株式会社長谷工コーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央ってどうですか?~PART3~」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 戸神台
  6. ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央ってどうですか?~PART3~
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-27 07:33:04
 

引き続き「ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央」についてや近隣施設などについて情報交換をしましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

★暴言・荒らし・煽り行為には釣られずに即削除依頼をしましょう★
★釣られて反論したあなたも荒らしと同じです★

所在地:千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番)
交通:
北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:78.12平米~109.58平米


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-01-23 18:01:20

現在の物件
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
総戸数: 568戸

ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央ってどうですか?~PART3~

61: 来月入居予定です 
[2010-03-13 11:20:36]
皆様、貴重な御意見有り難う御座居ましたm(__)m
子供の日常のかかりつけは内野診療所にし、私や子供の夜間対応の為にセコメディック。何か対応不可能な有事には日本医大にしようと思います。今かかりつけ医の都内の総合病院に紹介状を3通書いて頂き入居に備えたいと思います。都内の総合病院は予約を取っておいても最低30分は受診まで待たされるのは当たり前ですし個人の開業医は人気の病院は総合病院より待たされる現状です。30分掛らないで家に帰って来れる土地柄に今からウキウキしてしまいます。病院に行くとなると自転車で5分の距離でも午前中に行っても家に着くのは2時過ぎが当たり前です。
来月からの生活に期待が膨らんでしまいます。
また御報告に来たいと思います。有り難う御座居ましたm(__)m
62: 匿名さん 
[2010-03-13 11:35:41]
CNT中央駅近くの印西クリーンセンターでは印西市のゴミの焼却処理を行っています。
おせっかいかも知れませんが大丈夫ですか?
63: 匿名さん 
[2010-03-13 11:47:16]
大丈夫ですよ。
都内とは比べ物にならないくらい空気がいいですし。
クリーンセンターの数値なんて問題ないレベルですし、ぜんそくの戸が多いなんて聞かないし、それに大印西市になったら、こんな一等地にではなく
印旛のはずれのほうにクリンセンター移設を陳情しましょう
64: 近所をよく知る人 
[2010-03-13 12:06:05]
問題ないレベル=少ないけど煤塵が発生してる
ぜんそくの戸が多いなんて聞かないし=多くはないがゼロではない
移設を陳情しましょう=やっぱり心配
ってことですか??
健常者にとっては問題ないでしょうが、喘息の持病をお持ちの方が
引っ越す先としてはどうなんでしょうか
65: 匿名さん 
[2010-03-13 12:15:54]
それは同じようなぜんそくのおこさんをもって
中央にすんでいる方のご意見きけば?
ただこんな掲示板だとなりすましのとんでも意見がでてきますから。
クリーンセンターの検査結果の数値がどこかで閲覧できます

あの良い価値のある場所にあの施設は不要だとは思います。
ゴミの空気輸送も終了したし、あそこにある必然性もないです
66: 周辺住民さん 
[2010-03-13 12:29:39]
排ガスも規制値以下なんだし、健康被害も
私は聞いたことがありません
税金を使って移設する理由がありません。
むしろ温水プールの恩恵があるんだから
今のままでいいじゃないですか
だいたい印旛のはずれのほうに住んで
いる人に失礼です。
67: 匿名さん 
[2010-03-13 12:31:31]
まぁでもアレが無くなると温水プールも無くなるわけで。

印旛に移転と言っても印旛沼の方だろうし、中央の人間は不便になり印旛村民だけが新しい施設で得をする形になっちゃうんじゃないかな。

だったら今のままの方が良いかと。
68: 匿名はん 
[2010-03-13 13:08:31]
現施設の老朽化に伴い建て替えが計画されています。
今年度中(今月中)には、建設場所が決定するようです。
現地点とその近隣の評価ポイントが高いですので、CNT中央地域からの移転はなさそうです。
http://blog.livedoor.jp/shibata_keiko/archives/51341212.html
http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/shiryou210501.pdf
http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/shiryou210502.pdf
http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/kentoukai21005gaiyou.pdf
69: 匿名さん 
[2010-03-13 15:27:33]
新しい市の中心部である牧の原に移動すべきです!!
現在焼却所がある場所は企業を誘致すべきですね。
70: 匿名さん 
[2010-03-13 16:01:39]
合併から離脱した白井市のゴミ処分はもうお断りしたいね
71:  
[2010-03-13 17:02:41]
印旛沼の周りは土地空いてるし、自転車してスパして帰るってパターンもできるし、佐倉辺りからも集客できそうだからいいね。
72: 匿名さん 
[2010-03-13 17:51:57]
企業なんてこないよ。
73: 匿名さん 
[2010-03-13 20:28:39]
PDFみた。
仮に印旛や本埜になったら総武印旛ゴルフ場や車両基地のとこ・・・。
喜ぶのはプールが近くなる日医大住民だけだよ。
評価的にはインフラ整備の点で劣って4位、5位だから可能性は薄いと思うけど。

ちなみに評価1位は現在地からちょっと東にずれるだけ。だったら今のを改修でいいんじゃね?
74: 匿名さん 
[2010-03-13 22:28:47]
クリーンセンターはCNTの一等地には断固いらいない。
75: ご近所さん 
[2010-03-13 23:26:23]
まあ、地元民3500人以上の署名要望を無視しても現在地付近に固執するには何かあるんだろうね。
地元選出の市議会議員はいたっけな?
だいたいコンサル会社って・・・
76: ご近所さん 
[2010-03-14 09:48:38]
>>73
下記資料によると、改修はいろいろ制約があってコストも新築と変わらないようですね
http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/shiryou210503.pdf
77: 匿名さん 
[2010-03-14 10:40:20]
今最新鋭の施設でもこれから改修のみで30年間いくなら
60年間たてば
おんぼろ。
今金かけてでも
最新鋭の施設をたくさんある周りに人のいない地域につくるべき。
温水センターなぞと住民の未来を交換すべきでない。
78: 匿名さん 
[2010-03-14 10:41:08]
行政の資料なんか目安程度でね。
新しいのを造りたく無い場合は問題点を様々上げてたり、建設費が高くつく様に好きに資料作成出来るんだし。
79: 匿名さん 
[2010-03-14 12:32:32]
クリーンセンターの話は↓でどうぞ。

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67296/
80: 匿名さん 
[2010-03-14 19:29:57]
温水プールは安いので、子供の水泳の練習で活用させてもらってます。
でも、温水センターも耐用年数が迫っているのに、
予算には温水センターの改修費は入っていないので、
最悪は焼却炉だけ残って、温水センターは閉鎖というパターン。
81: 匿名さん 
[2010-03-14 19:34:51]
↑リンク先に書いたつもりが、
こちらの板に投稿してしまいました。
すみません。
82: 物件比較中さん 
[2010-03-15 17:55:16]
もう出来上がった所は2割引だってね。
そんな所買っていいのか悩む・・・
83: 匿名さん 
[2010-03-15 21:08:57]
やはり強敵が登場するのかな?
84: 匿名さん 
[2010-03-16 09:32:32]
お買い得じゃないの、それが本当なら。
場所も良いし、閑静だし。
85: 匿名さん 
[2010-03-16 11:41:11]
>>83

そうだろうね。でもこことコンセプト違うようだけど。
購入者層もかぶらないとおもうけれど。
ここはあくまでも子育て中心の世代にいいと思うけれど。
86: 匿名 
[2010-04-10 12:39:52]
↑子育て世代にいいの?
モデルルームで見たビデオでは違ったけどな。
87: 匿名さん 
[2010-04-18 18:02:24]
すいません。ちょっとあげさせてもらいます。
オーベル居住者さんみてごらん
88: 契約者 
[2010-04-18 18:39:34]
オーベルって何?
のど飴の会社?

居住者って事はどこかのマンションかな?
何故に…。
89: 入居済みさん 
[2010-04-20 17:20:07]
ジャスコ目の前に オリックス不動産のマンション出来るんですね。
商業施設も低層階に入るみたいですけど、この8月から工事スタートと書いてありました。
どんなお店入るのかな?

アフタヌーンティーの雑貨&カフェとか来ないかなー。あとセンスのいい花屋とか・・・ 
祈!餃子の王将復活!

ますます 6番館7番館が売れなそう・・。 牧の原にも今建設中あるから 
少し 時期をずらしたら良いのに。 ライバルバリバリですねー。
90: 匿名さん 
[2010-04-20 20:10:54]
スルーですね。
91: 地元の者 
[2010-04-21 07:40:57]
スルーするなら、わざわざ書きこまなければいいのに。
書いてる時点で スルーしてないじゃん
92: 匿名 
[2010-05-01 18:07:48]
45番館できあがってきましたね。
93: ご近所さん 
[2010-05-02 11:11:40]
これからは中庭の花が綺麗な季節ですね。
先日来の雨続きでしたが中庭の花の様子はいかがですか?
時々写真をのせてください
94: 居住者 
[2010-05-10 22:39:27]
では、リクエストにお答えして。中庭です。
今は 中庭のツツジは終わりそうですが
エントランスが満開ですね。
では、リクエストにお答えして。中庭です。...
95: 93 
[2010-05-11 00:36:27]
ありがとうございます。綺麗ですね。
そういえばエントランスのつつじが満開でしたね。
今千葉ニュータウンは街中つつじが咲いています。
次は芝桜になるのかな。いろいろな花がさきますが、レジデンスさんのつつじの次も
楽しみです。時々みせてください。
実物はどうしても見られないので。
エントランスの外からのぞくと挙動不審者にまちがわれちゃいますもんね。
96: ご近所さん 
[2010-05-11 20:04:31]
待ってました。やっぱりきれいですね。
近くを良く散歩している者ですが、さすがに
中には入れなくて。
97: 匿名さん 
[2010-05-12 07:59:52]
ここは中庭いいですね。
初めからしっかりした木を植えて形をつくっているので
綺麗な庭ができあがっていますね。
周りに緑が多いけれどプライベートガーデンというのも
いいものです。
エントランス前の植樹もいいのですが、一本赤松のように赤くなってしまっている木があり
気になっています。枯れてしまうのか?
98: 匿名さん 
[2010-05-12 12:47:08]
そんな素敵なら中庭を開放して欲しいな。
犬の散歩とか出来る様にしたいですね。バーベキューでもしながら千葉NT在住のマンコミファン交流の場にしましょう。
99: 匿名 
[2010-05-12 18:26:40]
釣られて。バーベキュー場所はないですね、たしか、残念。千葉ニュータウンのマンコミファンは多いからあふれてしまう
100: 匿名さん 
[2010-05-12 18:31:03]
ゆとりにはあるらしいから、そこでどうぞ
101: 購入経験者さん 
[2010-05-12 19:15:18]
こちらからならユトリシアより我孫子のグランレジデンスの方が近いかも。
まぁ、花の丘公園のバーベキュー場でやれって話だけどね。

『北総花の丘公園 バーベキュー場 近所』なんかで検索すると、ご近所さんのブログ記事がヒットするね。
102: サラリーマンさん 
[2010-05-16 18:42:27]
家族とバーベキューって何かいいですね。

いくつかのブログを拝見しましたが、子供が一生懸命お手伝いする様子なんかもあって、
いいなぁ~と思いました。

こういう教育こそ大事ですしね。
またそういう環境が整っていて、それがまた似合うのも、この地の魅力ですね。
103: 匿名さん 
[2010-05-16 20:26:45]
こんなに簡単に家の近くでバーベキューとかピクニックできるのはいい
104: 入居者 
[2010-05-17 11:38:15]
気持ちのいい季節で、中庭を見ては毎日小さな幸せを感じています。

まだ空きがあるようですが、たまーに引越しのトラックが停まっていますね。
どれくらい値下がりしたのかな?
改めて選びたいところです(笑)

小さい子供がいるので、個人的には同じ年代のお友達が集まってくれるといいなぁなんて思っています。

歳が近くて一緒に遊べると、幼なじみがたくさんできますね。

楽しみです。


105: 匿名さん 
[2010-05-17 14:30:50]
123番館完売のようです。
106: 匿名さん 
[2010-05-17 14:38:52]
おめでとうございます
107: 匿名さん 
[2010-05-18 00:10:27]
123の完売、知りませんでした。
よかったです。

最近、見学にこられている方々は45の検討者さんたちなんですね。

是非、気にいった間取りと階数を検討していただきたいです。

我が家も散々悩んだかいあって大満足です。
108: マンション住民さん 
[2010-05-18 13:52:13]
ぴあの千葉の今月号千葉ニュータウンが見開きですね♪
109: 匿名さん 
[2010-05-19 08:07:42]
中庭に芝桜もうえればいいと思います。
あれは広いと綺麗ですよ。
または洋種の花。
滝野の住宅街の歩道いっぱいにラベンダーを植えてラベンダーの小道を作って
景観大賞を受賞したことがあります。今はどうなってるのかな
110: 匿名 
[2010-05-19 13:21:08]
歩道いっぱいにラベンダー、素敵ですね。
マンションの周りのツツジもよかったですが、今は花のピークが終わって寂しいですね。
中庭は緑が多くて涼し気ですね。
うちは低層階なので、夏は蚊などの虫がどれだけなのか気になります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる