大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト梅田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 中崎西
  7. プレミスト梅田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-21 19:22:10
 削除依頼 投稿する

プレミスト梅田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/umeda/

所在地:大阪府大阪市北区中崎西二丁目12-3(S)、中崎西二丁目9-1(N)
交通:阪急「梅田」駅から徒歩5分[茶屋町口への北東側出入口を通る場合(6:15~24:00のみ通行可)]N、
徒歩6分[茶屋町口への東側出入口を通る場合(梅田センタービルの公開空地を通行)]S・N
JR「大阪」駅から徒歩8分[梅田阪急ビル4:30-24:30のみ通行可能・梅田センタービル公開空地通行]S・N、
徒歩11分[梅田センタービル公開空地通行]S・N
OsakaMetro御堂筋線「梅田」駅から徒歩8分[梅田センタービル公開空地通行]S・N
総戸数 133戸(S58戸・N75戸)
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上16階建(S(一部鉄骨造)) 鉄筋コンクリート造地上17階建(N(一部鉄骨造))
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大末建設株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-05 13:30:59

現在の物件
プレミスト梅田
プレミスト梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区中崎西二丁目3-23(S)、中崎西二丁目5-9(N)(地番)
交通:阪急京都本線 「大阪梅田」駅 徒歩5分 [茶屋町口への北東側出入口を通る場合(6:15~24:00のみ通行可)](N)
総戸数: 127戸

プレミスト梅田ってどうですか?

61: マンション検討中さん 
[2018-08-10 13:09:02]
現地行きました。

小さめのビルでごちゃっとした梅田東側の雰囲気と小洒落で路地の多い中崎の間という雰囲気の場所ですね。中途半端なので好き嫌いあるでしょう。

あと、騒音は凄まじいですね。

特にJR京都線。センタービル目の横が抜けてるので、おもいっきり音が直撃しました。わたしは無理です。

敷地をぐるっと回っても、環状線、新御堂、都島通も近いので、一体となって常にゴーーーーッといってる感じ。

ビルに遮られた地上面でこの音なので、高架より高い部屋や視界が抜けてしまう部屋はもっと煩いでしょう。内廊下でしたっけ?寝室は窓に近くない行灯部屋をむしろ希望したいレベル。

かといって囲まれ感はすごい場所なので、何を取るかですかね。

中崎のパークハウス、パークタワー、ロジュマン、ローレルタワーと比べて1.5倍も値打ちがあのかな。

梅田までの距離が変わらない中津3タワーや、梅田ど真ん中のジオグランデや梅田タワー、他には堂島レジや電通跡よりも高いですね。

個人的には中崎やエストや茶屋町は子供向けなので用事なし。大東洋裏物件で梅田新築最高価格を買いたくなる立地か?大和ハウス板マンでさすがに無理じゃない?という印象です。
62: 名無しさん 
[2018-08-11 01:31:37]
>>61 マンション検討中さん

63: 名無しさん 
[2018-08-11 01:42:38]
>>62 名無しさん
仰っていることに基本同意です。

でも、静かな良い環境を求めるのなら、大阪なら箕面や豊能近辺で探した方が良いと思います。

という私も、ゴージャスなタワマンであったとしても、高速道路沿いだけは嫌です。
電車は終電から始発までは止まりますが、高速道路は夜中も喧しく空気の悪さも直撃に思えるので。

空気の悪い大阪市内は、どこも五十歩百歩かもしれませんが。
64: マンション検討中さん 
[2018-08-11 03:32:44]
>>63 名無しさん

いやー、市内で通りを1つ2つ挟んで京都線、環状線、御堂筋、都島通に囲まれた立地なんてなかなかないでしょw

市内は地下鉄が大半だし、高速隣接タワーもそんなにないし、爆音を我慢しなくていいところは山ほどある

まー、特に電車2本は強烈でしたね

パークタワー、パークハウスはうるさくなかったですよ
65: 匿名さん 
[2018-08-11 16:13:38]
ローレルタワー梅田、パークタワー梅田、ロジュマンタワー梅田は、今のようなコストカットが無い時代の物件ですが、パークハウス梅田は当時のデフレ時代には珍しいコストカットの板マンだったので、坪200万円しなかったと思います。
66: マンション検討中さん 
[2018-08-11 18:03:26]
ローレル時代は知りませんが中層階で
パークハウス@160
パークタワー@190
ロジュマン@220
くらいでしたよ。もちろん角や高層階はもっとしましたが。
67: マンション検討中さん 
[2018-08-11 18:13:18]
>>66 マンション検討中さん

当然中古は今の流通価格を書いてます。
68: マンション検討中さん 
[2018-08-11 20:32:28]
あんな道が狭いところでごちゃごちゃしてるところにマンション建てられてもあまり購買意欲湧かない。
しかも15階建て。周囲のビルに囲まれてて日当たりも悪そう。せめてタワーにしないと。道路がせますぎて建築基準法で高層マンション建てられなかったんだろうけど。
69: 名無しさん 
[2018-08-12 11:14:28]
>>64 マンション検討中さん
たしかに京都線喧しいかも。
でもすぐ近くの『ザ・梅田タワー』よりはマシかな?

道路が狭く入り組んでいても、幹線道路から少し入ったところの方が個人的に好みです。

それよりも、価格がそんなにも割高なのなら梅田にこだわる必要無いと思えます。


70: 匿名さん 
[2018-08-18 14:57:20]
駅に近いので、通勤だけでなく、どこへ行くのも便利でいいなと思います。
ただ、そのため周辺には商業施設があまりにも多く
ファミリーで住むには不向きなのかなというイメージ。
小学校や中学校が意外にも近いのですが、ちょっと避けたいかも。
71: 周辺住民さん 
[2018-08-19 12:20:15]
町内のマンション居住者です。比較的新築で安く買え、今はかなり上がって
いますが、売却する気はありません。日本一長い商店街と、阪急・ヨドバシ
ジュンク堂に歩いていけます、また買い物は、北区の庶民派飲食店の仕入れ先、
エンドーや消費期限近いラーメンなど謎の仕入れルートの商品満載の本峰など
アジア感たっぷりの雰囲気で楽しんでます。
確かにこの物件、あの想定値段では、抵抗があります。がうちのマンションも
このレスでは、色々高いやら叩かれてましたが、いまや30%以上の高騰、
多分グランフロントなども同様かと。お金に余裕のある方はいい投資かも。
72: 通りがかりさん 
[2018-08-19 18:29:34]
>>71 周辺住民さん

皆さんのお家が値上がりしまくって、ようやく@250前後なのに、非タワーで@400弱をぶち込んだら何が起こるかな。

皆さんのお家が爆上げして、ここは維持
皆さんのお家が維持して、ここは爆下げ

この間のどこかだよ。

つまりここを買う投資目線のメリットはないよね。今のお家をキープしておくのがベストです。
73: 匿名さん 
[2018-08-20 10:11:46]
持っててよかったパークハウス
当時スレで叩いていた人は何を思う?
74: 匿名さん 
[2018-08-25 23:08:01]
プロジェクト発表会に行かれた方おられますか?
75: 匿名 
[2018-08-26 00:19:08]
初心者マークの投稿者は名前をコロコロ変えながらあっちこっちのスレにネガ投稿を1日繰り返し、荒らして回るいわくつきの人物ですので相手してはいけません。
76: 匿名さん 
[2018-08-26 13:33:06]
ここはタワーより高いのか?
77: マンコミュファンさん 
[2018-08-26 15:02:19]
価格予想@280~350くらいか
78: マンション検討中さん 
[2018-08-26 15:49:00]
センタービルがなんとも微妙なんだよな。これがあるおかげでそれなりに綺麗だけど、古くてしょぼくもある。地下のお店がもう少しまともならいいのに。ユニクロから大工大の道のりはよくなったけど。
79: マンション検討中さん 
[2018-08-26 16:56:14]
担当者に聞いたらプレミアムフロアの90平米の部屋で16000万前後とのことなので、プレミアムフロアは坪580〜600くらいですね。
プレミアムフロア以外の低層階は坪380〜430くらいでした。
80: マンション検討中さん 
[2018-08-26 18:19:29]
>>79 マンション検討中さん

ほんまに坪400クラスなんやww
どんな時代ww

中古はタダみたいに思えるな
販売中の新築ですら破格やがな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる