大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト梅田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 中崎西
  7. プレミスト梅田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-21 19:22:10
 削除依頼 投稿する

プレミスト梅田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/umeda/

所在地:大阪府大阪市北区中崎西二丁目12-3(S)、中崎西二丁目9-1(N)
交通:阪急「梅田」駅から徒歩5分[茶屋町口への北東側出入口を通る場合(6:15~24:00のみ通行可)]N、
徒歩6分[茶屋町口への東側出入口を通る場合(梅田センタービルの公開空地を通行)]S・N
JR「大阪」駅から徒歩8分[梅田阪急ビル4:30-24:30のみ通行可能・梅田センタービル公開空地通行]S・N、
徒歩11分[梅田センタービル公開空地通行]S・N
OsakaMetro御堂筋線「梅田」駅から徒歩8分[梅田センタービル公開空地通行]S・N
総戸数 133戸(S58戸・N75戸)
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上16階建(S(一部鉄骨造)) 鉄筋コンクリート造地上17階建(N(一部鉄骨造))
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大末建設株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-05 13:30:59

現在の物件
プレミスト梅田
プレミスト梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区中崎西二丁目3-23(S)、中崎西二丁目5-9(N)(地番)
交通:阪急京都本線 「大阪梅田」駅 徒歩5分 [茶屋町口への北東側出入口を通る場合(6:15~24:00のみ通行可)](N)
総戸数: 127戸

プレミスト梅田ってどうですか?

163: 匿名さん 
[2018-09-03 15:40:18]
161さんの言うとおりなら、仕様はかなり良さそうですね。
たしかにここできるとこの辺りの雰囲気かわるかも。
梅田徒歩で邸宅風マンション、いいですね〜、お金があったら住んでみたい。
164: マンション検討中さん 
[2018-09-03 16:40:40]
映像ででてくる豪華な内廊下の映像はプレミアムフロア仕様なので要注意
165: マンション比較中さん 
[2018-09-03 16:46:29]
いくら建物の仕様が良くても、周囲の環境や土地の位が伴わなければ、坪400などという高価格は到底受け入れられない。

大阪には番町や麻布や松濤のような歴史や環境に裏打ちされた高級街区が皆無だから、せめて再開発で人工的に美化された区域ぐらいでないと、高値の理由がつかない。

ということで、高値を維持できるのはグラフロを含むウメキタ再開発区域ぐらいだろう。
166: 匿名さん 
[2018-09-03 16:52:15]
大阪の土着民では殻をやぶることは難しそうですね。外部勢力に期待。
167: 匿名さん 
[2018-09-03 17:03:55]
やっぱりあまりにも高すぎますね笑
高くなるのはわかりますが、ちょっとやりすぎ。
168: 匿名さん 
[2018-09-03 17:06:43]
グランフロントでもそうでしたが、
新規計画の価格発表後の恒例となった、高すぎコールの大合唱が始まりそうですね。
169: 通りがかりさん 
[2018-09-03 17:48:39]
私もそう思います。
今は高い高い言うてますけど、また坪400のときに買っといたら良かったってなるでしょうね。
グランフロントのときも出来るまであの辺は全く見向きもされてませんでしたから。
今後高騰することはあっても暴落することはないです。ここがまだ郊外ならともかく梅田徒歩圏でそんなことはない。
これ以上デフレなるときは日本ないし大阪がもう完全ダメなときです。
物の値段が下がって喜んでるような人は、それがどういうことなのか少し勉強した方が良い。
170: マンション検討中さん 
[2018-09-03 19:07:49]
投資なのか実需なのか論点もよくわからないね。そもそも儲かる儲からないの話をしてる時点で高級物件の適性を欠いているよ。山芦屋の戸建てやマンションで儲けようと思ってる人はいないからね。

現実、売り手自体がバブルで濡れ手に粟でヒャッハー!の状況ではないからね。都心物件や高額物件も涙ぐましいコストカットの嵐。分譲事業はなんとか利益を出してるが、収益のメインはそれ以外。

グラフロはリーマン後の低迷期にさらに震災が重なってタワーや高額物件は実際ニーズも低くすぐ売れたとは言い難い。ここと同じように捉えるのは無理がある。

売り手のマインドもこの数年で変わった。官製相場、金融出口の見え隠れ、短期間での高騰、新築売れ行きの低迷、中古ダブつきの増加、コストカットせざるを得ない建設費と土地価格、賃料の伸び悩み、利回りの低下、融資締め付け、確実に見込めないキャピタルゲインなどのリスクサイドを意識している。儲かってたまらんヒャッハー!なマインドからは程遠い。

ただ、大阪都心はアップサイドはもちろんある。限られた都心の土地、都心回帰、元々酷すぎた大阪や梅田再開発の継続、インバウンド、世界で見たときの割安さ、低金利政策、値引きしない大手デベのプレイヤーなど。

要はリスクをアップサイドがどれだけ上回るかだよ。

ここは洗練とは程遠い下町の超高額物件だ。飛びつく富裕層はそれなりにいても、値上がりするには次が500で買ってくれる人がいないといけない。

そこで、ここを買う人に聞きたい。

数年前までに仕込んでおけば2.3割のリターンは余裕だったのに何故今なのか?今から投資を始めたのか?

今売ってるものでもブランズノース、メガグランドメゾン、シティタワー東梅田の方がリターンは高い。何故敢えてここなのか?

ちょっと異様に見える。
171: マンコミュファンさん 
[2018-09-03 19:39:17]
>>170 マンション検討中さん
タラレバの話はいらん笑
172: 匿名さん 
[2018-09-03 19:48:45]
>>170 マンション検討中さん
メガグラメは売ってません。
173: マンション検討中さん 
[2018-09-03 20:49:47]
>>170 マンション検討中さん
長文、お疲れ様。上から目線のレクチャーは私は要らん。気分悪いわ!

174: 匿名さん 
[2018-09-03 20:57:21]
>>173 マンション検討中さん

確かに。同感です。
議論する気にならない文章ですよね。
論破することが最終目標のネット掲示板にありがちなタイプ。
175: マンション検討中さん 
[2018-09-03 20:58:40]
>>173

マンション初購入ですか?
176: 匿名さん 
[2018-09-03 21:02:22]
>>175 マンション検討中さん
あなた170でしょ?笑
もういいですよ笑
177: マンション検討中さん 
[2018-09-03 21:02:44]
>>174 匿名さん

シンプルに書くね。

何故今投資するのか?
昔はもっと安かった。

何故ここなのか?
他の新築の方がリターンは高い。
178: 匿名さん 
[2018-09-03 21:03:31]
>>175 マンション検討中さん

早速マウント取りに来た!
179: 匿名さん 
[2018-09-03 21:20:58]
[2012-04-07 09:54:53]
この販売価格では、投資の対象にはならないですよ。賃貸に出しても赤字でしょう。セカンドハウスか社用でしょう。

いつの時代もこういう意見を言う人っているんだね。
180: マンコミュファンさん 
[2018-09-03 21:44:26]
まだ買えるんならブランズかシティタワーでええやん。
儲かるで。

ああ、低層で成功したんはグランサンクタスだけや。
あの立地であの外観やから意味ある。
それでもキタハマより安く、クラッシィと変わらない。

ここ立地がどう売りがあるんかいな。
ゴージャスにしたら高値でバンバン売れるなら誰でもやるがな。

そもそもタワーのペントもそうだが、広い部屋は中古で激下落しとる。
特殊な部屋は新築に意義がおるんであって、お古は欲しくないんよ。
グラフロで流通しとるんも普通の広さの部屋やで。
181: 匿名さん 
[2018-09-03 21:46:23]
>>177 マンション検討中さん
170さん、もう大丈夫ですよって笑

182: マンション検討中さん 
[2018-09-03 21:53:06]
私は買えませんが色んな意味で最終販売価格と成約スピードが楽しみですね
北の売れ行きで南の値段を決めるそうです

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる