住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ガーデンハウス越谷レイクタウンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. ガーデンハウス越谷レイクタウンってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-10 18:03:13
 削除依頼 投稿する

ガーデンハウス越谷レイクタウンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake6/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン7丁目24番1(地番)
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.05平米~81.45平米
売主:住友不動産株式会社 
設計:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-09 19:44:52

現在の物件
ガーデンハウス越谷レイクタウン
ガーデンハウス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン7丁目24番1(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩9分
総戸数: 338戸

ガーデンハウス越谷レイクタウンってどうですか?

No.151  
by 匿名さん 2018-09-14 12:41:46
>>150 匿名さん

シティテラスは12分で47万で、横断歩道できて7分になったから値上げするんでしょ?
ここは10分だから47万以下って事はないでしょ
No.152  
by 通りがかりさん 2018-09-14 14:11:06
裏は田んぼだけど、ここの土地も元々は田んぼ?
No.153  
by 匿名さん 2018-09-14 19:22:58
>>152 通りがかりさん

レイクタウンは全部元田んぼ
No.154  
by eマンションさん 2018-09-14 21:19:45
>>153 匿名さん
田んぼの風景は美しい。竣工して住み始めたら毎日この美しい風景を観ながら生活出来るなんて最高の環境だね。このガーデンハウスは。
No.155  
by 通りがかりさん 2018-09-15 08:37:03
>>153 匿名さん
田んぼでさえなかったとこもありましたねえ。確かアクアステージとかのとこはそうたったような。
No.156  
by 口コミ気になるさん 2018-09-15 10:12:15
>>155 通りがかりさん
何もない荒野は自分の思い通り開発が出来ますよ。
まさにシムシティをしているような感覚で。

No.157  
by 匿名さん 2018-09-15 15:51:57
草加側の田んぼって工業団地になるんじゃなかったっけ?
No.158  
by 評判気になるさん 2018-09-15 19:39:11
>>157 匿名さん
じゃあこのマンションを購入する人達は毎日工業団地を眺めながら生活するんだね。
工業団地より田んぼの方が全然安らげると思うんだけど、やっぱり農業は儲からないのかね。
No.159  
by マンコミュファンさん 2018-09-15 22:20:39
草加市の工業団地はだいぶ先の大和ハウスの賃貸アパートの前にたちますね。
No.160  
by 検討板ユーザーさん 2018-09-16 08:42:19
2枚の写真、空がすごく綺麗ですね。
環境は良さそうです。
No.161  
by 匿名さん 2018-09-16 09:29:15
>>157 匿名さん

>>159さんの言う通りもうちょっと東埼玉道路よりのエリアなのでここの真南は工業団地ではないですね
No.162  
by マンション検討中さん 2018-09-17 14:11:44
>>156 口コミ気になるさん
マンション出たところ、少し行ったところに大通り。
横断歩道はありませんでした。
ここも横断歩道問題がじきに起こるのでしょうね。
No.163  
by 通りがかりさん 2018-09-17 19:39:11
>>162 マンション検討中さん
この左方向200メートルほど行くと横断歩道がありますよ。
No.164  
by マンション検討中さん 2018-09-17 19:46:37
>>158 評判気になるさん
場所ここらしい
No.165  
by マンション検討中さん 2018-09-17 19:48:22
>>159 マンコミュファンさん

賃貸横は親水公園みたいになるみたい。
No.166  
by 匿名さん 2018-09-17 22:56:01
>>162 マンション検討中さん

どっかのマンションとは道の規模が違いすぎて問題にならないと思うよ
No.167  
by マンコミュファンさん 2018-09-18 08:44:05
確かに。騒ぐ程の規模の道幅ではないようですね。
No.168  
by マンション検討中さん 2018-09-18 13:39:30
親水公園いいですね。桜の木もいいですね。
No.169  
by 通りがかりさん 2018-09-18 23:58:45
工業団地って何?
工場群みたいな感じ?
No.170  
by マンコミュファンさん 2018-09-19 00:25:10
>>164 マンション検討中さん
ガーデンハウスの敷地より東側にずれた場所になるのですね。そしたらガーデンハウスの南側は工業団地じゃなくやっぱり田んぼなんですね。
No.171  
by 匿名さん 2018-09-19 00:28:33
>>170 マンコミュファンさん
そうなんです。この美しい風景を毎日眺めるなんてガーデンハウス購入者は幸せ者ですね。
No.172  
by 評判気になるさん 2018-09-20 00:03:21
近くに美容室やスーパーが有りますね。
No.173  
by マンション検討中さん 2018-09-20 08:46:31
>>169 通りがかりさん

工場ばかりになるとは限らず。
物流系やらも、募集かけて進出企業の要望聞いてから、区画がどうなるかとか決まっていくので現時点では?です。
予想としては物流メインでは?
工場なら食品加工などかなぁ?
No.174  
by eマンションさん 2018-09-20 12:50:51
9月29日から売出しがスタートするみたい。
まだ工事も始まってないのに、マンションギャラリーに来る人が居るのでしょうか?
No.175  
by 通りがかりさん 2018-09-20 18:32:37
>>174 eマンションさん
ぼんやりと何年後かに引っ越そうとか思っててたまたまたレイクに来た人とか?
No.176  
by マンコミュファンさん 2018-09-21 00:17:30
>>175 通りがかりさん
あと興味本位の暇つぶしさんも来ますね(笑)
No.177  
by 匿名さん 2018-09-21 00:44:01
レイクって呼ぶの一般的なんですか?なんかどっかのサラ金みたいでちょっとな〜
No.178  
by 通りがかりさん 2018-09-21 08:19:06
>>177 匿名さん
地元民ですけど、この街ができたときからレイクですね。
No.179  
by マンション検討中さん 2018-09-21 09:04:22
写真載せてる方、悪意しか感じられないのですが。
No.180  
by マンション掲示板さん 2018-09-21 20:13:05
>>173 マンション検討中さん
この地域なら食品加工の工場が来そうですね。この地域に働く場所があれば、ガーデンハウスも売りやすいのではないかと。

No.181  
by 通りがかりさん 2018-09-22 06:11:19
>>179 マンション検討中さん
えええ!!!???
そうですか?全然感じないですけど。
あの地域を知ってる人にとっては普通の風景ですし。
No.182  
by マンション検討中さん 2018-09-22 08:43:34
たしかに、悪意だとは感じない。
むしろいい。
No.183  
by 通り過がりさん 2018-09-22 14:08:53
>>179 マンション検討中さん
そのような見方しかできないのであれば貴殿には先祖代々この地域を守ってきた農家の方々のご苦労が理解できてないのでは。
ガーデンハウスの趣旨は周辺に工場やマンションが建ち並ぶ環境ではなくて、森や田んぼのような美しい風景を眺めながら休日をゆっくり過ごすことをコンセプトにしています。
No.184  
by マンコミュファンさん 2018-09-23 08:12:28
確かに今までのレイクタウンのマンションっぽくないので新鮮ですね。
No.185  
by マンション検討中さん 2018-09-24 10:59:34
一戸建てエリアにガーデンハウスが建ちますから、一戸建てより安値で購入出来れば買いですね。
No.186  
by 評判気になるさん 2018-09-24 18:43:09
>>185 マンション検討中さん
ちょっとよくわからない理屈ですが…
同様の立地にたつ戸建てより安いのは当たり前ですよね。
No.187  
by 通りがかりさん 2018-09-24 23:02:53
>>185 マンション検討中さん
このあたりは、戸建ては4500万以上が多いです。
No.188  
by マンコミュファンさん 2018-09-25 09:51:10
>>187 通りがかりさん
レイクタウンの南側でそんなに高いんですか…。世の中にはゼロ円でも売りたい人が居る中強気の価格設定ですね…。
No.189  
by マンション検討中さん 2018-09-25 12:05:07
ここはせめて、ディスポーザーと食洗機くらいは標準装備できてほしい。
広告では2698万からなんですね。
気持ちお高いような。
No.190  
by 通りがかりさん 2018-09-26 01:02:40
>>189 マンション検討中さん
2698万〜なんですか?
広告って、新聞広告ですか?
No.191  
by 通りがかりさん 2018-09-26 09:57:19
まだ、価格は出ていないような。
No.192  
by 通りがかりさん 2018-09-26 09:57:54
仮に2698万からなら、安い気がしますが。
No.193  
by 匿名さん 2018-09-26 10:07:16
>>189 マンション検討中さん
多分その広告はシティテラス越谷レイクタウンの広告ですよ。
No.194  
by 評判気になるさん 2018-09-26 21:11:49
いよいよ今週末から売り出しますね。
No.195  
by マンション検討中さん 2018-09-27 00:20:54
グランアルトの中古かシティテラスかガーデンハウスで迷ってます
ガーデンハウスの価格はどこにでてるのでしょうか?
管理費や修繕積立金はいつごろわかるものなんでしょうか?
No.196  
by マンション検討中さん 2018-09-27 12:36:14
>>195 マンション検討中さん
ガーデンハウスの価格情報はおそらくマンションギャラリーに出向かないと分からないのでは無いでしょうか。
ヤフー不動産では価格未定になってるので、価格情報を乗せると先入観を抱いてマンションギャラリーに足を運ぶ人が減るからあえて載せないようにしてるのでは。管理費や修繕積立金は機械式駐車場でなければそんなに高くないのかと。
No.197  
by 通りがかりさん 2018-09-27 13:21:41
マンションの後方(草加側)にできる産業団地は、食品関係のようですね。

ご参考までにイメージ図を貼りますね
No.198  
by マンション検196さん。そーなんですか討中さん 2018-09-27 13:55:01
196さん
そーなんですか
ありがとうございます
No.199  
by 通りがかりさん 2018-09-27 21:43:14
明日からですよね。

南向きしかないみたいですし、狭かったり遠かったりする部屋で2500万くらいでしょうか。

ボリュームゾーンは3000万円前後と予想します。
No.200  
by 通りがかりさん 2018-09-27 22:59:15
>>197 通りがかりさん
食品倉庫?大型トラックがたくさんきそうですね。
根拠はないですが…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる