MIRARTHホールディングス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レーベン豊中永楽荘ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 永楽荘
  6. レーベン豊中永楽荘ヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2023-02-20 20:29:19
 削除依頼 投稿する

レーベン豊中永楽荘ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-eirakuso/

所在地:大阪府豊中市永楽荘4丁目68番1(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅バス17分「永楽荘四丁目」バス停下車徒歩3分
   阪急宝塚線「豊中」駅バス16分「永楽荘四丁目」バス停下車徒歩2分
   阪急箕面線「牧落」駅徒歩13分
間取:1LDK+S~5LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.50平米~147.23平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-16 22:26:17

現在の物件
レーベン豊中永楽荘ヒルズ
レーベン豊中永楽荘ヒルズ
 
所在地:大阪府豊中市永楽荘4丁目68番1(地番)
交通:阪急箕面線 「牧落」駅 徒歩14分
総戸数: 54戸

レーベン豊中永楽荘ヒルズってどうですか?

81: 匿名さん 
[2020-08-03 09:04:35]
>>80 匿名さん

むしろ箕面市側の百楽荘の方が高級住宅街としてメジャーですよ。
永楽荘もだけど、坪単価が高いわけではないがとにかく敷地がでかい家が多い。
82: 匿名さん 
[2020-08-04 09:48:28]
公式サイトを開いたら来場キャンペーンのお知らせが出ていて、クオカードの額面が豪勢だと思いました。
もしかしてコロナの影響でモデルルームの来場者が減っているんですかね・・・?
リモートもあるけど直接来場しない限り契約が進みませんものね。
83: 匿名さん 
[2020-08-21 15:36:41]
多分、ここだけじゃなくて、レーベン全体でのキャンペーンかと思われます>クオカード
不動産の購入に関して、様子見になっている人も多いとかなので
こういうふうにキャンペーンにしていっているのかもしれませんね。

かなり間取り図が公式サイトに掲載されていますが
すべてが販売対象になっているのでしょうか。
84: 匿名さん 
[2020-09-08 16:47:06]
基本的には、公式サイトに掲載されているものは販売対象になっていると思いますが詳細は問い合わせたほうがいいと思います。
行ってみて違ったみたいな感じだと微妙。
ただ、まだ販売していないのだったら「このプランが良い」みたいなのがある場合早めに伝えるのもまた手のうちの一つ。
その物件とバッティングしないように調整をしてもらえたりします。
85: 通りがかりさん 
[2020-09-15 20:30:47]
お風呂サイズ小さくないですか?
メゾネットタイプなのに1317しかない。一般的にはせめて1418ほしい。欲を言えばせっかく贅沢間取りなんどから1620。
あと2階トイレも欲しい。
86: 匿名さん 
[2020-09-17 19:55:06]
バスを利用しないと駅まで行けない距離にある立地は
毎日の通勤が遠くて大変かなと、躊躇ってしまう人は多いかも。
この距離を駅まで歩くのはちょっと・・・。
春や秋はいいですが、夏や冬はきついかなと思います。
その割には価格帯も高いですよね。
87: 匿名さん 
[2020-10-06 14:58:45]
値段が高いのは、丘の上だから、ということなのか。
公式サイトのコンセプトを見ていると、丘の上にあるということに優位性を持たせているように感じる。
昔から、丘の上に良い家は建っていたものだけど。
今は、生活のしやすさも見られるようになっていきますね。
88: 匿名さん 
[2020-10-17 11:11:52]
周辺に浸水や冠水の危険性があるならできるだけ高台に住んだ方が良いと思います。
マンションだと一般的に駅に近い方が値段が高くなりがちですが、ここは駅周辺のマンションと比べてどうなんでしょう?
その辺と同程度となるなら、色々考えちゃうところもあるのかなあと。通勤通学で電車を使うなら駅への往復は毎日のことですもんね。
バスでも交通費が掛かってくることになりますし。
89: 匿名子さん 
[2020-10-19 16:55:33]
通勤通学で送り迎えのこと考えると近いほうが何かと楽というか自分で勝手に帰ってきてくれるかなぁって感じ。
だから駅近は外せない!
90: 匿名さん 
[2020-10-21 08:34:11]
丘の上は高級住宅街のイメージですよね。
〇〇ヒルズとか、〇〇ヶ丘とか。
低くない土地に建っていることで浸水被害も防げますし、昔から人気の地域は理由があったのかもしれません。

メゾネット、お風呂が狭いと聞いて間取りを調べました。Nrは1618で、他は1317でした。
なぜNrだけが1618になっているんでしょうね。
ちなみにNrだと2階トイレもあります。Lrみたいな1室だけ2階ならトイレなしでもいいのかもしれないですけどね。
91: 匿名さん 
[2020-11-07 19:45:23]
売主がレーベンに変わったんですね。
ってか、2年前に見に行っただけなのに、先週またレーベンから電話来ました。
建設前に販売してたのに売れないと考えて、販売延期して、また夏から販売再開したとまだ売れてないとか。

よっぽど売れてないんですね。
92: 匿名さん 
[2020-11-09 12:01:10]
確かに他のプランはともかくとして、101㎡台のメゾネットタイプの浴室が1317で2階にトイレなしは不自然ですね。
公式ではゆとりある暮らしはもちろん、2世帯居住などにも対応しやすくなっていると説明がありますが、2世帯ならトイレは2つ必要ではないでしょうか。
93: 評判気になるさん 
[2020-11-09 17:43:04]
バスの本数って結構ありますか?
自粛前の時期でどのくらいの人が待っているのかなど混雑状況など気になります…!
94: あ 
[2020-11-09 20:58:52]
>>93 評判気になるさん
阪急なら阪急バスのHPに時刻表ありますよー。
たしか路線図でバス停ポチると見れます。
千中行きは永楽荘4丁目から10分に1本くらい。
95: 評判気になるさん 
[2020-11-10 11:11:44]
>>94 あさん
ありがとうです!10分に1本はなかなか良いですね
ポチって確認してみます!
96: 匿名さん 
[2020-11-11 11:56:21]
バスの話題が出ていたので便乗して質問ですが、朝の通勤時間帯は座れそうですか?
千里中央駅まではそこそこ乗車時間が長いので、できれば座席を確保したいです。
こちらはマンション独自のシャトルバスの運行は考えられていないんですか?
97: 名無しさん 
[2020-11-23 09:23:14]
バスは残念ながら座れません。
牧落までも遠いし、厳しい立地ですね。
98: 名無しさん 
[2020-11-23 16:56:24]
>>96 匿名さん

シャトルバス出すほどの規模でもないと思います。
99: 匿名さん 
[2020-11-29 09:47:03]
売れてそうですか?
前までは行ったら五千円貰えたのに、
今は二千円になりましたね。
100: 匿名さん 
[2020-11-29 17:38:02]
>>96 匿名さん
永楽荘4丁目は箕面高校生が降りるから、かぶる時間なら入れ替わりで座れるかもしれない。でも豊島高校生が座っちゃうかもしれない。どちらにしても豊島高校前からは座れる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる