積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

1851: マンション検討中さん 
[2019-05-09 15:40:42]
団地さん。戸数それなりにないと後々大変だよ。メンテもお金かからなそうで戸数設備バランス良いの選ばないと。売るのも難しくなってくる。松屋町のガーデン付きのやつなんてどうするんだろ。お金関係無いなら好きなの選べばいいよ。
1852: 匿名さん 
[2019-05-09 15:47:42]
それなりにとは何戸以上?
1853: 匿名さん 
[2019-05-09 16:08:44]
大阪人は庭付きの家に住んだことがない人が多いのか、植栽や庭のメンテナンスに多額のお金が掛かると思っている人が多い。実際は広い緑地や池等があるマンションでも年間4~500万程度で済むのだけどね。
1854: 通りがかり2 
[2019-05-09 18:46:19]
地上10F高さ58Mですよ。既に建築計画が出されてますから間違いない。メガの19Fの高さじゃないのは間違いない。58mだから。
1855: 通りがかり2 
[2019-05-09 18:47:33]
東側の医療施設の件ね↑
1856: ご近所さん 
[2019-05-09 19:04:26]
医療施設に面する所は1LDKなどの狭い部屋が中心でしたよ。
1857: マンション検討中さん 
[2019-05-09 20:19:52]
病院でそんな大きな建物ねーだろー、って思ったが、おれも19階建てと聞いたから間違いないよ。
1858: マンション検討中さん 
[2019-05-09 20:32:08]
病院と丸被り部屋ってどれ位の幅が確保されているかご存知ですか?
1859: 匿名さん 
[2019-05-09 20:56:15]
>>1854 通りがかり2さん

ここの階高が3mならだいたい19階か。階高は何mかは知らんけど。
1860: 買い替え検討中さん 
[2019-05-09 20:56:33]
>>1854
ということは、ここの何階以上からなら、お見合いを避けれそうでしょうか?
1861: マンション検討中さん 
[2019-05-09 21:48:07]
病院ビューのお部屋はお安かったりしますか?
1862: 通りがかりさん 
[2019-05-09 22:25:18]
病院と丸被り部屋ってどれ位の幅が確保されているかご存知ですか?
1863: マンション検討中さん 
[2019-05-10 00:46:37]
済生会の高さは58mで敷地マックスのサイコロ型の建物になる予定
メガとの間には多目的通路の名称で道が出来るが
設計図面から見ると4mあるかないかの細い通路になりそう
この済生会建築情報は昨年の9月のものなので最新のではないが、このままなら東向き19階以下はかなりの圧迫感は覚悟しないといけないね
1864: 買い替え検討中さん 
[2019-05-10 11:59:00]
なるほど。ということは東向きは25階くらいからがいいのでしょうね。
北東はローレルだし、南東はミニグラメだし、対角線お見合いにはなりそうで難しいですね。
結局高層階以外では(対角線含めて)お見合いにならないのは西しかないのでしょか。
でも西日がきつそう。
1865: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-10 12:18:20]
営業さんはいいようにしか言わないですね。
一部の高層階以外の東向きは景観最悪ですね。
うめきた二期の公園眺めれない。
モデルルーム行ってきましたが、やはりいたる所にコストカットしているのが残念でした。外壁も安っぽいし、ベランダ、いえば沢山ありました。
ここは東京ではないので仕方がないみたいです。
1866: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-10 12:25:02]
病院が真横って嫌な方多いですね。
入院した患者さんがお外に喫煙しに来ますから。
1867: 匿名さん 
[2019-05-10 13:38:44]
中津済生会病院が、ごっそり移転して来る訳じゃないですよ。
看護学校と、ごく一部の科だけです。
むしろ私はウエルカムです。
年齢的には。
1868: マンション検討中さん 
[2019-05-10 17:19:48]
>>1865 検討板ユーザーさん

いたるところにコストカットとは、具体的にどのようなところでしょうか?
1869: 通りがかりさん 
[2019-05-10 17:50:28]
クラブレジデンスは全然コストカットしている感じはなく高級感ありますが・・・植栽も多く穏やかな生活が楽しめると思いますよ。
ただ、となりの新梅田タワーは安っぽくて軽いというか重厚感がない感じが残念でした
1870: 匿名さん 
[2019-05-10 18:24:09]
醜い貶しあいだね。
1871: マンコミュファンさん 
[2019-05-10 19:27:26]
>>1869 通りがかりさん
ここでわざわざ隣のマンションの悪口言う必要ある?

1872: マンション掲示板さん 
[2019-05-10 19:36:38]
ミニの事は悪く言わないでくださいよ。ただでさえ中古転売物件と賃貸がダブついて苦労してんだからさ
1873: 匿名さん 
[2019-05-10 19:50:20]
>>1865 検討板ユーザーさん

東京と比べる必要ないですよ。
東京は東京、大阪は大阪、地方は地方、気に入った物件を購入しましょうね。
1874: 匿名さん 
[2019-05-10 19:57:13]
このマンションからうめきた新駅まで徒歩何分ぐらいになりそうですか?街開きしてから公園を最短で突っ切れるとして。
1875: 匿名さん 
[2019-05-10 20:13:01]
>>1872 マンション掲示板さん
ということはメガはもっと賃貸ダブつくこと確定ってことなの?
1876: マンション検討中さん 
[2019-05-10 20:16:51]
>>1874 匿名さん

もっと二期の詳細が出ないとなんとも言えないが、10分程度と予想。
1877: マンション検討中さん 
[2019-05-10 20:34:43]
営業の人が言っていたが、ミニとメガは全く異なる物件として捉えて下さいとの事です。

フラッグシップとして大阪でここまで最大規模の開発を多数の大手デベと一緒にやるので気合いの入り方が違うよ。
1878: 匿名さん 
[2019-05-10 20:59:48]
>>1877 マンション検討中さん

気合いって。未だに体育会気質なんだな。
1879: マンション検討中さん 
[2019-05-10 22:09:46]
>>1878 匿名さん

モチベーションが高いって意味にしか取れないが、なぜそれで体育会系気質なのかわからん。やる気が出た事ないとか?
1880: マンション検討中さん 
[2019-05-10 23:02:06]
>>1878 匿名さん
悔しくて堪らないでしょ。メガの高層階買えるレベルになってからこのスレで発言してよ。
1881: 検討者 
[2019-05-10 23:26:42]
>>1877 マンション検討中さん
たしかにメガはミニよりもさらに駅から離れるから全く違いますね。
それこそ知り合いの営業に聞きましたが、予想より不調で販売時期伸ばしてます。恐ろしく売れると思ってましたが、ここが落ちてくれるのはラッキーです。
1882: 匿名さん 
[2019-05-11 01:06:09]
>>1881 検討者さん
いや人気の間取りは既に抽選って聞いたよ。
これだけの戸数あるからミニみたいに即完売とはいかんだろうけど。
これだけのスケールのタワマン、今後この地域では出ないよ。
なにわ筋よりも東側の地域にも小ぶりなマンションがいくつか出るだろうが、坪400万からになると思うよ。

1883: 匿名さん 
[2019-05-11 04:48:19]
>>1880 マンション検討中さん

低中層階検討者はこのスレで発言したらダメな理由をお聞かせ願いたい。
1884: 匿名さん 
[2019-05-11 08:17:39]
>>1879 マンション検討中さん

気合いといえばアニマル浜口
1885: 匿名さん 
[2019-05-11 08:40:05]
メガの賃貸物件200は出そう
1886: マンション検討中さん 
[2019-05-11 11:21:33]
梅北2期出来ても賃貸ニーズ変わらず少ないんだろーなー
1887: 名無しさん 
[2019-05-11 12:16:18]
不動産好きの素人です。
現在タワマン 住まい、比較的に時間に余裕があるので、よくモデルルーム説明会に行きます。
どの物件も被り部屋など、デメリット部屋ありますよ。
価格的に魅力なのか、よく売れてました。
購入検討時は眺望気にしますが、住んでみるとすぐ飽きて来ます。
眺望とは、短期間旅行先のホテルなどで見るのが一番だと思います。
1888: マンション検討中さん 
[2019-05-11 13:12:44]
>>1887 名無しさん

仰る通り眺望は本当に飽きると思うので、共有施設で楽しむ位で丁度良いです。平日昼間は家族全員が外出しているので低層で問題ないと思いますよ。
1889: マンション検討中さん 
[2019-05-11 14:46:07]
>>1888 マンション検討中さん

でも賃貸で検討してる人は眺望に惹かれるんよなー。眺望ないと家賃で見られる。
1890: 匿名さん 
[2019-05-11 15:08:31]
>>1889 マンション検討中さん
一時の住まいほどせっかくここに住むならこの眺望無いとなあと、競合する他の部屋に負けますよね。大規模だから尚更。
1891: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-11 15:55:31]
投資検討中の方が多いですね。
実需とスレ分けて欲しいわ。
1892: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-11 16:01:09]
私は実需で低層の広めのお部屋を探してます。
この地域で穏やかに暮らすには丁度良いと思ってます。
1893: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-11 18:23:13]
私は投資用です。10年先が不安です。
ある程度リスクは仕方ないです。
1894: 匿名さん 
[2019-05-11 18:55:03]
>>1893 検討板ユーザーさん
セカンドとして検討しています。
オイルショック、前回のバブル経験しています。
根拠はありませんが、今回のミニバブルもピークは過ぎたように感じ、かなり迷っています。
うめきた2期販売時は、完全にはじけているかもしれないですね。
1895: マンション検討中さん 
[2019-05-11 19:57:19]
>>1894 匿名さん

よほど自分がこの場所が気に入っているのならいいですが、5、6年先は怖いですね。
1896: マンション検討中さん 
[2019-05-11 20:13:37]
大地震が来たらまた、マンション価格や株価やらが底値を付けるんでしょうか。
連日の地震で不安になってきました。
1897: 通りがかりさん 
[2019-05-11 21:09:17]
>>1868 マンション検討中さん

ぼくは別人だけど賃貸内覧に行ったが安っぽ過ぎた。
あまりたくさん具体的に言うと乏しめてると怒られるから差し障りなくライトなところでひとつ。

今時の北区のタワマンで洗面台のトップが安い白の賃貸用のやつは、みっともない。
1898: 匿名さん 
[2019-05-11 21:27:00]
>>1897 通りがかりさん

賃貸内覧ってミニの事ですか?
1899: マンション検討中さん 
[2019-05-11 21:42:02]
>>1897 通りがかりさん

賃貸用の白いやつってなんやねん笑 どう見ても普通に人大の一体成型やろ。タワーやからって無条件でクォーツなんか使うわけないし、それをコスカとか言うやつはもの知らんだけ。
1900: マンション検討中さん 
[2019-05-11 22:04:23]
コスカって、全くメガはコスカじゃないし。特この数年の市内のどのタワーをみたらそう思うのかね? 笑

間取りで負けてるのはシティタワーぐらい、共用で負けてるのはミッドとブランズ梅田とシティタワー、専有の内装は負けはなしでしょ。

キッチンの天板って。笑 まあ、ここ低層でも最低でもデュポンでしょ。中層以上買うか、自分でフィオレかクォーツか御影石にぐらいオプションでしなよ。たった数十万だよ?笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる