三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

551: マンション検討中さん 
[2018-08-25 11:10:14]
周囲の成約価格400そこそこで、プレミアム5割乗せられて600だと、せっかくの駅近で流動性高いマンションなのに、人生のフェーズによって売ったり貸したりするっていう選択肢は難しそうだな
このタワー以上の価格で今後相場を引っ張る要素もないし
そうなると、偉そうな地権者に辟易しながら住む永住向きマンションとして買うかになるのか
552: マンション検討中さん 
[2018-08-25 11:16:36]
文京区の上ヒゲをつける猛者が集まるスレはココですか?
553: 匿名さん 
[2018-08-25 11:35:02]
マンションもドテンS出来たらいいんですけどね
554: 匿名さん 
[2018-08-25 11:54:07]
都心部の物件は駐輪場や駐車場も少なめだけど、埼玉みたいにどこに行くにも車か自転車みたいな人も少ないと思うんだけどどうだろう。

むしろここの駐輪場は多い方ではないですかね、周辺の賃貸物件なんて駐輪器がちょろちょろ2〜3台分ある程度で戸数と比べて全然足りないところもありますよ
555: 匿名さん 
[2018-08-25 12:09:16]
昨日白山通り通ったら、工事現場の壁に広告貼っているところだった。
556: 評判気になるさん 
[2018-08-25 12:12:45]
どうしてタワーにしたのかな
557: 匿名さん 
[2018-08-25 13:34:44]
浜離宮も乃木坂も医師だらけ。
渋谷くらいかな。玉石混交なのは。
558: 名無しさん 
[2018-08-25 14:25:03]
医者ばっかだから、どこ大出身か、何科か、医学博士か、専門医か、どこ勤務か、開業か?

ヒエラルキーが生まれる。
559: 匿名さん 
[2018-08-25 14:26:16]
>>558 名無しさん
生まれない
560: 匿名さん 
[2018-08-25 14:40:53]
階数のヒエラルキーはバリバリあるだろうね
特に医者マンションの場合は 笑
561: 匿名さん 
[2018-08-25 14:43:44]
このタワマンのコンセプトのところに、
文豪、医師、研究者、実業家、政界人。って書いてありますしね。
562: 匿名さん 
[2018-08-25 15:01:55]
医者のヒエラルキーは凄いよ。東大は勿論慶応出の医者も地方国立医大とか順天堂、慈恵とか完全に下に見てるもんね。聖マリ卒なんか殆ど歯医者扱いだよ。同じ士族頂点でも弁護士は東大出でも日大出でも基本的に実績で評価されるのに、医者程いつまでも出身大学で評価される世界はないね。官僚くらいかね。
563: 匿名さん 
[2018-08-25 15:17:50]
おれも医者だけど、ぶっちゃけカネしかみとらんわ。
学閥が上でも稼げない医者サンは、ここでは下の階に住むことを強いられるのか。
金持ち底辺大卒の奴に毎日頭上で踏ん反り返られるのは、さぞかしくやしいだろうな。
ハハハ。
564: 匿名さん 
[2018-08-25 15:36:55]
悔しいですっ!(`皿´;)
565: 名無しさん 
[2018-08-25 15:47:15]
文京区ごときの一つ屋根の下で、踏ん反り返るとか…

勿論、ワンコやニャンコでなく、金食い虫のスーパーカーを飼って、言ってるよね。
566: 匿名さん 
[2018-08-25 16:18:17]
>>565 名無しさん
とりあえず高校くらいは卒業して、まとまな日本語が書けるようになってから、書き込もうね。


567: 匿名さん 
[2018-08-25 16:24:26]
そういえば工事説明会の時に事業協力者が住戸を民泊に使うことを禁止する予定はないとか言ってたなかった?
568: 匿名さん 
[2018-08-25 17:32:40]
>>563 匿名さん
学閥が下の医者は稼ぐしかないもんな。それしか見返す術がないから金だけみてないとやってられんだろう。三流大出の二代目院長も影じゃ若い雇われ医者から馬鹿にされまくりの世界だからな。
まあ底辺大学なんて黙ってりゃわからんから頑張って稼いでくれ。
569: 匿名さん 
[2018-08-25 17:47:14]
>>568 匿名さん
あ、はい。
マウントして、すみません。
人生イージーモードよゆうでした^ - ^
570: 匿名さん 
[2018-08-25 17:47:54]
東大や慶應卒でも使えない医者はいくらでもいるがな。大した研究成果も出せない上に、お前は学生か!っていうくらい臨床も出来ないから、出身大学を自慢するしかなくなるんだろうな。
571: 匿名さん 
[2018-08-25 18:28:18]
ネット特有の気持ち悪さで蔓延してきたな。医者コンプか知らんけど、前時代的なオッサン達の与太話は他でやってもらえませんか?
物件の話しましょ。
572: 匿名さん 
[2018-08-25 18:46:10]
ここ逆梁でしょ?室内の梁の出具合ってどんなかんじになるん?
573: マンション検討中さん 
[2018-08-25 19:55:50]
>>572 匿名さん

間取り図を見る限り完全フラットじゃないですか?
下がり天井の表示はありませんが。
574: 匿名さん 
[2018-08-25 20:40:13]
まあ医者の世界に入ると世の中の人間は医者か医者以外かで大別できるって感じるよね
現代の貴族階級だよ医者は
575: 周辺住民さん 
[2018-08-25 20:45:04]
ナイスタイミングでこんな記事が公開されましたね。

第163回 再開発プロジェクトは地主のエゴが出る?
https://www.sumu-log.com/archives/11821/
576: 匿名さん 
[2018-08-25 20:57:13]
ここはエレベーター何基なんですか?
577: 匿名さん 
[2018-08-25 21:01:05]
サラリーマンからみれば医者は成功者に見えるかもね。


578: 匿名さん 
[2018-08-25 21:04:04]
天井高なんていくらでもよい。
一番大事なのは、賃料いくらで回せるかだ。
不動産価値を担保してもらえるのは賃料以外にあり得ないので。
579: マンション検討中さん 
[2018-08-25 21:11:47]
賃料取る気でここ買うの?
投資の素人だな。爆笑
580: 匿名さん 
[2018-08-25 21:15:48]
ここは明らかに投資用だよん。
投資の素人スな。w爆笑w
581: マンション検討中さん 
[2018-08-25 21:18:17]
医者が成功者?
ほとんどが付き合いづらいコミュ障ばかりで、人望もないのがほとんど
人名を救うための研究に一生を注いでいるとかなら尊敬に値するけど、ほとんどそういうのいない
金持ち・医者自慢でマウント取ってくるのが、あってもなくてもいいような、美容整形外科とか

部下千人単位でついてくる上場企業経営陣とかの方が人としてよっぽど魅力的
地位は金で買えるが、名誉や人望は買えない
582: マンション検討中さん 
[2018-08-25 21:20:18]
ここが居住用でなく投資用って本気で言ってるのか?笑
よほど世間知らないか、自称投資家レベルの底辺なんだろな
583: 匿名さん 
[2018-08-25 21:23:47]
賃貸で回せない居住用(笑)マンションは買うべきではないんですよ。
ただの、算数、です。
584: 匿名さん 
[2018-08-25 21:28:04]
>>581 マンション検討中さん

サーセンwww
585: マンション検討中さん 
[2018-08-25 21:28:26]
こんなのが投資用だとか偉そうにいきりたって言うやからがどれくらい湧いてるか見にきてるんだよ
馬鹿みたいなのが湧いてきた頃が天井だから。笑
ビットコインも200万前後で上場されたところから全力Sしてやったが、世の中いつも同じ事の繰り返しだからな
586: 匿名さん 
[2018-08-25 21:38:56]
良いこと書くな〜
https://www.sumu-log.com/archives/11821/
587: 匿名さん 
[2018-08-25 21:40:17]
日本在住者で年収1億円以上は15000人(株やFXの譲渡所得や配当所得を除くと1万人)。
うち自営業が8割。
上場企業役員は600人ほど。
医者はもっと少ない。

この15000人と日本の全医師29万人の所得が同じくらい。

588: 匿名さん 
[2018-08-25 21:55:40]
医者なんて肉体労働者でしょ。人命を救うのは尊いと素直に思うが、金儲けなら別の仕事の方がよっぽど割りにあってる。
589: 名無しさん 
[2018-08-25 22:00:30]
>>588 匿名さん

だから高額バイトで忙しい「パワーカップル」とか言って、駅上がいいとかほざきやがる。
590: 周辺住民さん 
[2018-08-25 22:10:11]
「自分だけは頭良いし金も持ってるし人より上」とか勘違いしているパワーバカップル層のお医者様、なかなか香ばしいですねw
地権者にやられて、すっ高値で買ってくださるのを横目でほくそ笑みたいと思います
近くの不動産ギリギリ仕込めましたので坪600万、今から楽しみですw
591: 匿名さん 
[2018-08-25 22:11:37]
駅前タワーなんてどこも同じ。
投資用で回せるのはキャッシュで買える小金持ちか地権者どものみ。
価格が高すぎて賃料より利払いが多くなって赤字。
592: 匿名さん 
[2018-08-25 22:30:34]
>>587 匿名さん
医者はどうでもいいが、上場企業の役員で本業の年収だけで1億以上って600人もいるのか。創業一族の豊田社長でも3.5億っていうからもっと少ないかと思ってた。まあ叩き上げの管理職上がりの社長よりヘッドハントされた外国人社長は沢山貰ってる気はするけど、在住者ってことは外国人込みかね。
593: 匿名さん 
[2018-08-25 23:14:49]
>>581 マンション検討中さん
お前が言うとただの嫉妬にしか聞こえない
594: 匿名さん 
[2018-08-25 23:18:02]
>>590 周辺住民さん
偏差値が低すぎるのか分かりにくい文章をお書きになられますね。
595: 匿名さん 
[2018-08-25 23:23:46]
>>589 名無しさん
嫉妬は見苦しい



596: 匿名さん 
[2018-08-26 00:07:22]
医者の世界はカースト厳しいから医者ばかりのマンションだと大変だよねって話だったのに、その医者が稼ぎがいいとかズレたこと言い出すから変な感じになるんだよ。
597: 名無しさん 
[2018-08-26 00:40:25]
>>595 匿名さん

な、何で勤務医に嫉妬しなきゃいけねぇんだ?w
598: 匿名さん 
[2018-08-26 00:47:16]
都内だと若い勤務医でも年収2000は固い
599: 名無しさん 
[2018-08-26 00:52:53]
>>592 匿名さん

やっぱ医者って世間知らずだな
600: 匿名さん 
[2018-08-26 01:14:07]
>>597: 名無しさん

それはお前の頭ではなれない職業だからでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる