東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?

6951: 匿名さん 
[2021-09-10 19:10:59]
>>6950 マンション検討中さん

ムクドリだけの観点で言えば、都内もムクドリ被害は凄いです。
6952: 匿名さん 
[2021-09-10 22:47:29]
>>6951 匿名さん
ムクドリはおおたかの森がお似合い
6953: 匿名さん 
[2021-09-10 22:56:25]
もうムクドリの話は聞き飽きました
6954: 匿名さん 
[2021-09-10 23:04:17]
>>6953 匿名さん
え、そうなん。なんかごめん。
ムクドリの流山かなとおもて

6955: 名無しさん 
[2021-09-10 23:47:50]
荒らしの人、必死に同じことしか言ってなくて飽きた
6956: 匿名さん 
[2021-09-10 23:59:45]
>>6955 名無しさん
いちいち反応しない方が良いと思います
荒らしにはスルーが一番ですよ
6957: マンション検討中さん 
[2021-09-11 00:14:36]
まぁ都内の手が出そうな不動産は、ハザードマップが大変なことになってるからな。長く住むなら、地盤がいいとこのほうが安心する。首都直下型地震も騒がれてる中で、安全な地域を見抜く自信がない。
6958: マンション検討中さん 
[2021-09-11 01:47:54]
最上階検討してるけど、1期から500万も値上げしてるんだね。
6959: マンション検討中さん 
[2021-09-11 04:40:16]
クオンや近辺の賃貸と比較するとどうしても割高に感じてしまう。
手放す時に苦労しそう。
6960: 通りがかりさん 
[2021-09-11 06:04:41]
私はそう感じないので問題無し
6961: 匿名さん 
[2021-09-11 08:06:16]
>>6954 匿名さん
上手くもないし 面白くないです
普段も全然笑い取れない人でしょう
6962: 匿名さん 
[2021-09-11 08:08:27]
>>6950 マンション検討中さん
私も同様です、資産性も満足できるマンションはなかなか稀有な存在かと。
6963: やめてほしい 
[2021-09-11 08:13:07]
>>6961 匿名さん
あの手この手ですね、やめてください
6964: 匿名さん 
[2021-09-11 08:32:04]
>>6959 マンション検討中さん
2、3年は大丈夫だろうけど、10年以上一番売りたい時期にはうれないだろうね。頭金はかなり多めにいれておいて実需として買うのはありかな
6965: 通りがかりさん 
[2021-09-11 08:42:53]
10年後なんて全然売れるし問題無し
ネガキャンまたウザくなってきたな
6966: 匿名さん 
[2021-09-11 09:10:09]
間違えた、新築よりかなり値下げしないと売れないだな
6967: マンション検討中さん 
[2021-09-11 09:46:03]
購入層(家族構成)はどんな方達が多いですかね?やっぱり3人?4人の方達がメイン層でしょうか。
6968: 匿名さん 
[2021-09-11 10:33:28]
>>6967 マンション検討中さん
間取り的にそうでしょう
6969: 匿名さん 
[2021-09-11 10:54:59]
>>6958 マンション検討中さん

うちも最上階希望しますよ!
6970: 匿名さん 
[2021-09-11 12:22:01]
駅2分でこの値段高いとか言ってたらどこも買えませんよ。ブランド力ないソライエだからこの程度ですんでるけど、住友とかだったらこんなもんじゃ済まなかったと思う。周辺中古の相場も軒並み上がってるし、今後分譲マンションが建てられそうな広さの土地は残ってないし。
6971: 名無しさん 
[2021-09-11 12:30:54]
戸数800弱だしファミリー層多いし、価格帯的にもベイパーク化しそうだな笑
6972: 匿名さん 
[2021-09-11 12:47:38]
>>6970 匿名さん

すみふなら坪240万くらいにして竣工まで残るようにするでしょうね(笑)
6973: マンション検討中さん 
[2021-09-11 14:39:51]
>>6954 匿名さん

会話が苦痛だわ
嫌味はクセになるよ
6974: マンション検討中さん 
[2021-09-11 18:05:19]
価格下がっても家賃分くらいにはなるでしょ。買値より高くを望むなら、未来のことだから何とも言えないけどね。

実需と金利は読めないからなぁ。都内が下がればもちろん実需を奪われるし、金利が上がれば価格が下がる。都内の方が資産性とは言われてるけど、ハザードと価格下落のリスクを抱えるより、こっちの方が堅実なんじゃないの。破産リスクを覚悟するより。

不動産が半値になっても耐えられるか?を考えて、ローンを組んだ方がいいよ。
6975: 名無しさん 
[2021-09-11 18:54:05]
>>6973 マンション検討中さん
自演は良くない

6976: 名無しさん 
[2021-09-11 21:37:05]
>>6924 検討板ユーザーさん
郊外物件でも流山は結果的に儲けてる奴がいるよ。。そんなこと言ってる時点で、ちょっと察しちゃうな。。
6977: 匿名さん 
[2021-09-11 21:45:54]
1期1次180戸即日完売ってよくよく考えればすごいな。一般的なマンション全体の戸数のスケールが1期1次で売れたってことでしょ?郊外なのにすごいわ。
6978: 匿名さん 
[2021-09-11 22:57:18]
6979: 匿名さん 
[2021-09-11 23:00:25]
>>6978 匿名さん

変なランキングと違ってこれは住民アンケートだから信憑性ある
6980: マンション検討中さん 
[2021-09-11 23:09:30]
>>6979 匿名さん
袖ヶ浦て
6981: マンション検討中さん 
[2021-09-12 08:42:33]
>>6976 名無しさん

いやでもここは投資用ではないでしょう
投資用=住むのに良い物件では無いわけで
6982: 匿名さん 
[2021-09-12 09:50:08]
>>6980 マンション検討中さん
袖ヶ浦は流山なんかよりよっぽど財政も裕福で、全国的な観光地もある。海もある。

幸福度なんだから住んだことがない人がああだこうだ言うものではないと思いますが。

6983: 匿名さん 
[2021-09-12 10:00:04]
>>6982 匿名さん
さりげなく流山ディスってて笑う

6984: マンション比較中さん 
[2021-09-12 10:10:26]
幸福度と住み続けたい街の両方にランクインしているのはおおたかの森だけですね。いろいろバランスがいいんでしょうね。

相場が落ちていくときは当然ここも落ちていくでしょうが、値落ちの程度が比較的緩やかになるだろうと期待しています。おおたかの森、柏の葉キャンパス、柏で超高級品以外は大体揃うので便利ですね。
6985: 通りがかりさん 
[2021-09-12 10:20:43]
>>6984 マンション比較中さん
ほんとですね。三郷方面ならIKEAやCostcoも近いし便利過ぎるおおたかの森。
6986: 坪単価比較中さん 
[2021-09-12 12:38:01]
>>6972 匿名さん
坪単価240万くらいでも別に違和感ないですけどね
6987: 匿名さん 
[2021-09-12 13:08:20]
>>6986 坪単価比較中さん

坪単価240万だと70㎡の部屋が5000万の壁を超えてしまうのでちょっとキツくなるでしょう。
すみふならあえてそこを狙ってくるでしょうけど。
6988: マンション検討中さん 
[2021-09-12 17:24:19]
>>6986 坪単価比較中さん
www
6989: マンション検討中さん 
[2021-09-12 17:45:08]
その坪単価なら、ここは選ばないでしょ。
6990: マンション検討中さん 
[2021-09-12 18:01:22]
購入検討してる方達は世帯年収1000万位でお子様1人?2人いらっしゃる方達が多そうですからね。私も5000万越えるとちょっとキツいです。それなりの価格でおおたかの森から徒歩2.3分が良いのですよ。
6991: マンション検討中さん 
[2021-09-12 18:38:48]
>>6990 マンション検討中さん
世帯年収1000万円といっても夫婦で500万円ずつと片働きで1000万円だと全然負担違いますからね。片働き1000万円だと結構きつい
6992: マンション検討中さん 
[2021-09-12 18:47:24]
>>6986 坪単価比較中さん

おおたかの森駅直結のタワマン出来たらそれ位行くでしょうね
6993: 匿名さん 
[2021-09-12 19:23:00]
>>6991 マンション検討中さん
夫婦で500万円ずつの方がきついと思いますが‥‥。
出産、小学校入学、子供の病気、介護‥等など、
片方が仕事辞めなきゃいけなくなったときに、
収入半減、でもローン返済額は減らないというのが1番きついかと思います。でも、これはよくあるケースです。
6994: 匿名さん 
[2021-09-12 21:35:34]
>>6993 匿名さん

1馬力1000万は税金の面でも不利
出産を機に1馬力ならいいけど
初めから1馬力だと金の使い方などの問題もでてくる
1馬力だとその1馬力に問題が出たときもうどうしようもなくなる
2馬力はリスク分散ですな
もちろん1人で1000万稼げるのはとても尊敬いたします。羨ましい
6995: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-12 22:06:58]
やっぱ坪単価240万は高いよね。
年収1000万DINKSなら余裕だけど、住みづらそう。
6996: 匿名さん 
[2021-09-12 22:16:48]
>>6995 検討板ユーザーさん
浦安だとこれくらいがデフォですよ
6997: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-12 22:21:22]
>>6996 匿名さん
高いですね
浦安愛か夢の国が好きな人しか買えない


6998: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-12 22:22:23]
あと、ここおおたかの森だから。
浦安の話題はもう無しね
6999: マンション検討中さん 
[2021-09-12 22:39:04]
高いと思う。今から買うなら柏たなか、南流山、セントラルパークのほうが期待できる。
5年以内に売るつもりで買うならアリかもね。
値上がりは期待できないけど。
茨城県南部、千葉県北東部の地震も心配なエリアだね。新築だから修繕積立金も集まってないし、大きな地震がきたら追加で300万くらい徴収されると思っておいたほうがいい。
7000: 匿名さん 
[2021-09-12 22:44:54]
>>6999 マンション検討中さん

わかります!なんとかして購入者を減らしたいくらい良い物件なのですね!貴方のおかげで購入する意思が固まりました!ありがとうございます!本当に感謝です!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる