三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティさいたま北【住民版】 Part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北【住民版】 Part 3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2010-07-11 14:01:55
 

間もなく近隣商業施設も開業し日進駅の北口も利用可能になるなど、利便性も上がります。
また、間もなくコートレジデンスの入居も始まり、一層のにぎわいが期待されるパークシティさいたま北。
有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

なお、セキュリティ関連など秘匿性の高い内容については書き込みを控え、必要があれば住民専用サイト経由の掲示板などのご利用をお願いします。(不明な点は管理員・フロントなどでお尋ねください)

なお、匿名の掲示板のため、住民以外の方の書き込みもあるかもしれませんし、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


***** 読む人への思いやりを持った書き込みを♪ *****

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設・長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-01-23 19:24:03

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北【住民版】 Part 3

724: 匿名さん 
[2010-05-31 08:03:26]
おはようございます。

先日、とてもお安い鏡取り付けの広告が入っていましたが(「ファーストアルミ」という足立区にある業者のようです)、
どなたか取り付けてもらった方はいらっしゃいますか?
とてもお安いので取り付けたいとは思うのですが、
安すぎて逆に不安です。

感想をお聞きしたいです。
727: 匿名 
[2010-05-31 10:13:18]
>>723さん

ありがとうございました。
参考にさせて頂きますm(__)m 718
728: 匿名 
[2010-06-01 00:01:15]
なんかここの掲示板は住民はあまりいないような気がします。冷やかしばかりでね。そもそも、住民版は別にあるけんね〜。
729: 匿名さん 
[2010-06-02 07:59:51]
なんか大変なことになっているみたいですね。
730: 匿名さん 
[2010-06-02 18:45:02]
手抜き工事のブログのことですか?

731: 匿名さん 
[2010-06-02 18:48:25]
どの棟なのかわかりませんが、同じ職人さんが作業した他の住戸は大丈夫なのでしょうかね?
733: 匿名 
[2010-06-02 22:33:06]
>>729>>730>>731 何をどうしたいの?はっきり、趣旨と目的を教えてちょ。
734: 匿名さん 
[2010-06-02 23:06:59]
実際住んでる他の住居はどうなの?
不具合とかないの?

たまたまその部屋が運悪く施工が悪かったのか、全般的に悪いのか。

ちょっと気になります。
735: 匿名さん 
[2010-06-02 23:59:59]
運と見る目がなかった。
以上。
736: 住民 
[2010-06-03 18:28:55]
欠陥があるならデベロッパーに直してもらいましょう。
建ってから10年間に欠陥が発覚した場合、デベロッパーが責任を負うことになってるでしょ?
家は高い買い物なんだから泣き寝入りはないでしょう。
737: 著名 
[2010-06-03 19:07:35]
内装の瑕疵担保は、2年じゃないかな。
きちんと責任をもって、直してくれればよいのですが・・・
738: 匿名 
[2010-06-03 22:07:37]
こないだのメンテで、どこか直してもらったとこ、あります???
739: 匿名 
[2010-06-03 23:29:53]
内装は2年なんですか?うっかりしてました。重要事項説明で言われてたことがうろ覚えでした。
欠陥に気付いたら早く言わないといけませんね。
740: 匿名 
[2010-06-04 21:57:01]
>>738 自分は?いつだった?
741: 住民 
[2010-06-04 22:08:22]
ブログの不具合の箇所を、他の住戸も含めて確認させた方がいいんじゃない?
他にも多数あがってる箇所もあるかもしれないし。

うちは内覧会で割と見たから、今回は何も依頼してない。
742: 入居済みさん 
[2010-06-04 22:20:31]
内覧会では、我が家は内覧業者に頼みました。

トイレなど個室は電気を消して、ドアの光が外からもれてこないかチェックしていましたよ。

業者さんが我が家は出来がいいと言われました。

立会いした長谷工の人も、不具合が少ないと言っていました。

本当に住民さんのブログ?内覧のときにチェックできなったんでしょうか?

743: 引越前さん 
[2010-06-04 23:22:44]
・ブログを見ると内覧で気付かないのが不思議なくらい隙間がある。
・写真に写ってるのは服の色からしてハセコーの人だと思うけど、交渉中にブログに公開して本人にメリットなどないはず。
・ブログのアドレス。

なんか不自然なんだよね。
744: マンション住民さん 
[2010-06-05 02:12:07]
うちも内覧業者に依頼しました。
もちろん、脚立なども使って高い位置も上から見たりしていましたね。
ブログのような状況は無く、正直「同じマンションで?」っていう感じです。
内覧業者の人も「自分の会社で請け負った他の部屋の担当の話でも、同業の他の会社の人と
話した感じでも、このマンションは平均して良く出来ている」ということでした。

匿名のブログなので、その真偽は定かではないですが、
本当にこのマンションでのこととして、当事者の方はお気の毒だと思いますが…
自分の周辺では、こんな話は聞かないので、正直びっくりしています。
745: 入居済みさん 
[2010-06-05 08:50:51]
そうですね。本当なら気の毒ですが。
もしそうでなかったら・・・ここのマンションの名誉毀損・・・ここに住んでいる人はたくさんいますし。
もし本当の住民の方なら、修理して頂いたあとにブログは削除してほしいですね。
言い過ぎていたらごめんなさい。
746: 入居済み住民さん 
[2010-06-05 11:57:16]
マンション内で知り合った方々と話をしても、ここまでひどい事例は
聞こえてこないですね。
同じ内装業者がやってるのにここまで差が出るものでしょうか?
本当だとしたらかわいそうですが、正直???な気がします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる