三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋人形町二丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. パークホームズ日本橋人形町二丁目
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-17 21:27:59
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋人形町二丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、よろしくお願いいたします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1521/

所在地:東京都中央区日本橋人形町2丁目23番1.2.3.4.5.14(地番)
交通:日比谷線「人形町」徒歩3分、半蔵門線「水天宮前」徒歩5分、新宿線「浜町」徒歩6分
総戸数:39戸(うち事業協力者2戸。その他に店舗2戸)
入居時期:2020年4月下旬
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.68~80.90㎡

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジンデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-26 11:45:58

現在の物件
パークホームズ日本橋人形町二丁目
パークホームズ日本橋人形町二丁目
 
所在地:東京都中央区日本橋人形町2丁目23番1.2.3.4.5.14(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 人形町駅 徒歩3分
総戸数: 39戸

パークホームズ日本橋人形町二丁目

41: 匿名さん 
[2018-12-04 19:01:46]
ここの現地を見に行きましたが、そんなにいい場所ではないですよね?
42: 匿名さん 
[2018-12-04 20:39:55]
>>41 匿名さん
日本橋人形町の中心ですので良い場所だとは思いますが、個人的には住む場所としてはプラウドシリーズの方が良いと思います。
43: 匿名さん 
[2018-12-04 21:56:29]
>>42 匿名さん

人形町3丁目、富沢町辺りですね。
44: 匿名さん 
[2018-12-04 21:58:37]
人形町らしさを楽しむならこちらでしょう。半蔵門線水天宮駅まで近いというメリットもあります。
あとはお値段次第ですね。
45: マンション検討中さん 
[2018-12-05 07:31:24]
>>38 匿名さん
一階部分に商業施設を入れると、まだ200%の容積緩和が受けられるんですよ、中央区は。
なので、三井系は全てお店が入る仕様なんでしょうね。焼肉屋は意外でしたが。。
46: マンション検討中さん 
[2018-12-05 07:32:28]
>>44 匿名さん
夜、酔っ払いが多い地域ですので、小さい子供がいる人達は敬遠すると思いますよ。

47: マンション検討中さん 
[2018-12-05 07:33:05]
>>41 匿名さん
同意します。
「暗い」感じがしました。

48: 匿名 
[2018-12-07 09:08:20]
>>44 匿名さん

>>44 匿名さん
人形町が気に入って20年買い換えしながら住み続けています。おっしゃるとおり、この街らしい活気やお店の雰囲気があるのは二丁目と一丁目ですね。金座通りを挟んで三丁目や富沢町は商店が少なくて、小さな問屋さんや会社が多いところ。夜はシーンとしています(笑)から住宅街や郊外から転居される方にもフィットするのでは。実際外から来た人たち、若い人たちが多い印象です。二丁目は甘酒横丁を擁していて老舗がきっちり仕切っているエリアです。調整区域なので久松小に通学できますし、夜にお酒飲んでいる方も年齢層高めなので危ない雰囲気は皆無だと思いますね。
なんだかんだ二丁目に住むのがあとあともいいと考えますが、燈火はネックですねー。
49: マンション検討中さん 
[2018-12-07 10:02:41]
以前、夜に人形町を訪れた際に
黒服を着た夜のお店の客引きを
何人も見かけたのですが
今でもいるのでしょうか?
50: 匿名 
[2018-12-07 14:30:24]
>>49 マンション検討中さん たまに同じような投稿を見るんですが、黒服の人々は全然見かけたことがないんです。いるとすれば、人形町大通りだけでしょうね。この物件の周り、大門通り、甘酒横丁では夜の客引きをするタイプの店はそもそもないと思いますし、大家さんたちの意向でラストオーダーが早い店も多いので。町の不文律みたいなものはありますね。

51: マンション検討中さん 
[2018-12-07 20:44:47]
>>50 さん

たしかに大通りでした。
裏通りにはいなかったので、おっしゃるとおりだと思います。

あういう客引きは新橋とか神田ならわかるのですが、人形町にいるとは思わなかったので少しびっくりしました。

でもそもそも商業地域だからしょうがないですね。
ありがとうございました。
52: マンション検討中 
[2018-12-08 10:33:31]
>>48 匿名さん 焼肉店舗は気になりますが、久松小学校が選択できるのは、大きな魅力です。ここ数年、人形町、浜町の物件をなんとなく探してきましたが、大伝馬町、一丁目、三丁目あたりは久松が選択できないと知ったので、候補からはずしました。

53: マンション検討中さん 
[2018-12-08 12:50:47]
近所ですが、飲食店の件も来月の説明会を聞きたいですね。坪400でパークホームズ三越前並の内装ならすぐにでも買いたい、、
54: 買い替え検討中さん 
[2018-12-08 15:34:52]
>>50
残念ながら甘酒横丁に黒服で呼び込みする店はあります。
新しく移転した芳味亭の隣のビル。
他にもあります。
55: 通りがかりさん 
[2018-12-08 16:02:04]
黒服店は数店舗ありますが、銀座にいるキャッチみたいにさりげな気なく声掛けするイメージであまり気になったことはないです。ちなみに風俗店は条例で禁止されてるからないですよ。

数年住んでますが、神田とか新宿みたいな繁華街のような雰囲気は一切ないので、その点は安心していいかと。気になるなら、人形町のスタバからマックまで8時くらいに歩いてみると雰囲気確認できますよ^_^
56: マンション比較中さん 
[2018-12-09 13:51:42]
概要に店舗二戸とあるのですが、焼き肉店の他は何になるのでしょうか?
57: 通りがかりさん 
[2018-12-09 13:58:02]
正式な説明会は来年ですから、焼肉店の件はまだ憶測かと。どんなお店か気になりますよね。
58: マンション検討中 
[2018-12-10 00:14:23]
>>57 通りがかりさん ザレジデンスを検討していたとき(予算オーバーで見送りました。。)に、蛎殻町のモデルルームで営業の方から燈花が入ると明確に聞きましたので、これは間違いないと思います。もう1店入る話は出ませんでしたが、なにになるのかな?また、ザレジデンスよりはだいぶお求めやすい価格予定とも聞きましたので、かなり期待しています。

59: 通りがかりさん 
[2018-12-10 05:44:14]
>>58 マンション検討中さん

私も同じ説明を受けましたので、焼肉店は120%間違いないですね。もう1店舗はこれから募集をかけるのではないでしょうかね?

価格帯は、坪430前後かと思っています。
もしかすると、最近の弱含み傾向を加味して、、、もう少し安くなる可能性もありますが。
60: マンション検討中さん 
[2018-12-10 08:18:27]
周りを見ていても3ldkの80平米は一億超えてますよね。9000万前後なら買いたい、、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる