東急不動産株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ブランズ円山南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ブランズ円山南ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-01-24 12:28:11
 削除依頼 投稿する

ブランズ円山南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市中央区南4条西18丁目1309番2,1309番10(地番)
交通:
札幌市営地下鉄東西線 「西18丁目」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:71.72平米~127.52平米
売主:東急不動産
販売代理:住創プランニング
販売代理:東急リバブル札幌

物件URL:http://www.branz-maruyama.com/index.html
施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-01-23 16:27:30

現在の物件
ブランズ円山南
ブランズ円山南
 
所在地:北海道札幌市中央区南4条西18丁目1309番2(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西18丁目」駅 徒歩6分
総戸数: 73戸

ブランズ円山南ってどうですか?

575: 匿名 
[2011-05-17 15:29:33]
セレブマンションですから、すぐに完売です!
576: 申込予定サラリーマン 
[2011-05-18 00:52:08]
ネット利用に関してCYBERHOMEってどうなんですか?。
皆様入居時に他のプロバイダを解約してこちらに移行しているのでしょうか?。
またオプションのIP電話も、一般の加入電話と比較してどうなんでしょうか?。
抽象的な質問で申し訳ありませんが比較するポイントが良くわかりませんので教えていただけると幸いです。
577: 匿名 
[2011-06-08 00:15:09]
で、まだ売れ残ってんの?
578: 匿名さん 
[2011-06-08 21:53:59]
自分で調べたら。
579: 購入検討中さん 
[2011-06-27 10:39:14]
まだありましたよ。
残りはすべて4LDK。6戸だったかな。
広くてよいですね。
4000万円超。
なかなか手の出にくい値段ですよね。
580: 匿名さん 
[2011-06-29 23:44:44]
わたしも見に行って、広くてとっても素敵なんだけど、予算が足りず断念。
でも本当に後ろ髪引かれる思いです。
どんなに例え値引きしてもらえたとしたって、1000万は逆立ちしても下がりませんよね~?
581: 匿名さん 
[2011-06-30 00:28:13]
4000万なら近所で戸建買えそう
582: 匿名 
[2011-06-30 13:22:20]
ここはセレブマンションです。4000万くらい払いましょう!
583: 匿名さん 
[2011-06-30 13:59:23]
いいなあセレブマンション
584: チラシ 
[2011-10-09 10:09:35]
こちらの新聞広告チラシで3LDK未入居の売り出しがありましたが、まだ空きあるんですか?
585: 購入検討中さん 
[2011-10-09 15:10:44]
どうやら101号室が売りに出ている様です。
Yahoo不動産で出ていた案件。
(違ったらゴメンなさい)
購入後、キャンセルが出たみたいですね。
当初より安いんだけど買うかどうかは
もう少し考えます。
もう一声負けられないかな(笑)
586: 匿名さん 
[2011-10-27 22:26:07]
101売りに出てますねー。2690万だって。ちなみに分譲時はおいくらだったか覚えてますか?
587: 匿名さん 
[2012-01-21 23:51:13]
残り物には福がある。
はずですが、売れ残ってもうすぐ一年。
588: 物件比較中さん 
[2012-01-22 16:28:33]
我が家では買えないけど
一階でしょ?
好きな人とか気にならない人なら
いいんじゃないですか?
新築て値引きされてるんだから。
元々高いからやっぱり我が家では買えないけど(笑)。
589: 匿名さん 
[2012-01-22 23:32:05]
この部屋見に行きました。一階だし日当たりも期待できそうになかったので即効やめにしました。ブランズって値段の割に・・・。他のブランズも見ましたが、使っている材質やつくりがイマイチに見えました。
590: 匿名さん 
[2012-01-24 12:28:11]
ここは未だ発売してんだ~  人気のないマンションの象徴だよ。
誰も好きこのんで売れ残りのタイプは買わんよ。800万位値引くなら
考えないこともないか・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる