三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋人形町二丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. パークホームズ日本橋人形町二丁目
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-17 21:27:59
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋人形町二丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、よろしくお願いいたします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1521/

所在地:東京都中央区日本橋人形町2丁目23番1.2.3.4.5.14(地番)
交通:日比谷線「人形町」徒歩3分、半蔵門線「水天宮前」徒歩5分、新宿線「浜町」徒歩6分
総戸数:39戸(うち事業協力者2戸。その他に店舗2戸)
入居時期:2020年4月下旬
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.68~80.90㎡

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジンデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-26 11:45:58

現在の物件
パークホームズ日本橋人形町二丁目
パークホームズ日本橋人形町二丁目
 
所在地:東京都中央区日本橋人形町2丁目23番1.2.3.4.5.14(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 人形町駅 徒歩3分
総戸数: 39戸

パークホームズ日本橋人形町二丁目

21: 匿名さん 
[2018-10-29 17:25:19]
80Aタイプ
間違いなく外廊下です。
80Aタイプ間違いなく外廊下です。
22: 匿名さん 
[2018-10-29 17:26:05]
60Bタイプ
60Bタイプ
23: 匿名さん 
[2018-10-29 18:38:01]
ま、行灯部屋減るんで良いんじゃないですか?
小規模の場合人通りも少ないので、私は外廊下のデメリットより採光通風性のメリットの方が高いと感じてます。お風呂に窓あったり。
24: 匿名さん 
[2018-10-29 18:49:12]
共用廊下側に風呂とか落ちない。
25: マンション検討中さん 
[2018-10-29 19:45:51]
換気できるし衛生的だと思うけどな
このところの内廊下礼賛には辟易していたところ
ここの敷地形状なら内廊下にするのも不自然
26: 匿名さん 
[2018-10-30 01:30:41]
浴室と共用廊下が隣り合わせですか(-_-;)
27: マンション検討中さん 
[2018-10-30 19:03:47]
坪480くらいと予想
28: 匿名 
[2018-11-01 19:26:59]
タワマンでもあるまいし、焼肉屋が入るとか致命的。。いい物件だと思ったんですが、アウトですね、、三井さんの交渉力不足。
29: 匿名 
[2018-11-01 19:32:59]
橙花好きでしたが、一年半休んだお店に魅力はない。味落ちそう。潔く他の場所移転して欲しい。。
30: 匿名さん 
[2018-11-05 23:32:46]
共用通路側にお風呂は、女性は特に気になってしまうと思います。
おそらく可動式のルーバーがつくのかな?そうであるとするならば、外からは見えないでしょうけれど、なんとなく気配がしてしまうのは気になるのかなぁ。そういう点では、角部屋だと人が通りかからないから、気が楽かもしれません。
31: 匿名さん 
[2018-11-06 17:38:18]
地権者さんに飲食店が入るんだ。日本橋の覇権を狙う三井さんのフラッグシップかと思ってましたがここはガチの人形町の本丸ですからね。大門通り沿いとは言え商業エリアど真ん中ですから騒然とした感じは免れないでしょう。
32: 匿名さん 
[2018-11-07 17:45:29]
>>31 匿名さん
まさか焼肉屋とは残念ですね。
多少なりとも資産価値に影響しそうです。
一階に店舗が入ることで、坪単価が抑えられれば話は別ですが。
33: 匿名さん 
[2018-11-07 18:42:09]
臭いとかゴキ○○とか、心配。
34: 匿名さん 
[2018-11-10 12:49:17]
1階が焼肉屋トラップという地雷があったか。いい場所なのに野村が手を出さなかったのもこういうことね。
35: 匿名さん 
[2018-11-10 12:56:39]
よりによって焼肉屋とは。
臭いますよね?
36: 近隣住民 
[2018-11-11 14:52:46]
>>31 匿名さん 場所は悪くないけど下駄履きになる、ザレジデンスがつかないと情報が回ってました。仕様も価格もごく平均的な物件になると思っていました。最近建った人形町のマンションで地権者ゼロなのは近くのザレジデンスだけではないでしょうか。

37: 匿名さん 
[2018-11-20 16:04:17]
お隣はハンバーガー屋さんですね
時々買って帰りますよ
38: 匿名さん 
[2018-11-22 20:02:47]

このマンションは例の中央区の容積緩和見直しで
既存不適格になっちゃうパターンでしょうか?


中央区の容積ボーナス結構大きかったですからね…
39: マンション検討中さん 
[2018-11-28 07:55:15]
焼肉屋は致命的だよ。
でも個数少ないから、値段によっては売れるんじゃない?

焼肉屋に接するパンダ部屋に予約殺到!みたいな感じで売っていくと思われ。
40: 匿名さん 
[2018-12-03 12:31:01]
外廊下物件の1階に焼肉屋とか臭いがすごそう。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる