積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

2401: マンション検討中さん 
[2019-06-01 09:40:58]
2021年春着工でした。
2402: マンション検討中さん 
[2019-06-01 10:25:30]
>>2388 匿名さん

結局、確実な成約登録ベースで3割以上儲かってる部屋の実績が何件ぐらいあるんですか?

教えて、レインズ見られる中の人!

2403: マンション検討中さん 
[2019-06-01 11:16:58]
>>2397 eマンションさん

梅北二期が東京並みの価格になるなんて絶対にありえない。
そんな需要など無いですよ。
富裕層の割合からしても全然違います。
いくらなんでもオーバーです。

2404: マンション検討中さん 
[2019-06-01 11:35:12]
>>2402 マンション検討中さん

教えるわけ無いよ。ってかミニ程度では短期譲渡で儲から無いから。
2405: マンション検討中さん 
[2019-06-01 12:00:33]
8年後に梅北完成予定なら、販売時期は6年後位になるだろうから情勢は大分と変わっていてもなんらおかしくない。
しかし大分先の話やな。
2406: 名無しさん 
[2019-06-01 12:36:19]
なぜ個人で考える?ミニで多くの売買部屋を買ってたのは不動産屋(法人)でしょうに
短期譲渡の税なんて関係ないよ。
2407: マンション検討中さん 
[2019-06-01 12:36:32]
>>2400 マンション検討中さん

そうかも。

完成せずとも、はやめに地下道なくなって、緑ができれば、今の臨時感がかなりなくなるかもね。

東西の交通が激変するから、ここまでの間も開発や店舗進出が進みそう。
2408: マンション検討中さん 
[2019-06-01 12:41:30]
>>2406 名無しさん

彼はマンション売買も賃貸も出したことのない素人さんだから仕方ないよ。いまだにスーモでカウントしてるし。
2409: マンション検討中さん 
[2019-06-01 12:46:23]
>>2404 マンション検討中さん

賃貸の仕組みの次は税金の勉強しようね。実需でも3000万控除使うに決まってるでしょ。まさか、住宅ローン一個しか組めないと思ってるの?こちとら5件組んでるよ。与信も担保もない人なんだね。
2410: マンション検討中さん 
[2019-06-01 12:48:01]
>>2369 マンション検討中さん

その辺は大和と住友のネガキャンだね。廃墟化してる本町界隈でゴミ土地拾いばっかしてるからなあ。
2411: マンション検討中さん 
[2019-06-01 12:56:02]
>>2399 eマンションさん

大手は東京か梅田か中之島にかなり移った後だからどうかるかな。

その辺の関西地場の日生、ガス、竹中、大林、田辺三菱、塩野義、小野、積水化学、住友電工あたりは自社ビルじゃない?だったら移転のハードル高いかも。

武田とキーエンスはあるかもね。あとは、東京本社の大阪支社とか。

あと、うめきた前に、郵便局跡と阪神百貨店の上が早いから、そっちに流れるかもしれない。
2412: 匿名さん 
[2019-06-01 13:38:43]
>>2409 マンション検討中さん

いいね。分かったフリして表面知識を曝け出す感じ。レベルアップ認定しますネ。
2413: マンション検討中さん 
[2019-06-01 13:58:25]
>>2412 匿名さん

え?逆マウント?新しい煽り方覚えてる!成長してる!笑
2414: マンション検討中さん 
[2019-06-01 15:59:19]
>>2413 マンション検討中さん

ここにも転売で成約していないにもかかわらず、含みでの発言が初々しく感じる。
低レベルの争いはやめとけよ。
2415: 匿名さん 
[2019-06-01 16:23:18]
>>2413 マンション検討中さん

声裏返ってるぞ。
2417: マンション検討中さん 
[2019-06-01 16:53:49]
うめきた2期検討してたけど8年後なんて遠い未来です。
2425: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-01 19:35:37]
モデルルーム行ってきました。
ここは本当にグローバルなマンションになりそうですね。
2435: マンション検討中さん 
[2019-06-02 00:23:07]
[No.2416から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2436: 匿名さん 
[2019-06-02 00:50:26]
梅田に機能がますます集積されて発展したとしても、大阪のそれは地方都市の集積化と根本的に変わらないんよね。単なるコンパクトシティ的な感じ。
本物の集積化とはそうでなく、例えば長崎に優秀な若者がいたとして、そういう人は福岡をスルーして東京行っちゃうよね。大阪も一緒、奈良や神戸の出来る人は大阪はスルーして東京行くもん。ていうか、大阪の優秀な人材も今どき東京行っちゃうし。
そこが東京とは根本的に違うとこなんよね。そんなんだから不動産価格も東京並みにするにはやっぱりちと無理がある。
2437: マンション掲示板さん 
[2019-06-02 02:02:00]
こちらのマンションはランドマーク性も高く、梅北2期のマンションで総戸数900戸は出ないので、長きに渡り注目されると思いますよ。
周りのサンクタスやシティタワー、グラメミニがその引き立て役として、ごく小さいマンションとしての位置付けになるのでしょう。
2438: 匿名 
[2019-06-02 07:32:54]
>>2436 匿名さん
その通りだと思います。
友人たちも優秀なのは東京も通り越してさらに世界へ行ってます。
日本は行政も経済、エンターテイメントも東京一極集中なので、ワシントンとニューヨークのようにはならない。
大阪は好きだけど、梅北一期は東京の真似しボンボンで大阪らしさがほとんどないので、ちょっと寂しいです。
大淀も投機目的の人ばかりに売れていたら、大阪の中央は難波あたりに移っちゃうかもしれませんね。
難波はアクセスが悪いのが難点ですが。
2439: 検討者 
[2019-06-02 08:57:08]
梅北2期がどこまで西に引っ張れるか次第。
2440: マンション検討中さん 
[2019-06-02 09:54:46]
>>2438 匿名さん

難波になるわけないやん笑
↑大阪の事何も知らん人
2441: マンション掲示板さん 
[2019-06-02 09:55:15]
晴海フラッグよりも、マシだと思うよ
2442: 匿名さん 
[2019-06-02 10:24:59]
今月の末、大阪でG20やな。 トランプさんに梅北にトランプタワー作るよう
頼んでほしいわ
2443: マンコミュファンさん 
[2019-06-02 10:32:19]
東京並みの物価になるわけがない。
理由を教えてほしい。
2444: マンション掲示板さん 
[2019-06-02 10:34:31]
>>2443 マンコミュファンさん

低層東向きなんでしょ?
2445: マンション検討中さん 
[2019-06-02 11:39:41]
来年の梅北二期マンション概要発表楽しみ。
2446: 匿名 
[2019-06-02 17:28:59]
>>2440 マンション検討中さん
そう、難波はある意味中心にはなれっこないでしょうね。
ならあなたは梅田は大阪の何の中心になっていると思いますか?
ビジネスですか?文化ですか?
2447: マンコミュファンさん 
[2019-06-02 17:46:56]
>>2446 匿名さん
ショッピングとオフィスのごちゃまぜ
2448: 名無しさん 
[2019-06-02 19:23:39]
>>2447 マンコミュファンさん

>>2446 匿名さん

大企業の多くは本社機能を東京に移るし、文化って、大阪は特に全国稀に見る文化的なものがない。
京都、奈良、和歌。山の方が文化的な事は圧倒的に魅力ある。

2449: マンション検討中さん 
[2019-06-02 19:30:16]
>>2448 名無しさん

いかにもの知らんか良くわかるコメントやな。大阪は粉もんと通天閣しかないって思ってるやつ。
2450: 匿名 
[2019-06-02 19:38:35]
上方の芸能はミナミの方に多いですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる