 19:59:10]
>>858 匿名さん
いやいや、不動産表示基準をよく勉強された方がいいですよ。
通常、"最寄り駅"というのは、そのマンション全体の敷地内から最も短い徒歩所要時間でアクセスできる駅を言います。
従って、"フォレスト街区で"、とかいう考え方は致しません。不動産表示基準の常識ですよ。
863: 匿名さん 
[2019-07-05 20:44:35]
>>859 匿名さん

再度言いますが、最寄り駅の定義の話はしていません。
中古を探す一般の人が、仲介サイトの駅徒歩分数を見て最寄り駅をどう認識するかという問題です。
フォレスト街区の情報を見た一般の人は、この物件の最寄り駅は六郷土手と認識するでしょう。
そういう、当たり前のことを言ってるにすぎませんよ。
864: マンション検討中さん 
[2019-07-05 20:56:50]
やめーや (笑)
865: 匿名さん 
[2019-07-05 21:27:16]
マンション評論家の記事だとこんな感じで書かれてました
マンション評論家の記事だとこんな感じで書...
866: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-05 21:39:45]
こちらはガーデンズ多摩川の検討スレでございますよ
867: 匿名さん 
[2019-07-05 21:40:31]
>>865
ガーデンズ大田多摩川って雑色駅圏の物件でしたっけ?
このスレを読んでいると、どうもその辺りが混乱してしまいまして、申し訳ありません。
872: 匿名さん 
[2019-07-05 22:18:18]
>>867 匿名さん
865はプラウドシティ六郷土手の記事ですね。
あそこの住人が意味不明に暴れているので、専門家の見解を貼ってくれたのでしょう。
873: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-05 22:22:45]
>>872 匿名さん
プラウドシティ六郷土手などという物件はありませんよ。それならここは、ガーデンズ多摩川河川敷土手になりますが。
874: eマンションさん 
[2019-07-05 22:23:44]
>>853 通りがかりさん
全面的に同意します。
私も思ってる事を全て書いてくれてる感じです。

プラウドスレで暴れてる頃はまだかわいいところあったよね(笑)
今は重症ですね。

なぜ、このスレに粘着しているのか。。
通勤考えたら六郷と矢口渡は被らないと思うんだけど。
879: 匿名さん 
[2019-07-05 22:36:16]
矢口渡から徒歩17分、武蔵新田から徒歩19分ってこと?
それが5500万とか詐欺まがいじゃね?
882: 匿名さん 
[2019-07-05 22:42:55]
ブランシエラのが早く売れるのは間違いないな
886: 匿名さん 
[2019-07-05 22:55:10]
雨が凄いらしいので流されないようにな
887: eマンションさん 
[2019-07-05 23:01:23]
>>878 検討板ユーザーさん
いや距離、時間ともに六郷土手の方が近いじゃん
最寄りは六郷土手だよ
888: 通りがかりさん 
[2019-07-05 23:03:48]
ここまで雑色にこだわるってことは、
六郷土手が最寄りというのが嫌だったり、恥ずかしいと思ってるわけだろ?
ひとつ疑問なんだけど、だったら何故そのマンション買ったの??
898: 通りがかりさん 
[2019-07-06 00:40:45]
とりあえずSNSで誹謗中傷する人ってマンションのランクとか関係なく人として最悪。とこのスレ見て思った。
どの物件だって良さもあるし欠点もある、その中で自分のライフスタイルに合ったマンションを選ぶ。ランクの勝ち負けとかどうでもいいじゃん。
899: 匿名さん 
[2019-07-06 00:46:55]
ほんとそれよ、こことプラウド六郷土手どっちも勝ち負けとかないのよ
好きなほう選べば良い どっちも良い、どっちでもいい 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる