三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE COURT 神宮外苑はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 神宮前
  6. THE COURT 神宮外苑はどうですか?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2024-06-06 17:43:54
 削除依頼 投稿する

ザ・コート神宮外苑についての情報交換しませんか。
新国立競技場の前の再開発エリアですね。いろいろ進化していきそうな場所で、期待できそう。
将来性や資産価値などを含め、物件のことについて知りたいです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1426/

所在地:東京都渋谷区神宮前二丁目霞ヶ丘町付近土地区画整理事業施行地区内1街区符号神二2-10および霞16-3(仮換地)
交通:東京メトロ銀座線「外苑前」駅 徒歩8分、都営地下鉄大江戸線「国立競技場」駅 徒歩11分
総武・中央緩行線「千駄ヶ谷」駅 徒歩14分、東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:70.38平米~310.22平米
総戸数:409戸(販売総戸数180戸、事業協力者戸数229戸含む)
竣工時期 :平成32年4月下旬
入居時期 :平成32年7月中旬
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階(建築基準法上は地上22階地下2階建)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

ザ・コートの相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【THECOURT神宮外苑 (ザコート神宮外苑)】価格は当然億超えスタート×新国立競技場の目の前、再開発エリア唯一のマンション
https://www.sumu-log.com/archives/15955/
オリンピックスタジアム(新国立競技場)&THE COURT神宮外苑及び周辺エリアの注目施設・マンション
https://www.sumu-log.com/archives/16015/

[スムラボ 関連記事]
THE COURT神宮外苑|オリパラ閉会式を眺める夢の眺望!1964-2020 建替え事業【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17414/

[スレ作成日時]2018-06-14 15:58:32

現在の物件
THE COURT 神宮外苑
THE
 
所在地:東京都渋谷区神宮前2丁目500番(地番)、東京都新宿区霞ヶ丘町100番(地番)
交通:東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩8分
総戸数: 409戸

THE COURT 神宮外苑はどうですか?

451: 匿名さん 
[2018-12-28 09:57:31]
ポジショントーク、昔は提灯記事と言ってた。
452: 匿名さん 
[2018-12-28 10:06:25]
ここは本当に綺麗なマンションですよね。
残念ながら自分には少しだけ高かったので、無理のない第二希望物件にしましたが、もう少し予算があれば本当に欲しかったです。
こっちは所有権だし、ちゃん少し背伸びして買えば良かったかな?
453: 匿名さん 
[2018-12-28 17:36:27]
>>452 匿名さん
渋谷もよい物件だと思いますよ。
デザイン格好良いです。
456: 匿名さん 
[2018-12-29 19:34:00]
3LDKが1.5億円からあったら良かったのに、2億円では手が出なかった。お金をためて中古で買えれば買いたい。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
457: ご近所さん 
[2018-12-29 21:01:33]
[No.454から本レスまで 住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
458: 匿名さん 
[2018-12-29 21:08:34]
>>456 匿名さん
1億半ばからあるけど?
モデルルームいかないと
正しい最新価格は分からないけど
今は休みみたいね。

459: 匿名さん 
[2018-12-29 21:09:58]
>>457 ご近所さん

あなたには関係ないこと。
なに喧嘩腰なの?
460: マンション検討中さん 
[2018-12-29 21:34:10]
一期は物件価格は70平米14900万あたりが最安。
坪単価だと80平米で坪単価600万代あたりが
最安だったと思う。
二期も70平米でも間取りが他より使いにくい
部屋もあるから、安く出る可能性はあるね。

いずれにせよ、三井の中では基準になる
物件だから渋谷や小石川より安くなることは
ないと思うけど。
461: 匿名さん 
[2018-12-29 21:42:15]
>>458 匿名さん

3LDKでありました?
部屋のタイプを教えてください。
私はモデルルームの先行案内会からずっと通ってましたが、1.5億円予算では3LDKは買えなかったとの認識です。
462: 匿名さん 
[2018-12-29 22:01:09]
70㎡は2LDKですよね
3LDKは80㎡以上なので1億5千万では無理でしょうね。
463: 匿名さん 
[2018-12-29 22:01:53]
>>461 匿名さん
すみません、確認したら2LDKでした。

464: 匿名さん 
[2018-12-29 22:08:06]
>>460 マンション検討中さん
中古まち前に、地権者のが新築時に何軒か売り出されるかと。
465: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-29 22:12:32]
北側は国立競技場まで公園二個と間の道路分
かなり離れてる上に公園ビューなんで
高層はもちろん低層階でもかなり視界開けます。
競技場デザインコンセプトとここの
ベランダ植栽も一体化して綺麗だと思います。
466: 匿名さん 
[2018-12-29 22:20:31]
>>464 匿名さん

あまり広い部屋はなかったと思います。
また、仕様も異なっていたと思います。
467: 匿名さん 
[2018-12-29 22:41:29]
たしかに、ここは有償オプション並みの仕様の良さが売りですからね。
468: マンション検討中さん 
[2018-12-30 12:09:30]
>>460 マンション検討中さん
定借渋谷はここから2割引くらい。仕様は落ちるがデザインは秀逸。
小石川は土地付きで同じく2割引くらいかな?
仕様レベルがここと同等かは知らないけど。


469: 匿名さん 
[2018-12-30 12:26:04]
近い販売では、ここが一番だと思います。
それだけに高い…汗

パークコート青山ザタワーは実際には見てませんが、ホームページをみた限りは、プールやエントランスの階段の雰囲気など何となくここと共通してる印象を受けました。
青山は全体としては、ここの上品さと渋谷の派手さを足して煮で割った感じでしょうか。

青山より気持ちだけ安くここを手に入れられる人は羨ましい限りです。
470: 匿名さん 
[2018-12-30 12:34:48]
パークコート青山ザタワーはあの外観が衝撃でしたね。
品よく衝撃を与えるデザインはなかなか無いです。
記憶に残る良い物件です。

ここは、上品過ぎてインパクトはないですが、現実で良仕様な印象です。
471: 匿名さん 
[2018-12-30 13:23:02]
パークコート青山は最低800万。ここは650万。
だから、青山ほどのデザインは求めない。
でも、いくらなんでも外観がこれでは価格と釣り合わない。
472: 匿名さん 
[2018-12-30 13:52:39]
そこまで悪いとも思わないけどね。
外観で人に自慢はできないけどフツー。

建物がへの字である以上これ以上のデザインは
難しいし、代わりに間口広くなってる。

土地の断裁印影図みたらわかるが元々
外苑前ハウスの建物の形に土地が盛り上がって
整形されてるから、への字変えるのは大変だろうね。
473: ご近所さん 
[2018-12-30 14:20:08]
パークコート青山ザタワーの外観をほめちぎる人がいるけど、ちと感覚がおかしい。
価格を伏せて見れば、大したことないって思うよ。
474: 匿名さん 
[2018-12-30 15:01:21]
なんか一人、何かとケチつける人がいますね。
475: 匿名さん 
[2018-12-30 15:03:07]
外観は容姿と同じで好みあるからね
派手系や個性派美人が好きな人もいれば
地味で十人並みでも上品な人が落ち着く人もいる

見た目が目立つと人に褒めて貰える。
管理としてはデザインに凝りすぎた物件は
メンテや修繕が大変。一長一短。。
派手系美人はランニングコストもかかる。
476: 匿名さん 
[2018-12-30 15:30:49]
最高級マンションはトロフィーワイフ。
立地は言うまでもなく、
外観はモデルのようでなければならない。
なぜなら成功の証だから。
477: 匿名さん 
[2018-12-30 15:51:32]
トランプとか典型だね。

しかし、トロフィーワイフを妻にしない品良い金持ちも多いけどね。
ここはそう言う人向けなんだろうね。
だから品のない人が煽ると目立つ。
俺も品がないから退散する。
478: 匿名さん 
[2018-12-30 15:57:35]
トロフィーワイフは成功者と言うより成金の証では。
最初から金持ちだとそれが当たり前だからトロフィー関係ない。
479: ご近所さん 
[2018-12-30 17:33:35]
何が成功の証だよ笑
代々この地に住む俺から言わせれば
ただの田舎者の背伸びじゃねえか。
480: 匿名さん 
[2018-12-30 17:38:26]
柄の悪いご近所さん登場
481: ご近所さん 
[2018-12-30 17:46:19]
もちろんニコニコ一括払だよな。
ローン組んで成功の証はないか。
482: 匿名さん 
[2018-12-30 17:56:53]
トロフィーワイフ。
医者の嫁さんはスタイルもよくて美人でもある。
納得。
483: 匿名さん 
[2018-12-30 22:38:16]
ここでネガるなら外観よりまずは価格が高いことでないのかね。
484: マンション検討中さん 
[2018-12-30 22:56:07]
三井氏の住みたいマンションでは高評価80.5点。
http://sumitaimansion.blogspot.com/2018/12/o204the-court.html
485: マンション検討中さん 
[2018-12-30 23:02:30]
>>484 マンション検討中さん
懸念事項は管理費修繕費の高さと地権者の多さ、駅力・駅歩、生活利便性。
価格は800万円~850万円が妥当らしいので、平均は知らないが650-からなら、それより安い部屋は多そうだね。
486: 匿名さん 
[2018-12-30 23:16:55]
>>485 マンション検討中さん
うちも検討したけけど、確かに生活利便性は引っ掛かった。
買わなかった理由はそれではなく、高くて買えなかったからですけど。
487: 匿名さん 
[2018-12-30 23:38:14]
こちらの最低単価は、販売された中では14900万円の部屋で坪700万円弱ですよね。
まだ売り出されていない唯一行灯部屋のある2LDKは、これよりもう少し安いでしょうけど。
それが坪650ということですか
488: 購入者 
[2018-12-30 23:38:30]
私は将来的に商業エリアゾーンの再開発が終わった後、生活の利便性が向上すると判断して購入しました。
実際に現在もスーパーなど行く際には電動自電車で移動することが多いので、徒歩約10分圏は自転車で2-3分で移動できるので便利かと。
ここはやはりハイスペック、間取りの使いやすさ、共用施設の豊富さ、そして都心でありながら、緑がかなり多く子供も楽しく過ごせる環境があるのが魅力的だと感じてます。
489: マンション検討中さん 
[2018-12-30 23:38:54]
予算合えば買いましたか?
490: 匿名さん 
[2018-12-30 23:50:35]
買いました!!
491: マンション検討中さん 
[2018-12-30 23:55:11]
ですよね。生活はなんとかする!
と思える物件です。
再開発にも多少は期待しています。
三井さん、伊藤忠さん、お願いします。
492: 匿名さん 
[2018-12-31 01:19:43]
>>487 匿名さん
最低価格はそれだけど、一期の
坪単価最低は82平米の部屋でない?
それでも、650までは行ってない。

二期のあの部屋は方角と行灯部屋で
安く出るとは思う。

493: 匿名さん 
[2018-12-31 10:50:08]
教えてください。行灯部屋のある部屋(住居)があるのですか?
494: 匿名さん 
[2018-12-31 11:00:06]
最低坪単価は、計算に間違いがなければ71Bだと思いますが、いずれにしても82Aも含め210万円/m2前後が最低ラインでしたね。
くの字の部分の74Aが唯一、行灯部屋があったはずです。ここは、200万円/m2切るかな?全く情報はありませんが。
495: 匿名さん 
[2018-12-31 11:27:56]
ここは近くにスーパーがありませんから、車は必須ですよ。
496: 匿名さん 
[2018-12-31 11:30:09]
一番近くて北参道のOKですかね、ここを買えるような人は、まず行かないでしょが。
497: 匿名さん 
[2018-12-31 11:43:15]
OKは安いのですが、お惣菜が弱いのと駐車場が無いんですよね。
498: 匿名さん 
[2018-12-31 11:47:25]
こちらのマンションを購入できる方ですと、六本木ミッドタウンの地下のスーパー(車ならそんなに遠くないです)が向いてると思います。
499: 匿名さん 
[2018-12-31 12:21:19]
こちらの住民にOKは合わないでしょ
500: 匿名さん 
[2018-12-31 12:32:25]
>>499 匿名さん
そうですね。
青山3丁目のピーコックもね。
なので買い物が結構不便かも。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる