株式会社エス トラストの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「オーヴィジョン野間グランヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. オーヴィジョン野間グランヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-01-24 20:53:38
 削除依頼 投稿する

オーヴィジョン野間グランヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.strust.co.jp/noma/

所在地:福岡県福岡市南区野間4丁目316番3他12筆(地番)
交通:西鉄バス「野間大池」バス停徒歩2分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:62.16平米~92.11平米
売主:株式会社エス トラスト
施工会社:吉原建設株式会社
管理会社:株式会社トラストコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-22 15:00:10

現在の物件
オーヴィジョン野間グランヒルズ
オーヴィジョン野間グランヒルズ
 
所在地:福岡県福岡市南区野間4丁目316番3他12筆(地番)
交通:「野間大池」バス停から 徒歩2分(西鉄バス)
総戸数: 105戸

オーヴィジョン野間グランヒルズってどうですか?

201: 匿名さん 
[2020-08-09 22:56:32]
6割残ってるのは ただ高いからですよ。
お手ごろなのは早くに売れてます。
人気有る無しではないです。
202: 通りがかりさん 
[2020-08-10 11:11:52]
ここのダイソーはフロア面積大、大型店ですね。
キャンツーで、お世話になってます。
スタバは標準的な広さですかね。多少、隣のジム?に食われてますか?
203: 匿名さん 
[2020-08-13 06:10:10]
DEF棟の西側にある歪な形状の更地って、何か計画されてるんですかね?
DEF棟の西側にある歪な形状の更地って、...
204: 匿名さん 
[2020-08-13 07:59:22]
戸建ができるんじゃないですかね~。そんなことを聞いたことがあります。
205: 匿名さん 
[2020-08-14 23:26:19]
そうなんですね。
D棟はバルコニー側なので、気にされる方もいらっしゃいそうですね。
206: eマンションさん 
[2020-08-15 23:29:29]
ここは便利いいですよ。スタバは標準でまぁこんなもんでしょ。ジムもそこそこ広いですがここはセントラルの方がジジババが多いですね。 歪な形状は 一軒家立ち尽くします。
従ってDは唯一 南向きですが1階は駐車場 2.3回はハイプライスなってます。しかしうーーーん一軒家尽くしなのでどうでしょうかね。A.B.Eの3階が涼しく風も通りベストでしょうね。
207: マンション検討中さん 
[2020-08-15 23:42:44]
やはり1階が売り見たいですが
駐車場から覗かれ防止に柵があるんですが逆にあれは圧迫感ありますよね・・・パンフレットの画像と遥かに違うので3階が1番良いかもと思いました。
208: 販売関係者さん 
[2020-08-19 12:05:07]
このマンション、12,000㎡超の敷地を売りにしていますが改めて見てみると土地負担重いですね。
単純計算しますが、12,000㎡/105世帯 で
1世帯あたり約114.2㎡(約34.5坪)の土地持ち。。。
50坪前後の分譲地に整備していたとして60~70区画と考えると、場所的にはそちらの方が合っていた気がしなくもないですね。
209: 匿名さん 
[2020-08-19 12:50:51]
南北に長い土地と、第一種低層住居専用地域なのがマンション建築には不向きでしたね。
ここが中高層住居専用地域だったら、すごく魅力的なマンションになったろうし、価格も抑えられたでしょうね。
8月19日現在で57戸販売中になっています。前回から1戸しか売れていません。
210: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-21 05:54:45]
でた又 無意味の投稿 だから何がおっしゃいたいのか 貴方は何様?? 嫌ですね こんな方 わざわざ投稿して よっぽど暇なんでしょうね。 何個売れようと どーでも良い事ですよ 魅力的とか まぁライバル会社っぽいですがね・・・いずれにせよ 半分は購入されてる方 いるので 購入して無いギャラリーがどやかく言う問題ではないです。
211: eマンションさん 
[2020-08-21 05:57:59]
2年前から販売して 建つ前から購入されてる方がほとんど 価格もそこそこの所が全て売れて 角部屋 高額な部屋しか残ってないので
中々売れないですよ。 賢い方達は早くから目を付けて購入してます。遅い方々は価格見て
買えないでしょうね 5000万弱 超えばかりですからね。そりゃ残るでしょ。
212: マンション検討中さん 
[2020-08-21 11:03:13]
売れてる会社は、どの部屋にするか悩む様な価格設定になっている。
偏った売れ方をするのは企画ミスでは?
213: マンション検討中さん 
[2020-08-24 22:51:22]
又始まった 妬み嫉妬の書き込みさん
どーせ買わない買えないならここ除く時間無無駄ですよね?無職?暇なんですね
214: マンション掲示板さん 
[2020-09-03 18:04:32]
ここを、購入した者です。静かで高台で眺めもよく最新の設備で言う事無しです!
検討されてる方は是非 見学してみてください。分かるはずです!
215: 購入経験者さん 
[2020-09-27 10:42:59]
良い点
周りに高い建物が無い(圧迫感がない)
お客様駐車場がある(3台)
宅配ボックスがある

不満な点
部屋内の防音がカス(廊下を歩く音すら響き渡る)
物置等の扉が傾いている(支障は出ていないが気になる)

小梁とかは部屋次第ではかなりあるので、実際に見た方が良い
※ホームページの間取りには載ってない
216: 購入経験者 
[2020-09-30 00:00:08]
良かった点は、
夜間、マンション周辺は大変静かです。

が、
悪かった点
215さんの口コミ同様、
室内に居る時の防音が残念過ぎます。こんなに足音が響くんだと思う位、ドタバタ響きます。
個人の問題かもしれませんが、深夜の足音や物音は、しんどいです。
生活音を重視して探されている方は、注意された方が良いかもしれません。
217: 匿名さん 
[2020-09-30 11:42:32]
>>215購入経験者さん
「廊下を歩く音すら響き渡る」とは、室内の廊下のことですか、それとも共用廊下のことですか? 遮音性能の投稿が2件続くというのは、あまり設計・材質がよくないということですね。
218: マンション検討中さん 
[2020-09-30 15:56:04]
生活騒音は、上の階の住人次第かと思ってましたが、構造的な問題なのでしょうか?
長く住むと考えると、無視できない要素ですよね。
219: 購入済 
[2020-09-30 20:26:49]
確かに上下左右の生活音は有りますが、それにも勝るモノが沢山ありますよ。
燃えるゴミを決まった時間内に玄関前へ出しておけば、回収してくれるし、
共用部分の清掃も行き届いてます。
低層階なので圧迫感は無いし、近所の小学校から楽しい子供達の声が聞こえるし
ここを選んで良かったと心底思います。
220: 匿名さん 
[2020-09-30 21:11:03]
>>219
騒音問題よりも管理人によるゴミの回収の方がありがたいとは、人の価値観もさまざまですね… 私はごみの回収がなくとも、足音が聞こえず静かに暮らせることの方をとります。
221: 匿名 
[2020-09-30 22:35:55]
>>220 匿名さん
うん。その通り。ゴミ回収より足音騒音の方が気になる。色んな価値観ありますね。びっくり。
222: マンション検討中さん 
[2020-09-30 23:06:07]
左右の音もするんですか?
コンクリート18センチなのに。
223: 買い替え検討中さん 
[2020-10-01 00:51:03]
>>222 マンション検討中さん
壁のコンクリート厚さにもよりますが
部屋内側にボードが入ったりすると
太鼓現象で返って音が増幅しうるさくなる事もあります。
設計次第ですね。
224: マンション検討中さん 
[2020-10-01 08:45:49]
今の古いマンションでも、上の階の子供の足音以外気になるものはありませんけどね...
上下左右の生活音があるってかなりのストレスですね。
225: 購入済 
[2020-10-01 09:43:33]
>>220 匿名さん

ホント、価値観って人それぞれなんですよ。
226: マンション検討中さん 
[2020-10-01 09:43:35]
ボイドスラブですか?
227: 通りがかりさん 
[2020-10-01 09:49:37]
スラブ厚の不足では?
228: マンション検討中さん 
[2020-10-01 11:07:30]
25cm から30cm とかいてありますね。
229: 通りがかりさん 
[2020-10-01 16:18:34]
上の音は最上階以外はどんなマンションでも聞こえるよ。居住者次第。

230: 住民 
[2020-10-01 22:33:37]
流石に隣と上の生活音は聴こえないですよ。窓でもお互い開けてない限り。
子供が走る足音は聞こえますが。それはどこのマンションでもある程度同じでしょう。重低音は防ぐのが難しいので。
室内の廊下の歩く音が聞こえるのはこのマンションの遮音壁の位置が、水廻りとPS、居室と居室の間に入れている仕様だからです。
なので廊下と居室の間仕切り壁には入ってない。確かに入れてて欲しかった感はある。
231: マンション検討中さん 
[2020-10-01 23:43:25]
>>230 住民さん
売れてないし隣に誰も住んでないから
聞こえないのではないですか?

232: 住民 
[2020-10-02 00:02:06]
隣にだれか住んでるから書いてるのですが...住んでなかったらわざわざ書きませんよ。
233: ご近所さん 
[2020-10-08 14:11:56]
怖い! いつから怪談の流れになっているんですか
234: マンション検討中さん 
[2020-10-11 07:13:42]
うーん そんなに気になるなら何故 3階をかわなかったんでしょうか?1階で庭付きで高い価格で買ってるのなら割に会いませんよね。しかし生活音は何処へ行ってもありますし 言ってもきりないですよ 今更設計の話をしたって 最悪 出るしかないですよね
235: マンション掲示板さん 
[2020-10-11 07:19:18]
こちら購入してますが
びっくりする位 静かです。横とか全く
上もこどもさん二人居ますが聞こえませんしし気になった事ないです。入居する際 横隣 上下 菓子箱持って挨拶して顔を合わせていれば多少 我慢できませんか?それすらしてないのに文句ばかり言うのはどうかと思いますがね。 共同住宅なので思う通りにならないと思います。
236: マンション検討中さん 
[2020-10-11 09:51:56]
外観の雰囲気は、いかがでしょう。

https://www.strust.co.jp/noma/img/top/slide01_sp.jpg
237: 匿名さん 
[2020-10-12 19:21:11]
勘違いかもしれませんが、233から236の方って同じ方じゃないですか…?
投稿者名は違うけど、以前から誤字や日本語の使い方に違和感を感じる方がいて、その方の投稿って、煽る様な高圧的な文面だったり、言ってる事がちょっとずれてたりする特徴があって、近隣に住むのはちょっと怖いです。
238: 評判気になるさん 
[2020-10-12 19:24:18]
>>237 匿名さん
野間だし、そんな人がそもそも多いんじゃない?

239: マンション 
[2020-10-12 21:02:13]
>>236 マンション検討中さん

なんだか、昭和の団地みたいですね。
240: 通りがかりさん 
[2020-10-14 07:35:35]
昭和の団地 自分の住んでる家見て言ってね 新築で低層はオシャレですよね まぁ、あなたの家より断然ましですがね ここは妬みやら嫉妬が多いですよね そちらのが怖い ローンクリアしてる方々しか住んで無いのでギャラリーアンチいらないです)。醜いですよ。
241: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-16 07:59:52]
野間だし・・・差別ですか。特に**でも無いですよね。大濠 浄水 長丘とか貴方は住んでるんですか? その様な所に住んでて富裕層の方はここ見ないですし 書き込みしません。
オーヴィジョンによほど執着あるんですよね。 何かしら 審査落ちたんですか?笑
242: 匿名さん 
[2020-10-20 19:48:46]
**って何ですか?はっきり言ってください。言えないなら書かないでください。
ここは同じ人がよくおかしな投稿をしていますね。そういう人が住んでるということで逆効果にならなければよいですが…
243: マンション検討中さん 
[2020-10-28 17:05:48]
★★はここの管理の方が非公開にしたまでですよ?w きになるんですか??w
ここに何の執着ですか?本当に 購入したいの? 落ちたのですか? コロナで仕事無くて
暇なのですか? 気分悪くなる事 書くなら
覗かないでくださいね?w
244: 匿名さん 
[2020-10-28 19:29:20]
また出てきましたね。あなたのことですよ。いちいち書き込み過ぎですよ。購入検討者に逆効果だと気づかないのですね。ではさようなら。
245: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-30 23:17:39]
さようならとか笑 学生レベルの頭脳ですね。
貴方の方が ここからさようならですよ。
オーヴィジョンよりも古い家で頑張ってくださいね?w 妬み嫉妬はここの人には全く響きませんから。
246: マンション検討中さん 
[2020-12-01 15:56:58]
このエリア、子育て、教育環境についてはどんな感じでしょうか。
247: マンション検討中さん 
[2020-12-01 19:53:20]
オーヴィジョンってどういう意味ですか?
248: マンション掲示板さん 
[2020-12-09 16:20:17]
こちらは静かで小学校中学校も穏やかな環境で便利も良いです! 低層でオシャレで流行りですね!BBQやKIDSルーム 菜園コーナ Lounge 自販機 中々 無くないですか?
ここ近辺では割高ですが中央区行くと億行く位の感じですよね。 良いと思います!
249: マンション検討中さん 
[2020-12-09 17:51:24]
ここ検討してたけど、ホームページで物件概要確認したら半分近く売れ残ってたからそっと閉じました。人気ならここまで売れ残らないし、何か問題あるのではと勘繰ってしまう。
250: マンション掲示板さん 
[2020-12-10 08:55:28]
おそいですよー笑二年前から販売して 人気の間取り 部屋 価格は直ぐに無くなり 高くて角部屋 広い部屋ばかり残ってますから
それはしょうがない。 ここ近辺にしては元々高い設定ですからね。更に残ってるのは高いですから 余裕の職業の方でないと無理ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる