大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト梅田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 中崎西
  7. プレミスト梅田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-21 19:22:10
 削除依頼 投稿する

プレミスト梅田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/umeda/

所在地:大阪府大阪市北区中崎西二丁目12-3(S)、中崎西二丁目9-1(N)
交通:阪急「梅田」駅から徒歩5分[茶屋町口への北東側出入口を通る場合(6:15~24:00のみ通行可)]N、
徒歩6分[茶屋町口への東側出入口を通る場合(梅田センタービルの公開空地を通行)]S・N
JR「大阪」駅から徒歩8分[梅田阪急ビル4:30-24:30のみ通行可能・梅田センタービル公開空地通行]S・N、
徒歩11分[梅田センタービル公開空地通行]S・N
OsakaMetro御堂筋線「梅田」駅から徒歩8分[梅田センタービル公開空地通行]S・N
総戸数 133戸(S58戸・N75戸)
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上16階建(S(一部鉄骨造)) 鉄筋コンクリート造地上17階建(N(一部鉄骨造))
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大末建設株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-05 13:30:59

現在の物件
プレミスト梅田
プレミスト梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区中崎西二丁目3-23(S)、中崎西二丁目5-9(N)(地番)
交通:阪急京都本線 「大阪梅田」駅 徒歩5分 [茶屋町口への北東側出入口を通る場合(6:15~24:00のみ通行可)](N)
総戸数: 127戸

プレミスト梅田ってどうですか?

101: マンション検討中さん 
[2018-08-28 22:26:25]
>>100 匿名さん

違いまちゅ。

駅前ビル超えたら新地、梅芸超えたら中津、堂山超えたら中崎でちゅ。

それが普通のかんかくでちゅ。

貴方は野崎を梅田という人より少しマシなだけのひとでちゅか?
102: マンション検討中さん 
[2018-08-28 22:27:15]
>>98 通りがかりさん

新町は立地は神、作りはウンコ。
103: マンション検討中さん 
[2018-08-28 22:27:50]
>>93 匿名さん

暴落する板マンの資産価値ゅとは?
104: 匿名さん 
[2018-08-29 00:05:11]
>>101 マンション検討中さん
それはあなたの普通でちゅ笑笑

105: マンション検討中さん 
[2018-08-29 01:33:00]
>>101 マンション検討中さん

適当なこと言うなよ。梅田の中心から言えば堂山の向こうは扇町。
中崎は堂山の北であって、茶屋町から見れば梅田の隣。

106: マンション検討中さん 
[2018-08-29 09:52:27]
梅田徒歩5分なので、利便性はかなり良いですね。
たしかにこの辺りはセンタービル横なのでまだ中崎感あまりないですね。もう少し東へ行けば古民家風のザ・中崎って感じですけど。
あとは今までのダイワは高級感はないので、どんなクオリティのマンションが出来上がるかですね。低層は気になるところです。
107: 匿名さん 
[2018-08-29 11:41:32]
現在高騰率NO1のグランフロント、あの立地場所は、昔の大阪住民は
絶対行かない場所、まあ最果ての地、住みたくない場所NO1でした。
開発によって変われば変わるものです。
中崎町も古くまで言うと色々ありますが、今やお洒落な街、国際観光地になってます。
ここが出来たら少しはイメージが変わるかも。
いずれにしても我々ネット民に手が出せる値段でありません。
ただ万博やIR決定で盛り上がるころ、それが不動産市場の活気、上昇にどれほど
跳ね返るか、ここの売れ行きがひとつの尺度になるとみてます。
108: マンション検討中さん 
[2018-08-29 19:51:07]
仕事の関係で東京と大阪を行き来する者ですが、ここの立地でコストカットしてきたら本当に残念。
この坪単価なら同じダイワならプレミスト南青山みたいにかなり豪華なものを作ってほしい。
109: マンション掲示板さん 
[2018-08-29 20:58:31]
東京の最高価格はブランズ六番町かな?

オフォスビルみたいなダサい外観で、エレベーターも削ったのに坪800でぶち込んで、たった46戸を完売まで2年半もかかったみたいですな。

阪神間の最高は既出の西北。トンデモ価格の鬼のコストカットでこちらも2年半近くたっても完売できず。

高値、安物、売れ残り、がポリシーなのかしら。
110: マンション掲示板さん 
[2018-08-29 23:43:13]
よくみると4階より上のバルコニーは鉄格子ですね。。サービスバルコニーではなく、洗濯物を干すところが。。
111: マンション検討中さん 
[2018-08-30 00:24:10]
超高級路線ですね。
大阪でもついにこの値段帯で出だしましたか。
大阪で今出てる新築の中で1番高いのでは?
112: マンション検討中さん 
[2018-08-30 00:35:08]
高額なのか高級なのか。
113: マンション検討中さん 
[2018-08-30 01:42:57]
モデルルームはもうできてるんですか?
114: 評判気になるさん 
[2018-08-30 11:11:08]
郊外から梅田に引っ越して来た者です。すぐ近くの新築分譲マンション3軒で家族(子育て終え大人ばかり)近距離別居してます(将来の分割の賃貸や売却や相続を考えて)。

土着大阪人の仰る近隣?の土地柄の話などこのコミュで知るまで全く無知で転入してきましたが、全くノープロブレムです。
困っているのは、若い学生さんたちが多いので自転車走行が危険な事(活気はあり)と、イオンのような大型スーパーやホームセンターが無い事くらいかな?(デパ地下とコンビニはたくさんあり)。

『プレミスト梅田』
そんなに割高なら、2軒売って買い替え購入もパス(^◇^;)。

ここはチャペルのあるホテルだったのでブーケトスする花嫁さんの様子も見られ景観気に入ってました。
素敵な低層マンションになるなら嬉しいです。
115: 匿名さん 
[2018-08-30 11:54:34]
家具配置を考えると柱が内側なのがネックですね。
116: マンション検討中さん 
[2018-08-30 15:11:22]
間取りもう出てるんですか?
117: マンション検討中さん 
[2018-08-31 09:34:23]
プロジェクト発表会に行かれた人はもう間取り説明されてますよ。
118: 匿名さん 
[2018-08-31 11:45:37]
間取りについては皆さんどう思われますか?
119: マンコミュファンさん 
[2018-08-31 12:16:41]
予想価格@285
120: 匿名さん 
[2018-08-31 13:30:00]
安っ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる