住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー丸の内ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. シティタワー丸の内ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-19 18:31:38
 削除依頼 投稿する

シティタワー丸の内についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/marunouchi/

所在地:愛知県名古屋市中区丸の内一丁目502他(地番) 
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内」駅から徒歩3分、名古屋市営地下鉄鶴舞線「丸の内」駅から徒歩3分
間取: 1LD・K~3LD・K 
面積:38.92m2~82.75m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-13 23:57:26

現在の物件
シティタワー丸の内
シティタワー丸の内
 
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内一丁目502他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 丸の内駅 徒歩4分
総戸数: 108戸

シティタワー丸の内ってどうですか?

801: 匿名さん 
[2020-11-30 20:40:31]
めぼしい店なし。小さな商店ばかり。
802: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-30 20:41:52]
メガドンキ、少し遠い。
803: 匿名さん 
[2020-11-30 21:28:16]
>>800 名無しさん
私も今日前を通りかかりました、なんでしょうね?
804: 匿名さん 
[2020-11-30 21:30:36]
>>801 匿名さん
なんであちこちに書き込んでるんですか?
805: 匿名さん 
[2020-11-30 23:04:19]
工事中のエントランス
工事中のエントランス
806: 匿名さん 
[2020-12-01 12:36:17]
>>805 匿名さん

写真ありがとうございます!
このデザイン画と比較するとわかり良いですね。
写真ありがとうございます!このデザイン画...
807: マンション比較中さん 
[2020-12-01 12:58:49]
駐車場の数は、これぐらいなんですか?
808: 匿名さん 
[2020-12-01 14:03:07]
>>807 マンション比較中さん
これぐらいというのは?
809: 匿名さん 
[2020-12-02 10:16:26]
駐車場少なすぎ。
810: 匿名さん 
[2020-12-02 10:51:53]
駐車場の数どうなんでしょうね
場所柄このくらいで充分なのかなと思ってましたが。

ちなみに、我が家は車はカーシェアリングで充分なので駐車場申し込みはしないつもりです
811: マンション比較中さん 
[2020-12-02 19:44:50]
Go to のりたけイオン by car
812: 匿名さん 
[2020-12-02 23:09:06]
私もずっとカーシェア使っているので駐車場の申し込みはしません。
813: マンション検討中さん 
[2020-12-03 01:26:01]
駅から近いのでカーシェアで問題ないかと
思います。都心は駐車場も高いですから。
814: 匿名さん 
[2020-12-03 08:11:13]
>>811 マンション比較中さん
なんで名前変えて何回もネガレス
するですか?
815: 匿名さん 
[2020-12-03 10:40:01]
>>814 匿名さん
他のマンションにもノリタケ絡みでネガレスして回ってる人だと思うので、無視するのが一番いいと思います
816: 匿名さん 
[2020-12-04 21:10:28]
マンション北側、エントランス、完全な日陰で寒い。
北側住民、たまりません。
817: 匿名さん 
[2020-12-04 21:30:58]
>>816 匿名さん
??
ごめんなさい。ちょっと書かれていることがわかりません…。マンションの北側にお住まいの方ですか?
818: 匿名さん 
[2020-12-04 21:42:40]
>>817 匿名さん
いつもの人なのでお触り禁止で
819: 匿名さん 
[2020-12-05 00:07:20]
お触り禁止笑。
820: 匿名さん 
[2020-12-05 07:58:52]
もはや、それくらいしか
ネガティブなこと出ないんだなw
821: マンション検討中さん 
[2020-12-05 08:33:45]
かっこ悪い、ペラマン、ペラ壁、ライバル物件多い、これからも大手からでる、良いところは大手デベ、駅徒歩3分、これはいいですね。
822: 匿名さん 
[2020-12-05 09:51:03]
主観的な欠点とか、ライバルが多いとか、他の多くの物件でも言えるような事しか思い当たらないね
823: 匿名さん 
[2020-12-05 13:37:29]
デメリット:南東にシティタワー丸の内Ⅱ建設、デイスポーザーなし、桜通線丸の内駅遠い・・・
824: 匿名さん 
[2020-12-05 13:49:08]
遠いってどんだけ普段歩かないんだよwww
825: 匿名さん 
[2020-12-05 13:58:40]
ディスポーザーの有無がデメリットとなりうるのかは疑問なんですよねー。水道代や電気代、定期点検やメンテナンス、清掃など考えると私はない方を選びました。24時間ゴミ出しできるなら生ゴミの心配ってそんなにするものでしょうか…
826: 匿名さん 
[2020-12-05 14:17:06]
>>825 匿名さん

激しく同意。
827: 匿名さん 
[2020-12-05 14:19:03]
ところで、ここを中傷してる人は
どれだけココが欲しかったんだよ。

中傷してるのは
買いたくても買えなかったから?
近くの変なのを買って、
後悔したくなかったから?
何にせよ、他人の買い物否定しなくても
いいんじゃない?
828: 匿名さん 
[2020-12-05 14:22:57]
>>827
マンコミュでそのロジック使って説き伏せようとしても100%無理なんで
そんなことする位なら他の人達と同じくスルーしつつ違う話題提供することを推奨

829: 匿名さん 
[2020-12-05 14:45:26]
>>825 匿名さん
ディスポーザーは各階24時間ゴミ出し可の場合、
必要な仕様です。

830: 匿名さん 
[2020-12-05 15:05:32]
今はまだディスポーザーは売りになるからね。
ウチはディスポーザーもスロップシンクもいらんけど。
831: 匿名さん 
[2020-12-05 15:35:13]
>>828 匿名さん
私もスルーに一票です
反応してもらえるのが嬉しくてやってるだけだと思うので
832: 匿名さん 
[2020-12-05 17:52:41]
プラウドラウンジ名古屋コロナ感染休止中に、すみふファイト!
833: デベにお勤めさん 
[2020-12-05 17:57:36]
12月1日~新型コロナで営業停止と発表されていますね。
834: 匿名さん 
[2020-12-05 19:15:37]
感染された方重症化されませんように…
835: 匿名さん 
[2020-12-07 16:31:31]
計測してみた所、キリンビル跡地からこちらの物件まで約130m離れていました。
南に25階建てのマンションが建ったとすると(仮に92mとする)、

春分~夏至~秋分 まではどの階にも影はかかりません。
秋分~冬至~春分の一時期だけは、短い期間ですが11階ぐらいより下は一部影がかかる時間がありそうです。
836: 匿名さん 
[2020-12-08 00:58:19]
資産価値ランキングで丸の内が一位でした。
出典:スーモ新築マンション12月8日号
資産価値ランキングで丸の内が一位でした。...
837: 匿名さん 
[2020-12-08 06:05:19]
>>836 匿名さん
ポジりたいところですが、名古屋や栄が載ってない時点でさほど気にする指標ではないかと思います。
838: 匿名さん 
[2020-12-08 07:57:06]
>>837 匿名さん
名古屋や栄はもともと高いのでRVのランキングに載ってないのは妥当かなと思います

839: 匿名さん 
[2020-12-08 08:05:52]
>>837 匿名さん
10年くらい前の答えあわせなんで。

その当時、どんな物件を分譲していたか?
でほぼ決しています。
池下はセントラルガーデンが含まれているか微妙ですが、池下タワーが入っているのでしょうね。
名駅はブリリアが含まれなければ分譲そのものがあったか?のレベルですし、栄も同様にまともな分譲がなかったのでしょう。

気にする指標でない。は仰る通りで、むしろここで上がってしまっていると、今後は?という観点でむしろ懸念材料という側面もあります。
840: 匿名さん 
[2020-12-08 10:00:21]
>>839 匿名さん
10年前を基準にしてるというのはどこでわかるんですか?
841: 匿名さん 
[2020-12-08 10:37:02]
>>840 匿名さん
但し書きみたいに算出基準が書かれていると思うよ。
842: 匿名さん 
[2020-12-08 11:29:28]
>>841 匿名さん
なるほど、ありがとうございます
今日帰りに貰って見てみます!
843: 匿名さん 
[2020-12-08 12:45:53]
>>836 匿名さん
すごい!ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
844: 匿名さん 
[2020-12-08 12:52:05]
見てきました、なるほど大体10年ぐらいの推移ですね、
ここからの10年下がる要因がでてこないとよいですね

今わかる限りでは、
リニアはじめ名駅エリア、
名古屋城建て替えと二の丸庭園再整備のある名城エリア、
高層ビル計画がいくつもある栄エリア

など、周辺の再開発が上がりそうな要素になると思います

コロナが早く落ち着いて経済活動が活発になるといいですね
845: 匿名さん 
[2020-12-10 12:55:43]
https://www.sumu-log.com/archives/28122/

外部サイトですが
他社物件との比較のクチコミがありました。
ご参考までに。
846: 匿名さん 
[2020-12-10 17:48:12]
プラウドタワー丸の内Ⅱの建設地は、マスダ株式会社物流部7階建ビルも解体でしょうか?
847: 匿名さん 
[2020-12-10 17:51:57]
>>846 匿名さん

それはここで聞くことではありません。
848: 周辺住民さん 
[2020-12-10 22:36:36]
>>846 匿名さん


東側が住居部分とお聞きししているので、解体でしょう。
849: マンション比較中さん 
[2020-12-11 09:21:11]
シティタワー、プラウドなどなど検討でしょうが、もう少し情報待ちでしょう。
850: 匿名さん 
[2020-12-17 14:44:24]
すみふマンションは、決算調整?で完成していてもすぐに入居できないようです。

https://style.nikkei.com/article/DGXLASFL08HKV_Y0A100C2000000/?page=2
851: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-17 14:59:43]
今契約すると、2021年2月上旬完成で、入居(引渡)予定日 は2021年8月下旬 ?
852: 匿名さん 
[2020-12-17 17:55:00]
>>851 口コミ知りたいさん
2から8月に変わっても決算挟まないでしょ。
853: 匿名さん 
[2020-12-17 17:59:43]
それこそコロナで施工が間に合ってないんじゃない?
854: 匿名さん 
[2020-12-17 18:00:50]
>>852 匿名さん
3月期だよね。すみふ。
855: 匿名さん 
[2020-12-17 21:27:37]
引渡しが3月と4月に別れてるのは決算の関係かなと思ってたのですが、
8月7月は決算関係ないのでコロナの影響だと思ってました

856: 匿名さん 
[2020-12-18 06:25:19]
>>855 匿名さん

営業さん曰く、引渡件数が多く
内覧がの手直しに時間がかかると
仰ってました。
私は引渡が7月なのですが、
また1月延びたんですね。
857: 匿名さん 
[2020-12-18 12:56:19]
他社と比較し、入居半年待ちは長い長いですね。
858: 匿名さん 
[2020-12-18 13:03:07]
>>857 匿名さん

会社都合でその分劣化するんだからすみふに請求すべき
859: 匿名さん 
[2020-12-18 14:33:53]
>>858 匿名さん

そう思う方はすぐに入居できる物件を購入すればよいのでは?
860: 匿名さん 
[2020-12-18 18:27:58]
さっきのURLの方、ほかのすみふ物件にも
同じカキコミしているようですよ。
わざわざ探して、暇なんですね。
861: 匿名さん 
[2020-12-18 20:44:47]
>>860 匿名さん

確かに「シティタワー葵」でも議論になっているようです。

「年度だけでなく、クオーター単位で決算調整しますからね。」と。
862: 匿名さん 
[2020-12-18 21:08:26]
入居案内を受け取りました
内覧会のお日にちもわかりましたね

楽しみです
863: 匿名さん 
[2020-12-19 01:11:07]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
864: 匿名さん 
[2020-12-19 01:12:51]
野村不動産てこういうところに
悪い口コミを書き込む場所が
あるらしいよ。
865: マンコミュファンさん 
[2020-12-19 08:01:29]
>>864 匿名さん
…必死だね。そう言うひたむきなトコ、好きよ。
866: マンション検討中さん 
[2020-12-20 08:59:43]
内覧会楽しみですね。
みなさんオプションは何か
付けられました?
867: 匿名さん 
[2020-12-20 17:10:18]
エアコンと窓のフィルム、あとは玄関ライトの予定です。

換気扇フィルターを交換するかとても悩んでます
868: マンション検討中さん 
[2020-12-20 17:28:28]
料理をよくされるなら、換気扇フィルターは交換したほうが良いと思います。掃除が楽ですから。
869: マンション検討中さん 
[2020-12-20 18:41:12]
>>868 マンション検討中さん

あ、そんなものがあるんですね?
営業の方に聞いてみます。
870: 匿名さん 
[2020-12-20 18:49:45]
北側エントランスの工事状況です。
南側は屋根が設置されているのが見えました。
北側エントランスの工事状況です。南側は屋...
871: 匿名さん 
[2020-12-20 19:56:34]
>>870 匿名さん
いつもありがとさんです
872: 匿名さん 
[2020-12-20 22:24:26]
北側通路、黒い鉄柵だと丸見え、風強い、寒い。
873: 坪単価比較中さん 
[2020-12-20 22:27:20]
写真の通り、内廊下ではない板マンですから・・・
874: 匿名さん 
[2020-12-21 00:15:25]
そんなに高くないので換気扇フィルター交換してもらうことにします!
875: マンション検討中さん 
[2020-12-21 11:04:35]
内覧会っていつからですか?
手元にまだ案内来てなくて。
もう届くのかな?
876: 匿名さん 
[2020-12-22 11:44:01]
おすすめルームプラン見ました。
2LDKの家具配置例、とてもいいですね。
夫婦2人の新婚生活で、洋室1が主寝室。洋室2はリビングダイニングを広げるために使うのいいと思います。
シューズインクロゼットやウォークインクロゼットも広く、廊下側の物入れはルンバが入っているのでしょうか。

掲載されている2LDK、まだ販売されていますか。

先着順の1LDKも2,980万円と書いてあり、どんな部屋なのか興味あります。
877: 匿名さん 
[2020-12-22 13:55:55]
>2人の新婚生活で

いやん
878: 匿名さん 
[2020-12-23 00:49:28]
>>875さん

内覧会は2月からですよ♪
マンションブログにも書いてあります^_^
879: 匿名さん 
[2020-12-23 15:32:07]
>>876さん

こちらで聞くよりもギャラリーに行くか電話で問い合わせるのが一番正確だと思います!
880: 匿名さん 
[2020-12-23 16:38:41]
>>879
最終的にはね。
でもまずここで聞いていいんだよ\(^o^)/
あなたもここで色々聞いていいんだよ。
881: 匿名さん 
[2020-12-24 16:07:55]
少し前に話題になっていた、北側の道路を西に降りていった突き当り(わかりにくくてすみません)のお店ですが、観葉植物屋さんでした。
882: マンション検討中さん 
[2020-12-24 21:03:17]
なるほどですね
883: 匿名さん 
[2020-12-27 14:44:26]
南通用門工事中。
884: 匿名さん 
[2020-12-27 14:47:00]
北玄関、植木中。
885: 評判気になるさん 
[2020-12-31 23:02:10]
まもなく共通テスト。目の前の現役東大受験予備校、熱気。送迎高級車多数でした。
886: 匿名さん 
[2021-01-01 02:41:10]
今年の受験生や御家族大変ですよね

仕事の帰りが遅い方なので、個人的には塾が遅くまで空いてると道も明るく安心です
887: 匿名さん 
[2021-01-01 09:35:49]
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
888: マンション検討中さん 
[2021-01-01 12:53:17]
最高
889: 匿名さん 
[2021-01-04 23:02:20]
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.chunichi.co.jp/amp/article/180060...

三の丸地区の再整備計画新しい情報が出ましたね、楽しみです
890: マンション検討中さん 
[2021-01-05 04:20:33]
シティタワー丸の内2ってどこに出来るのですか?30階建という噂だけど。
891: 匿名さん 
[2021-01-05 08:28:40]
>>890 マンション検討中さん

南東の真横。東大受験予備校前。
892: 通りがかりさん 
[2021-01-06 00:41:47]
>>891 匿名さん

ありがとうございます。
近いですね。この辺りは容積率規制が緩いのでしょうか。
893: 匿名さん 
[2021-01-06 11:01:01]
>>892 通りがかりさん
あまりゆるい地域ではないですが、2の方は
東側の道路に接道できたので高くできたのだと思います。
894: 匿名さん 
[2021-01-06 21:33:31]
北側の植栽がすすんでました!
895: 匿名さん 
[2021-01-08 21:46:04]
営業さんから日照図を見せてもらった方いらっしゃいますか?
あれはシティタワー2が建った後のものではないですよね?
896: 匿名さん 
[2021-01-09 09:39:30]
>>895 匿名さん
2はまだ計画が決まってないので日照図はないそうです。
営業の方もあった方が説明しやすいので早く計画が固まってほしいと仰ってました。
897: 匿名さん 
[2021-01-09 19:06:23]
北側の植栽、なんかボーボー・・・
898: 匿名さん 
[2021-01-10 12:46:36]
>>897 匿名さん
これから整えるのでは?
899: 匿名さん 
[2021-01-10 16:43:57]
南側の入口がコンクリート出できた思ったよりもしっかりした門でした
900: 匿名さん 
[2021-01-10 17:42:41]
>>896 匿名さん
情報ありがとうございます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる