三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティさいたま北【住民版】 Part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北【住民版】 Part 3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2010-07-11 14:01:55
 

間もなく近隣商業施設も開業し日進駅の北口も利用可能になるなど、利便性も上がります。
また、間もなくコートレジデンスの入居も始まり、一層のにぎわいが期待されるパークシティさいたま北。
有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

なお、セキュリティ関連など秘匿性の高い内容については書き込みを控え、必要があれば住民専用サイト経由の掲示板などのご利用をお願いします。(不明な点は管理員・フロントなどでお尋ねください)

なお、匿名の掲示板のため、住民以外の方の書き込みもあるかもしれませんし、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


***** 読む人への思いやりを持った書き込みを♪ *****

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設・長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-01-23 19:24:03

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北【住民版】 Part 3

936: 匿名 
[2010-06-26 00:09:59]
>>935 うちの会社は全国展開してる知らない人はいない大っきな会社ですが、交通費は上限ありでかつ効率的(格安)に通えと言っちゃっております。毎月赤字出てます。
937: 住民さん 
[2010-06-26 09:37:54]
>>936
全国展開という微妙な表現ですが…別に知られている会社なんて山のようにあります。
会社によって景気の良い企業、このご時世経営が厳しい企業…色々ですよね。

お気の毒です。
938: 3 
[2010-06-26 13:45:24]
うちの会社は世界展開しているおっきな会社です。
939: 匿名 
[2010-06-26 15:19:41]
うちも非上場ですが、グローバルです。
30ちょいで900万ぐらい。
940: 匿名さん 
[2010-06-26 15:44:25]
なんだか、やさぐれているアラシが紛れ込んでいるようですね(933、937etc)。

わざわざアゲアシ取って攻撃して、場の雰囲気を悪くしている。

なにかイライラするようなことでもあったんですか?
941: マンション住民さん 
[2010-06-26 23:29:57]
あはははは
942: 引越前さん 
[2010-06-27 01:00:26]
うちは宇宙展開します。
943: 住民さん 
[2010-06-27 01:39:00]
グローバル?

30ちょいで900万、まあ、よくあるそこそこの企業ですね。
944: 匿名さん 
[2010-06-27 10:52:21]
30ちょいで900万って自慢しているの?

別に自慢するほど高いと思わないが・・・
945: 匿名さん 
[2010-06-27 12:12:58]
おそらく自慢じゃないでしょ?
自慢なら水増しして、1000万と言うだろ?

年収はわからんが、購買層はアラフォーがほとんど。
946: 匿名さん 
[2010-06-27 14:59:43]
次は何展開?
947: 匿名さん 
[2010-06-28 22:36:41]
匿名ならなんでも言える。
自分も匿名だが・・・
948: 住民 
[2010-06-29 00:00:03]
年収1000万ほしい。
949: 匿名さん 
[2010-06-29 01:17:36]
せめて1億ペリカあればな~
低所得はツライっすよ。
950: 住民さん 
[2010-06-29 08:30:31]
1000万じゃ、そんなにリッチな生活できないよ(ToT)
951: 入居済みさん 
[2010-06-29 21:02:52]
今の話題に全然関係ないですけど、魚焼きグリルの網って魚がくっつきませんか?

取説だったと思いますが、油をぬるとくっつきにくいと書いてありましたよね。
初めて使った時は、すっかり忘れていて、油をぬらずに使ったので、「だから魚がくっついたのか」と思ってました。
その後は油をぬってますが、魚がくっつくのはあんまり変わらないような気がします。
結局くっつくものだと思っているしかないんでしょうか。

みなさん、油を塗る以外に何かされてますか?
他に何かいい方法があれば教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
952: 住民さん 
[2010-06-29 23:53:45]
我が家は魚がくっついた跡がもうコゲのようになっていて、
こすっても落ちません。。。
953: 入居済みさん 
[2010-06-30 21:53:21]
>952さん

951です。
やっぱりくっつきますよね!
もう諦めるしかないんですかね・・・。
ガスコンロの頃のほうが、グリルの網の状態はよかったなぁ(-_-;)

954: 匿名 
[2010-06-30 22:14:01]
特に何もしてませんが、うちは付きませんよ。
955: マンション住民さん 
[2010-06-30 23:03:35]
油を薄く塗ると焦げ付かずにすみますよ^^
956: 入居済みさん 
[2010-07-01 07:06:10]
何もしなくても、油をぬっても、魚がくっつくから困ってるんです。。。
網を洗うのが、毎回一苦労です。

くっつかない方もいるんですね。
一体何が違うんだろう・・・・??
957: 入居済みさん 
[2010-07-01 12:23:10]
私の家も、網にはかるく油を塗りますが、ほとんどくつきませんよ。
何が違うんでしょうね???
958: 入居済みさん 
[2010-07-01 17:29:45]
魚がくっつかない皆様、油はどうやって(何を使って)ぬってますか?
違いがあるとするとそこかなぁと思ったのですが、どうでしょう。
959: 匿名さん 
[2010-07-01 23:10:54]
魚は焼かないほうがいいですよ。くさいし。
960: マンション住民さん 
[2010-07-02 20:10:39]
焼かないほうがって、、、959さんは自宅で焼き魚食べないってわけではないですよね?
それとも、グリルで焼く以外の方法(レンジで焼き魚が作れるヤツが売ってますよね)とかを使うって事でしょうか。
でも単身ならいざしらず、家族持ちがレンジのヤツで焼くのは面倒そうな気もします。

それにしても、くさやでもあるまいに、焼かないほうがいいというほど臭いですか?
我が家では臭いは気にならないので、ちょっとどうなんだろうなぁと気になりました。
961: マンション住民さん 
[2010-07-02 22:04:51]
前にテレビを見てたら
揚げ物は油の匂いがキッチンにつくから
一切やらない。と言ってた芸能人(主婦)がいました。
つまり家でやる程揚げ物が好きじゃない。
959さんは、家で焼く程、魚があまり好きじゃない。のではないでしょうか?
ぬか漬けだって、臭いけど、好きな人は漬けますもんね〜。
962: 匿名さん 
[2010-07-02 23:28:12]
においは人それぞれだよ。我が家はこれからくさやでも作るとするか。
963: 匿名 
[2010-07-02 23:46:20]
我が家も前回まではくっついてしまい困ってましたが、今日は大丈夫でした♪

ペロンとキレイに取れましたよ~

いつもは自動コースで焼き、焼いたらすぐにお皿に盛ってたんですが、

今日は手動で時間を設定し、焼き終わった後もしばらくの間魚焼きの中に置いたままでした。
時間にすると5~10分くらいでしょうか?

しばらく置いていたのが良いのかもしれません。

964: 匿名 
[2010-07-02 23:48:17]
くさや作るのは時間がかかるよ。天日干しも必要だしね…。梅雨だからねぇ。
965: 匿名さん 
[2010-07-03 17:01:01]
網に酢を塗っておくとこびりつきません。
966: マンション住民さん 
[2010-07-03 18:51:02]
956です。

>963さん
置いておくだけで取れやすくなるなら、いいですね。
ちょっと試してみたいと思います。

>965さん
お酢ですか!
これは意外でしたが、試す価値はとてもありそうです。
こちらも今度やってみます。

どうもありがとうございました<(_ _)>
967: 匿名 
[2010-07-04 02:08:34]
近くで洋服のお直し屋さんをご存じの方、いらっしゃいませんか?
968: 匿名 
[2010-07-04 07:00:42]
>>967さん
宮原駅東口のミスドの並びにあったような気がします。
969: 匿名 
[2010-07-04 16:14:20]
>>968さん
ありがとうございました!
970: 住民さん 
[2010-07-05 00:22:03]
魚焼きグリルって、手動できるんでしたっけ?
自動でしかやったことなかったです(^_^;)
975: アーク住民 
[2010-07-05 22:25:46]
>>971

お知らせを配布? そんな物うちには来てません。

貴方の方がよっぽど荒らしてますよ? 貴方が住民でない事を祈ります。

978: 住民 
[2010-07-06 07:47:41]
うちにも入ってない。
というか、そんなことして何の意味がある?

ま、住民専用サイトがあるわけだし。
最近見てないけど。

夏祭りのお知らせでもきてるかな?
979: 匿名さん 
[2010-07-06 07:52:14]
新手のネガ方法かな?
980: 住民さん 
[2010-07-06 09:37:14]
>>971

ポストにそんなお知らせ入っていませんでしたし、
「ネット掲示板に投稿しないでください」
なんていう紙が入る事自体、考えにくい事ですよね?

実験的にって・・・え???

現に私は住民ですし「住民の書き込みが皆無」って…

いい加減にも程があります。


982: 住民さん 
[2010-07-06 14:46:44]
>もっともありえないのは、「アーク住民」なんて書き方です。
長期不在などで、中には複数回のお知らせをすべて見のがしている人もあるかもしれませんが、メール一本で問い合わせできますから、そういうことをこういう場に持ち出すこともありえない話です。

>>981さん
住民ですが、話の内容が全く見えません。
「複数回のお知らせ」ってこの掲示板でですか?
それともマンションの?
当方、マンションの掲示板というかサイトには登録していないのですが。

「メール一本で問い合わせ」って誰に?

話がまったくつかめません。。。。。
983: アーク住民 
[2010-07-06 17:48:55]
>>981

上でも もっともありえない『アーク住民』と書いた者ですが…

何が言いたいのかさっぱり分かりません。

>>977さんの言うとおりスルーが1番ですかね。

984: 匿名さん 
[2010-07-06 19:18:09]
ラサニアにしろバエリアにしろ、書き込みするときは、改行して読みやすいように
お願いしますよ。

ここで途中改行しないのは、お二人?、いやお一人?なので。
985: 入居済みさん 
[2010-07-06 21:26:54]
うー、気持ち悪い。
こんな人が身近にいたら怖いよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる