神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「【日本一?】神戸・芦屋・西宮・宝塚、阪神間の高級住宅街について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 【日本一?】神戸・芦屋・西宮・宝塚、阪神間の高級住宅街について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-11 21:02:16
 削除依頼 投稿する

個人的には
SSクラス 芦屋市六麓荘町・芦屋市奥池町・奥池南町(最低坪数300坪以下禁止の一帯のみ)
Sクラス 芦屋市山手町・芦屋市東芦屋町・芦屋市奥池・芦屋市奥池南(210坪以下禁止エリア・150坪以下禁止エリア)
西宮市鷲林寺南町・西宮市剣谷町・西宮市甲陽園目神山町・西宮市苦楽園五番町・西宮市名次町・南郷町
宝塚市雲雀丘花屋敷・芦屋市平田町・
Aクラス 芦屋市東山・芦屋市岩園町・宝塚市中山桜台7丁目

という認識です。地価とか関係無く高級住宅街の街並みで選びました(異論は歓迎します!)
阪神間で高級マンションや邸宅が立ち並ぶ高級住宅街があれば教えてください!

[スレ作成日時]2019-03-10 09:02:04

 
注文住宅のオンライン相談

【日本一?】神戸・芦屋・西宮・宝塚、阪神間の高級住宅街について語ろう!

101: 匿名さん 
[2019-03-19 14:38:59]
西宮の南郷町ストリートビューで見てたら
風格漂うモダンな家
ガレージが空いててベントレーベンテイガとマイバッハがあって
漂う大企業創業者オーラでカッコいい
102: 匿名さん 
[2019-03-19 14:46:26]
>>97ー99
まさか三ノ宮や梅田全部歩くとでも思ってるのかな?好きな店だけ回れば良いだけで暇があれば多くの店舗群から新しい店を発掘する楽しみもあるし多種多様で飽きないよ。
三田のアウトレットも良いけど西北のガーデンズなら店舗も3割り増しだし、三田って時代遅れのヤンキー多いから商品構成もなんかダサいの多いよね。
103: 匿名さん 
[2019-03-19 14:52:58]
西宮の南郷町や名次町はパナソニックグループの創始者松下親族邸がある
あと東芦屋と西宮名次町と南郷町は六麓荘と違う風格のエリアでSSクラスでいいと思うけど
104: 匿名さん 
[2019-03-19 16:44:38]
アウトレットに有馬温泉がある神戸市北区もなかなか良い環境だな
高速あるから大阪神戸へのアクセスもそこまで悪くない
いらないものは何もないから空気良さそうだが殺風景ではあるな
不労所得の金持ちが住むならアリかもな
三田だと学園7丁目だっけ?アメリカみたいな住宅街がある
105: 匿名さん 
[2019-03-19 17:59:27]
結局は周知のとおり、芦屋と甲陽沿線近辺って事ですよね。
106: 匿名さん 
[2019-03-19 19:52:34]
奥池凄いよな
あそこに住める余裕があるってのが凄い
107: 匿名さん 
[2019-03-19 19:56:36]
>>101
大企業の創業者はベントレーやマイバッハなんて意地でも乗りませんよ。
その手の車は創業者ならせいぜい従業員1000人創業20年未満の急成長したいわいる成金社長か、ダークな仕事してる人達が乗る車ね。
バラエティー番組に出てくる派手な社長もその手の人ばっかり。
因みに大企業の社長ともなると社会的地位もあり世間体も気になるからバラエティーにはまず出てきてませんし、そもそも成金思考では大企業まで育てる事も出来ませんから。
最近はITや通販のようなベンチャーで起業し成り上がった人たちの派手な生活がよく話題になっていますがZOZOの前沢社長も創業20年従業員の1000人の大台に乗った事だしそろそろ落ち着き時かな。
108: 匿名さん 
[2019-03-20 09:13:53]
>>104 匿名さん

あそこに洋風以外の家建てようもんなら住民から嫌われたりしそう
洋風の街並みしてるし洋風の家ばっか
109: 匿名さん 
[2019-03-20 09:16:37]
>>107 匿名さん
金持ちは高級車乗らないとかそれ貧乏人の幻想でしょ
バラエティ出る人と高級車乗りを一緒にするのも意味分からない

110: 匿名さん 
[2019-03-20 09:48:24]
三田の話はもういいよ。
111: 匿名さん 
[2019-03-20 21:18:16]
六麓荘凄いよな
半端ない
タクシー乗ったときに聞いたけど
東京からとか福岡とか全国から「六麓荘見たいんですけど」って言ってタクシー乗ってくる人凄い多いらしいよ
観光地みたいになってるw
112: 匿名さん 
[2019-03-20 21:35:42]
六麓荘しか見えてない人多いけど
芦屋の山手町と東芦屋と東山界隈も見て欲しい
ヘタな六麓荘より大きい家いっぱいあるし
住んでる人もヘタな六麓荘より上の人も多い
もちろんどっちも天井人だが
岩園とかもそうだが阪急以北は地名ヒエラルキー
そこまで重要じゃ無い
どこでも豪邸建てれば凄い
113: 匿名さん 
[2019-03-20 23:11:54]
よく平均所得ランキング出るけど
一軒家多い芦屋にはやっぱり不利?
一軒家多いという事は家族で住んでる人が多いから
所得0の主婦と子供まで集計される気がするから不利やね
あと高齢者の年金暮らしも所得0になるから高齢者の多い芦屋には不利だね
でもこれから世代交代すると平均所得上がるのかね?
114: 匿名さん 
[2019-03-20 23:19:06]
賃貸マンション増やしてる大阪中心部とか東京港区とかとは対象的だな
港区は賃貸マンション多いから東京トップクラスに平均年齢が低い
賃貸マンション多いと言うことは独身が多いから平均所得は良いだろうな
これが港区のブランド価値を高めてる
世帯年収なら話は別だけどね
だからって芦屋にはマネして欲しくないけど
115: 匿名さん 
[2019-03-20 23:26:04]
>>21
山手町だけじゃなくて朝日ヶ丘とか岩園町にもいっぱいあるよ
あ、団地だって感じで高級感無くなるww
116: 匿名さん 
[2019-03-20 23:50:11]
>>109
高級車に乗らないなんて何処にも書いてません。
ベンツ乗ってもマイバッハは目立ちすぎるからSLまで、成金思考が無い金持ちは目立ちすぎるのを嫌うんですよ、それとベントレーは故障多いから社用にも使えないしね。
あ、それと「貧乏人の妄想」そのまま貴方にお返しします。
納得できないのなら通勤時間に宮川沿いの県道に張り付けばいい、山手から次々に下りてくる運転手付高級車にはそれなりの風貌の人が後部に乗っていますが、ベントレーやマイバッハなどの特殊な高級車には運転手はまずいないし成金ぽい風貌の人が運転、何故そうなのか書き出すと長く難しくなるから省略するが、これが現実ですよ。
117: 匿名さん 
[2019-03-21 00:10:19]
マイバッハって言うほど目立たないだろ
ベンツとかbmw以外は目立つって言いたいのね
もう高級車なんて乗れないな
118: 匿名さん 
[2019-03-21 00:50:14]
>>116
拗らせすぎ
一番性格悪くて面倒くさいパターン
「俺は分かってる」「高級車じゃなくてあえて~乗る俺かっこいいセンス良い」
「ミーハーとは違うんで」
こういう人が一番自分に酔ってる
頑丈で安全だし快適だしマイバッハもベントレーも良い車だと思うけどね
119: 通りがかりさん 
[2019-03-21 14:36:03]
>>118
あなたの書き込みは一般的には成金と馬鹿にされる内容、
それを狙って書いてるのかどうかまでは知らんが。



120: 匿名さん 
[2019-03-21 15:00:43]
成金感が嫌なら芦屋もダメなのか?
121: 匿名さん 
[2019-03-21 15:04:20]
成金を馬鹿にするの恥だと思わんのか?
先祖代々の金持ちだったら生活基盤を作ったご先祖様を愚弄するつもりなのか?
偉大な人はほぼ成り上がりだし
122: 匿名さん 
[2019-03-21 16:29:12]
解りやすく書けば叶姉妹みたいなのを成金趣味と言うんだよね。
それに対し目立ちすぎるのを嫌う堅実な金持ちは一代で財をなしても成金とは言われない。
>>116様も書かれてますが芦屋では街中を歩いて見てもすぐ判るが後者が圧倒的に多いです。
それに対しタワーマンションの最上階に住んでる人は前者が多く感じますね。
123: 匿名さん 
[2019-03-22 08:24:12]
タワマン上げですねw
124: 匿名さん 
[2019-03-23 18:14:21]
出雲ナンバーと飛鳥ナンバーめちゃくちゃカッコいいけど
芦屋ナンバー作れないの?神戸ナンバーより芦屋ナンバーのほうが冷静にカッコいいと思うんだが
125: 匿名さん 
[2019-03-23 18:33:22]
芦屋ナンバー実現できたらカッコいいけどさ
10万台必要だから芦屋市だけでは無理
少なくとも西宮市の協力も必要

芦屋と西宮管轄で芦屋ナンバーになれば高級住宅街ナンバーのイメージは強くなるだろうな

126: 匿名さん 
[2019-03-23 19:04:38]
宝塚も入れて欲しい
あと尼崎と伊丹も入れてあげて
127: 匿名さん 
[2019-03-23 20:38:07]
御当地ナンバーの交付基準の一つに一定のまとまりのある地域との記載があるので芦屋ナンバーなら芦屋と西宮と宝塚の三市なら可能かも。
尼崎や伊丹も含むなら阪神ナンバーにすれば可能かと思う。
128: 匿名さん 
[2019-03-23 21:26:11]
阪神ナンバーはダサいなー
それなら神戸で良い

芦屋ナンバー作れたら嬉しいね
129: 匿名さん 
[2019-03-23 21:29:40]
鳥取だろうが何だろうが出雲ナンバー羨ましいわ
130: マンション検討中さん 
[2019-03-23 21:38:39]
稀に芦屋ナンバーの原付は見るけどね。
131: 匿名さん 
[2019-03-23 21:42:32]
>>130
字体がやたらカッコいいのよく見るわ
132: 匿名さん 
[2019-03-23 23:27:56]
芦屋ナンバーって本当に現実味あるの?できるならやってほしいが
133: 匿名さん 
[2019-03-24 00:33:03]
神戸ナンバー
兵庫の東側ならみんな付けてる
関東の人は誰も憧れないと思うが西日本では憧れのナンバー
神戸ナンバー兵庫の東側ならみんな付けてる...
134: 匿名さん 
[2019-03-24 00:38:25]
横浜ナンバー
日本では品川ナンバーと並ぶ憧れのナンバー
都会の横浜市と鎌倉と逗子と横須賀と別荘地までカバー

神戸ナンバーとどっちがかっこいい?
横浜ナンバー日本では品川ナンバーと並ぶ憧...
135: 匿名さん 
[2019-03-24 00:41:36]
品川ナンバー
説明不要の東京のナンバー
憧れのナンバーとしてトップに君臨する
136: 匿名さん 
[2019-03-24 00:42:43]
品川ナンバー
説明不要の東京のナンバー
憧れのナンバーとしてトップに君臨する
品川ナンバー 説明不要の東京のナンバー ...
137: 匿名さん 
[2019-03-24 00:45:59]
芦屋ナンバー
実現したら横浜と品川と出雲と並ぶ?かもしれない期待大なナンバー

でもみんな正直実現して欲しいのかね?
芦屋ナンバー実現したら横浜と品川と出雲と...
138: 匿名さん 
[2019-03-24 00:52:01]
世田谷ナンバー
実現するのに反対運動が起きたナンバー
住民「住んでる場所がバレる…高級住宅街だからお金持ちと思われて空き巣や当たり屋の標的にされる」
芦屋ナンバーでも同じ事で反対する人がいそうな理由
だが結局住民の反対運動なんのそので保坂区長は強行
世田谷ナンバー実現するのに反対運動が起き...
139: 匿名さん 
[2019-03-24 01:01:06]
出雲ナンバー
鳥取のナンバー
龍以外はかっこいい
出雲ナンバー鳥取のナンバー龍以外はかっこ...
140: 匿名さん 
[2019-03-24 01:05:35]
飛鳥ナンバー
奈良のナンバー
大阪で我々神戸ナンバー民とよく遭遇しそうなナンバー
飛鳥ナンバー奈良のナンバー大阪で我々神戸...
141: 匿名さん 
[2019-03-24 01:28:28]
私はオーシャンビューより緑の見える立地が好き
囲まれててプライバシーもあって落ち着く
私はオーシャンビューより緑の見える立地が...
142: 匿名さん 
[2019-03-24 06:58:43]
芦屋は芦屋だけで他地域を巻き込むほどの広域名では無いから実現厳しいだろうし登録台数も単独では足りないので現実的ではないだろうね。
例えば芦屋に絡む地域名は、
大きい順に、摂津、阪神、灘、武庫、兎原

因みに平安時代頃から兎原と言われれてた地域は今の夙川から住吉川までで、明治以降の行政合併時に兎原で一つの行政区になる予定だったのが、芦屋以外は西宮と神戸に統合され今の芦屋市、もし実現してたら芦屋の名前が消滅して東灘区から夙川までが兎原市になってたかもね。
143: 匿名 
[2019-03-24 09:47:31]
>>141 匿名さん
分かります。タワマンは家に帰ると言う感覚が無いので
144: 匿名さん 
[2019-03-24 13:44:20]
神戸にはゴメンだけど芦屋ナンバー欲しいな
芦屋と西宮と宝塚でなんとか実現して欲しい
尼崎と伊丹と川西と三田巻き込んででもして欲しい
145: 匿名さん 
[2019-03-24 18:00:25]
神戸市北区柏尾台とかいう町内会入会費126万(強制)年会費(24万)の高級住宅街
新しめの豪邸しか建ってなく他空き地なので新興高級住宅街みたい
三宮まで車で15分で行けるけど駅まで30分
年会費が高くていくら坪単価安くても誰も買わないし売れる気配無し
146: 匿名さん 
[2019-03-24 22:25:54]
>>145
最低・価格880 万円 (坪)137.47坪
最高・価格1,373万円 (坪)171.50坪

調べてみたけ一区画がこの程度で高級か?
それと町会費は調べたが見つけ出せなかった。
もし事実なら夕張市みたいに破綻したから?
何れにしても購入するにはリスキーですね。
147: 匿名さん 
[2019-03-24 23:20:44]
芦屋ナンバーなんて嫌ですよ。。
そんなカッコよくないし。

でもそもそも神戸からぬけるとしたら、どう考えても西宮、尼崎、宝塚、伊丹、川西とは一緒にならないといけないだろうし、そうなるとやっぱり「阪神」になるのが自然でしょうし。
なんで芦屋ナンバーなんかにしたいの??
東西2キロしかないのにー笑
148: 匿名さん 
[2019-03-24 23:46:19]
>>147
芦屋市民ですが私も芦屋ナンバーは反対です。
芦屋単独では条件を満たさないし、
芦屋だけの地域名に他地域を巻き込むのも変ですよ。
だからと言って阪神ナンバーにも魅力は感じないし、
今のままの神戸ナンバーで何ら不満も感じません。
149: 匿名さん 
[2019-03-24 23:53:49]
奥池の土地って全然売れないよな
超不便な別荘地で坪20万って高いよな
坪10万以下にしとけばいいのに…
あと魅力的でもない上物に値段のせてるから全然売れない
この値段なら普通に甲陽園買うだろって値段
150: 匿名さん 
[2019-03-25 00:01:13]
>>146 匿名さん
ここは審査必要なのは知ってる

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる