三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

17651: 匿名さん 
[2019-09-27 12:31:18]
最終期間近に変な投稿が続くね。地権者が優先されるのはこの物件に始まった話ではないし、至極当然でしょう。管理組合の話は自分で考えてみようか。
17652: 匿名さん 
[2019-09-27 13:43:47]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
17653: 匿名さん 
[2019-09-27 13:58:51]

なんだか雰囲気の悪いマンションになりましたね
17654: 匿名さん 
[2019-09-27 16:10:04]
掲示板の雰囲気を破壊する害虫が巣食っているから荒れまくってるよね
17655: 評判気になるさん 
[2019-09-27 17:49:43]
花金のラッシュ、上りも下りも凄い交通量!!
17656: 匿名さん 
[2019-09-27 17:49:54]
>>17653 匿名さん

武蔵小山という土地は悪くないのにね。。
17657: 評判気になるさん 
[2019-09-27 17:52:46]
日本の底辺を支えるマフラー変えたビックスクーターの連中はうるさいよ。
17658: マンコミュファンさん 
[2019-09-27 17:54:59]
>>17656 匿名さん

ここの豆腐地盤とは違って、直基礎にできるくらい地盤が良いからな。比べたらかわいそうやろ。
17659: 匿名さん 
[2019-09-27 18:09:10]
直基礎タワーなら
湾岸の勝どきや港南にもあるよ
17660: 匿名さん 
[2019-09-27 18:18:09]
>>17658 マンコミュファンさん

地盤は良いよね。住人の質と違って。
17661: 匿名さん 
[2019-09-27 19:01:48]
朝からゴーゴーうるさいですね、白山通りって
なんとか規制でもできないもんですかねー
17662: マンション掲示板さん 
[2019-09-27 19:41:50]
第3期も好調みたいですね。
妬みネガーは、ほっておいたらいいですね。
第3期終わったら、もう用はないから、
この掲示板閉じてくれないですかね、管理人さん。地主さんの売り出す部屋は正確には、パークコートの作りではないみたいですし、それは違うとこで検討してもらえばいいですよ。
17663: 匿名さん 
[2019-09-27 22:25:25]
そもそもこの物件自体、パークコートの作りではないですが…
(予想通りの返しでサーセンw)


しかし中古が売れる気配がありませんね。
そろそろ半年ですか?
ここは内覧されたらますます売れなくなる物件ですし、さらには地権者住戸200戸の大量売りも待ち構えていますからね。

17664: eマンションさん 
[2019-09-27 22:29:27]
地権者住戸のはラッキー価格出だしてるからな。
ネガっても価格下がらないから、もう諦めて他探しなさいな。地方を探したらいいと思うよ。
17665: マンション検討中さん 
[2019-09-27 22:34:05]
皆さんは最終期どこの部屋を狙ってますか?
17666: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-27 22:38:01]
引き続き3LDK狙いです。2LDKでも可。
17667: 匿名さん 
[2019-09-27 22:40:44]
>>17664 eマンションさん
逆もまた真でしょう。
しかしなぜ地権者さんは、ほぼ全ての南東角部屋を掻っ攫っていったのでしょうか。
しかもその負担金は購入者ですし。
17668: マンション検討中さん 
[2019-09-27 22:49:29]
どのタイプが倍率つきそうですか?買えなきゃ意味ないけど、あまり変な部屋も買いたくないですよね
17669: 匿名さん 
[2019-09-27 22:52:29]

中華の好みそうな部屋を避ければ確実に無抽選で買えますよ。

17670: マンション検討中さん 
[2019-09-27 22:57:03]
中華の方ってあまり最近日本のマンション買ってないですよね?中国国内の規制が厳しくなって買いづらくなったんじゃなかったでしたっけ?
17671: 匿名さん 
[2019-09-27 22:57:52]
>>17667 匿名さん

君もその負担をした1人じゃん(笑)
17672: マンション検討中さん 
[2019-09-27 23:26:16]
今日の現地やで
今日の現地やで
17673: 匿名さん 
[2019-09-27 23:30:28]
見事な三方向お見合いマンションですね。
取り敢えずはカーテン閉めっぱで対応できますが、隣のスミフビルと近すぎますね。
飛び移って侵入するのも不可能とは言えない近さだと思います。
17674: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-27 23:36:50]
それマジで言ってる?
飛び移れたら百万あげるわ。
17675: 匿名さん 
[2019-09-28 00:12:46]
敷地が狭くてギチギチですね。
白山通りにすらペッタリとへばり付いています。


なんだコレ。笑
17676: 匿名さん 
[2019-09-28 05:04:33]
いつだったか、契約したけどすぐ売るとか言っていたネガの部屋も高く売れなそうだな。
17677: 匿名さん 
[2019-09-28 06:34:12]
西側のグリーンバレーも四車線道路ぐらいの幅があるし都心部の既存市街地に建つマンションとしては隣との距離は離れている方だと思うけどね。むしろタワーマンションはこういう都心の駅に近い場所に建てることこそふさわしいと思わないかな?
17678: 白山通りT3サッシ民 
[2019-09-28 06:45:20]
朝からゴーゴーうるせえなあ
寝れやしないわ
17679: マンション検討中さん 
[2019-09-28 07:28:53]
もう最終期で、第3期もどうせすぐ完売するのに、変なネガ虫が湧いてきましたなあ。
もう秋かあ。こんな掲示板にいないで、ご飯やスポーツで楽しみなあ。心が歪んでるよ。
17680: 匿名さん 
[2019-09-28 08:00:19]
今日夕方からラグビーW杯日本対アイルランド、みんなで応援しよう!

https://www.jsports.co.jp/program_guide/03/11/73877_2227004/#_ga=2.450...
17681: 匿名さん 
[2019-09-28 08:52:49]
写真を見るたび思うんだけど、建物が立ち上がってくれば来るほど、敷地の酷さが際立つよね。

グリーンバレーとやらも文字通りビルの狭い谷間でしかないし、マンションの周りに植栽の余裕すらもない。

ここまで切り詰めてまで部屋数を増やさなければ成り立たない案件なのだろうか。
価格もエリア相場の5割り増し、坪600。
新築は言い値だけど、中古になった瞬間に相場に引っ張られて買い叩かれる。
地権者3割オーバー物件はなかなか厳しいものがあるな。
17682: マンション検討中さん 
[2019-09-28 09:10:10]
築16年のアトラスタワーが450なら新築駅直結マンションなら600万は妥当ではないですか?
二択でどちらを選ぶかはその人の好みですが
17683: 匿名さん 
[2019-09-28 10:05:26]
グリーンバレーがどれくらいの広さか知らないけど、この土地は空地を多く設けられないのは仕方ないよ

駅前一等地だからね、土地の余っている湾岸じゃないよ
既存ビルもあって、街が仕上がっている小石川だからね

でも、それなりに仕上げてくるよ
三井のパークコートタワーであり、文京区の再開発だからね

ブリリアの目黒だって同じだろ?

上層階に住んでいれば、足元の空地なんて関係ないよ
17684: 匿名さん 
[2019-09-28 10:27:11]
ここは移転補償見たいなのを文京区が負担しているはずだから、安く販売できている方だと思う
三井単独開発なら三井が全て負担しなければならないでしょ
ただ、工期が伸びまくったから、その分は高くなったのかな
17685: 匿名さん 
[2019-09-28 11:27:26]
その結果こんなんなっちゃったマンションを相場の1.5倍で掴まされてちゃあ世話ないわな
17686: 匿名さん 
[2019-09-28 11:38:30]
まだ坪400が相場なんて馬鹿なこと言って
根拠が知りたいよ
17687: 匿名さん 
[2019-09-28 12:16:56]
>>17684 匿名さん
なんかフワッとした話だけど、もしそんなもんがあったとして購入者に還元しなきゃならない義務あるの?
17688: 匿名さん 
[2019-09-28 13:24:29]
別に義務はないけど、安く販売できるよねという話だよ
実際安いほうだと思っている
17689: マンション検討中さん 
[2019-09-28 13:43:23]
400じゃなきゃ買わないって人は、それでいいじゃない。近くのクレヴィア文京小石川の1階が440万くらいで売ってるよ。駅徒歩5分築3年、条件に合うんじゃないの?
小規模物件は嫌で、新築の大規模タワーで眺望がいい部屋希望する人は600で買うってことでいいしゃない。人の価値観に口だしても意味ないよ。
17690: 匿名さん 
[2019-09-28 16:41:46]
ここでネガってる輩はどこのマンションがイチ押しなんだろうね。
17691: 匿名さん 
[2019-09-28 16:51:57]
永遠に現れないパーフェクトな物件を待っているのだよ
17692: 匿名さん 
[2019-09-28 16:58:24]
小石川よりネガられるのが怖くて言えない。
17693: 匿名さん 
[2019-09-28 17:03:18]
>写真を見るたび思うんだけど、建物が立ち上がってくれば来るほど、敷地の酷さが際立つよね。

>グリーンバレーとやらも文字通りビルの狭い谷間でしかないし、マンションの周りに植栽の余裕すらもない。

>ここまで切り詰めてまで部屋数を増やさなければ成り立たない案件なのだろうか。
>価格もエリア相場の5割り増し、坪600。
>新築は言い値だけど、中古になった瞬間に相場に引っ張られて買い叩かれる。
>地権者3割オーバー物件はなかなか厳しいものがあるな。



同意。
17694: 匿名さん 
[2019-09-28 17:13:44]
是非それは聞きたいわ。
検討の材料になる。
具体的なの頼む。
17695: 評判気になるさん 
[2019-09-28 17:45:36]
>>17690 匿名さん

武蔵小山以外で頼む笑
17696: 匿名さん 
[2019-09-28 19:14:16]
>>17694 匿名さん
無用な対立を招くという思惑通りになるので、それはやめた方が

>>17693 匿名さん
自画自賛?自画自賛?ボクー、一人で遊んてるのかな?
17697: 匿名さん 
[2019-09-28 19:27:52]
板の趣旨に合致してる。
無いなら無いでもいいんだけど。
17698: 匿名さん 
[2019-09-28 20:02:59]
非の打ち所のない物件というものを教えてほしいですね、私も。
森ビルのあれとか出してきたら思いっきり笑ってあげますね
17699: 匿名さん 
[2019-09-28 20:13:06]
多分個々の長所を比較すれば部分的にここより優れた物件は全国に数多あると思うけど、あの日あの時あの場所で君に会えなかったら僕等はいつまでも見知らぬ二人のまま、という古い歌があるけれど、不動産もそう。この時期にこの駅にパークコートに出会わなかったら、私は今も賃貸のままだった、という人も多いんじゃないかな。文京区、ことに小石川ラブな人ってニッチかもしれないけれど結構いますよ。
17700: 通りがかりさん 
[2019-09-28 22:37:01]
前のめりなパークコート信者に一言いいたいのだが、こんな城北にまでパークコート(しかも低クオリティ)を乱発し始めたら、終わりだよ。
前回のバブルの時にも全く同じ城北乱発をやっちゃったのに、懲りてないよね。

その時代に乱発された北のパークコートが現在どういう評価を受けているのか、敢えて言うまでもないだろう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる