三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE COURT 神宮外苑はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 神宮前
  6. THE COURT 神宮外苑はどうですか?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2024-06-06 17:43:54
 削除依頼 投稿する

ザ・コート神宮外苑についての情報交換しませんか。
新国立競技場の前の再開発エリアですね。いろいろ進化していきそうな場所で、期待できそう。
将来性や資産価値などを含め、物件のことについて知りたいです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1426/

所在地:東京都渋谷区神宮前二丁目霞ヶ丘町付近土地区画整理事業施行地区内1街区符号神二2-10および霞16-3(仮換地)
交通:東京メトロ銀座線「外苑前」駅 徒歩8分、都営地下鉄大江戸線「国立競技場」駅 徒歩11分
総武・中央緩行線「千駄ヶ谷」駅 徒歩14分、東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:70.38平米~310.22平米
総戸数:409戸(販売総戸数180戸、事業協力者戸数229戸含む)
竣工時期 :平成32年4月下旬
入居時期 :平成32年7月中旬
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階(建築基準法上は地上22階地下2階建)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

ザ・コートの相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【THECOURT神宮外苑 (ザコート神宮外苑)】価格は当然億超えスタート×新国立競技場の目の前、再開発エリア唯一のマンション
https://www.sumu-log.com/archives/15955/
オリンピックスタジアム(新国立競技場)&THE COURT神宮外苑及び周辺エリアの注目施設・マンション
https://www.sumu-log.com/archives/16015/

[スムラボ 関連記事]
THE COURT神宮外苑|オリパラ閉会式を眺める夢の眺望!1964-2020 建替え事業【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17414/

[スレ作成日時]2018-06-14 15:58:32

現在の物件
THE COURT 神宮外苑
THE
 
所在地:東京都渋谷区神宮前2丁目500番(地番)、東京都新宿区霞ヶ丘町100番(地番)
交通:東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩8分
総戸数: 409戸

THE COURT 神宮外苑はどうですか?

301: 匿名さん 
[2018-11-24 20:18:42]
1期1次、半分の90戸が人気の分かれ目かな。
302: マンション検討中さん 
[2018-11-25 02:12:48]
最上階坪1500超えを買った利権者たちは投資目的ではなく永住希望ぽいな。20〜22階の150平米北角住戸が売りに出されるのを期待して完成まで待ちたい。
303: 匿名さん 
[2018-11-25 08:58:35]
まあ、立地は間違いなく希少でしょう。これからしばらくは、国立競技場、千駄ヶ谷周辺エリアは、イヤでも注目されます。今までは、こんな場所に住むことなど考えてもいなかったようなエリアではないかと。
304: 匿名さん 
[2018-11-25 09:36:27]
スポーツ施設の近くには住みたくない。
305: 匿名さん 
[2018-11-25 09:44:29]
>>304 匿名さん

バイバイ~
306: マンション検討中さん 
[2018-11-25 17:52:02]
ここはペントハウスも申し込み埋まったみたいですね、
まあ、2つしか売りに出してないですけど
その他もわりかし順調に埋まっているようで、
人気あるんだなぁと思ってます。
307: 通りがかりさん 
[2018-11-25 22:55:37]
ここは本当に「気」が良い場所。
明治神宮外苑とラグビーの聖地、秩父宮ラグビー場&国立競技場が目の前。
早朝の清々しさは都心では他に得がたい環境。
それにしても絵画館前の銀杏並木は人が増えたね。
神宮プール泳いだり明治公園で野球やってた小学校の頃は人が殆ど居なかったのに。



308: 匿名さん 
[2018-11-25 23:04:03]
売れたらいいね。
309: マンション検討中さん 
[2018-11-27 13:57:03]
この作りでプールとかなしでリゾートマンション作ってくれないか?
310: 匿名さん 
[2018-11-27 15:10:47]
仕様や間取りは文句ないからね。
標準仕様で有償オプション並みだし
久々の全熱交換空調マンション。
プールは管理費上がるから要らない。
311: 匿名さん 
[2018-11-27 20:56:45]
たしかに、プールだけはいらない。
あとは満点。
312: 匿名さん 
[2018-11-28 08:20:51]
<マンコミの法則>
ポジのオンパレード・・・不人気
ネガのオンパレード・・・超人気
313: マンション検討中さん 
[2018-11-28 12:42:36]
HPだけで広告出してないからね、ここ。
モデルルームが何処にあるかも分からない。
314: 匿名さん 
[2018-11-28 12:57:47]
アンダーで売り切ったパークマンション檜町公園ほどではないけどね
315: 匿名さん 
[2018-11-28 13:27:36]
一期一次、120戸以上の販売確定か。
130戸いけば文句なしの大人気。
316: マンコミュファンさん 
[2018-11-28 14:32:07]
>>313 マンション検討中さん
え、普通に千駄ヶ谷にありますよ?
317: マンション掲示板さん 
[2018-11-29 12:15:16]
>>302 マンション検討中さん
20〜22階150平米北角住戸最初から普通に買えるけど

都心部高価格帯の住戸なんて、自己使用だって内心資産価値考慮した投資目的だよ。

318: 匿名さん 
[2018-11-29 19:57:28]
>>313 マンション検討中さん

公式ホームページの現地案内図にゲストサロン載ってるけど?
319: 匿名さん 
[2018-11-30 13:03:59]
住所なくてgoogle 使えないから迷うこと請け合い。
入口わかりにくいし。
320: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-01 02:08:28]
>>317 マンション掲示板さん

北西:北東角と記載のある19?22階はグレーカラーになっていて申し込みできないようでしたが。(価格表で言うと1番左の欄です)最上階ペントハウスはグレーカラーにはなっていますが価格を案内されたので売りに出している部屋とそうで無い部屋があるのでしょうかね。
321: 匿名さん 
[2018-12-01 08:27:49]
>>320 口コミ知りたいさん
現実に購入意思を伝えると、価格教えてくれます。
グレー部分全て(地権者住戸除く)そうです。

表向きは非分譲住戸ですから、買うと思われない限り教えてもらえません。内々に成約させて行きたいんですよ。

比較検討の余地を狭めてますし、売主にとっても機会喪失だと思いますけどね。

322: 匿名さん 
[2018-12-01 15:21:00]
120戸は大丈夫だと思っていたが
80戸の販売とは・・・。
323: マンション検討中さん 
[2018-12-01 15:53:10]
のんびり売りたい
324: 匿名さん 
[2018-12-01 16:04:48]
三井単独なら5~10%安で150戸は確実だったと思う。
そして、デザインは板状ではなく、斬新なものだったかもしれない。
325: マンション検討中さん 
[2018-12-02 00:13:08]
ここが下がったら渋谷も下がりそうだしね。
326: マンション検討中さん 
[2018-12-02 15:46:26]
1期売り出し中の部屋、全て申し込み入ったようですね?
今日の午後3時で申し込み締め切り、明日抽選ですね。ドキドキ。
327: 匿名さん 
[2018-12-02 16:58:30]
希望通りに行くとよいですね
328: マンション検討中さん 
[2018-12-02 18:02:23]
>>326
申し込みがあった部屋を売り出すのです。
それが80戸だったわけです。
329: 匿名 
[2018-12-02 20:13:15]
1期1次で業者に大人気だったパンダ部屋まだ残して80戸/180だから、110戸ぐらいまではそう苦労しないだろうね。

3,4,5億,10億が少なからず売れてるのは、超高額帯物件として好スタート。
330: 匿名さん 
[2018-12-03 00:45:45]
確かに。販売するのが400戸じゃなく180戸だと思えば、十分に好スタートですね。
331: 匿名さん 
[2018-12-03 01:15:40]
>>328 三井の抽選でまだ残りがあるなら
どこかには引っかかるでしょう
332: 匿名さん 
[2018-12-03 14:13:33]
>>330 匿名さん
400戸と考えたら既に220+80戸で
300戸売れてることにしないと。
333: 通りがかりさん 
[2018-12-03 14:31:22]
220は地権者だから、売ってはいないのでは?
334: マンション検討中さん 
[2018-12-03 18:03:14]
結果は全体として何倍だったのですか?
335: 匿名さん 
[2018-12-05 05:18:23]
>>329 パンダなんてありました?

336: マンション検討中さん 
[2018-12-08 04:10:41]
ここ、売れてないの?
高すぎるから?
渋谷に流れてるから?
337: 匿名さん 
[2018-12-08 08:53:29]
>>336 マンション検討中さん
渋谷より売れてるよ!
一期一次の3億超えの売出し戸数=申込み数の違いを見れば、渋谷とは格が違うのが明白

言ってみれば渋谷theタワーはパークホームズ、コート神宮外苑はパークマンション。
338: 匿名さん 
[2018-12-08 08:56:49]
よくこんなに売れてるなー、と感心して見てますが。。
339: 匿名さん 
[2018-12-08 09:45:00]
抽選外れた人もいるんだね。
最上階の10億とか15億とかの部屋も売れたの?
340: 匿名さん 
[2018-12-08 09:56:10]
2次は20戸かな。100戸突破万歳となればいいね。
341: 匿名さん 
[2018-12-08 09:58:53]
売れる理由は? 決して安くないよね。。立地ですか!?
342: 匿名さん 
[2018-12-08 10:48:49]
他にはない、飛び抜けたイイ物感かな
渋谷タワーもぶっ飛んでて好きだけど、定借なのでかなり迷う
どっちも行くのが正解だと思うよ

あとは言えない・・・先に手を付けた人達は知ってるんじゃないかな
343: 匿名さん 
[2018-12-08 11:02:43]
最近のマンションでは、一番上質。品がある。タワーでないのもいい。
344: マンコミュファンさん 
[2018-12-08 11:08:05]
>>343 匿名さん
そう?共有部の内装なんて下品だと思うけど
345: 匿名さん 
[2018-12-08 11:11:06]
>>344 マンコミュファンさん

それは貴方の勝手
さようなら~
346: 匿名さん 
[2018-12-08 14:35:39]
>>341 品質が良いのと
唯一無二の立地というか、計画。
ヴィンテージになるだろうしね。
347: マンション検討中さん 
[2018-12-08 16:31:47]
圧倒的に北側がいいが、リセールで南はダメかいな。
348: 匿名さん 
[2018-12-08 18:41:14]
リセールなら無理。
北も南もいつまでも売れ残りがありそう。
349: 匿名さん 
[2018-12-08 19:17:50]
>>348 匿名さん

?とりあえず、条件反射で何事にもネガティブに反応する人?
350: 匿名さん 
[2018-12-08 19:39:17]
こんなに売れ行き悪い高級マンションないよね。
経済環境?値付け失敗?
正直、不安。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる