近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー御堂筋本町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪市
  4. 中央区
  5. 瓦町
  6. ローレルタワー御堂筋本町ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-01 22:43:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/midosuji241/

売主:近鉄不動産株式会社/東急不動産株式会社/総合地所株式会社大阪支店
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社IAO竹田設計、株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部

所在地:大阪市中央区瓦町四丁目2番1(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅徒歩4分

ローレルタワー御堂筋本町について語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
【大阪】【棟内モデルルーム訪問】「ローレルタワー御堂筋本町」ラスト5戸 高層階坪331万円~ 中央区本町駅周辺では最安価格!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/62529/

[スレ作成日時]2018-10-10 23:44:01

現在の物件
ローレルタワー御堂筋本町
ローレルタワー御堂筋本町
 
所在地:大阪府大阪市中央区瓦町四丁目2番1(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩4分
総戸数: 241戸

ローレルタワー御堂筋本町ってどうよ?

244: マンション検討中さん 
[2020-03-07 21:49:46]
>>242 マンション掲示板さん

いや難波筋線の新駅は、この近くの西本町にでき、新町近くの駅の計画は消えました。ローレルの方が圧倒的に難波筋線の恩恵を受けそうです。ただし、IBM跡地のダイワハウスが、もっとも恩恵ありそうですが。
245: マンション検討中さん 
[2020-03-09 03:49:05]
みなさまご意見くださりありがとうございます。四つ橋線沿いのこのローレルとプレサンス、とても参考になりました。モデルルーム見に行ったのですが、印象はローレルの方が全て良く、建物としても安心感を受けました。御堂筋線も近く、御堂筋の都市開発も素敵になっていきそうなので気持ちはローレルに傾いてきました。検討したいと思います。
246: 匿名さん 
[2020-03-10 11:42:55]
オーナーズデザインや自由設計はオプションではなく戸建てのような自由設計の部屋が
マンションでも可能というシステムですか?
完全に自由設計ではなく好みの仕様をカタログからセレクトしていくもの?
引き渡しは一般住戸に比べ遅れる形になるんでしょうか。
247: マンション検討さん 
[2020-03-11 19:13:16]
>>246 匿名さん

予算が少ないのであれば選べる中からの範囲でとなりますが、予算がたくさんあるのであれば大幅変更もできたと思いますよ。引き渡しは他の皆さんと同じかと。詳しくは担当営業さんに聞いてみてください?
248: マンション検討中さん 
[2020-03-13 06:38:03]
ここの購入を検討しています。靭公園も近くて場所もとても便利なところにありますし、防災倉庫があったりと、災害に対してもしっかり考えられた安心できるマンションだと思いました。
でもコロナで迷ってます。どうなんでしょう。大人が不安になると子供にも良くないですが。
コロナが終息してくれることを願います。
249: 匿名さん 
[2020-03-13 23:46:35]
このマンションは価格安いけど、設備も最低だよね。
250: マンション掲示板さん 
[2020-03-14 08:22:12]
>>249 匿名さん
そうですかね?例えばどのあたり?
251: マンション検討中さん 
[2020-03-14 09:21:30]
瓦町4丁目あたりには美味しいお店が多く、人気のカレー屋さんや有名なパン屋さん、チョコレート屋さん、器屋さん、手作り家具屋さん、いろいろありますが、落ち着いた治安のいい最近お気に入りの場所です。靭公園も近くて、徒歩圏内にスーパーもあります。キタもミナミも自転車圏内。四ツ橋も御堂筋も中央線も新駅も駅近ですっごく便利ないい場所のマンション。高速道路もビルを挟んでいるので気になりませんでした。モデルルーム見学も個人的にとてもいい印象を受けました。地震や水害などのリスクも考えられていると思いしました。
コロナで不安で大変な時ですが、買いたいひとは冷静に買ってるみたいですし、住みたいと思ったので、検討したいと思います。
252: 匿名さん 
[2020-03-14 11:09:55]
数100万から1000万くらい
どうでもいいのなら今すぐ買えばいいさ
俺は勿体無いからもうちょっと様子見るわ
253: マンション検討中さん 
[2020-03-14 13:03:46]
>>250 マンション掲示板さん
設備ってここのも他のも確認できるので見比べて買えますよ。
254: マンション検討中さん 
[2020-03-28 11:55:10]
>>252 匿名さん

設備とかなら住んでからなんぼでも増やせばいいさ
マンションは立地や、まず何より。
255: マンション掲示板さん 
[2020-03-30 09:01:45]
>>254 マンション検討中さん
激しく同意(°▽°)
256: 匿名さん 
[2020-03-30 15:24:23]
確かにいくら金積んでも高速道路そばの立地は直せないからなあ。
257: マンション検討中さん 
[2020-03-31 19:26:30]
>>256 匿名さん

いつの時代の話しとんねん、暴走族とか死滅したわ。普通の人まで車離れやで
258: マンション掲示板さん 
[2020-04-01 00:50:44]
>>257 マンション検討中さん
激しく同意(°▽°)
259: ご近所さん 
[2020-04-02 10:28:45]
1000万円くらい
給料2年分の手取りじゃないか
買っちゃえ
260: マンション検討中さん 
[2020-04-03 00:58:39]
1000万ですまなさそうな雰囲気
261: マンション検討中さん 
[2020-04-04 16:26:15]
環状線の横にすんでます。
今でも走りや、沢山居ますよ??
いつも騒音に悩まされてます。
262: 匿名さん 
[2020-04-06 16:00:31]
大きな道路の側だとトラックの走る音や排気ガスの心配はありましたが、
走り屋という問題もありましたか。
例えばですが、数ヶ月に1度程度なら許容範囲だと感じますが、
こちらの立地ではどのくらいの頻度で発生していますか?
263: 名無しさん 
[2020-04-07 08:26:11]
高速道路の話題、再び!笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる