賃貸マンション「東急住宅リースってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 東急住宅リースってどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 16:06:43
 削除依頼 投稿する

賃貸物件探しをしていて気に入った物件が東急住宅リースの管理なのですが、この会社はどうなのでしょうか?
入居審査、入居中のクレーム対応、退去時の原状回復対応等々借りている方の意見をお聞きしたいです。
逆に所有している物件を貸しているオーナーの方からのこの会社に関する意見も歓迎です。

東急住宅リース http://www.tokyu-housing-lease.co.jp/

[スレ作成日時]2018-07-24 00:46:45

 
注文住宅のオンライン相談

東急住宅リースってどうでしょうか?

401: 販売関係者さん 
[2022-06-22 11:34:08]
元契約者です。
扱っている物件が良くても、ここでは絶対契約しないほうがいいです。
他サイトでも多数叩かれているコメントがありますが、私も同様の経験をしました。
2022年4月末に「5月末で契約解除、5月末で退去」の手続きを【専用アプリ】から行いました。
メールでの回答が、「解約は2か月前告知の解約なので解約日は7月1日です」との回答だったので、
「では、退去日を変更をしたいです」と返信いたところ、
「変更できません」と回答があり、その後すぐ下請けの退去立ち合い会社から連絡が来ました。
7月まで契約があるので家賃を払わないといけないのに、5月末で退去させられ、挙句の果てに7月まで契約が残っているのに、現在入居可で募集しています。
酷い話です。2重契約するつもりなんですね。

契約時の手続きについて対応が遅い上に、手違いも多く、話もかみ合わず、担当者を変えてくれとお願いした不安なスタートでした。
手違いは先方のせいなのに「X日までに書類が届かないと再募集をかけます。」と言われて頭にきたのを覚えています。
物件はベランダからの眺望が良く夜景がきれいだったので契約しましたが、
内覧時も契約時も一切説明がありませんでしたが、引越してみたらなんと大規模改修が始まっていました。
そのうえ、スケジュールも遅れに遅れ、在住期間の半分以上がネットに囲われた生活で景色が見れませんでした。
【一言】されあればこんな思いをしなくて済んだのに、ホントに金づるとしか思われてないんだなと感じました。

契約していた物件の1階のオートロックがずっと調子が悪いかったのですが、数か月【対応中】の張り紙のまま、直してもらえていませんでした。
その張り紙もボロボロで恥ずかしいかぎりでした。なんのために共益費を払っているのか理解に苦しみました。
いつまでに直すともはっきりしていませんでした。
私が住んでいた小岩は治安が良くないので、何か事件があった場合はどうしてくれるのでしょう?

そして一番残念なのは、もう2度と東急はごめんだと思っていたのに、引越し先の管理組合の外注先がまた東急でした。(笑)
402: 元契約者 
[2022-06-22 11:48:14]
元契約者です。
扱っている物件が良くても、ここでは絶対契約しないほうがいいです。
他サイトでも多数叩かれているコメントがありますが、私も同様の経験をしました。
2022年4月末に「5月末で契約解除、5月末で退去」の手続きを【専用アプリ】から行いました。
メールでの回答が、「解約は2か月前告知の解約なので解約日は7月1日です」との回答だったので、
「では、退去日を変更をしたいです」と返信いたところ、
「変更できません」と回答があり、その後すぐ下請けの退去立ち合い会社から連絡が来ました。
7月まで契約があるので家賃を払わないといけないのに、5月末で退去させられ、挙句の果てに7月まで契約が残っているのに、現在入居可で募集しています。
酷い話です。2重契約するつもりなんですね。

契約時の手続きについて対応が遅い上に、手違いも多く、話もかみ合わず、担当者を変えてくれとお願いした不安なスタートでした。
手違いは先方のせいなのに「X日までに書類が届かないと再募集をかけます。」と言われて頭にきたのを覚えています。
物件はベランダからの眺望が良く夜景がきれいだったので契約しましたが、
内覧時も契約時も一切説明がありませんでしたが、引越してみたらなんと大規模改修が始まっていました。
そのうえ、スケジュールも遅れに遅れ、在住期間の半分以上がネットに囲われた生活で景色が見れませんでした。
【一言】されあればこんな思いをしなくて済んだのに、ホントに金づるとしか思われてないんだなと感じました。

契約していた物件の1階のオートロックがずっと調子が悪いかったのですが、数か月【対応中】の張り紙のまま、直してもらえていませんでした。
その張り紙もボロボロで恥ずかしいかぎりでした。なんのために共益費を払っているのか理解に苦しみました。
いつまでに直すともはっきりしていませんでした。
私が住んでいた小岩は治安が良くないので、何か事件があった場合はどうしてくれるのでしょう?

そして一番残念なのは、もう2度と東急はごめんだと思っていたのに、引越し先の管理組合の外注先がまた東急でした。(笑)
403: 匿名さん 
[2022-06-24 11:33:16]
2010年に、東急リバブルにお願いして、マンションの1室を賃貸に出しました。
近年から、管理などは、東急住宅リースになっています。
今年の1月に居住者が退室して、退出時に立会しました。
修繕の査定などは、妥当だと思いました。(親戚の建築士同伴)

新規の居住者も、2月に決まり、今も東急住宅リースにお願いしていますが、不都合はないです。
404: 匿名さん 
[2022-06-24 13:00:03]
>>394 周辺住民さん
>原状回復系は基本は大家の方針なのですかね?東急リースの方針なのですかね?

契約時の特別な事項が無い場合、そして6年超えて入居していた場合は、クロス張替えなどは大家の負担です。
ただ、居住者が傷をつけた場合等は、居住者負担です。

契約時に、きちんと確認してください。いろいろと細かく記載しています。
その内容が嫌なら、契約しなければ良いのです。
405: すごく分かります 
[2022-06-25 09:06:37]
>>398 匿名さん

拒否すれば良いです
406: まじめ 
[2022-07-02 22:03:30]
3社合併の会社なので上部が変わるたびに経営方針がコロコロと大幅に変わります。
この会社に対しての善し悪しついてはそれぞれ感じ方があると思いますが、基本、担当は腰が引けた人が多く他の会社のようにまともに対応出来る人は少ないので、文句を強く言った方が得をする、という印象です。
なので、入居している方としては何でもかんでも強くご自分の主張をした方がよいかも。
407: 通りすがり 
[2022-07-03 18:12:54]
それは酷い対応をされましたね、、
私も東急住宅リースの物件に住んだことありましたが、違約金をがっぽり取られましたね。。
408: 管理担当 
[2022-07-05 13:04:44]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
409: 名無しさん 
[2022-07-05 16:37:47]
こちらの不動産会社の管理物件は初期費用が安いです。
初期費用の安い物件に住みたい方って常識外れのところがあるので入居後トラブルを起こしやすいと思いました。
私も初期費用の安さに入居したのですが右隣の人は毎晩どんちゃん騒ぎしており、左隣の人は常にドアを少し開け、
ゴミの臭いとタバコの臭いがすごかったです。

次は多少初期費用が高くてもきちんと物件の管理をしてくださるような管理会社の物件に住みたいと思いました。
410: マンション掲示板さん 
[2022-08-11 23:27:45]
担当が数年毎に変わって、引き継ぎがされてない。担当の個人的感情で発言してると思える節がある。概ね、中の以下。対応も遅く雨漏りも「特異な雨」で片付ける始末。良い思い出少ない。

いい担当は長居しないのかな
411: 匿名さん 
[2022-08-16 01:32:50]
退去して数か月たつ者です。
この掲示板を見てひやひやしていましたが、先日原状復帰費用の見積もりが来て、一応契約に定められたもののみ、でした。
契約とはいえ、1Rでお掃除エアコン+部屋の清掃費で10万円弱持っていくのだから、さらに金をとると言い出したら、そのまま了承できないなと思っていたところでした。

原状復帰の業者から金額の通知が来るまで3か月弱かかりましたが、これからこの金額が東急住宅リース社にわたるとのことなので、さらに時間がかかりそうです。資金繰りのために意図的にやっているのか?
412: 坪単価比較中さん 
[2022-09-18 17:41:04]
単純に管理戸数に対して人手が足りていないのではないでしょうか?
413: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-22 09:06:44]
>>411 匿名さん

そんな事ないでしょう3ヶ月もかかるなんて。引き渡し時に部屋の内部を借り主、業者立ち会いで確認しますが?
414: マンコミュファンさん 
[2022-09-22 09:08:43]
>>411 さん

全ては契約です。契約書を、契約の前に全てを読み上げてもらって分からない所は聞いて納得したなら契約書にサイン。担当により多少の当たり外れはあると思われる
415: マンコミュファンさん 
[2022-09-22 09:11:35]
天井からの雨漏り、直さなかったな数年間。ま、退去したけど最悪の対応にも思えたよ今思えば。雨漏りの原因特定すらせず目視確認のみ。
416: 住民の人に質問したいさん 
[2022-09-25 12:54:27]
コロナを理由に、電話をしても繋がらないし、対応の質は非常に悪い。
役所以上に、「我関せず」というスタンスで対応しようとしてくるので、不快になりますし実害もあります。
417: 匿名さん 
[2022-09-28 12:43:15]
もっとはやくここにたどり着けていれば・・・。(お察しください)
418: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-05 20:21:20]
雨漏り被害の対応最悪です。
419: 匿名さん 
[2022-10-05 20:22:29]
雨漏り被害の対応最悪です。
420: 匿名さん 
[2022-10-08 14:37:16]
特異な雨

ネットで調べて下さい。知人が二子玉川に住んでましたが雨漏りの対応もせずでした。東急コミュニティ管理の物件がマダマシかな? オーナーに連絡してるかも不明な応対。
421: 通りがかりさん 
[2022-10-11 04:48:50]
とりま連絡が無いとかなら、東急本社に電話かければいいと思う。本社に電話がいっぱい来たらさすがに本社も動く。
422: 名無しさん 
[2022-10-17 22:14:55]
>>421 通りがかりさん

それは無いです

423: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-27 21:31:02]
>>422 名無しさん

無い根拠は?
424: マンション掲示板さん 
[2022-11-01 07:35:22]
借りた初日にトイレ行ったらタバコの灰まみれ

陰毛も落ちてて笑った

写真撮って、退去時は敷金バスター雇って必ずやり返します
\\\\( 'ω' ) ////
425: 評判気になるさん 
[2022-11-06 08:31:16]
>>423 検討板ユーザーさん

本社が動く構図じゃないはず。担当制になって、担当の上司が対応する程度、と推測します。ほんとクソみたいな対応になったねサブリース契約は
426: 評判気になるさん 
[2022-11-06 08:33:08]
>>424 マンション掲示板さん

掃除の業者じゃないの原因は?明日にでも連絡先し、書面化して下さい。水掛け論になり泣き寝入りの可能性ありですよ。
427: 一入居者 
[2022-11-08 16:22:19]
社員の言葉使いは丁寧ですが、対応能力は低レベルです。
428: 名無しさん 
[2022-11-14 01:57:44]
審査が機能していないのか深夜にどんちゃん騒ぎし続けるくそホスト崩れが隣に入居してます。階下の人も耐えきれず管理会社にクレーム入れていますが全く対応されていません。そろそろ引っ越す予定ですが以後絶対にこの管理会社の物件には入居しません。
429: マンション検討中さん 
[2022-11-21 07:05:36]
最低の管理会社です。
トラブル対応は時間ばかり掛けて、こちらから督促しない限り全く動きません。
退去時には、敷金の返金をせず、私はもう一ヶ月以上返金がありません。
エスポワール松風台というマンションにいましたが、管理会社のみならず、オーナーも最低です。
絶対やめた方が良いです。
430: 通りがかりさん 
[2022-11-23 19:00:41]
契約書に「騒音問題は個人間で解決すること」と記載があり、おかしいなと思っていましたが、実際に騒音に苦しめられ、騒音主と個人間でやり取りしたところ話が拗れ、縋る思いで管理部に連絡しましたが、文書のみでしか対応してもらえませんでした。
その後、「今後何かあった場合は傷害事件として警察に相談してください」と、最寄りの警察署の電話番号が書かれた張り紙がマンション内掲示板になされました。
後になってわかったことですが、鉄筋コンクリート造の賃貸ですが、鉄筋コンクリート部分は壁のみで、天井および床にはコンクリートが詰まっておらず、生活音だけでも酷いものでした。
ですが、管理会社の方がこちらに出向き、室内状況を確認されたことは一度もありません。言いたいことがある場合は本社まで来いと言われました(隣の県で出向くまでに1時間かかります)。結局退居することにしましたが、入居から退居まで本当に酷い対応でした。
また、担当者はこの一件以降辞任(飛ぶ形で辞任したようです)。引き継ぎはされなかった様子です。
今まで住んだ賃貸の中で一番酷い物件だったし、一番対応の酷い管理会社でした。
431: 管理担当 
[2022-12-02 11:57:11]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
432: ご近所さん 
[2022-12-02 13:04:53]
どなたも同じように、対応が悪い、遅い、対応してくれないと言われているので、
社風というか、社員の意識が悪そうですね、、、
433: 管理担当 
[2022-12-04 10:15:57]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
434: たばこのにおいで大変迷惑している住人 
[2022-12-14 13:50:28]
東急住宅リースのマンションに住んでいる住居人です。隣の部屋の煙草の臭いが尋常ではなく家までガンガン入ってきます、家に帰ると煙草の臭い、寝ようとすると煙草の臭い、隣の方も私たちが嫌がっているのを分かっているかのように私達がベランダに出るとベランダのドアを閉める、毎日臭いで頭が痛くなります。そこで東急に相談したが、何も改善なし、ましてや、非通知設定され着拒されました。社用から掛けると誤魔化す、どうなってるんだこの会社は。早くどうにかしてくれよ。
435: 通りがかりさん 
[2022-12-14 13:50:44]
東急住宅リースのマンションに住んでいる住居人です。隣の部屋の煙草の臭いが尋常ではなく家までガンガン入ってきます、家に帰ると煙草の臭い、寝ようとすると煙草の臭い、隣の方も私たちが嫌がっているのを分かっているかのように私達がベランダに出るとベランダのドアを閉める、毎日臭いで頭が痛くなります。そこで東急に相談したが、何も改善なし、ましてや、非通知設定され着拒されました。社用から掛けると誤魔化す、どうなってるんだこの会社は。
436: 通りがかりさん 
[2022-12-14 17:20:25]
電話つながらないこと
メールの返信遅い
マンションの物理的なトラブルだったが何日経っても工事その他の対応をしてくれない

家賃の減額請求検討します
437: 匿名さん 
[2022-12-16 15:38:09]
本当にありえないこの会社。
メールの返信2月以上来ない。催促しても無視。
まともな企業のCSではないですよね。
電話しても丁寧語の話し方や受け答えからして、カスタマー教育も受けてないただの底辺社員が対応してるとしか思えない。
一旦担当へ確認して折り返します、の繰り返しで折り返し来ても結局底辺社員が応答するので全く解決にならず。
ゴミすぎ。
438: オーナー 
[2022-12-23 10:50:55]
東急住宅リースはやめたほうがいいです。
・まず管理費が高くそれに見合わない内容。業者に丸投げで何の説明も報告ない。部屋の鍵も返却連絡なし。他管理会社も東急住宅リースは高いと言ってます。
・入退去の立会皆無、床下水漏れも連絡なし、大参事寸前でした。
・管理契約解約したのに、オーナーボックスという送金サイトからのメールは勝手に送りつけられる。個人情報管理もしていません。
・コロナ便乗で受付や電話対応時間も短縮し、自社がラクをすることだけしています。
・東急コミュニテイーの管理員も、東急住宅リースはなにもしないと言っていました。
・クレームをしても悪びれる事もなく、相手の状況を思慮することはゼロの会社です。
439: 通りがかりさん 
[2022-12-23 23:26:19]
最悪です。入居間もないですか、トラブル多発。問い合わせ窓口も繋がりにくく、ネット利用で問い合わせしても連絡が来ません。また部屋の設備故障のため修理要請するも、「修理会社から連絡入ります」と言われて3週間経っても一向に連絡がありませんでした。再度こちらから問い合わせてやっと修理の会社から連絡が届く。トラブルが多いためこの繰り返しでストレスです。また入居前までに終わるはずの工事が終わっておらず、入居後に修繕に来ました。また前の住人の残したゴミも置き去り。
こんなにも対応が杜撰な管理会社は初めてです。すぐにでも引っ越したい。そして今後は東急住宅リースの物件は絶対に利用したくありません。
440: 入居者さん 
[2022-12-28 04:14:55]
本当に酷いので驚いています。
ネットのすさまじい悪評の数、やっぱり事実だったんだなと実感しています。

東急程度のレベルで謎に上から目線の対応。
契約書の内容は事実と違う、確認の問い合わせにも返答内容は二転三転。
都合が悪いと返信が遅れる。
内容が間違っていても謝罪すらない。

「お部屋がよくてもここの管理会社はやめとけ」と知人に言われた理由がよくわかった。
それでも住みたい人は覚悟のうえで、電話もメールもしっかり保存して挑んでください。
441: 通りがかりさん 
[2022-12-29 01:35:52]
ほんとに最悪。

電話通じないし、
口の書き方しらないし
対応がやから。

退去するときの金銭トラブルも多いようで、
今から不安、、、
442: 通りがかりさん 
[2022-12-30 16:41:30]
やはり東急が格別に酷いだけだった感じですね!
企業体質が世に晒される形でニュースに載って、おめでとうございますw

“値上げの必要性協議せず” 大手企業などの名前公表 公取
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221227/k10013936021000.html
443: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-30 16:50:38]
>>425 評判気になるさん
あー、構図の話じゃないです。構図とかで言ったら、担当がちゃんと動く構図なんで。
それがちゃんと動かないならどうする?の話ですよー
「東急住宅リースがちゃんと金に見合う仕事しないんですけど、本社としてはどう思います?東急グループって、そんな感じなんですか?」っていう、お客様問い合わせの一環ですね!
444: ご近所さん 
[2023-01-03 13:58:57]
東急住宅リースが管理会社だと退去時の金銭問題も多いから不安しかない。。
445: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-04 13:28:54]
ほんとに酷くてびっくりしました。
契約書全然意味ない…問い合わせるとことごとく契約書に記載がない自己負担に変換されるんだけど。
なんだここ。


446: 評判気になるさん 
[2023-01-04 16:51:33]
やっぱり評判悪いんですね。
契約書に「残置物有り」だったのですが、実際は記載されている個数以上あって問い合わせたら、「残置物ではありません(キリッ!)」みたいな返信が何日か経ってかえってきました。

許可得て撤去したらしたで変な跡残ってるし。残置物じゃないなら自己負担じゃないし契約書には前の借主か貸主の負担って記載あるのに自己負担で跡消す費用取られるらしいし。

他にも契約書の役割何なんだって箇所すごい多い。
ここ、日本だよね?ってびっくりしています。
海外でもこんなレベル低いのなかったのに。
日本が劣化してるのか、たんに東急住宅リースさんだけが酷いのかな。
評判見たら、わかるなーってことばかり書かれていて、ネットの口コミ侮れないって思いました。

本当酷いですね。
447: 匿名さん 
[2023-01-05 17:31:06]
東急住宅リースに問い合わせして対応見て(二度と契約しない)思ったんだけど、ここ、ごく一部除いて独特の日本語能力の連中ばっかり。
地方都市でイオンしかないのに何故か自分のとこは都会だと思って他の同じ県内府内道内の奴らを見下すくせにいちばん訛ってる滑稽な連中の話す日本語なんだよな。
変な上から目線なとことか自信満々なとことか。
上京関係者だと少しは己を知るだろうけど、癖は抜けないからわかるよ。
今時これだけ腐ってるの珍しいよ。
関わりたくないね。
448: 名無しさん 
[2023-01-05 22:38:02]
東急住宅リースだけは絶対に契約してはいけないです。
詐欺行為同然の対応をする管理会社です。

重要な事項を依頼したり確認する際はメールで証憑を残して置くことをお勧めします。
電話等で話すと後日事実と異なる内容で押し通して来たりしますので、、

この会社は利用しない方が良いですが、万が一トラブルになった場合は赤字覚悟で弁護士に対応して貰うか泣き寝入りしかないです。
449: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-06 16:58:11]
東急リースの対応は最悪です。保証します。
あぁ、なんでこんな人になっちゃったんでしょう。
電話の対応もまったくなっていない。
やると言ったこともやらない。
住友不動産と同レベルかもしれません。
450: 買い替え検討中さん 
[2023-01-06 17:35:00]
東急住宅リースの対応は酷い。
最初は運悪く良くない担当者に当たっただけかと思ったが、担当変更後も最悪の対応。

修繕対応、カスターマーサービスへの注力など自社の利益が減る対応はできるだけ行わないよう教育されているのかもしれません。

悪質なのが契約を結ぶまでは非常に親切であること。
東急住宅リースの悪い口コミは見ていましたが、自分は大丈夫と思い契約したのが最後。
契約後は手のひら返しです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる