積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

5951: 匿名さん 
[2020-01-19 13:48:11]
>>5949 マンション検討中さん

子どもが独立して5LDKの家はいらないと言いつつ、結局一人で5LDKに住むんですね。
5952: マンション検討中さん 
[2020-01-19 13:49:45]
オリンピックが終わって、景気が悪化してマンション価格が暴落すると、郊外の築15年の一軒家はマンション以上に暴落する恐れがあるのでは?

新築マンションの価格は、建築資材・人件費の高止まり・人手不足と相まって暴落まではないのではないでしょうか。
少子超高齢化社会になると、便利の良い梅田徒歩圏はやはり魅力的ですね。
5953: マンション検討中さん 
[2020-01-19 13:55:51]
>>5952 マンション検討中さん

同感です。オリンピック後に景気が後退したとして、用地獲得金額や材料費等仕入れ値事情あるマンションの値下がりは少ないでしょうね。周囲が高くなっているので高めに出してる中古マンションの相場は少し下がるかもですが、それでも利便性良ければ暴落はしないでしょうし、郊外の不便な戸建が二束三文になっていく方が先な気がします。もう現在そうなってる場所もありますしきっとそんな気がします
5954: マンション検討中さん 
[2020-01-19 14:01:54]
>>5951 匿名さん
一軒家はいらないというのは妻の考えです。
夫はオリンピック景気が気になって嫌だというので市況が落ち着くまでゆっくり考えててもらおうと思います。

5955: 購入経験者さん 
[2020-01-19 14:57:39]
うめきた2期はそろそろ仕様も固まっているようですし、情報出てきそうですね。

積水より資料届きましたが5-8Fが高齢者入院、9Fが乳児院となるようですし、上層階のほうが静かになりそうかな?マンションに面する側に窓(病室)があるのは残念でしたが...
5956: マンション掲示板さん 
[2020-01-19 15:04:32]
病院を気にしていらっしゃるのは契約済の方ですか?病院があろうと何が建とうと、
うめきた2期はとても高そうだし、ここが手の届く最後の物件だと思っていました。
ブランズにキャンセル3件受付中が出ていて迷ってきました。
5957: マンション検討中さん 
[2020-01-19 17:10:27]
>>5956 マンション掲示板さん

ブランズは5千万円以上。
5958: マンション検討中さん 
[2020-01-19 17:16:36]
>>5957 マンション検討中さん

雑居ビル多い中津ブランズとメガと比較する事自体がナンセンス
5959: マンション検討中さん 
[2020-01-19 18:22:25]
>>5958 マンション検討中さん

中津は住む場所じゃないぞ
5960: 匿名さん 
[2020-01-19 18:36:31]
>>5958 マンション検討中さん

中津を選ぶ人は駅直結目当てだから近隣の雑居ビルなんて気にしてないと思います。
逆にこっちの方がなにわ筋の東側の雑居ビルが気になるんじゃないかな。
段々綺麗にはなるんだろうけど。
でも、なにわ筋の東側が綺麗になるということはここより良いマンションもできるってことだけどね。
5961: マンション検討中さん 
[2020-01-19 19:07:00]
雑居ビル気になるのに
大淀中学校の辺りの町並みは気にならないんですか?
5962: マンション検討中さん 
[2020-01-19 19:49:49]
>>5961 マンション検討中さん

関西生まれの人間は、出来る限り中津や天六周辺には住みたく無いという現実が根深くあるんだと思うよ。
大淀は西梅田界隈の福島であり、すまないが雰囲気においては圧倒的に穏やかかつ上品である。
5963: マンション検討中さん 
[2020-01-19 19:59:01]
>>5962 マンション検討中さん
阪急中津とちゃうで

5964: 購入経験者さん 
[2020-01-19 22:06:56]
契約済みだからこそ隣接施設が気になるのですが・・
なんかこの話題は触れたくない空気・圧力が漂っていますが、消えるわけではないので。
5965: 通りがかりさん 
[2020-01-19 22:59:41]
うーむ 所詮なにわ筋 大阪メインの
御堂筋より大分劣ると思うけど
5966: 通りがかりさん 
[2020-01-19 23:03:20]
大淀は、なにわ筋やから静か
人がいないだけで、お上品とは ?
これからがどうなるか気になる場所です
5967: 通りがかりさん 
[2020-01-19 23:06:09]
世の中十人十色、価値観も優先順位も違う。
自身のライフスタイルに合った物件を選べばいい。
100%満足する物件は、世界中探しても見つからないよ。
5968: 匿名さん 
[2020-01-19 23:08:18]
>>5962 マンション検討中さん

え?大阪生まれの人間で大淀に住みたい人っていないよね?
5969: マンション検討中さん 
[2020-01-19 23:37:51]
そうそう年寄り的価値観では大淀って住みたい場所ではないかもね
そう言う価値観で言えば梅田(埋田)だって好んで人が住む場所じゃ無いし
そもそも大阪市(一部を除き)自体を富裕層は敬遠してた場所だからね
ただ時代は変わってるからね
大淀が一なんて言ってる人は大阪都心部には住めないよ
5970: 匿名さん 
[2020-01-19 23:43:05]
>>5969 マンション検討中さん

そうですね。今はパッとしませんが、梅田のように大淀も人気エリアになればいいなと思います。
5971: マンション検討中さん 
[2020-01-19 23:53:19]
平成29年と平成30年の比較で、北区・福島区・西区の中心3区のみが2%以上の人口増加となつているようです。(平成30年10月1日現在の推計人口と1年間の人口移動の動向)
その他の各区に住みたくない人の方が多いのかしら・・・大阪生まれの人間だけでなく。

あと、北区住民基本台帳のデータに町丁目別人口(平成23年~28年)もあるので、大淀の人口も比較できますよ。
5972: 通りがかりさん 
[2020-01-19 23:56:16]
大淀は、所詮梅田の隣
梅北には、勝てないので中津と同じ感覚です
これからも時代が進んでも変わらない
都心部の横
5973: 匿名さん 
[2020-01-20 00:00:35]
>>5971 マンション検討中さん

個人の意見ですが大淀住みだと、なんとなく谷町、天王寺界隈の人達から下に見られてるような気がしてモヤモヤしてしまう。
5974: マンション検討中さん 
[2020-01-20 00:11:47]
大淀は中津より環境が良いかもしれないが、駅がないということは致命的かな、向こうは直結の中津駅もあるし、阪急梅田徒歩6-7分に対しここは福島8分、直結駅なし。
ほんまに梅田の近く、環境もいいところ探せばここはいいと思う、この物件も立派やし。でも駅から7分以上のマンションは資産価値を維持しにくいというリスクも認識した上、検討を進めば。
ちなみに最近この物件のテレビcmを見た、マンションのテレビcmは珍しいよ、結構頑張って販売している。
5975: マンション検討中さん 
[2020-01-20 00:21:52]
梅田駅直結か大阪駅直結が出ない限り今のところ大阪では地下鉄中津直結が一番だと思います。
大阪生まれですが、大淀が豊崎より高級地域だと聞いたことがない。
北梅田直結が出来たら話は変わってきますね。
5976: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-20 00:23:22]
コマーシャルをすると言うことは、売れて無い証拠 焦り?!かな
5977: 評判気になるさん 
[2020-01-20 00:27:29]
ごめんなさい ミナミ方の大阪市民ですが
大淀も豊崎も同じレベルかと
ハザードマップも校区もイマイチかな
5978: 匿名さん 
[2020-01-20 05:40:57]
>>5977 評判気になるさん

ミナミ方とは、また高級住宅街にお住まいですね。羨ましい。
5979: 評判気になるさん 
[2020-01-20 06:37:09]
うめきた2期を購入予定の方は「大深町」に住みたい方なんですね。
アドレス的にはイマイチだと思うよ。
5980: 匿名さん 
[2020-01-20 08:23:45]
>>5979 評判気になるさん

ここより立地が良いから。
5981: マンション検討中さん 
[2020-01-20 08:35:37]
「大深町」に住みたい。
だけど、とても買えそうにない価格帯になりそう。

去年かなり値上がりしたとはいえ、何とか1期で買えたのがここでした。
新設大阪駅西口ができるので、十分満足です。
あと、隣の医療施設が思っていたより離れていたのと、高さも低くなったのが超ラッキー。
5982: マンション検討中さん 
[2020-01-20 09:54:10]
>>5979 評判気になるさん
うめきた二期は、便利さもありますがブランド品でもありますよね、そこを買えた人!ということで、順調な方レッテル
マンション暮らしを通販だけで完了させることもできないので立地は気になります。投資で購入の方はそこどうでもいい話かもですが、住むとなるとやはり雰囲気いい街に住みたい希望です。高額物件になると特にそこも考えてしまいます。
5983: 匿名さん 
[2020-01-20 10:56:43]
梅北二期買いますよー!80平米1.2億ぐらいならギリ買える。1.5億超えてくるとキツいわ。
5984: 匿名さん 
[2020-01-20 19:14:54]
>>5976 口コミ知りたいさん

いや余裕で売れてて広告費余ってるらしいよ。
もともと戸数が多い=広告予算が多いし。
積水は2期もかんでるし、ここを早くさばきたいのは事実だと思う~
5985: 匿名さん 
[2020-01-20 20:14:54]
新梅田エリアにはウェスティンホテルとドイツ領事館がありますし、このマンションは恵比寿ガーデンテラスのようなイメージがあります。都心への近さと緑豊かな住環境のバランスは、他の駅近物件にはない良さだと思います。
5986: マンコミュファンさん 
[2020-01-20 20:25:36]
>>5985 匿名さん
ナイナイ。
恵比寿勤務やけど、恵比寿の足元にも及ばんよ。
ちなみに、恵比寿ガーデンプレイスって言いたい?
5987: マンション検討中さん 
[2020-01-20 21:02:01]
>>5986 マンコミュファンさん
恥ずかしいな
恵比寿ガーデンテラスでいいんだよ
5988: マンション検討中さん 
[2020-01-20 21:39:50]
新宿、恵比寿、神田ってやけにカプセルホテルが安いんだよね。2500円とかあるし。
大阪で言う所の大正とか新今宮みたい。
5989: マンション検討中さん 
[2020-01-21 11:16:54]
>>5985 匿名さん
雰囲気は大事ですよね。ここが、

グランドメゾン福島タワーThe Club Residence

って名前だったらどうだったでしょう笑
5990: 匿名希望 
[2020-01-21 12:23:58]
>>5989 マンション検討中さん

申込者ですが、正直に言えば名前も最寄りも福島でいいんです。そんなに見栄はっても所詮変わらないと思っているので。実需と投資の違いですかねぇ。
5991: 匿名さん 
[2020-01-21 12:29:34]
福島という名前も見栄はってる
やはり素直に大淀で
5992: 評判気になるさん 
[2020-01-21 14:37:05]
すでに決まっているマンション名の「意見交換」は無駄でしょう。
買えない方の「大淀」ディスりが始まるだけ。
5993: 匿名さん 
[2020-01-21 15:10:04]
福島タワーだと関西以外では東北の福島と勘違いされる。
5994: 通りがかりさん 
[2020-01-21 15:10:20]
買えないじゃ無くこちらからキャンセルしました。大淀なので
5995: 匿名さん 
[2020-01-21 15:13:19]
>>5993 匿名さん

新梅田タワーだと関西以外では梅田と勘違いされる。

5996: 通りがかりさん 
[2020-01-21 15:15:12]
大淀は、北区の端
梅北には、何もかも負けるので
ここをキャンセルして大阪ど真ん中を買うことにしました!
5997: マンション検討中さん 
[2020-01-21 16:07:07]
>>5996 通りがかりさん

それホンマならあまりにも場当たり的では。販売時にはうめきたの計画わかってたはず。
5998: 通りがかりさん 
[2020-01-21 16:27:34]
分かってましたよ 中之島のパークも検討しましたが、なにわ筋線もまだまだ先の話
梅北公園横にも空地が沢山有って
そちらの方が駅チカになる

梅北タワーには、到底勝てないので
強気の売りも将来不安要素
予算が有れば梅北でしょ その辺は
5999: 通りがかりさん 
[2020-01-21 16:46:49]
丁度台風で関東の方のタワーが川の氾濫で
ダメージを受け 天からの知らせと思いやめました。ハザードマップは、真っ赤で
それは、私達人間には、どうする事も出来ない 買う場所は、自己責任デスから
6000: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-21 16:53:47]
大淀でもいいじゃない。
梅田も福島も近くて便利やん。

嫁は梅田が好き、個人的には福島の飲み屋の近くがいい。
そういう意味では中々良いところやで?笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる