住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ガーデンハウス越谷レイクタウンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. ガーデンハウス越谷レイクタウンってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-10 18:03:13
 削除依頼 投稿する

ガーデンハウス越谷レイクタウンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake6/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン7丁目24番1(地番)
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.05平米~81.45平米
売主:住友不動産株式会社 
設計:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-09 19:44:52

現在の物件
ガーデンハウス越谷レイクタウン
ガーデンハウス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン7丁目24番1(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩9分
総戸数: 338戸

ガーデンハウス越谷レイクタウンってどうですか?

301: マンション検討中さん 
[2018-10-30 10:22:01]
2900万円~でしょうか?
まさか、最低価格が3000万円を超えてくるとは思えないのですが。
すみふさんなら、やりかねないかな。
なんせ、あのシティテラスを売り切りそうなんですから。
302: 評判気になるさん 
[2018-10-30 10:49:08]
>>301 マンション検討中さん
あのシティテラスは売り切るのに5年かかりますよ。
このガーデンハウスは売り切るのに10年かかりますよ。
303: マンコミュファンさん 
[2018-10-30 12:00:46]
すぐうれちゃいそうですね。
シティテラスもほぼ完売状態みたいですからね。
304: 匿名さん 
[2018-10-30 15:57:30]
終の棲家によさそう
305: ガーデンハウス 
[2018-10-31 00:32:04]
>>304 匿名さん
お亡くなりになられた後に残された家族はこのマンションの処分に苦労しますよ。
306: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-31 09:31:22]
いや、苦労しないでしょ。
普通に考えてもらったら嬉しいでしょ。売れるし住めるし。
307: マンション掲示板さん 
[2018-10-31 23:54:19]
>>306 検討板ユーザーさん
苦労しないかもしれませんね。
ここのマンションは将来東南アジア系の住民が中古で買うでしょうから問題ないですね。

308: 匿名さん 
[2018-11-01 00:18:14]
普通に人気出そう
309: 通りがかりさん 
[2018-11-02 07:51:29]
30年後40年後のことなんて考えてもしょうがない。
310: マンションギャラリー 
[2018-11-03 12:12:42]
>>309 通りがかりさん
そりゃそうだ。
30年後は海外に行ってるかもしれないしね。

そりゃそうだ。30年後は海外に行ってるか...
311: ガーデンハウス 
[2018-11-04 18:06:22]
>>310 マンションギャラリーさん
この写メと同じで人気の無いマンションななりそうです。
312: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-05 23:30:04]
駅方向の灯り。
ちょっと遠いね。
駅方向の灯り。ちょっと遠いね。
313: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-06 11:36:18]
むしろ、それがこのマンションの魅力。
しかし、写真の撮る時間とか悪意ありすぎですね。
314: 通りがかりさん 
[2018-11-06 22:50:02]
>>313 検討板ユーザーさん
安いといいですね。
315: ガーデンハウス 
[2018-11-07 00:36:21]
>>313 検討板ユーザーさん
写メ撮る時間と悪意に何の関係が有るの?
316: eマンションさん 
[2018-11-07 09:14:41]
きっと安くはないと思う。
静かで駅までちかいから。
317: マンション掲示板さん 
[2018-11-07 23:16:59]
>>316 eマンションさん
きっと高くはないと思う。
うるさくて駅まで遠いから。
318: マンション検討中さん 
[2018-11-07 23:34:26]
>>317 マンション掲示板さん

線路横付けのシティテラスと間違えてない?
319: 通りがかりさん 
[2018-11-07 23:52:55]
近所にすんでいますが、全くうるさくないですよ。とても静か。閑静な住宅街です。
320: マンション検討中さん 
[2018-11-08 07:36:18]
きっとシティテラスと間違えてますね。
ここは静かで、シティテラスはうるさい。
321: 通りがかりさん 
[2018-11-11 09:05:58]
シティテラスは窓さえ閉めてしまえば、電車の音など聞こえません。
ただ、上の方でないと、景観はよくありません。
こちらは一番南の棟なら1階でも見晴らしがよさそうです。
そのかわり、買い物の利便性はシティテラスに劣ります。
何を優先するかは人それぞれですね。
322: 通りがかりさん 
[2018-11-11 13:58:03]
>>321 通りがかりさん
そもそも競合しないために時期をずらしてるのでは?いまはレイクの新築はシティテラスだけです。2年後にはここだけになります。
323: 匿名さん 
[2018-11-11 15:04:55]
>>321 通りがかりさん

実質窓を開けられないってのも辛いですね
買い物の利便性といっても巨大モールなんて毎日通うような施設でもないですしこのマンションぐらいの距離感でも問題なさそう
324: 通りがかりさん 
[2018-11-11 22:54:08]
住宅側から。
このマンションが住宅の隣に建ちます。
この家も朝の陽当たりは悪くなるでしょう。
325: 通りがかりさん 
[2018-11-11 22:57:58]
>>324 通りがかりさん
こんな感じ。
こんな感じ。
326: 匿名さん 
[2018-11-11 22:58:19]
そういう場所に家建ててるんだからわかってた事なんじゃないの?
327: マンコミュファンさん 
[2018-11-12 19:06:02]
>>326 匿名さん
分かってたのかはどうなんでしょうか。
日当たりが悪くなることに関しては周辺住民にスミフ側がお金を払って解決したかもしれません。
328: 匿名さん 
[2018-11-12 19:47:25]
>>327 マンコミュファンさん

自分の家や周りの用途地域でどんな建築物が建つ可能性があるかは分かるわけで、
相手が用途地域を無視した違法建築でもない限り思い通りにならなかったからといって文句を言っても浅はかだったとしか言いようがない
一種住居地域やその近辺に家建てといて隣近所にでかい建物や飲食店ができて文句を言う人とかね
329: 通りがかりさん 
[2018-11-13 06:55:22]
>>327 マンコミュファンさん
工事がうるさいから粗品のタオルくらいはあるかもしれないけど、日照権の侵害でお金欲しけりゃ訴訟を起こさないと無理。

だからグランセンスとかは南側に高い建物が建たないことを売りの1つにしてたわけで。
330: 匿名さん 
[2018-11-13 14:01:25]
日照権だってわざわざ大きく侵害するような設計はしないでしょう
せいぜい地域に説明会をして責を果たしたとして終わりなんじゃないですか?
331: 通りがかりさん 
[2018-11-14 08:31:31]
このあたりの戸建て住民ですが、もう3年?ぐらい前(土地を買うころ)からこのマンションのことは聞いています。
日当たりのこと、冬はこのマンションのおかげで日当たりが少し悪くなること。何時まで日陰予想とか。どんなマンションが建つのか、何階なのか、日陰のイメージなど図面資料をいくつももらいましたよ。スミフ側からの説明というより、ハウスメーカーからの説明でした。
また、もちろんスミフ側からお金なんてもらっていませんよ。
332: ガーデンハウス 
[2018-11-15 10:44:17]
>>331 通りがかりさん
これは出来てから揉めるケースかもしれませんね。
今は現実感無いですが、出来てから、周りの住居が日陰にさらされて初めて現実にさらされると言うか。
でももう出来てしまってからでは遅いですが。。
333: 匿名さん 
[2018-11-15 21:53:54]
>>332 ガーデンハウスさん

事前にマンションが出来ることを聞いて買ったくせに出来たあとに怒り出したって満場一致でなに言ってんだお前?って言われるだけだから揉めないよ
334: aマンション 
[2018-11-16 17:54:47]
>>333 匿名さん
まぁ、
どのみち低層マンションだしそんなに周辺住宅には影響無いよ。
335: マンコミュファンさん 
[2018-11-16 21:11:19]
ガーデンハウスのお陰でスミフのマンションギャラリーは後10年はあの場所から撤退出来そうに無いね。
まぁ仕事が有るのであれば幸せな事ですな。
336: マンコミュファンさん 
[2018-11-17 21:01:21]
一番南の棟と北の棟が3階建てで真ん中の3つの棟が4階建ての山なりの形だね。
この団地は。
337: 匿名さん 
[2018-11-17 22:34:02]
評判のマンションになりそうです。
338: eマンションさん 
[2018-11-18 08:40:02]
>>336 マンコミュファンさん

団地呼ばわりで煽ってもここにはどっかのマンションみたいに熱烈なファンが居ないので無駄じゃないですかね
339: マンション検討中さん 
[2018-11-18 15:56:19]
>販売スケジュール 平成30年11月下旬販売開始予定
もうすぐ11月下旬ですが発売されるんですかね。
340: 匿名さん 
[2018-11-19 11:13:58]
先発のシティテラスはまだまだ夜明かりがついてないとこが多いですから、順調に延期するんじゃないですかねぇ
シティテラスもこんな調子で焦らされましたし
341: ガーデンハウス 
[2018-11-19 17:17:27]
>>339 マンション検討中さん
煽るだけ煽って結局販売しないスミフのデフォルトの販売手法。
販売するなら間取り図や値段表が最低限必要な情報だけど、何も無さそうですし。
342: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-21 12:20:26]
過疎地になりつつありますね。
やっぱりダメみたい。
この団地。
早く価格表の発表が待たれる。
343: 匿名さん 
[2018-11-21 16:32:39]
シティテラスがいまさら60戸も新規販売を開始したのでここの延期は確定的だと思いますね
シティテラスがまだこんなに売れ残っているとは・・・
344: 匿名さん 
[2018-11-21 16:35:31]
>>341 ガーデンハウスさん

延期の繰り返しは聞きますが結局販売しなかったなんてケースは聞いたことないですね
実例あげられます?
嘘なら悪質ですよそれ
また延期の可能性は高いですが現地では工事が始まってますので販売しないはあり得ないですね
345: ガーデンハウス 
[2018-11-21 23:23:36]
>>343 匿名さん
完売までシティテラスが5年かかり、ガーデンハウスは10年かかる。
2030年までレイクタウンのマンションギャラリーは安泰だよ。
後10年仕事があって良かったね!スミフの営業さん
346: マンコミュファンさん 
[2018-11-22 15:18:50]
>>345 ガーデンハウスさん

だからなんなん?
347: 通りがかりさん 
[2018-11-23 08:42:16]
>>346 マンコミュファンさん
仕事、ない人なんじゃない?
348: マンション比較中さん 
[2018-11-23 11:31:32]
ちがうよ 暇な専業主婦だよ
349: マンション掲示板さん 
[2018-11-23 13:49:00]
>>348 マンション比較中さん
ガーデンハウスはこうして皆様の為にこのマンションの営業に勤しんでます!
決して専業主夫ではありません。
ガーデンハウスはこうして皆様の為にこのマ...
350: マンション掲示板さん 
[2018-11-24 13:10:26]
夕暮れが寂しいこのマンション。。
夕暮れが寂しいこのマンション。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる