株式会社長谷工不動産の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ赤坂はなみずき通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ブランシエラ赤坂はなみずき通りってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-10 07:04:58
 削除依頼 投稿する

ブランシエラ赤坂はなみずき通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/akasaka57/

所在地:福岡県福岡市中央区桜坂1丁目214-1外5筆(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「赤坂」徒歩13分
   西鉄バス「赤坂二丁目」徒歩6分
   福岡市地下鉄七隈線「桜坂」徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:47.27m²~146.07m²
売主:株式会社長谷工不動産ホールディングス
施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ九州

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-17 21:57:45

現在の物件
ブランシエラ赤坂はなみずき通り
ブランシエラ赤坂はなみずき通り
 
所在地:福岡県福岡市中央区桜坂1丁目214-1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩13分
総戸数: 57戸

ブランシエラ赤坂はなみずき通りってどうですか?

44: マンション検討中さん 
[2019-12-06 15:53:54]
Bタイプから売れて行ってる様子です。
立地が良いので夫婦2人暮らしだと金額の安い2LDKでもかなり満足出来る仕様です。
建築会社が地元業者さんなので、個人的にはアリな物件だと思います。
45: 匿名 
[2019-12-30 10:42:02]
このマンションの目の前のすし屋さんは福岡でも1位2位争うお店です。最低1万6千円からですので、気軽にいつでも入れる、出ないのが、難点ですが、警固にも近いので、安くておいしいお店には困らないと思います。
46: マンション検討中 
[2019-12-30 12:02:01]
>>45 匿名さん
実際に現地から警固本通りまで歩いてみたのですが、5分程度で薫製屋、おでん屋、焼鳥、カレー、蕎麦、沖縄料理、餃子、コーヒー、その他諸々到着出来ます。
普段の安くて旨い店は沢山です^ ^
お寿司屋さんも近くに3軒見つけました。
警固サニーも近くにありますし、普段の生活で使う物は徒歩圏内でほぼ全て揃いました!
自転車があれば天神や六本松にもすぐに出れますし、普段は静かな環境ですし、特段指摘する事が無い様に思えます。
後は、物件の『購入資金』と『物件完成度』です。
自分はセカンドハウスとして使うほどお金持ちではないので、永住しようと思います。
47: 匿名さん 
[2020-01-01 14:30:13]
私は週末のセカンドハウスを探しておりましたので、どうしても都市高速IC近くが、。
でも、永住するなら、私もここを選びます。
48: マンション検討中さん 
[2020-01-20 00:48:17]
高額の為、購入を迷ってるのですが皆様いかがでしょうか?何か情報があれば頂きたいです。
49: 評判気になるさん 
[2020-02-18 09:13:49]
レスが少ないですね。
50: マンション検討中さん 
[2020-02-18 19:25:59]
そうね
51: マンション検討中さん 
[2020-02-18 19:44:57]
高すぎて皆買えないから話題にならない。
52: 評判気になるさん 
[2020-02-18 20:05:07]
なるほどなるほど
53: eマンションさん 
[2020-02-21 12:04:57]
場所の割に高価じゃないですかね。
54: 評判気になるさん 
[2020-02-22 19:02:41]
人それぞれだと思いますが、場所(立地)は最高かと。。
66: マンション掲示板さん 
[2020-03-10 23:34:29]
この建物は免震構造でしょうか?
ホームページには基礎の施工方法『オールケーシング拡底工法』と書いてあったのですが、、
詳しい方ご教授お願い致します。
67: 匿名さん 
[2020-03-11 08:33:42]
地下の支持層に達するコンクリート杭の埋設工法のことで、建物自体は免震構造ではありません。
68: マンション掲示板さん 
[2020-03-11 12:09:41]
>>67 匿名さん
地震が来たらヤバイっすかね。。。
地盤は割と固めな場所ではあるみたいですが。
69: 匿名さん 
[2020-03-11 13:58:37]
警固断層帯から西へ離れていますから、中央区では安全な方ですね。少々の地震で倒壊することはないでしょう。
70: マンション掲示板さん 
[2020-03-11 14:23:27]
>>69 匿名さん
早々のご回答ありがとうございます!
あと、長谷工物件は上下階と隣の家からの騒音問題がよく聞きます。
ボイドスラブ250mm厚ですので、コンクリスラブ200mm相当の遮音性かと思いますので、上下階からは安心出来るとして、隣の部屋との壁厚に対してはホームページに触れておりません。
壁厚及び構造仕様がわかる人がいたら、ご教授願います。
71: マンション掲示板さん 
[2020-03-11 14:24:04]
[No.55~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
72: 匿名さん 
[2020-03-16 14:32:43]
>>70 マンション掲示板さん

ホームページに記載があります。
確認してみてください。
73: マンション検討中さん 
[2020-04-15 15:38:46]
足場が解体され始めました。
74: 購入経験者さん 
[2020-04-18 17:28:48]
1LDKありますか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる