東急不動産株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ブランズ円山南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ブランズ円山南ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-01-24 12:28:11
 削除依頼 投稿する

ブランズ円山南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市中央区南4条西18丁目1309番2,1309番10(地番)
交通:
札幌市営地下鉄東西線 「西18丁目」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:71.72平米~127.52平米
売主:東急不動産
販売代理:住創プランニング
販売代理:東急リバブル札幌

物件URL:http://www.branz-maruyama.com/index.html
施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-01-23 16:27:30

現在の物件
ブランズ円山南
ブランズ円山南
 
所在地:北海道札幌市中央区南4条西18丁目1309番2(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西18丁目」駅 徒歩6分
総戸数: 73戸

ブランズ円山南ってどうですか?

195: 匿名さん 
[2010-11-20 16:41:37]
オイオイ、となりのグランゼ、売れちまったぜ〜。
こりゃ、まずいぞ。ここは大丈夫か?
196: 匿名さん 
[2010-11-21 19:03:46]
とにかく高いよ。。それだけの価値があるのか??
197: 匿名さん 
[2010-11-21 21:26:34]
大通と「南」円山じゃ勝負にならないぜ〜。
198: 匿名さん 
[2010-11-21 23:03:35]
円山界隈と称する物件なのに
完成まじかで半分くらい残っている。
この結果が、立地とか価格の何よりの評価ではと思いますが。
199: 購入検討中さん 
[2010-11-22 22:46:08]
わたしは、総戸数から見たら半分くらい残ってても妥当かなーと思ってました。
感じ方はそれぞれですね。
たしかに、完成前に完売したらかっこいいですけどね。
わたしはけっこう場所も造りも好きです。
確かに、安くはないけど。
グランゼさんとはまたターゲットが違う気がする。という意味では、ここのターゲット層には高いんだろうな。
わたしを含めですが。。。
200: 匿名さん 
[2010-11-23 00:34:24]
確かに他の地区なんかでは妥当だと思う。

でも、人気の「円山」と名の付くエリアなのに
って事でしょうね。
201: マンコミュファンさん 
[2010-11-23 01:00:20]
円山ってマンション名についていても
円山ではないのでわかっている人は買わないんじゃない?

名前を南4条とか学園前、医大前とかにすればよかったのにね。
202: 匿名 
[2010-11-23 10:19:28]
円山を名乗れるのは、旧円山町の20丁目から西に限定する条例の制定を希望!
203: 匿名さん 
[2010-11-24 22:10:09]
でもさー、グランゼは完売だよ。あまりにも差がないか?
営業の質かな?
204: 匿名さん 
[2010-11-25 11:18:22]
どうだろう、前にグランデで、
素人の自分が聞いても、え?ホントに大丈夫って疑っちゃう
説明をいっぱい受けたけどね。

ホントかどうか、購入後にモメテルのも結構耳にするし・・。
まぁ、質は大差ないんじゃない。
205: ご近所さん 
[2010-11-25 15:50:02]
円山と名前につけるだけで200万円くらい資産向上するわけだから
そりゃつけたくもなるでしょう。
200×70戸で1億4000万円UPはでかいよ。
206: 購入検討中さん 
[2010-11-25 18:23:36]
高い高いと言われてますが、近くの住友•三井あたりとそんなに変わらないかと思います。
CRさんよりは高いけど。
なにを基準にするかでかわりますよね。
わたし高所得者じゃないけど、この辺と円山近辺の物件はもう何年も探してたので、そんな高く感じませんでした。
わたしは東京に長く住んでたので、あっちでのブランズの評価を考えると、価格もやっぱりまぁこんなもんじゃない?と思った。
北海道でも東急さんがんばれ!!
いま、ここを第一候補に検討中。
207: 匿名さん 
[2010-11-25 23:48:05]

早く買った方がいいよ、いいところなくなるよ。
たしかに東京じゃ、東急は一番のブランド路線で不動産ももちろん評価は高い。
場所もここなら円山とつけても不自然ではないし。
 
208: 購入検討中さん 
[2010-11-28 16:54:21]
ここのマンション、本気で検討中です。
良いところ、悪いところの客観的な意見を聞かせてください。
209: 契約済みさん 
[2010-11-29 23:38:33]
長く札幌に住んでますが
確かに「お高い」物件だと思います。
ただし長い目で見るならば
場所と東急のブランド力で、まぁ損はしないのかと。
(私は三井・住友・大京・明和・CR等とも各MR行って決めました)
他の書き込みにもありましたが
イイ部屋はもうそんなに無いですよ。
煽りでもなく購入検討の方はお早めに!
(先週土曜日にMRにて営業さんと話してきた感想です)
210: 匿名さん 
[2010-11-30 00:24:23]
ブランズMSの床スラブはボイドスラブ工法で作っているが、床スラブの中が中空(空っぽ)でも強度や音の伝わ

り方に不都合なことはないのだろうか?ボイド(中空)だとコンクリートの量が少なくてすみ、見かけ上のスラ

ブ厚がかせげる(このMSでは280mmとしている)のだから、CRもそれにしたら、180mmと言われないのではない

だろうか?
211: 購入検討中さん 
[2010-11-30 21:07:41]
>209さん

早速、今週末にMRいってきます。
たしかに高いだけの価値はありそうだと思ってます。
個人的には東京にいたせいか、東急というブランドも好きです。
212: 匿名さん 
[2010-11-30 21:37:44]
東急ブランドです、良いお買い物です、長いおつきあいの営業さんと話してきました。
213: 購入検討中さん 
[2010-12-04 13:16:16]
南棟は下の方空いてますかね?上層階は高くて無理です。
214: 契約済みさん 
[2010-12-08 22:10:43]
Bタイプ完売しましたネ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる