株式会社大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-27 07:44:41
 削除依頼 投稿する

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB141021/

所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)
    北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線「苗穂」駅下車徒歩1分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:57.57平米~126.33平米
売主:株式会社大京 住友不動産株式会社 北海道旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-17 14:27:04

現在の物件
ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー
ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー
 
所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)、北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線 「苗穂」駅 徒歩1分
総戸数: 300戸

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?

3451: マンション検討中さん 
[2020-08-20 21:48:57]
さて、
3452: マンション検討中さん 
[2020-08-20 23:25:12]
そろそろ最終期ですかね。
3453: 入居予定さん 
[2020-08-21 08:01:51]
入居時期は 2021年03月04日予定
3454: マンション検討中さん 
[2020-08-21 13:26:09]
いつごろ外枠囲いが外れるのでしょうね
3455: eマンションさん 
[2020-08-23 22:53:41]
売れ残ってるね
3456: デベにお勤めさん 
[2020-08-24 07:29:46]
「売れ残ってる」のでは無く
保留分なので、販売戦略!です。
3457: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-24 07:49:30]
>>3456 デベにお勤めさん
わざと売らない戦略なのでしょうか?いつ売りに出すのでしょうか?
3458: 匿名さん 
[2020-08-24 07:59:03]
販売総戸数:300戸中 現在は:販売戸数 12戸です
お早めにご契約下さい。
3459: eマンションさん 
[2020-08-24 19:04:15]
竣工までの完売は絶望的。
3460: マンション掲示板さん 
[2020-08-26 05:07:09]
>>3459 eマンションさん

竣工までに完売するつもりはないと聞きました。
シティタワーみたいに完成してから値上げするんじゃないですか。
3461: デベにお勤めさん 
[2020-08-26 08:12:58]
値上げは当然ですネ
今回は安すぎましたから、これからの値付けが楽しみです。
3462: マンション検討中さん 
[2020-08-26 08:18:27]
苗穂にふさわしい「安めに値付け」でお願いします。
3463: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-29 05:16:13]
第4期3次で6戸販売。あと何戸隠してるの?!
3464: 評判気になるさん 
[2020-08-29 07:32:16]
それは
「ひみつ」
です。
3465: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-29 14:13:26]
先着順が12戸から11戸。その後に四次が6戸売り出して、現在先着順が15戸。3戸売れたってことですね。8月は売れ行きが1年の中で一番売れないとされているなか、順調ですね。
3466: マンション検討中さん 
[2020-08-31 08:04:13]
内装や水回りの仕様もそれなりですから、安過ぎではないと思います。ここ2、3年の札幌の相場から見ても同等か少し高いくらいです。
3467: 匿名さん 
[2020-09-01 03:56:34]
それなりって普通って意味で?
3468: eマンションさん 
[2020-09-02 09:49:32]
>>3467 匿名さん
至って普通ということですね。内装ドアは、南口と比べると劣ります。現物を見比べるとわかりますが、木口の造りなど、賃貸アパートレベルの仕様です。そういう意味では、南口より割高ですね。アリオに近いのは便利だと思いますが。
3469: 通りがかりさん 
[2020-09-02 13:32:59]
賃貸マンションレベルですかぁー
3470: 通りがかりさん 
[2020-09-02 13:44:03]
>>3468 eマンションさん

木口の造り以外にどこが賃貸アパートレベルだったのか知りたいです!
3471: マンション検討中さん 
[2020-09-02 16:09:19]
>>3468 eマンションさん

賃貸アパートレベルは言い過ぎなんじゃないの。
3472: 名無しさん 
[2020-09-03 00:20:15]
インテリアの担当会社が胡散臭いんだけど、そんなものなんですかね?
3473: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-03 03:58:15]
>>3472 名無しさん
どこの会社ですか?!
3474: 名無しさん 
[2020-09-03 12:58:03]
すいません、会社名は言えません。
そういうものなのかな?と思い書き込みさせて頂きました。
3475: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-03 15:30:48]
胡散臭いとは具体的にどんな感じなんでしょうか?
3476: 匿名さん 
[2020-09-03 15:44:44]
> すいません、会社名は言えません。

株式会社大京、住友不動産株式会社、北海道旅客鉄道株式会社物件なんだからインテリア子会社は株式会社大京穴吹不動産か住友不動産シスコン株式会社のどちらかでしょ?
JR北海道は知らんけど。
真実なら何で言えない?
3477: 名無しさん 
[2020-09-03 18:30:19]
申し込んでも反応が無いとかが理由です。
会社名を特定する事はよろしくないと思うからです。
3478: マンション検討中さん 
[2020-09-03 20:30:12]
ここはシスコンだよ。
3479: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-04 10:04:14]
>>3477 名無しさん
見落としているのかもしれないので電話で問い合わせされたらいかがでしょうか?
3480: 匿名さん 
[2020-09-04 10:59:04]
> 会社名を特定する事はよろしくないと思うからです。
どうして?
3481: 匿名 
[2020-09-04 20:02:18]
>>3477 名無しさん
どのような申込をされたのですか?
3482: 購入経験者さん 
[2020-09-04 21:33:15]
契約しているのに無視されてはね、ご立腹でしょう、相手は「調子良く」「トークが上手」といった感じだったのですか!
3483: 名無しさん 
[2020-09-05 00:47:04]
希望日直前だったので電話で確認したら、返信してませんでした。の一言でした。
確かに調子良い感じはしましたね。。
このマンション問わず、みなさんはインテリアの大半を自分で手配しているのでしょうか?
3484: マンション検討中さん 
[2020-09-05 02:33:54]
皆さん家具どうしてるのか私も気になります。
値段とか色々あるけど高いのイヤだけどニトリも微妙だし

ニトリよりちょっと良い品あって、値段も相応の店は札幌にありますか?
東京インテリアみたいのがあればと思います。
3485: 周辺住民さん 
[2020-09-05 05:18:47]
> ニトリよりちょっと良い品あって、値段も相応の店は札幌にありますか?

近くだとファクトリー内にいくつかあります。
一番大きいのはカリモクかな。ショールームなのでここで販売はしていませんが、購入申し込み出来ますので、実質は買える事になります。
他に大塚家具等々。
https://sapporofactory.jp/shop/?c=4

もっと大きいお店は大谷地の札幌ファニシングTerraかなあ。
http://www.sf-terra.co.jp/

ニトリ級で済ませたいものはIkeaオンラインです。
ただし北海道は「メインエリア」でないので配送センター受取か小物配送サービス利用です。
https://www.ikea.com/jp/ja/
3486: マンション検討中さん 
[2020-09-05 06:14:48]
>>3485
大谷地のお店、以前近くに住んでいましたが気がつきませんでした(南郷通りばかり使ってた)。
大塚家具はヤマダ電機の傘下になったのでヤマダ電機の家電スマイル館で売ってるのもどうなのかなと思ってます。

今は道外住まいなので、札幌購入したら色々検討したいと思います。大谷地のお店は新しい発見でした。ありがとうございます。
3487: 周辺住民さん 
[2020-09-05 07:14:39]
> 大塚家具はヤマダ電機の傘下になったのでヤマダ電機の家電スマイル館で売ってる

現時点ではサッポロファクトリー内の店舗でヤマダ電機の店舗とは無関係です。
https://www.idc-otsuka.jp/showroom/sapporofc

カリモクは1条館です。ユナイテッドシネマの一階。
https://www.karimoku.co.jp/index.cgi?mode=showroom_detail&key=10
3488: 匿名さん 
[2020-09-05 11:31:14]
大谷地の札幌ファニシングは家具屋さんの紹介ないと昔入れなかったけれど、今はフリーなの?
フィスバのカーテンも取り扱ってたし、昔、ハイブランドのGUCCIでちょっとの間売ってた家具も置いてて
素敵空間だったわ
3489: 名無しさん 
[2020-09-05 12:28:22]
貴重な情報ありがとうございます!
3490: 周辺住民さん 
[2020-09-05 12:30:48]
> 大谷地の札幌ファニシングは家具屋さんの紹介ないと昔入れなかったけれど、今はフリーなの?

誰の紹介も無く、飛び込みで行ってソファーとテーブルを買いました。
特に何か言われたかについて記憶にありません。
イベント案内DMもよく来ています。
3491: 名無しさん 
[2020-09-05 16:26:11]
エコカラットなどシスコンに依頼するより、地元のリフォーム会社に依頼する方が安く済むのかなと考えていました。
入居時に全部完了している方が気分はいいですけどね。
3492: マンション掲示板さん 
[2020-09-05 19:55:10]
>>3491 名無しさん
お金の話だけなら地元のリフォームやさんが優位ですが、アフターとか不具合の所在を考えたら、純正のインテリア会社をお勧めします。前の家は地元のデベの物件で、地場の業者に依存して痛い目にあったんで今度はちょっと高くてもトラブルの責任とってくれるところにします!
3493: マンション検討中さん 
[2020-09-05 20:45:59]
リクシルがアリオのすぐ北側に有りますから、相談するのは有りかもしれません。
家具はアリオの3階にもリビングハウスとシンプルプレジャーが有りますニトリクラスと比べるとそれなりにモノは良いと思います。
3494: 名無しさん 
[2020-09-05 21:49:21]
>>3492 マンション掲示板さん
なるほど!アフターのことも考えなくちゃいけないですね。
3495: 匿名さん 
[2020-09-06 01:13:08]
>>3492
そうなんですよね、ここの中に柱があってとかは純正のインテリアさんの方が設計状況は詳しいと思う。
うちもベランダに積水ハウスのタイルみたいの敷いてもらった事あるけれど、台風来そうになったら
電話くれたりして心配はしてくれますね
3496: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-06 05:27:56]
ここからモエレの花火大会は見えるのでしょうか?
3497: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-06 07:54:54]
食器棚はみなさんどうするのかな?
3498: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-07 15:49:54]
分譲マンションは表札ってつけてる人多いですか?賃貸はつけてない方がほとんどですが。
3499: 購入経験者さん 
[2020-09-07 16:19:44]
分譲では皆さん表札付けていますね、でも単身者は付けない方が多いです。
3500: 匿名さん 
[2020-09-07 16:26:06]
> 表札

近年は出さない人が多数でしょう。
特に集中ポストはほぼ皆無です。
住戸の表札は出す人、出さない人、両方あるようですが、若い人ほど出さない印象。
頭隠して尻隠さず、なんだけれどITリテラシー低い人が多いからそんな感じ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる