三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋橘町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 東日本橋
  6. パークホームズ日本橋橘町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-17 00:40:18
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋橘町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1508/

所在地:東京都中央区東日本橋3丁目2番1他(地番)
交通:都営地下鉄浅草線「東日本橋」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線「人形町」駅 徒歩7分
東京メトロ半蔵門線「三越前」駅 徒歩13分
都営地下鉄新宿線「馬喰横山」駅 徒歩3分
総武本線「馬喰町」駅 徒歩5分
総戸数:80戸(他に店舗1区画)
間取: 1LDK~3LDK
面積:40.05㎡~76.02㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・株式会社室町クリエイト
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-01-21 15:05:31

現在の物件
パークホームズ日本橋橘町
パークホームズ日本橋橘町
 
所在地:東京都中央区東日本橋3丁目2番1(地番)
交通:都営浅草線 東日本橋駅 徒歩3分
総戸数: 80戸

パークホームズ日本橋橘町ってどうですか?

201: マンション検討中さん 
[2019-03-30 05:46:40]
おいらこの辺買ってるよグランスイートも二戸。一戸はエイペックス。それとヴォアールね。
賃貸物件としては最高だよね。
東京駅東口には馬喰町でJRに乗って行く間に歩いて着いちゃうよ。ここも売れ残りを安く買うか。
202: マンション検討中さん 
[2019-03-30 06:46:02]
>>201 マンション検討中さん

15分くらいで東京駅まで歩けますか?
203: マンション検討中さん 
[2019-03-30 07:22:12]
東京駅までは30分以上歩きますよ。
204: マンション検討中さん 
[2019-03-30 09:02:23]
>>202 マンション検討中さん

近くに住んでるけどコレド室町まで10分、東京駅まで25分ぐらいかな。コレドまでは早いんだけどそこから東京まで信号多めだから。
205: マンション検討中さん 
[2019-03-30 09:20:17]
>>203 マンション検討中さん
そんなに歩くんですか?
206: マンション検討中さん 
[2019-03-30 11:25:34]
馬喰町から電車で東京駅も改札からホームまでどっちもかなり歩くから、
徒歩と大して変わらないよ。
タクシーなら900円くらいです。
207: マンション検討中さん 
[2019-03-30 11:32:28]
>>206 マンション検討中さん

ワンメーターで行かない?
208: 匿名さん 
[2019-03-30 12:19:46]
走れば10分で行けるし。
209: 匿名さん 
[2019-03-30 12:29:28]
>>208 匿名さん
筋斗雲なら1分だし。
210: マンション検討中さん 
[2019-03-30 12:58:15]
>>209 匿名さん

空飛ぶのね!
211: 匿名さん 
[2019-03-30 13:28:17]
>>201 マンション検討中さん
三井は値下げしないよ
212: マンション検討中さん 
[2019-03-30 13:31:04]
大手町までジョギングで15分、健康的な通勤。ちなみに自転車で三越から常盤橋通って5分。おいらGAPEXの裏の三井。雨の時?水天宮まで歩いて半蔵門線で大手町。馬喰町は使わない主義。
213: 匿名さん 
[2019-03-30 15:16:12]
水天宮駅まで10分近く、雨の中を歩きたくないなあ。
214: マンション検討中さん 
[2019-03-30 16:20:27]
馬喰町は普通に使えますよ。ドアドアで東京駅まで10分です。
215: マンション検討中さん 
[2019-03-30 17:03:02]
>>214 マンション検討中さん

歩いて?
216: 買い替え検討中さん 
[2019-03-30 22:20:41]
1LDK賃貸出したら18万円かな、表面利回り4.5%なら買いですね。
217: マンション検討中さん 
[2019-03-31 15:56:38]
>>211 匿名さん
表向きにはね
218: マンション検討中さん 
[2019-03-31 16:02:46]
馬喰町に止まる総武線は本数が少ないから不便だよ。
219: マンション検討中さん 
[2019-03-31 16:06:48]
東京駅からコレド室町の前通ってもワンメーターじゃ着かないよ。
運ちゃんによって遠回りするのも居るし。
220: 匿名さん 
[2019-03-31 16:14:03]
一方通行道路がわりとあるんですよね
221: 匿名さん 
[2019-03-31 16:19:19]
通勤時間帯にこれだけ停まれば十分でしょう馬喰町駅。
昼間に頻繁に東京駅に行く用事はないでしょうから。

https://www.jreast-timetable.jp/1904/timetable/tt1220/1220020.html
222: マンション検討中さん 
[2019-03-31 16:21:04]
関西方面の出張は東日本橋から基本羽田、
新幹線使うなら馬喰町から東京じゃなく、浅草線で品川まで行ったほうがストレス少ない。
LCCやたまにの海外出張は成田まで直通で行けるし、利便性は最高な立地。
東京マラソンは目の前がコースだし。
223: 匿名さん 
[2019-03-31 16:42:25]
浅草線でって京急経由の品川駅に行って、長いコンコース歩いて
始発でもない新幹線に乗るならストレスは同じでしょう。
224: マンション検討中さん 
[2019-03-31 20:53:06]
東京駅行くなら都営バスもありますよー
バスといえばここはメトロリンクのバス停が目の前ですね!
225: 住民板ユーザーさん23 
[2019-03-31 21:01:47]
だから東京駅まで歩けば良い
226: マンション検討中さん 
[2019-04-04 18:25:11]
息子に買ってやる事にした。将来 士業やるらしい。
227: 匿名さん 
[2019-04-04 18:31:34]
>>226 マンション検討中さん

もっと便利なマンションの方が良くないですか?
228: 匿名さん 
[2019-04-05 21:55:40]
プラン内容を見ていると
各部屋に窓があり、とても通気性が良さそうなので良いなと思いました。
どうしても窓のない部屋が1室出来たりするのですが、この設計であれば
窓もありエアコンも各部屋につけることが出来そうだと思います。
夏場だけでなく、冬場も換気出来ていいですね。
229: マンション検討中さん 
[2019-04-06 15:42:59]
Aタイプ以外は安い。買いだと思う。
230: マンション検討中さん 
[2019-04-06 17:12:07]
電線の地中化って堀留通だけで、
ほとんど接道してる両サイドは汚い電線ビューじゃない…
231: 匿名さん 
[2019-04-06 17:48:23]
素敵なマンションですね。
232: マンション検討中さん 
[2019-04-08 08:33:29]
>>229 マンション検討中さん

そうそう、Aタイプがその分払ってくれてるから、他の部屋買った人はあっちに足を向けて寝ないように
233: マンコミュファンさん 
[2019-04-08 10:00:52]
>>232 マンション検討中さん

何を払ってくれるの?
234: マンション検討中さん 
[2019-04-08 19:04:35]
>>233 マンコミュファンさん
Aタイプ以外の価格を低めに設定した分、Aタイプの価格が高めに設定されているってことじゃないすか
235: 職人さん 
[2019-04-14 08:38:43]
隣のグランスウィートで司法・行政書士やってるけど 今半の牛肉弁当食って毎日 馬喰町の問屋さんの社長さん相手の仕事楽しいわ。アパホテル近所に二つできたので妻は観光通訳提携したよ。
この辺は自営業で仕事に困らない。土日はマンションの水回りクリーニングも副業で始めるよ。
なにせ賃貸マンションがたくさんある。
236: 通りがかりさん 
[2019-04-14 08:50:01]
住宅に事務所構えて良いのですか?
237: ご近所さん 
[2019-04-15 00:02:07]
グランスイートも当時は高い高いと揶揄されましたが今となっては堅実な良い物件で羨ましいです。当時のMRの女性のシニアマネージャーみたいな方がとても感じよかった記憶があります。
238: マンコミュファンさん 
[2019-04-16 15:42:22]
不特定多数の人が出入りしないならOKです。グランスイートは間違いないがパークはそれ以上かも。
239: 購入経験者さん 
[2019-04-16 22:38:49]
規約でないの?
240: 匿名さん 
[2019-04-20 01:04:56]
外廊下に室外機が並ぶようになるんかな?
241: 匿名さん 
[2019-04-21 11:10:17]
浅草線の東日本橋駅も日比谷線の人形町駅も
まずまず朝の時間帯だったら座れることはありませんか?
いずれにしてもここは利便性が高くて良いエリアのマンションですね。
242: 匿名さん 
[2019-04-21 11:16:30]
住所地以外の名称をマンション名に使う物件は疑った方が良い
243: 匿名さん 
[2019-04-21 11:32:45]
橘町は どの辺りにあるんですか?
244: 匿名さん 
[2019-04-22 04:47:54]
マンション隣の奥田ビルにあった寿司屋の店名が「日本橋橘町 都寿司」だった。。。
245: 匿名さん 
[2019-04-22 06:47:47]
橘町は、昭和46年に消滅した。
246: マンション検討中さん 
[2019-04-22 19:56:42]
清澄通りの方に橘町あるよ。
東日本橋三丁目は橘町に戻してほしい。
247: マンション検討中さん 
[2019-04-23 14:55:54]
結局一期何戸売るんでしょうかね。
248: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-23 16:39:18]
>>246 マンション検討中さん
日本橋に?
249: 匿名さん 
[2019-04-23 18:50:25]
沖式の儲かる確率では、人形町に近づくほど評価は高くなっているように思われますが、ここは低いです。例えば、三井の日本橋人形町二丁目やアスデュール?でしたっけ?、は91%ですが、ここは60%台。
250: eマンションさん 
[2019-04-23 21:53:20]
>>249 匿名さん
沖式は迷走してる。数ヶ月前にも大変動あって、%はガタガタ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる