積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

5851: 匿名さん 
[2020-01-09 08:57:21]
鳥瞰図の樹木はそこそこ高く描かれてますよ

[一部テキストを削除しました。管理担当]
5852: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-09 22:33:56]
>>5848 eマンションさん

かぶらないよね
5853: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-09 23:14:18]
>>5852 検討板ユーザーさん
だとしたら本当にラッキーだね!!
いきなり資産価値2割から3割増しやん。
倍率8倍の抽選外れたからなぁ…涙
5854: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-09 23:42:18]
>>5853 検討板ユーザーさん

どこに確認すればよいのかな
5855: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-10 00:27:03]
>>5854 検討板ユーザーさん
そりゃあ…積水ちゃうかな?笑
5856: マンション検討中さん 
[2020-01-10 08:36:44]
>>5855 検討板ユーザーさん

確認したけど、想定通りFタイプは眺望良くないです。病院とまる被りになるとの事。
5857: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-10 09:13:31]
>>5856 マンション検討中さん
まあ、だとしてもそれは当初の想定どおりなので、まあ別に慌てる事でもないですね。
抜けたらラッキーぐらいの感じでしたから。
…とは言うものの、バルコニーからの景色は、左側は若干抜けてる部分もあるでしょうし、東側低層の中では景色は1番マシなはず笑
5858: 匿名さん 
[2020-01-10 09:13:37]
https://farm8.static.flickr.com/65535/49351039892_aedffff23f_z.jpg

答えは、この鳥観図にあるんじゃないの。
北面がどうなっているか・・・
5859: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-10 10:31:17]
>>5858 匿名さん
これ見たら、Kタイプも、バルコニー出て右側が若干抜けるんかな?
…写真の角度的にわかりにくいけど笑
5860: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-10 12:40:50]
>>5856 マンション検討中さん

悪意あるコメント
5861: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-10 20:18:07]
済生会の鳥瞰図、北西方向からの外観イメージも知りたいですね。
西側も同じなんだろうか?
壁ではなく、窓だったり…
5862: 匿名さん 
[2020-01-10 21:55:01]
>>5861 口コミ知りたいさん

普通は窓だよね。
5863: 匿名さん 
[2020-01-10 22:07:53]
>>5823 匿名さん

名前は大淀南リハビリテーション病院なんだね。
仮称だから最終的には新梅田リハビリテーション病院にしてほしい。大淀をアピールするのはブランド的にもいまいちかなと思いますし。
5864: ご近所さん  
[2020-01-10 22:08:45]
済生会の鳥瞰図、医療施設らしいスッキリした建築ですね。

敷地もほぼ正方形で、当然正方形の建物を建てるのが合理的です。

(仮称)大阪府済生会大淀南リハビリテーション病院の竣工についてには、床面積等の概要は書いていません。
ざっくり想像すると、面積建築 2500㎡ 延床面積 24000㎡前後になるのではないでしょうか。
つまり一辺が50m程度の箱型ですね。

あと、北面に多目的広場に広がる大きな庇があればいいですね
できれば、自転車置き場出入口まであれば有難いかも・・・

5865: 匿名さん 
[2020-01-10 22:21:25]
医療施設はその性格から、窓がない方がいい設備関連諸室・検査関連諸室等があるので、西側はその様な用途に使う可能性もあるのではないでしょうか。

もちろん、10m程度の離隔距離も確保されているので、まったく窓がないことはないでしょうが。
5866: 匿名さん 
[2020-01-11 11:44:38]
敷地配置イメージイラスト( THE CLUB RESIDENCEカタログ)とほぼ同じ配置で一辺が50mだとすると、やはりG55F typeはピッタリ隠れるかもしれませんね。
もちろん、10m程度の離隔距離があればそんなに暗くないと思います。
5867: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-11 11:55:53]
>>5866 匿名さん
Kタイプもピッタリ重なりますか?
5868: ご近所さん  
[2020-01-11 12:30:16]
マンション自体が10m以上セットバックするので、医療施設の一辺が50mなら逆に出っ張るかも。
5869: 匿名さん 
[2020-01-11 12:54:52]
マンション自体(G-86W)と医療施設が並んだら、建築的にはきれいかもしれませんが、街並みとしては面白くないですね。
5870: ご近所さん  
[2020-01-11 13:07:11]
マンション自体と医療施設が10m離れているってことは、西側の道路より広いってことですね。
多目的広場につながる遊歩道で、庇まで付いて至れり尽くせりです。
5871: マンション検討中さん 
[2020-01-12 11:58:38]
昨日の建設状況
昨日の建設状況
5872: マンション検討中さん 
[2020-01-12 17:48:54]
>>5871 マンション検討中さん

ありがとうございます。

やっぱりでかいですね!19階位でしょうか!
5873: 匿名さん 
[2020-01-12 19:06:57]
営業から連絡があり、病院の高さはマンション12階の高さに変更になったとのことです。
5874: マンション掲示板さん 
[2020-01-12 19:12:20]
12階?マジですか?
5875: マンション検討中さん 
[2020-01-12 19:38:18]
>>5872 マンション検討中さん

15階までできてる。
5876: 匿名さん 
[2020-01-12 19:56:24]
> 5874 正確には13階の途中まで掛かるとのことです。塔屋は屋上庭園とのことでした。
5877: マンション掲示板さん 
[2020-01-12 21:13:57]
病院当初の予定よりかなり低くなるんですね!
5878: 匿名さん 
[2020-01-12 21:55:25]
> 5877 その通りです。既契約者には病院の計画の件と大阪市が新たに出した高潮被害予想マップが郵送されてくるそうです。
5879: マンション検討中さん 
[2020-01-12 22:11:32]
>>5878 匿名さん

届いてないよ
5880: 匿名さん 
[2020-01-12 23:06:43]
>>5879 マンション検討中さん

「郵送されてくるそうです。」
5881: ご近所さん  
[2020-01-13 10:26:16]
3期、また値上げしそう?

特に、東面抜けた部分は。
5882: マンション検討中さん 
[2020-01-13 11:19:24]
>>5881 ご近所さん さん
うめきたの夜景が見えるならば、値上げになるでしょうね
5883: 通りがかりさん 
[2020-01-13 12:04:51]
>>5878 匿名さん

同じ内容の電話が今かかってきたよ。
5884: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-13 14:31:11]
>>5881 ご近所さん さん
大丈夫笑
東の低層は全て契約してるから。
5885: マンション検討中さん 
[2020-01-13 14:55:22]
>>5884 検討板ユーザーさん

全部?そんな訳ないやろ
5886: 匿名さん 
[2020-01-13 16:20:22]
>5881 三期は据置ですって
5887: 匿名さん 
[2020-01-13 16:22:05]
>5855 残念ながら本当だから
5888: マンション検討中さん 
[2020-01-13 16:28:30]
>>5883 通りがかりさん

連絡全然こない
5889: 匿名さん 
[2020-01-13 17:40:14]
昨年秋頃、1LDKはほぼ選ぶ余地がないと担当者から言われた。
5890: マンション検討中さん 
[2020-01-13 17:45:54]
1LDKは大人気でほぼ完売しよっと
5891: マンション検討中さん 
[2020-01-13 19:31:13]
>>5856 マンション検討中さん

貴様の情報はどこから?
5892: マンション検討中さん 
[2020-01-13 19:58:40]
>>5891 マンション検討中

貴様とかやめや
5893: ご近所さん  
[2020-01-13 20:34:43]
5884 検討板ユーザーさん

嘘はいけませんね。
3期で、東側低層 G-45Aが売り出されるみたいだよ。
私も、今年中には全戸完売すると思いますが・・・
ただ、あまり早く売れると、またまた値付けがまずかったことになるからね。
5894: 匿名 
[2020-01-14 11:18:39]
>5893 みたいだよ。か?   根拠は?
5895: 匿名さん 
[2020-01-14 11:31:03]
積水公式ホームページを見たら書いてるよ。
昨日から・・・

第3期分譲 2020年2月上旬販売開始予定


間取り
1LDK ~ 4LDK+3WIC+SC

専有面積
45.84㎡ ~ 159.18㎡

バルコニー面積
9.38㎡ ~ 30.63㎡


5896: ご近所さん  
[2020-01-14 12:14:56]
検討スレッドを見るのもいいけど購入検討するなら、まず公式ホームページを見てマンションギャラリーへ行こう。
5897: マンション検討中さん 
[2020-01-14 19:19:36]
本日書類きた。病院の高さは高さ42.9m
5898: 匿名さん 
[2020-01-14 21:22:41]
>>5897 マンション検討中さん

私も来ました。何階相当なんですか?
5899: マンション検討中さん 
[2020-01-14 21:25:11]
>>5898 匿名さん

14-15階ちゃうか
5900: マンション掲示板さん 
[2020-01-14 21:30:42]
13階やて!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる