旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス加賀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. アトラス加賀ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-07-07 21:40:30
 削除依頼 投稿する

アトラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/kaga/index.html/

所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番-151(地番)
交通:都営地下鉄三田線「新板橋」駅徒歩9分
   都営地下鉄三田線「板橋区役所前」徒歩10分
   JR埼京線「板橋」駅徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.20平米~94.91平米
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-09 21:57:49

現在の物件
アトラス加賀
アトラス加賀
 
所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番-151(地番)
交通:都営三田線 新板橋駅 徒歩9分 (A1出口)
総戸数: 227戸

アトラス加賀ってどうですか?

2301: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-12 10:40:11]
環七のOKとはおなじくらいの広さですね。ただし、駅前で地価が高いから、OKは来ないような気がする。OKが来てくれたら、文句なしにうれしいけど。
2302: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-12 10:45:19]
>計画が遅れに遅れているようですから10年後くらいに出来てたらラッキーみたいな感じでしょうか。

冗談抜きにそうでしょう。個人住宅はないんですが、パーマ屋さんが反対しているみたいですね。外から見るだけでよくわかりませんけど。街が大きくなれば、パーマ屋さんも繁盛するような気がするのですが・・・。

帝京大学病院の前の道路も遅れに遅れているようです。もう建物はないみたいなので、あとは道路工事だけのようですが・・・・

ここが開通すると、赤羽方面、環七に行くのが格段に楽になります。ただし、交通量も増えそうですね。
2303: 匿名さん 
[2019-02-12 15:59:58]
10年後か、十条駅前には期待できないな。
2304: 匿名さん 
[2019-02-13 08:39:16]
板橋駅前の再開発に期待します。
あそこはJRと区が地権者だから、遅れないでしょうから。
2305: 匿名さん 
[2019-02-13 11:39:26]
十条駅前開発は難航しそう。。

十条寄りのプラウドや加賀レジより板橋寄りのシティテラスやアトラスの方がいいかも。
2306: 匿名さん 
[2019-02-13 16:45:12]
>>2305 匿名さん
合意形成に時間がかかっているようですね。
強引に進めると後に禍根を残すし、さりとて何十年もかけるわけにもいかないし。
難しい舵取りですね。
2307: 匿名さん 
[2019-02-13 16:48:47]
十条駅前は学生でごった返していますが、学生が好むようなお店がないため、みんな素通りしています。なんかもったいない。
2308: 匿名さん 
[2019-02-13 23:37:00]
板橋駅の2本目のタワーが都市計画決定されてる。
2309: 匿名さん 
[2019-02-13 23:42:55]
板橋駅西口地区の都市計画が決定されました!
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/095/095595.html
2310: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-14 07:55:03]
>>2309 匿名さん

VIVA板橋!
2311: 評判気になるさん 
[2019-02-14 12:58:30]
だが板橋駅までは遠いのだ・・
2312: 匿名さん 
[2019-02-14 16:47:03]
たしか、石神井川の北側(十条側)が富山藩の領地で、南側(板橋側)が加賀藩の領地だったらしいですね。




2313: 通りがかりさん 
[2019-02-14 17:48:07]
十条も頑張っていただきたい!
2314: 匿名さん 
[2019-02-14 20:08:05]
北区十条の木密地域をまとめるのは難しいと思いますよ。
2315: 匿名さん 
[2019-02-14 20:20:10]
十条は時間かかると思う。権利関係も複雑らしいし。
2316: 匿名さん 
[2019-02-14 20:21:11]
北区としては力を入れている、赤羽、十条、王子。
2317: 匿名さん 
[2019-02-14 21:39:40]
2318: 匿名さん 
[2019-02-15 09:12:51]
寒い日に限ってティッシュ配ってますね。今朝もご苦労さまです
2319: 匿名さん 
[2019-02-15 18:09:46]
プラウドは動きないですね。
なかなか売れないもんですね。
2320: マンション検討中さん 
[2019-02-16 16:39:05]
電話こないなー
2321: 匿名さん 
[2019-02-16 16:42:24]
プラウドシティ大田六郷はついに完売。
2322: マンション検討中さん 
[2019-02-16 17:07:33]
>>2320 マンション検討中さん

電話は、23日でしょ? 3倍の部屋もあったみたいですねー
2323: マンコミュファンさん 
[2019-02-16 18:46:10]
>>2322 マンション検討中さん

今日行ったら、人が少ないよ。
2324: マンション検討中さん 
[2019-02-16 19:00:50]
マンション売れない時代がやってきた。ニ期から安くなるかなあ
2325: 匿名さん 
[2019-02-16 19:53:44]
価格が下がるのは嬉しいよね。
加賀あたりが4000万円台で買える時代が戻ってきて欲しい。2000年台初めは安かった。
2326: マンション検討中さん 
[2019-02-16 20:53:05]
>>2322 マンション検討中さん

仰る通り、勘違い失礼しました!
ありがとうございます。
そんなに人気のお部屋もあるんですねー…
2327: 匿名さん 
[2019-02-16 22:11:23]
人気の部屋も出てくるでしょうね。
2328: マンション検討中さん 
[2019-02-19 17:55:46]
初モデル行きましたが人気爆発中でした。
都会の喧騒を避け自然に住まう。なんとも贅沢なプロジェクトに感銘を覚えました。
2329: 匿名さん 
[2019-02-19 22:30:16]
第1期は追加供給するそうですね。80戸に何戸プラスするのでしょうかね?
2330: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-20 18:03:11]
>>2329 匿名さん
初耳でした。好調なようですね。

2331: 評判気になるさん 
[2019-02-20 20:32:04]
>>2330 検討板ユーザーさん
それはまさか1期以外の部屋も無くなる可能性があるってことですか?!
2332: 名無しさん 
[2019-02-20 22:18:06]
>>2329 匿名さん
そうなんですか?!
好調だとは思ってましたが、想像以上ですね。
不動産価格が不透明なこのご時世に、景気のいいことですね^_^
2333: 名無しさん 
[2019-02-20 23:41:45]
下がり天井がすごくひどいマンションだよ
2334: 名無しさん 
[2019-02-21 07:45:24]
下がり天井がすごくひどいマンションだよ
2335: マンション検討中さん 
[2019-02-21 10:45:37]
市況が五輪後を見据えてすでに下り坂なので、追加販売してでも売り急ぎたいのでしょう。納得した人は買えばよいと思いますが、わたしは間取りや下がり天井がイマイチすぎて手を引きました。
2336: マンション検討中さん 
[2019-02-21 19:33:03]
追加販売があるってことは順調に売れてるってことではなく?
2337: 匿名さん 
[2019-02-21 19:49:16]
>>2336 マンション検討中さん
抽選になりそうな戸数が想定以上に多かったのかもしれないですね。
2338: 匿名さん 
[2019-02-21 19:50:57]
>>2335 マンション検討中さん
追加供給して売れれば良いけど、売れ残ったらイメージ悪いですよね。追加して大丈夫なんだろうか?
2339: 匿名さん 
[2019-02-21 20:42:05]
80戸供給というのは、売主としてはどうなんだろう。価格の設定が安かったのかな。
2340: 通りがかりさん 
[2019-02-21 22:04:47]
一期で全体の35%だから、普通の売れ行きじゃないかと。
2341: 評判気になるさん 
[2019-02-21 22:06:14]
>>2338 匿名さん
新築マンションを販売する際の常套手段ですが、供給対象の住戸に申し込みが入るのではなく、申し込みがあった住居を供給対象にしているのだと思います。
「第1期即日完売!」みたいなアピールはだいたいこれですね。
https://www.news-postseven.com/archives/20170401_506189.html?PAGE=1#co...

とは言えこのマンションは既に80戸の申し込みが入っているということですから実際にかなり人気なんでしょうね。
2342: 匿名さん 
[2019-02-21 22:37:03]
>>2340 通りがかりさん

なるほど。普通に売れてるならよいですね。
2343: マンション検討中さん 
[2019-02-22 00:34:48]
アトラスファミリーは子供目線の親が多いだろうから良い関係性が保たれそうですよね!
2344: 匿名さん 
[2019-02-22 19:14:51]
アトラスができると周囲が明るくなるから期待しています。加賀公園が史跡公園として整備されるのも楽しみです。
2345: 匿名さん 
[2019-02-22 20:05:40]
価格的にどうかなと思っていたけれど、順調な売れ行きみたいですね。
2346: 匿名さん 
[2019-02-22 23:35:50]
現地を見ると欲しくなるね。
2347: 匿名さん 
[2019-02-23 09:11:00]
今日の抽選に合わせて今日と明日に1期2次の相談会か。
抽選落ちをもれなく救済する作戦だね。
この週末で100戸以上売れちゃいそう。
2348: 匿名さん 
[2019-02-23 11:50:07]
加賀で最も新しいマンションであり続けるであろうアトラスは魅力的ですね。
2349: マンション検討中さん 
[2019-02-23 17:32:32]
今日までで何戸売れましたかね。
2350: マンション検討中さん 
[2019-02-23 18:30:14]
さあ、次は重説だ!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる