野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-06-12 12:11:07
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

6101: 契約者さん1 
[2022-03-20 11:38:54]
内覧会の時に確認し漏れてしまったのですが、
浴室の壁はマグネット可でしょうか?
6102: 住民さん2 
[2022-03-20 17:19:37]
レジ3で、ただいまガス会社を検討中なのですが、やはり東京ガスの方が多いですか?他社でガスを引いてる方いますか?
6103: 匿名さん 
[2022-03-20 17:34:59]
フローリング、悪くないと思います。無傷とは言いませんが。
コーティングは人それぞれですが効果はかなり実感しづらいアイテムなので、やらない選択肢で私は正解でした。
6104: 住民板ユーザーさん5 
[2022-03-20 21:38:31]
>>6099 住民板ユーザーさん1さん
レジ3駐車場入口付近に作ってますよ。しっかり
探しましょう。
https://map.e-sharemobi.com/m/sharemobi/35.54293158320289_139.64886875...
6105: 住民板ユーザーさん1 
[2022-03-21 00:29:33]
>>6104 住民板ユーザーさん5さん

ありがとう
まさか日産シェアモビとは思わなんだ
国内で最も数の少ないカーシェアじゃないかこれ
6106: 住民板ユーザーさん8 
[2022-03-21 08:42:28]
レジ2民ですが日産導入の説明は当初より聞いており規定路線です。Timesだったら慣れてるし使いやすかったので残念。プラウド日吉がTimes導入しているだけに僅かながらドンデン返しを期待していました(泣
6107: 住民さん2 
[2022-03-21 09:35:51]
わかる方いれば教えて下さい。床暖房と浴室乾燥はガスですか??
6108: 住民さん1 
[2022-03-21 13:23:01]
>>6107 住民さん2さん

どこの棟かによる。
6109: 契約者さん8 
[2022-03-21 15:12:39]
>>6101 契約者さん1さん
マグネットです。
6110: 契約者さん8 
[2022-03-21 19:21:00]
レジ3入居予定です、
入居後落ち着いたらペット飼いたいと家族で話してます。小型犬とかインコとか。
ペットに関して気を付けた方がいい事ってありますか?
6111: 契約者さん1 
[2022-03-21 19:49:44]
>>6110 契約者さん8さん
不在時のしつけまで気をつけること。飼い主不在時に寂しくて鳴き続け、走り回る犬が大変迷惑だったため。飼い始めたら、不在時の様子を一度撮影されてみると良いかもしれません。
6112: 契約者さん1 
[2022-03-21 19:56:35]
>>6110 契約者さん8
6111です。読み返したら、うっかりきつい印象の投稿になってしまいすみません。ペットをお飼いになることに反対なわけでは全くありませんよ。過去の騒音の悩みから、ついつい迂闊な表現でご返信してしまいました。
6113: 契約者さん1 
[2022-03-21 20:08:15]
>>6109 さん
ご回答頂きありがとうございます。助かりました。

6114: 契約者さん8 
[2022-03-22 14:58:18]
>>6106 住民板ユーザーさん8さん
カーシェアリング、悩ましいですね。
運営上、駐車場が空くのも困るし、
かと言って、車が不要の方も居るし。
6115: 契約者さん1 
[2022-03-22 15:41:31]
ここは関西電力だから節電しなくていいんですよね。
6116: 住民板ユーザーさん1 
[2022-03-22 16:29:26]
>>6115 契約者さん1さん

同じことを思って関電に聞いてみたら東電の電気使ってるそうです。計画停電等の情報は東京電力パワーグリッドのHPを確認してくださいとの事でした。
オール電化で停電してしまうと何も出来なくなりますよね。とりあえずスマホとモバイルバッテリー充電しておきます。
6117: 住民さん1 
[2022-03-26 10:59:33]
レジ1の中古を8280万で売り出しですか。夢があるなぁ。
6118: 匿名さん 
[2022-03-26 11:15:25]
>>6117 住民さん
南面の高層階は坪350万くらいで動いてるそうなので妥当なところでないですかね?あとケイズワンってマンマニさんのとこの店舗だった気がしますし、今の市況ではそれくらいになってるのでしょうね。
エコカラットとかダウンライトとかオプションもりもりですしね。
6119: プラ日吉 
[2022-03-26 16:26:53]
>>6118 匿名さん
オプション代や階数を勘案しても、坪360万円は強気ですね。レジ3も完売したし、この辺りの割安な築浅物件ももうないので、強気だと思いますが。レジ1の4LDKは一億近く行くのでは?
6120: 住民板ユーザーさん1 
[2022-03-26 19:23:00]
私はレジ2を購入しましたが、今思えば本当にここを買って良かったなと思います。
2年くらいでこんな相場が上昇するとは思いませんでした。
コロナが落ち着いたら、サイゼリヤでこのマンションの良い所を語る会をやりたいくらい気に入ってます(笑)
6121: 住民板ユーザーさん6 
[2022-03-26 19:41:04]
レジ3購入者です。
お掃除ロボット購入予定で
今は掃除機と水吹き出来るタイプが発売されておりどちらを購入するか悩んでます。
フローリングが水拭きNGと記憶しています。
レジ1,2でお掃除ロボットの水拭き出来るタイプ使用している方がいましたら使用感教えていただきたいです。
6122: 匿名さん 
[2022-03-26 20:43:18]
>>6119 プラ日吉さん
販売時、坪300万のお部屋ですよ。購入時、このエリアで3LDK坪350万円は流石に有り得ないと思ってたけど、最近のマンション価格高騰には驚きますね。。
近い将来、この価格も安いと思える日が来そうで怖いです。
6123: 住民さん8  
[2022-03-27 00:17:18]
レジⅠ居住者です
ちょっと遅くなりましたが近隣の桜花見情報です。
①日吉の丘公園
すし銚子丸を日吉本町方面に進み最初の三差路の接骨院を右折すぐ
ちょっとした広場、ベンチもありペット、子供も遊べる 桜は多くはないが秋も良い
②綱島公園
綱島駅から行くのもよいが、自転車あれば
綱島街道のアオキを右折しても行ける。
高台広場を桜が取り囲み絶景、マットなど敷いて弁当食べてる家族多し
バンガローもあり、以前は雨でも子供は楽しめたが今はコロナで確認要

③矢上川
プラウドシティ前のバス通りを川崎方面に進むとゴルフ練習場(パームスプリングス)のすぐ先が矢上川。左手に進んでいくと慶応理工の校舎裏付近から川沿いの桜並木は見応えあり。
日吉駅を元住吉方面に綱島街道沿いに進み2つ目の信号右折でも可でハイキングコース
因みにゴルフ練習場は食物持込可のBBQコーナーあり休日は盛況

④元住吉
元住吉駅から綱島街道に出ると川沿いに桜並木。ミニ目黒川のようで絶景!川も整備されており、向け水辺まで降りれる。③経由でも行ける

⑤多摩川台公園(イチオシ)
電車で多摩川駅下車すぐ、登ると多摩川越しに武蔵小杉ビル群も見れる。いたるところ桜多く、満喫出来る。隣の神社からの眺めも良い。その後、坂道多いが田園調布の街並み見たり、電車で自由が丘行き、南口の遊歩道も桜多く、1日楽しめます!

来週まで散ってなければ是非行って見て下さい!
6124: 契約者さん8 
[2022-03-27 11:23:14]
>>6121 住民板ユーザーさん6さん
レジ2住民です。
フローリングの水拭きは気になったので、
内覧会で野村、三井の方が揃った際に聞いた所、
オッケーとの事でした。
やはり、水拭きをしないと汚れが取れませんし。
ただ、回数は控えめにしています。
お掃除ロボは、水拭きタイプを使っていましたが、ついつい動きが気になり過ぎて、今は使っていません。
6125: マンション住民さん 
[2022-03-27 12:34:47]
>>6124 契約者さん8さん

ここのマンションて水拭きいいんですね。以前のマンションはシートフローリングで水拭きダメなの知らなくてやっていたら床のつなぎ目が反り返ってきました。定期アフターで聞いたら水拭きが原因と言われ補償対象外と言われていたのでこちらに引っ越してからはやってませんでした。こちらのフローリングは水拭きOKなんですね。
6126: 入居予定さん 
[2022-03-28 17:04:22]
契約者
6127: 契約済みさん 
[2022-03-28 17:13:07]
みなさま、どのような食棚を購入しましたか?野村さんが提供した食棚が高すぎて、ニトリをみたが、ニトリの食棚悪くないが、ただ色が合わないです。白と茶色しかない感じでした。みなさまどのようなものを購入しましたか?共有していただけると嬉しいです。
6128: プラ日吉さん 
[2022-03-28 17:47:46]
>>6127 契約済みさん
野村ラクモアの安いグレード(45万円)にしました。高い機能性はもちろんのこと、入居前に設置してくれるし、アフターも問題なく対応してもらえると思ったからです。数十年と長く使うので、高くても良いかなと思いました。
6129: 契約者さん6 
[2022-03-28 20:14:44]
>>6127 契約済みさん

面材の番号指定すればAYANOとかマンションのキッチンと同じ面材で設定できますよ。
面材の番号は野村の担当にでも聞いてください。
6130: 契約者さん2 
[2022-03-28 20:40:26]
>>6127 契約済みさん
野村のお見積りをもって同じ商品を他のインテリアショップで2件ほど回り、最週的に、同じ商品で最初の見積もりより10万安くなりましたよ。
まずは色々回って見積り取るのをお勧めします!

6131: 大 
[2022-03-28 21:21:09]
>>6127 契約済みさん

私は老舗の家具屋でたまたまAYANOフェアやってて野村の半額で買えました。面材も似てるのでいいかな、って思ったらほぼほぼ同色で質も機能面も言うことなしで大満足でした!
6132: 契約者さん1 
[2022-03-28 21:40:03]
>>6131 大さん
私もAYANOさんで検討しています
もし差し支えなければそちらの家具屋教えてください
6133: 住民さん1 
[2022-03-28 21:40:16]
よく出る綾野とかってラクモアみたく据え付けで上下分離してるの?それともニトリとかでよく見る上下一体式で置いてあるだけのタイプ?
6134: 契約者さん7 
[2022-03-28 21:43:29]
みなさん食器棚の処分はどうされましたか?
ラクモアにしたので今家にあるものを処分しないといけないのですが、買取も難しいそうで高額で引き取ってもらうしかないのかと途方に暮れています。
6135: マンション 
[2022-03-28 21:43:34]
>>6131 大さん

野村の半額で買えたのはラッキー!
基本的に野村価格はその辺の家具屋の30%OFFでしたので、65%OFFですね!
6136: 契約者さん6 
[2022-03-28 22:41:12]
明日引き渡しです!楽しみですね、よろしくお願いします!
6137: 契約者さん1 
[2022-03-28 22:52:21]
>>6136 契約者さん6さん
宜しくお願いします。
レジデンス3周辺の柵は今日取り外され、ついに全体が完成しました。
6138: 住民さん1 
[2022-03-28 23:21:02]
レジ2のエレベーターのミラー、また傷ついてるね。
6139: 住民板ユーザーさん1 
[2022-03-29 01:20:26]
日産シェアモビ登録してみたけど、すごく使いにくい。
まず登録時の生年月日が和暦表記のみ。電話番号はハイフン入れないとダメ。パスワードは英大小文字数字使えと書いてあるが無視できる。

予約サイトがガラケーレベルの画面。アプリくらい作れや
予約時間が直接入力不可で、上下キー連打の必要あり
作ったやつおかしい
6140: 大 
[2022-03-29 07:47:00]
>>6132 契約者さん1さん

「蒲田 家具屋」で出てくると思います。
知識も豊富で少し上から目線ですが笑、親切で不用品引取なども対応してくれました。色々なフェアをやっているようです。ぜひ。
6141: 契約者さん1 
[2022-03-29 08:32:03]
>>6140 大さん
早速の返信ありがとうございます!
検討してみたいと思います!
6142: 住民板ユーザーさん2 
[2022-03-29 08:37:31]
>>6138 住民さん1さん

傷防止のフィルム貼ってないの?想定されることだから
施工時に貼ってくれればいいのに
今時スマホタブレットとかでも
対策するのに
窓のフィルムとか高機能だし
6143: 住民さん1 
[2022-03-29 09:05:29]
メガロス見てきました。正直狭いです。更衣室1室、シャワー1室。中に先客いたら順番待ちです。ロッカーはスタジオ内に男女共用。鍵なし扉なしなので貴重品は持ってトレーニング。一部エリア以外は土足。履いてきたシューズのままトレーニングして良いそうです。
シャワー1箇所って夏はどうすんのって感じ。更衣室も1人しか入れないからトレーニングウェア着て行ってそのまま帰る感じだね。
6144: 契約者さん2 
[2022-03-29 13:34:00]
>>6143 住民さん1さん
普通のマンションについてるジムだったら十分な気がしますが、わざわざ会員になってまで利用する施設だと考えると、正直ここの住戸数には見合ってないですね。
ま、ジム利用に興味ない人も多いだろうし、慶応のセントラルもあるしどうにかなりますかね。
6145: マンション住民さん 
[2022-03-29 15:48:54]
>>6143 住民さん1さん
ターゲットがプラウドシティの住人で、着替えもシャワーも家ですると想定してるのではないでしょうか
6146: マンション住民さん 
[2022-03-29 15:58:59]
>>6121 住民板ユーザーさん6さん
お掃除ロボットで毎日水拭きしてます。
掃除機と水拭きの一体型ですので場所も取らず電気代も気にならないです。
買って良かったと思ってます。
汚れが残ってる事もありますが、一度使いだしたら手放せません。
水拭きできるタイプの購入をおすすめします。
6147: 住民さん6 
[2022-03-29 17:48:43]
>>6143 住民さん1さん
24時間営業のジムってウェアのまま来て、ウェアのまま帰る気楽さが利用しやすいポイントでもあるので、シャワー・更衣室に関しては、特に気になりませんでしたね。自分としては想像してたよりも広い施設だったので良い評価です。混雑状況もSNS等で発信予定との事なので、様子を見て入会しようかなーと思ってます。
6148: 住民さん1 
[2022-03-29 20:02:35]
南向きの引き渡しでした。想像していたより夜景が綺麗で満足度が高いです。
南向きの引き渡しでした。想像していたより...
6149: 大 
[2022-03-29 22:26:46]
>>6138 住民さん1さん

え?どっちですか?
6150: 契約者さん3 
[2022-03-29 22:53:34]
本日、引渡日でした!
何気なく帰っていると、すぐそこにすごく綺麗な桜が咲いているなと思いながら駅まで歩いて帰ったのですが、先ほどテレビで常圓寺の桜と紹介されているのがそれでした!
明日が引渡日の方、立ち寄りをお勧めします!
6152: プラ日吉さん 
[2022-03-30 05:51:39]
>>6148 住民さん1さん
すごい綺麗ですね、何階からの景色でしょうか
6153: 入居済みさん 
[2022-03-30 06:48:55]
>>6148 住民さん1さん

眺めが良くて羨ましいです!!
引き渡し早かったんですね
6154: マンション比較中さん 
[2022-03-30 08:45:01]
>>6152 プラ日吉さん
上から5階の範囲からの眺めです。
6155: 善良な住民 
[2022-03-30 13:05:06]
>>6151 住民さん1さん

すいません、さっきチラッとみましたがそんな傷ありましたっけ?あるならすぐに管理会社に報告してした方がいい気がします。。
6156: 住民さん1 
[2022-03-30 13:38:46]
>>6155 善良な住民さん

ヤスリみたいなので擦ったあとですね。
6157: 住民板ユーザーさん 
[2022-03-30 16:26:38]
広場開放と同時にローラースケートの小学生が凄いですね。ローラースケート結構危ない気がするのですがスケボーや自転車じゃなければいいのですかね。
レジ1できてから時間も経ち小学生グループの縄張りなどもできてきたのか集会室問題やマナーの部分難しいですね。
6158: 住民さん1 
[2022-03-30 17:58:03]
みんなで光GENJI結成しましょう。
6159: マンション住民さん 
[2022-03-30 18:16:38]
>>6158 住民さん1さん

いや、今の世代だとキスマイじゃない?
6162: プラ日吉さん 
[2022-03-31 05:59:09]
>>6154 マンション比較中さん

さすが高層階!羨ましいです。
6163: プラ日吉さん 
[2022-03-31 06:03:12]
>>6143 住民さん1さん
うーん、シャワー室もう一つ欲しかったな。まぁ自宅から30秒でいけるからいいけど、タンクトップで汗だくのままエレベーター乗って、周りに迷惑はかけたく無いな笑
6164: 住民さん1 
[2022-03-31 08:43:42]
>>6163 プラ日吉さん
クールダウン(低層)or最後の仕上げ(高層)に階段使いなよ笑
6165: マンション検討中さん 
[2022-03-31 14:14:39]
母親と子ども2人の自転車計3台で駅からを歩道を爆走、歩道が狭くなったところで混み合って仕方なく車道へ。
なんと母親が「怖くなったらいつでも歩道走っていいからね!」と。子供もその声に反応してか急に歩道へ戻る…歩行者へ衝突未遂。
一旦止まるとか、降りて押すって教えるべきですよね。
私は歩いていたので、自転車親子は先に行ってしまいましたが、まさかその後敷地内で停車させ、遊んでいるのを見ました。住民じゃないと願いたい…。
6166: 契約者さん8 
[2022-03-31 15:15:15]
>>6165 マンション検討中さん
学校で、自転車の乗り方や交通マナー等、
講習がありましたが、今はどうなんですか?
自転車暴走は、幾度も見ていますが、他人事ながら、
クルマと接触したらとゾッとします。
この1年で、バスと自転車の接触は2回見ています。
みなさん、気を付けましょう。
6167: 入居予定さん 
[2022-03-31 15:19:25]
>>6165 マンション検討中さん

住民かどうかは別として、ロードバイクみたいな自転車のってる人じゃないと自転車は車道を走るってルール知らないんじゃないかと思ってます。
いろんなところで告知してあっても、車道って危険だから歩行者の延長上として使ってるかと。

他人の意識改革を期待するとストレスが溜まりますので、私たちは子供に安全な自転車の乗り方を教えましょうね。
もし接触事故が起きたときは、遠慮なく警察沙汰(交通事故)扱いにすると身をもってダメって分かってくれると思います(笑)
6168: 住民さん1 
[2022-03-31 16:27:39]
綱島街道の歩道を歩いていたら、走ってきた自転車に危ないでしょ!と叱られました。自転車は車道という全国キャンペーンを展開してほしいです。
6169: 住民板ユーザーさん 
[2022-03-31 17:30:06]
この辺の人子どものヘルメット付けてない人多過ぎてびっくりします。こんな危険な道路なのに。朝ヘルメットなしの子ども乗せて猛スピードで坂下ったり。
6170: プラ日吉さん 
[2022-03-31 21:29:31]
>>6164 住民さん1さん
素晴らしいアドバイスありがとうございます笑

6171: 住民板ユーザーさん8 
[2022-03-31 22:28:08]
綱島街道の自転車走行の件は港北警察署に投書しましょう。この掲示板に投稿する目的は何でしょうか。理解出来ませんw
6172: 住人の住人 
[2022-04-01 00:35:20]
車運転してる側からのみみれば車道に自転車フラフラしてて怖くて邪魔なんですよー。かと言って歩道も歩行者危ないしやっぱり日本の道路をもっと整備してほしいですねー。
6173: 住民さん1 
[2022-04-01 09:27:20]
プラウドシティ日吉に全く関係なくて笑う
6174: 住民板ユーザー2 
[2022-04-02 07:46:22]
春ですねぇ中高層階の廊下まで桜の花びらがちらほら飛んできています。朝見て夕方にはないのでお掃除まめにしてくださっているのかなと思ったりしましたが、夏のセミさんは2.3日廊下にいたときもあったので風で飛んでいっただけかしら、いや、セミも同一セミとは限らないか…
6175: 住民さん1 
[2022-04-02 13:56:34]
レジ1前の植栽の荒れ具合が気になりますな。注意書きが立てられたのでこのまま回復してくれると良いのですが。
6176: 住民さん4 
[2022-04-02 16:30:37]
レジ3に入居予定の者です。
鍵を受け取ったため部屋を見に来たのですが、携帯の電波が非常に悪いのです。キャリアによるものでしょうか?
中層階です。
6177: 住民さん1 
[2022-04-02 18:14:28]
>>6176 住民さん4さん
レジ2中層階ですが5Gバリ4です。まぁ、室内では常にWiFiなんで気にしたことないですが。
6178: マンション住民さん 
[2022-04-02 18:55:06]
>>6176 住民さん4さん

レジ2高層階です。
docomoですが特に電波悪くないです。私もwi-fi使用なので気になったことないです。
6179: プラ日吉さん 
[2022-04-02 19:23:29]
>>6176 住民さん4さん
レジ3は一部Low-Eペアガラス採用住戸がありますが、金属皮膜を持ち、電波を跳ね返してしまうので、特殊加工されていない限り、5G含め携帯電波の天敵と言われてます。
購入検討時の間取り図にLow-Eガラス採用住戸の電波について聞いたのですが、営業担当さんも正直言って影響はわからないとのことでした。質問者様の部屋の情報などはわからないので、断言することはできませんが、可能性はあるかもしれませんね。
(鉄塔や送電線の影響は分かりません。)
6180: 住民さん3 
[2022-04-02 20:44:44]
>>6177 住民さん1さん
>>6178 マンション住民さん
>>6179 プラ日吉さん

ありがとうございました。
wifiで使う方向で検討したいと思います。我が家もド○モです。

6181: 匿名さん 
[2022-04-03 12:37:09]
皆さん、最初入る時、シリンダーの蓋開けるの手間取りませんでした?
6182: 契約者さん7 
[2022-04-03 14:53:58]
>>6176 住民さん4さん
中層階ですが、同じくドコモの電波が4Gで2本ほどしか立ちませんでした。
在宅中は極力Wi-Fiを利用するしかなさそうですね。
6183: 住民板ユーザーさん1 
[2022-04-03 17:14:00]
レジ3入居予定です。
冷蔵庫の搬入確認してもらったところ、ドアノブとリビングのドアを外す必要がある。またサイズダウンしないと入らないといわれました。
ノブは自分で外しますがドアは
マンション側に聞いたところ、やらないといわれました。今他のお店に搬入確認を依頼しました。素人目にはいりそうですが色々あるのでしょう。ドアを外して搬入したかたいらっしゃいますか?
6184: 契約者さん1 
[2022-04-03 17:56:00]
>>6183 住民板ユーザーさん1さん
参考にご教示いただきたいのですが、どのサイズのものがそうなりましたでしょうか。何Lのもので、幅と奥行はどのくらいでしょうか。
6185: 住民板ユーザーさん1 
[2022-04-03 19:48:27]
>>6184 契約者さん1さん
幅685奥行699 551Lよていでしたが、幅650奥行650以内と言われせんたくはあまりなく461Lです。
間取りによると思います。冷蔵庫は一番奥なので。引越しは5月なのでもう少し検討してみます。搬入確認は大事ですね。
6186: 契約者さん1 
[2022-04-03 19:56:49]
>>6185 住民板ユーザーさん1さん
ご教示いただきありがとうございます。そのサイズ選べないとなるとキツイですね。
6187: 住民さん5 
[2022-04-03 22:48:35]
>>6183 住民板ユーザーさん1さん

レジデンスⅢです。
先日、幅650mm、奥行き699mmの冷蔵庫搬入しました。
購入時にドアの話は出ませんでしたが、搬入時に業者の人からドアかドアノブ外さないと入れられないが、外すには別料金と言われました。
ドアノブ外すにも工具がなく、ドアを外そうと持ち上げようにも非力でビクともせず笑

別料金を支払いドアを外して搬入してもらいました。
ドアは持ち上げれば外れるタイプですが、天井ギリギリなので、2人で数cm浮かせて運んでました。
それを見て1人で無傷は不可能と思いました。
業者さんは冷蔵庫の箱を切り取ってドアを置く場所の下に敷き、立てかける壁にも段ボールを当てて丁寧にしてもらいました。

冷蔵庫置き場に置いて、横は両サイド合わせて120mm弱隙間が空いてます。奥行きはオプションのラクモア食器棚とほぼ同じなので気になりません!

間取りによると思いますが、私の部屋はこんな感じでした。

以上、参考になればと思います。
6188: 匿名さん 
[2022-04-03 23:19:21]
もうすぐ引越し予定のものです。
カーテンのサイズの高さ、横の長さを測定したのですが合ってるのか自信がなく…既に購入された方はどのくらいの長さで注文したのか参考までに教えてほしいです。
6189: 入居予定 
[2022-04-04 11:59:15]
>>6187 住民さん5さん
冷蔵庫のサイズと搬入時にドアに干渉するかどうかの情報、大変参考になりました。今住んでいるところより広くなるので、今使っている冷蔵庫は入るだろう、くらいに思っていたのですが、サイズが横695mm、奥行700mmあるので、どうやら私もドアノブ外す必要がありそうです。
6190: 入居予定さん 
[2022-04-04 13:58:35]
>>6187 住民さん5さん

>>5691
6191: 住民板ユーザー2 
[2022-04-04 16:05:15]
>>6139 住民板ユーザーさん1さん

dカーシェアならサイト予約楽ですよ
シェアモビあります、単独のサイトは使いにくそうですね。

後現地見てきたのですが、充電ポート引っ掛けるところなくてコードが地面にとぐろ巻いてました。
あの状態だとそのうち差込口が割れたり、置く場所によっては落ちて車に当たって傷ついたりしますね。

前から充電スタイルの車種で差しっぱなしも危ないし
他の用途にも使えたりしますよあの状態なら

管理やユーザー目線まるっと無視みたいな作りに驚きました。
6192: 契約者さん1 
[2022-04-04 19:07:45]
>>6176 住民さん4さん
レジ3中層階、ソフトバンクは電波良好です。
6193: 住民板ユーザーさん6 
[2022-04-04 21:42:21]
>>6188 匿名さん

ランナー下端から床まで2440mmですよ。どこの階も一緒なのかな?幅は部屋でサイズ違いますかね~
6194: 住民さん1 
[2022-04-04 22:48:55]
みなさん夜換気口うるさくないですか?あけると寒いので全部屋閉めてる状況ですが何か対処法はありますか?
6195: 住民さん4 
[2022-04-05 10:36:09]
>>6184 契約者さん1さん

我が家は幅685、奥行699の550Lを購入しましたが、搬入時はドアノブは外さずに冷蔵庫を斜めに倒してドアノブの下をくぐらせるように搬入していただきました。
壁等にぶつかる事はなく、綺麗に搬入して頂きました。
6196: 住民さん1 
[2022-04-05 19:08:57]
廊下にエアコンの室外機が並んでるの、すごくダサいですね。
6197: 住民の人に質問したいさん 
[2022-04-05 19:15:16]
>>6180 住民さん3さん

Wifiも中継地など設置しないと部屋によりスピードでないです
6198: マンション検討中さん 
[2022-04-06 16:55:51]
メガロス前の綱島街道側のベンチでカップル が盛大にいちゃついてました。日中堂々ビックリするぐらい絡んでて、こちらが目のやり場に困りました。
子供も通るのでやめていただきたい。ってさすがに住民の方ではないですかね。
ちなみに若作りのおそらく若くない感じの方々でした。
6199: 住民さん1 
[2022-04-06 19:51:45]
>>6198 マンション検討中さん

知らんがなw
6200: 住民板ユーザーさん8 
[2022-04-06 22:36:07]
>>6198 マンション検討中さん
暇だねw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる