賃貸マンション「東急住宅リースってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 東急住宅リースってどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 16:06:43
 削除依頼 投稿する

賃貸物件探しをしていて気に入った物件が東急住宅リースの管理なのですが、この会社はどうなのでしょうか?
入居審査、入居中のクレーム対応、退去時の原状回復対応等々借りている方の意見をお聞きしたいです。
逆に所有している物件を貸しているオーナーの方からのこの会社に関する意見も歓迎です。

東急住宅リース http://www.tokyu-housing-lease.co.jp/

[スレ作成日時]2018-07-24 00:46:45

 
注文住宅のオンライン相談

東急住宅リースってどうでしょうか?

201: マンション検討中さん 
[2020-11-03 10:17:23]
>>195 通りがかりさん
東京の物件です。
今日も0時すぎからずっと壁ドン床ドン、男性女性の笑いや叫び声、明け方3時だろうが関係なしです。
こういうのは重要事項説明書に記載されている「他入居者への迷惑行為」ではないのですかね。
東急住宅リース物件は本当にオススメしません。
202: 通りがかりさん 
[2020-11-03 18:14:16]
退去後2カ月経ちますが敷金、日割り分の家賃一切進展なし。テレワークはいいとして電話が一切繋がらずメールの返信もしてこないのは会社として異常。そろそろ弁護士に相談に行こうと思います。
203: 検討中 
[2020-11-04 05:01:42]
>>200 職人さん

契約書に喫煙に関する条項書いてませんか?ベランダは基本的に共有部分なので喫煙可能です。オーナーがタバコ嫌いなら禁煙でしょうけど。
204: 契約 
[2020-11-04 06:04:08]
>>201 マンション検討中さん

そんな事があるんですか?
他の住人も迷惑してるはずですね。どの程度の期間か分かりませんが受忍限度の概念があります。

受忍限度とは定性的には「社会生活を営む上で我慢するべき限度」のことです。逆に言えば受忍限度を超えていない騒音に関しては我慢しなくてはならないということを示しています。

基準が難しいので、相当な期間で毎晩なら認められる、しかし退去さるかは貸し主の判断かと。
205: 契約 
[2020-11-04 06:07:46]
>>199 匿名さん

絶対やめろ、みたいな表現は良くないですよ
206: マンコミュファンさん 
[2020-11-04 10:35:52]
>>204 契約さん
受忍限度って難しいですね。
週末はほぼ夜中、明け方まで床ドン壁ドン。
日中も毎日床ドン壁ドン。
共同住宅のため多少の物音が聞こえるのは仕方ないと思っているのですが、物を当てているのか叩いてるのか蹴っているのか不明ですが毎日ものすごい音です。
なので東急住宅リースさんに何度かご相談したのですが無視られている状態で何も解決せずです。
ちなみに隣の下の部屋の人は引越しました…。
207: 契約 
[2020-11-06 06:01:17]
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
208: 通りがかりさん 
[2020-11-10 14:35:43]
>>202 通りがかりさん

弁護士さんに相談したとしても倫理的にあなたの依頼は受けないのでは?弁護料の方が高くなるから。あまり変な事はしないはずです大企業ですし。
209: 周辺住民さん 
[2020-11-17 16:28:52]
>>202
まずは行政機関に相談したら?
210: 東急住宅リース評価 
[2020-11-19 11:17:19]
この会社のユーザーに対する対応は、極めて問題。賃貸人は管理会社を選べないので致し方ありませんが、同じような物件があれば、東急グループとは付き合いたくない。
分業化かなんか知りませんが、たらいまわし、コロナの影響?で連絡もろくにつかない、
少なくともお客様の立場を考えて対応でないことは、実感させられます。
入居当時から、接点を持つ際、常に嫌な思いをさせられています。経営者はこの実態をどう
認識されているのでしょうかね?
211: 匿名さん 
[2020-11-20 20:45:35]
最悪。住んでるマンションの管理会社が東急住宅リースになってから、ろくに説明もなく、振込み期限の切れた更新料に関する書類が送られてきた。返信用の封筒には担当者が記入ミスして上からシールはってるし。しかも更新月から1か月経ってから、説明もなくやっぱり追加で費用が要るので10万近い金額を払えという内容の書面が送られてきた。
なんなの?リモートワークはいいけど、ちゃんとした仕事をして欲しい。
212: 契約 
[2020-11-21 10:16:11]
>>211 匿名さん

早く家を買うべきだね
213: 買い替え検討中さん 
[2020-11-30 20:54:57]
契約時は建設中だったため、未内見を条件に契約。
搬入日の作業前に入室すると、壁・天井・扉・浴槽に傷・汚れが散見(最低13箇所確認済み)。
未使用の便器には体毛(ここでは体毛としておきます)・座面裏に汚れ(尿の跡(?))が付着。
東急住宅リースへ連絡すると「対応について検討します。後日連絡いたします。」と回答され、一週間放置。
こちらから連絡すると「可能な範囲で対処させていただきます。(中略)...でも、その傷が生活に支障をきたしている訳ではないですよね?」と回答する始末。

大手企業・高い家賃(今回は10万弱)だからと言って、サービス品質が比例している訳ではないので注意しましょう。
あなたの転居先の選定基準に管理会社も加えて選ぶことができるとベストかも。
214: 契約 
[2020-12-02 12:57:59]
>>213 買い替え検討中さん

新築で入ったのに不思議な部屋ですね。そんな事があるんですね。
215: 匿名 
[2020-12-21 02:38:52]
引越しの際入居当日になっても鍵が仲介会社に届いていない。東急住宅リースは土日休みのため引越し当日入居者と引越し業者は立ち往生し時間をずらす羽目に。仲介会社の問題もあるが鍵の発着も確認せず土日は担当者も連絡がつかないと東急住宅リースは会社としての質はかなり悪いと思います
216: 契約 
[2020-12-21 12:59:30]
>>215 匿名さん

状況が見えてきません。東急が貸し主の契約ですか?単なる仲介と貸し主とでは違う対応になります。会社の質云々より契約内容が優先されるし、保証会社入れた賃貸なら保証会社へ意見して下さい
217: 匿名さん 
[2020-12-26 22:27:41]
早く引っ越したいけど1年以内は違約金かかるから困る
退去通知も2ヶ月前にしないといけないし・・・
問い合わせは無視するくせにこういう所はしっかりしているね
次から部屋探しは管理会社も考慮事項に入れないといけないね。大変だ
218: 通りがかりさん 
[2020-12-27 09:18:30]
ホームページの問い合わせフォームは意味ないですね。返信来なくて結局電話しました。その後の対応もお粗末でした。

在宅勤務するのはいいですが、いい加減な仕事するのはやめて欲しい。名前は大手ですがこの管理会社はおすすめしません。
219: 評判気になるさん 
[2020-12-28 17:47:36]
審査は厳しいと言われていますが 他の会社と変わらない気がします。
ただ 入居中のクレーム対応は最悪です。
何度電話しても離席中ばかり 折り返しの返事を頂いても1週間しても折り返しはなし。
何度も電話しても のらりくらり。
こんな管理会社経験した事ありません。
220: 匿名さん 
[2020-12-29 14:49:13]
昨日から休みに入っているようですね。先月に最初の問い合わせをした件について、結局何の対応もないまま逃げ切られてしまった・・・
221: 評判気になるさん 
[2021-01-13 15:14:17]
客を舐めているとしか言えません。

3回以上言わないと何もしてくれないし、することも学生アルバイトレベルです。
真剣に向き合うとストレスで頭がおかしくなります。

一昔前なら怒鳴りたいところですが、今のご時世、あまりよろしくないので、ひたすら我慢しています。

東急という名前のつくところに近寄りたくなくなりました。
222: 元入居者 
[2021-01-16 22:29:12]
去年まで入居していました。コロナ以前も含まれますが、全体的に対応が悪いです。
ですが、設備に関する不良は別でフリーダイヤルがあり、都度適切に対応されました。(別会社だからかな?)入居時に駐車場で遊ぶ声が酷く、クレームをいれましたが、その時も一応該当居住者に注意してくれたようです。ただ、あまり強い処置はできないと言われ、ではあまりにひどい状態が続けばこちらで警察に通報しますと言ったら、そうして下さいと言われました。
他には、きちんと利用登録して置いている備品を勝手に捨てるということをされた時の対応は最悪でした。担当者にもよりますね。チンピラみたいな男性社員でした。。他の投稿で弁護士に依頼を検討されているというお話もありましたが、どの問題も大抵は弁護士費用の方が高くつきますので泣き寝入りになることをわかっているのではないかと思います。
あくまで推測ですが、、
悔しいですが、私は許せなかったので実際に弁護士さんから連絡してもらったところ、信じていなかったのかかなり失礼な態度だったそうです。
後日平謝り。そんな社員を雇う会社です。
社内の体制もお察し。
退去の申請も無視するし、敷金返却については詳細なく現状回復費用とだけ書いて高額請求。
お殿様かな?という印象です。
酷いことばかりではなかったけど今まで関わった管理会社では間違いなくワーストワン。2度と関わりたくはないです。
223: 悩ましい 
[2021-01-18 10:09:43]
>>222 元入居者さん

どこの物件ですか?

中目黒駅のアトラスタワーに住んでましたが退去時は立合のもと修繕箇所を確認しました。これは経年劣化、いやいや回復義務あり、などなど。所詮は借りたければ貸してやる、ってな具合に契約書が作成されてます。早く不動産を所有して下さい。
224: 匿名さん 
[2021-01-19 21:21:35]
2021年1月に色々相談したのですが、コロナ期間中で全く連絡が付かず、対応に大変困りました。
対応は良くないので、あまりオススメしません。
225: 元入居者 
[2021-01-19 22:49:28]
>>223 悩ましいさん

渋谷の物件です。当方も立ち合いの元、修繕等の確認はしてます。その後の対応について書いています。
借りたければ貸してやる、はその通りですね。
早く不動産を所有してというのは余計なお世話です。すでに所有していますし、していなくて借りるしかない方もいます。そういう方の参考になればと思って体験談を書いています。
226: 評判気になるさん 
[2021-01-23 10:16:14]
設備の不具合の連絡をした時に非常に対応が悪かったです。こちらは業者に連絡してるので、業者からの連絡を待ってくださいと言われ、その後一向に連絡がなく、問い合わせても連絡してるからそれ以上の事はこちらは出来ないと言われました。2日経っても業者からの連絡来ないので再度問い合わせしましたが、業者の連絡先は教えられない、こちらは出来ることはしてるのでこれ以上は出来ないと言われました。
227: マンコミュファンさん 
[2021-01-23 21:00:48]
対応はクソです。特に担当者に知能や礼儀がなく、頭がおかしいと思います。対応をお願いしても、業者に依頼したので、知りませんとか平気で言います。あくまでも問い面はお前だろと強めに言っても、とぼけたようなことを言います。本当に無能な人しかいない会社です。だから給料安いんだと思います。見合ってます。
228: 管理会社 
[2021-01-24 08:50:40]
>>227 マンコミュファンさん

担当者にもよると思いますが、契約書上は東急が貸し主、または単なる仲介、物件のオーナーから東急が依頼されてる物件、などなど契約はどうなってますか?

多分ですが共有部の不具合は専門の窓口が対応します。部屋の不具合は物件のオーナーが対応したり東急が対応したり契約で変わります。

東急住宅リースは給料安いんですか?皆さんそれなりの学歴はあると思いますよ。年末に新宿の会社へアポ取って行きましたが頭悪そうな顔してる人は見掛けなかったな、お昼時でランチに行ったりお弁当買いから帰社人達を眺めてましたが。
229: 名無しさん 
[2021-01-26 00:56:14]
マンション上階に東急住宅リースが外国人家族(夫婦・子供2人)にサブリース(又貸し)していて、騒音の苦情も無視、対応なし。
周りの住民数人で、借り主に苦情を出し部屋を出てもらましたが、その後原状回復工事をする際に、うちのマンションは上下左右の許可が必要ですが、家は上階の床の防音が条件と断りました。すると「持ち主に確認します」と言ったその日に、関係ない斜め上・斜め下の住人の許可を取り、合計4軒の許可証で工事を決行しようとしてました。
私が管理人に異議申し立てをし、工事は何とか止められました。
金儲けのためなら何でもやる最低最悪な会社です。
231: 匿名さん 
[2021-01-26 01:19:48]
オーナーには家賃15万といい、借り主には17万で貸す。それから原状回復工事や礼金で儲けてる。
オーナーに築年数で家賃の減額を要求してくるが、借り主にはそのままの金額で貸す。
問い合わせても返事はのらりくらり1週間10日後。最悪な会社。
233: 匿名さん 
[2021-02-03 08:18:56]
現在こちらの管理会社と契約しているマンションに賃貸で住んでいるのですが、原状回復はお金かかりますか?
以前別のことで対応してもらった際とても対応が悪く1年の違約金がかかる期間が終われば引越しを検討しています。壁紙などが脆く少し擦れただけで破れたり、洗面所もものを置いていた(軽いもの)部分が黄色くなっていました。 壁や床などどのくらいの費用がかかるか目安でもいいのでわかる人教えて頂きたいです。
また高額請求が来た際どのように対応したか教えて頂きたいです。住んでいる場所なので毎日不安です。
234: マンション解約にて 
[2021-02-04 21:21:32]
まず住んでる際に直して欲しいところも直してくれず。
余りにも酷かったので引っ越す事を決意。
解約の連絡しても折り返しもなく、やっと解約手続き出来たと思いきや解約金だけしっかり受け取り
残った分の返金は未だになく
本当に残念です。
残念すぎてオススメできません。。。
皆様がこの投稿を見て契約をしてから後悔しませんよう願っております。
236: 匿名さん 
[2021-02-08 01:28:40]
家賃保証の売り文句に釣られ、マンションなど物件を東急住宅リースにサブリリースした場合、解約は極めて難しい。市場で売れ残っているのはサブリース付きの物件ばかり。
契約書には、解約条件として「6ヵ月前までに書面で解約を通告すること」を設けている。「違約金として賃料の半年分を支払えばすぐに解約できる」とある。一見容易に解約ができそうだが、落とし穴が潜んでいる。「契約書に記載がなくとも、解約には正当事由が必要。解約できない仕組み。
239: 匿名さん 
[2021-02-08 03:31:04]
敷金の返却の際に何度も何度ま電話しても「担当者が不在」と言われ続け、消費生活センターに電話して、ようやく返して貰いましたが、振り込ま手数料はこちら負担でした。
240: 匿名さん 
[2021-02-09 01:11:43]
[No.230~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
241: 匿名さん 
[2021-02-10 06:49:11]
薄々感づいてたが、やっぱハズレ管理会社か…
私もちゃんと引越し検討しますわ、さすがに。
242: マンコミュファンさん 
[2021-02-10 19:42:19]
>>228 管理会社さん

多分この人東急住宅リースの人ですねw
243: ななし 
[2021-02-11 12:24:46]
>>233 匿名さん

そればかりは修繕する会社とアナタ立ち会いのもと「これは自然破損」「自己責任」って打ち合わせをしながらです。なので何とも言えないです。

1つ言えるのは

・壁に穴を開けた→借り主負担

・タバコで壁紙汚れた→借り主負担ですが10年だったか7年だったか忘れましたが長く住めば負担せずにすみます。とはいえ入居時に確認し契約でもそうなってるか書面化必須です。
244: ななし 
[2021-02-11 12:28:46]
>>242 マンコミュファンさん

違いますよ。東急勤めの人が書き込んだら視点が違うはず。東急住宅リースまたは東急コミュニティ時代からの物件に長く住んでる人ですよ。
245: 匿名さん 
[2021-02-12 09:30:20]
カスタマーサービスにお金をかけて長く住んでもらうよりも、
そこを削って回転率を上げて、敷金礼金違約金修繕費で稼げるということかな。
まあそれも入居する人がいてこそ。もっとこの会社の悪行が広まってほしい。
246: 必須 
[2021-02-12 13:11:27]
>>245 匿名さん

所詮は家を買えない人の叫び、、、くらいにしか思われてないかもね
247: 匿名さん 
[2021-02-14 01:51:41]
まあけど、この会社のせいで、さすがに東急と名の付くもの全部敬遠するようになったわ。
248: シェアシェアしぇ~ 
[2021-02-15 06:44:32]
>>247 匿名さん

田園都市線の二子玉川駅のライズなどは東急が手掛けましたね。109とかライズ含めて敬遠?
249: マンション掲示板さん 
[2021-02-16 02:33:57]
前の管理会社からココに変わった途端に住人の質が下がったんだよな

ひどい時は警察を呼んで対応してもらってるけど、コイツらはどれだけ言っても文字通り「何もしない」

最近越してきた奴の部屋で深夜に何人も出入りして変な音がしてるから、マンション内で違法行為やってる可能性もある

早く金貯めて出ていく

絶対に関わらない方が良い
250: 匿名さん 
[2021-02-19 05:11:18]
>>248 シェアシェアしぇ~さん

まあ当然ですよね。グループを名乗るメリット、うまみがあるんだから逆にデメリットも共有しないとおかしい。という摂理に基づいてるだけなので。別にこの世から東急が無くなっても実際困らないし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる