賃貸マンション「東急住宅リースってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 東急住宅リースってどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 16:06:43
 削除依頼 投稿する

賃貸物件探しをしていて気に入った物件が東急住宅リースの管理なのですが、この会社はどうなのでしょうか?
入居審査、入居中のクレーム対応、退去時の原状回復対応等々借りている方の意見をお聞きしたいです。
逆に所有している物件を貸しているオーナーの方からのこの会社に関する意見も歓迎です。

東急住宅リース http://www.tokyu-housing-lease.co.jp/

[スレ作成日時]2018-07-24 00:46:45

 
注文住宅のオンライン相談

東急住宅リースってどうでしょうか?

24: 匿名 
[2019-06-17 14:05:54]
>>23 借主さん

人が動けば金はかかる。ボランティアでは無いのだよ
25: 借主さん 
[2019-06-17 18:45:05]
>>24 匿名さん
管理費という言葉を知ってますか?
世の中には毎月管理費を頂いてるし、借り主さんには快適に住んでもらおう、というまともな管理会社がありますよ。
この会社は残念ながらそうでは無いらしいです。
26: 匿名 
[2019-06-17 22:07:31]
>>25 借主さん
管理費って共益費だろ?
共益費の性質勉強しろよ。
出張費は発生して当然。
試しにメーカーに点検依頼してみな?
絶対出張費取られるから。
27: 匿名 
[2019-06-21 11:27:51]
最近保有物件の管理をお願いしました。クリーニングにしても修繕にしても業者に丸投げのようで担当者は立ち会うことないようです。4月に人事異動があったらしく担当者が代わっても挨拶にすら来ない。こちらから何か問合せをしない限り進捗状況の報告すらない。修繕箇所やクリーニング箇所のハードルは低かったが、社員のプロ意識も低いのか、会社体制が悪いのか、この先色々問題がありそうで、失敗した、、、
28: 匿名 
[2019-06-21 20:48:49]
>>27 匿名さん

どこの管理会社もそんなもん。
人手不足なんだよ。
29: マンション掲示板さん 
[2019-06-21 23:06:16]
最悪
レスすらまともにない
全てがルーズ
こんなに使えない会社は初めて
30: 匿名 
[2019-06-22 08:39:37]
>>29 マンション掲示板さん

君はそんなに社会で使える人間か?
31: 借主さん 
[2019-06-23 16:57:30]
>>26 匿名さん
確かに、点検に費用は掛かるでしょうね。
では例えば、借りてるレンタカーに不具合が出たとして、「壊れるまで待て」という貸し主を客はどう思うでしょう。
客はお金を払って借りてるのに「壊れるまで待て」。誠実で優秀な対応だと感心します。
32: 匿名 
[2019-06-23 20:07:06]
>>31 借主さん
じゃあ仮に点検手配をして業者が行ったら異常ありませんでした。
点検費用が発生した場合、貸主、借主のどちらが負担するべきでしょうか?
33: 借主さん 
[2019-06-25 06:24:50]
>>32 匿名さん
異常なしなら借主でしょうね。そんなことまで借主のことを慮ってくれたのなら、なおのこと親切です。
34: 名無しさん 
[2019-07-02 12:19:26]
大手だから仕方ないのでしょうが、担当者が冷酷でロボットの様な対応で、8年間問題なく住んだにも関わらず、更新の際に保証人だった義兄が亡くなったので、保証人になれる身内が居なくなった途端「関東近県に住む身内が保証人でなければ無理」と言われ、どんな高収入の方を保証人に立ててもダメでした。法人契約もしていて、契約の際に登記簿も全て提出していたにも関わらず「ここは法人登記できない地域なので契約違反」と言われ、区役所や法務局にも問い合わせましたが、そんな地域ではないとの事だったので、別の人間か責任者と話をしたいと伝えた所「上司が出るまでもない事です」とバッサリ言われ電話まで切られてしまいました。その後、別ルートで責任者と話はできましたが、もう既に契約終了の手続きが始まっているということで、なすすべもなく急きょ解約となってしまい、今非常に困っています。法人契約は違反だと言いますが、オーナーの了承も得て、契約させたのは向こうなのに、本当に収まりのつかない怒りでいっぱいです。きっと身内の保証人さえ居てお金がある方なら丁寧に対応されるんだと思います。
35: 匿名 
[2019-07-02 12:44:48]
>>34 名無しさん

保証人の件は先方の意見が正しいよ、
滞納しても電話しか出来ない距離なら意味ないじゃん
36: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-08 23:28:21]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
37: 匿名 
[2019-07-08 23:36:00]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
38: 対応 
[2019-07-19 16:10:10]
住んだ時は、違う管理会社だったのですがその時は対応よく早急に対処して頂けたのに、途中から東急に変わったらレスが遅い・対応が悪い・同じ内容の連絡が二度来る。
結果、同じ内容の連絡きて話が進まない。
こんなに、対応悪い業者初めてです。
色々なマンション買い取って会社拡大したいのはわかるが、顧客対応まで手が回らないのならまず従業員教育等ちゃんとしてからにしてほしいです。
39: マンション比較中さん 
[2019-07-22 22:05:35]
38と全く同じ。同系列の会社を長年使っていましたが、先方の都合で子会社である当該社へ移管されてからは、まともな管理業務が行われていません。退去時の現状確認、再募集、フォローアップしないと全く先に進みません。絶対に依頼しすべきでなく、入居すべきではありません。
40: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-31 04:24:59]
貸主です。正直、タチが悪い社員が多い。借主が駐車場を借りたという連絡が貸主になく、駐車場代金の振込もされておらず、しかし、駐車場使用料は貸主口座から引き落とされていたことが発覚しても詫びひとつなし。この業界が全般的にこの程度のレベルなのかもしれないが非常に残念な会社。
41: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-31 04:39:41]
所有の物件を貸したいのですが、どの会社に依頼するのが良いでしょうか?(もちろん、この会社以外で)
42: 匿名さん 
[2019-08-04 21:38:53]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
43: 匿名さん 
[2019-08-14 03:23:14]
正直やめた方がいい。
物件管理や借手対応が下手でずさんなので、いらぬトラブルを引き起こす。
募集も、退去後清掃も、修繕も、オーナー側で各ステップごとにきちんと確認しないと酷いことになる。オーナーとしては借手に喧嘩売ってまで利益を増やそうなんて思いません。
今後切り替えようと思っています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる