埼玉の新築分譲マンション掲示板「川口駅に湘南新宿ライン停車する必要ありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 川口駅に湘南新宿ライン停車する必要ありますか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-02-14 12:04:43
 削除依頼 投稿する

川口駅に湘南新宿ラインを停車させて欲しいって言われてますけど
必要ですか?
私は必要ないと思います
他の人の意見を使うことになりますが、川口駅から電車で3分隣の駅の赤羽駅で乗り換えれば副都心方面に行けるので
すぐ隣に湘南新宿ラインが停車する駅あるのに必要ないかと

それに川口駅は別にターミナル駅でも無いし、湘南新宿ラインは主要駅にしか停車しないとからしいのでそれだと川口駅は主要駅でないよねって感じです
ただ単に利用者が多いだけの駅でしかありませんし
あとの理由としては、湘南新宿ライン停車したら川口駅周辺の土地の値段上がること間違い無し、そうなるとただでさえ価格が上昇してる新築マンションの値段はさらに上がる、川口駅周辺の賃貸物件も家賃上がるに決まってますね
そこに住んでる人にとっては痛いのではないかと

[スレ作成日時]2019-03-18 20:15:16

 
注文住宅のオンライン相談

川口駅に湘南新宿ライン停車する必要ありますか?

844: 匿名さん 
[2023-01-17 16:11:00]
埼玉高速鉄道が岩槻に伸びると、大宮からの野田線の乗換客がだいぶ減ると言われている
その分乗客が減るんだから停めたほうがJRのためでもある
845: マンション検討中さん 
[2023-01-17 21:54:43]
>>841 eマンションさん
JRが認める認めないとか争点ではありません。
争点は、川口市が出す金額です。
工事は5年くらいかかります。
846: マンコミュファンさん 
[2023-01-18 01:10:22]
漲ってきた!
この勢いならワンチャン来年停車あるか!?
湘南新宿ラインと上野東京ラインどっちもがいい
847: マンション掲示板さん 
[2023-01-18 01:13:18]
本気で停車するなんて信じてる人はいないだろうけど停車しないのを知ってて茶化してる奴は悪質だな
848: 匿名さん 
[2023-01-18 09:59:28]
>>847 マンション掲示板さん
知ってて茶化してるのはマンション売りたい業者と安さだけで買ってしまったマンション居住者だけでしょ。一般市民は誰も本気にしてないよ。
849: 販売関係者さん 
[2023-01-18 16:34:55]
>>844 匿名さん
意味が分かりません

埼玉高速鉄道と競合になるのであればより速達性が求められるわけですから、ますます川口駅への中距離電車の停車の必要性が無くなるはずです

>>845 マンション検討中さん
工事1年とか5年とか、あまりにもJRや土木建築関係の方々を馬鹿にしていますよね

川口の空き地に張りぼてのタワマン建てるのとは訳が違うんですよ、少しは考えて発言をしましょう
850: 匿名さん 
[2023-01-18 21:18:34]
すでに調査費の名目で税金を投下している以上、停めなきゃいけない
851: マンション検討中さん 
[2023-01-19 00:20:53]
>>850 匿名さん
調査費ってたった6000万のゴミみたいな額だけど。
852: 匿名さん 
[2023-01-19 07:54:48]
>>850 匿名さん
調査して費用対効果が見込めないとか関係各方面の同意を得られなかったって結論だってあるだろ。そのための調査なんだから。400億かかる事業の調査で6000万なんてマジでゴミみたいな額だよ。
853: 周辺住民さん 
[2023-01-19 09:16:32]
まぁ数千万とはいえ支払った側の責任者としては
「なんの成果も得られませんでした!!」
と市民には言いにくいですからね。
そうなるのが確実だとしても今それを言うと確定してしまう、まだ言いたくない、先延ばししたい、出来れば次世代の責任者にその役は押し付けたい。
そして時間を稼いでいる間にワンチャンJRが態度や方針を変えて乗り気になるかも、、、
今はその段階かと
854: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-19 09:31:39]
もし川口に停まったら「なんでウチは停まらないんだ!?」って南浦和民が騒ぐだろうな。あっちも「浦和との連続停車は非現実的」って理由で切り捨てられたから。
855: 販売関係者さん 
[2023-01-24 16:17:38]
>>854 口コミ知りたいさん
そうなりますよねw

そしたらさいたま市が全額負担するから南浦和に上野東京ラインを停めろっていう話にもなりかねない

そうなったら現実的に両方停めることは難しくなる訳で、JRとしてはどちらとも蹴るか、どちらか一方を選ぶのであれば、間違いなく武蔵野線と接続できる南浦和になるでしょうね
856: 匿名さん 
[2023-01-24 18:41:21]
>>855 販売関係者さん
ただでさえ東武が朝霞台(北朝霞)に川越特急・快速急行・Fライナーを停めて武蔵野線利用者の利便性を上げてきてるからね。取られる客数は限定的とはいえJRも心穏やかじゃないだろう。
本音を言えば川口なんかに停めてる場合じゃないと思ってるはず。
857: 匿名さん 
[2023-01-24 20:17:28]
埼玉は都内から大宮方面に競合する私鉄がない
上野東京ライン・湘南新宿ライン・埼京線に乗らざるを得ない
だから川口に停まってもさらに乗客は増える
858: マンション検討中さん 
[2023-01-25 00:13:02]
>>857 匿名さん
現状大宮以南は京浜東北線で回せてるのに、なんで停めたら人が増えんの?自分で言ってる通り私鉄ないから奪えるパイもないのに。
川口って駅から人が湧いて出てくるの?
859: マンコミュファンさん 
[2023-01-25 06:54:33]
>>857 匿名さん

思考回路だいじょうぶ??
860: 匿名さん 
[2023-01-25 07:51:30]
>>857 匿名さん
それだったら沿線に成長の余地がある埼京線を強化する方が良いかと。
861: 名無しさん 
[2023-01-25 07:53:39]
>>854 口コミ知りたいさん
>>855 販売関係者さん
>>856 匿名さん
普通に考えたら南浦和に停める方がメリットあるよね。
向こうは乗換駅だし。
862: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-25 11:35:14]
普通に考えたら乗換駅あるのに関わらず利用者数少ない南浦和より川口の方がメリット大きいよね
863: マンコミュファンさん 
[2023-01-25 11:51:45]
はよとまれー(オイ!)
はよとまれー(オイ!)
3.2.1!
よいしょ!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる