野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド海老名ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド海老名ってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-02-25 18:41:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c115300/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
プラウド海老名について語りましょう。

[スレ作成日時]2018-11-23 08:22:45

現在の物件
プラウド海老名
プラウド海老名
 
所在地:神奈川県海老名市中央一丁目211-1(地番)
交通:小田急小田原線 海老名駅 徒歩8分
総戸数: 89戸

プラウド海老名ってどうよ?

185: 通りがかりさん 
[2019-01-29 08:23:53]
>>183 通りがかりさん
おそらくエビミラを買って後悔してる人なのでしょう。
186: マンション検討中さん 
[2019-01-29 08:56:13]
>>185 通りがかりさん
ほんと誹謗中傷は出てくるが、できの違いは面白いほど出てこないですね。
結論としては、プラウドとエビミラの作りに差がない、ということでよろしいでしょうか。

187: 通りがかりさん 
[2019-01-29 10:16:45]
>>186 マンション検討中さん

エビミラ 共用廊下側に下がり天井あり
プラウド 下がり天井なし

だそうですよ
二重床に関しては「ミライフル」とかいう小洒落たネーミングがあるか無いかの違いぐらいじゃないですかね?
188: マンション掲示板さん 
[2019-01-29 12:23:25]
>>187 通りがかりさん
ミライフルのサイフォンシステムは素晴らしい。
建設業に携わってますが、こんな素晴らしい排水システムは今までなかった。
長谷工とブリジストン、野村不動産が開発してグッドデザイン賞もとってますよ。

189: マンション検討中さん 
[2019-01-29 12:35:36]
>>188 マンション掲示板さん
ありがとうございます。
二重床、長谷工で同じと思ってましたが、多少違いはありそうですね。
あとは価格とのバランスとビナウォークの駐車場、駅からの距離をどう判断するかですね。
190: マンション検討中さん 
[2019-01-29 13:00:53]
構造は同じ長谷工のエビミラの1棟とよく似ていますが、
ミライフル含めて設備仕様がブランド意識したものになる感じですね。
図面でわかるのはトイレの手洗い場ぐらいですが。
191: マンション検討中さん 
[2019-01-29 17:45:22]
40歳既婚、子供有り
年収1,000万前後。新築マンション購入したいけど、
高いなぁ~。
35年ローンで6,000万+金利+毎月4万前後の維持費…
皆さん金持ってますね。
192: マンション検討中さん 
[2019-01-29 19:05:34]
>>188 マンション掲示板さん
それは住む人にどういうメリットがあるんですか?
やっと詳しい方が現れたのでいろいろ教えてください。
193: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-29 20:35:14]
>>188 マンション掲示板さん
ミライフルに数百万円の価値を感じるならいいんじゃないですか。
194: マンション検討中さん 
[2019-01-29 21:38:42]
>>190 マンション検討中さん

エビミラはキッチン天板が天然御影石だったと思いますが、ここは一般的な人工素材ですよね。
フィオレストーンはオプションですか?
195: マンション検討中さん 
[2019-01-29 22:30:30]
販売価格高すぎ。海老名徒歩8分の郊外物件が中古になった時に同じような価格帯で売れるわけがない。高値づかみ。
196: マンコミュファンさん 
[2019-01-30 00:34:48]
>>195 マンション検討中さん

今の時期にあえて郊外の物件を検討しているということはその辺りも理解していると思います。
住み続ける方もいると思いますし、みんながみんなのちのち今よりも高値で売ることを考えている訳ではないと思います。
197: マンション検討中さん 
[2019-01-30 07:51:57]
>>196 マンコミュファンさん

バブルの頃のような高金利ではないのでまだマシでしょうが、例えば二十年住んで売らなくてはいけなくなった時に残債より高く売れないと厳しいですよ。
海老名もあと二十年したら今の本厚木みたいになるかもしれず(都心回帰で都心三十分以内でないと人気が無くなる)怖いです。
198: マンション検討中さん 
[2019-01-30 11:57:01]
>>197 マンション検討中さん

そう感じるのは当然です。ですから、都心一等地以外のマンションはお勧めしません。高いですが、その分安心があります。
199: マンション掲示板さん 
[2019-01-30 16:15:41]
20年後の事など誰もわからないし、高い買い物だからしっかり見極めた上で、ここを満足した人が買えばいいと思います。
200: マンション検討中さん 
[2019-01-31 22:21:36]
>>195 マンション検討中さん
確かに郊外で駅近でもなく価格が無駄に高い。
将来の資産価値の維持の視点で言うと一番選んでは行けない物件かも。
永住するなら止めませんが。
201: マンション検討中さん 
[2019-02-01 08:06:41]
>>200 マンション検討中さん

海老名で買うなら立地も作りも価格維持率もリーフィアが一番なのは分かっているのですが、すでに完売間際のようですし、予算もオーバーです。
パークは立地があまり好みではないので検討から外しました。
プラウドとグレーシアではどちらがいいですかね・・・
ブランドは間違いなくプラウドですよね。つくりは素人にはよくわかりませんでした。
価格維持の観点から言えばプラウドブランドが優位なのでしょうか?
でも、価格維持率が高くても住み心地がいいマンションとは限りませんし、マンション選びは難しいですね。
202: マンコミュファンさん 
[2019-02-01 08:11:37]
一つアドバイスするとすれば、プラウドは至高のブランドってことです。作りもブランドも
203: マンション検討中さん 
[2019-02-01 08:54:35]
>>202 マンコミュファンさん

ありがとうございます。やっぱりプラウドなんですね。前向きに検討しようと思います。
204: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-01 11:50:55]
>>202>>203

何この意味不明な会話w

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる