三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 岩瀬
  6. ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-26 22:27:52
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船についての情報を希望しています。
401戸のビックプロジェクトですね。
庭園風のお庭やエントランスが素敵だなと思いました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://mecsumai.com/tpho-kamakura-ofuna/
所在地:神奈川県鎌倉市岩瀬1丁目1番1(地番)
交 通:JR東海道本線JR横須賀線JR湘南新宿ライン、JR京浜東北線根岸線JR横浜線・根岸線「大船」駅(笠間口)より 徒歩8分、
    湘南モノレール「大船」駅(東口)より 徒歩9分

構造/規模 鉄筋コンクリート造地上7階建
総戸数 401戸 (他に保育所1区画)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 66.24m2~92.74m2
売主 三菱地所レジデンス株式会社、小田急不動産株式会社、東急不動産株式会社
施工会社 長谷工コーポレーション
管理会社 三菱地所コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-31 14:12:25

現在の物件
ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県鎌倉市岩瀬1丁目1番1(地番)
交通:東海道本線 大船駅 徒歩8分 (笠間口より)
総戸数: 401戸

ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船について

301: マンコミュファンさん 
[2018-12-14 17:29:52]
>>300 評判気になるさん
鎌倉アドレスって売りになるの?
なんか古めかしい

302: 評判気になるさん 
[2018-12-14 18:05:33]
>>301 マンコミュファンさん

それくらいここには売りになるものがないってことですよ。察してください。
303: マンコミュファンさん 
[2018-12-14 20:35:43]
>>302 評判気になるさん
価格は?
304: eマンションさん 
[2018-12-14 20:47:08]
>>303 マンコミュファンさん
大船としては高いですね。
305: マンコミュファンさん 
[2018-12-14 20:52:15]
>>304 eマンションさん

ですよね。
オイコスにしては、ランドスケープ素敵なんだけどね!
306: 通りがかりさん 
[2018-12-14 20:53:30]
大船駅徒歩10分圏内で商業施設近接ってそれなりの利便性あると思うんだけどなー
307: 匿名さん 
[2018-12-14 20:57:05]
買わない人が、批判や悪評などを、この掲示板に出す意味がわからない。掲示板だから、言えるかな?
顔が見えないから、いくらでも言えますものねぇ~
嘘を並べて何が楽しいかな?
308: eマンションさん 
[2018-12-14 21:01:12]
>>307 匿名さん

どの辺りが 嘘 なんでしょうか?
虚偽があれば管理人さんにより削除されると思いますし、
購入する・しないに関わらず、事実に基づいて投稿されているように思いますよ。
309: マンコミュファンさん 
[2018-12-14 22:50:10]
>>308 eマンションさん
あまり相手になさらないほうが良いかと。
頭の固い人なんでしょう。
310: マンション検討中さん 
[2018-12-15 00:41:38]
大船は都内へ、電車や車でのアクセスも良いですし、空港へも行きやすく、鎌倉や藤沢にも近く、商業施設もそこそこあって、バランスの良い街だと思います。
オイコス周辺に住んでいましたが、ヨーカドーが便利ですね。
しかし、ただでさえ週末などかなり混んでいるのに、世帯数が大幅に増え大変なことになりそう。
311: マンション検討中さん 
[2018-12-17 13:01:09]
販売開始だというのに、盛り上がらないですね
312: 坪単価比較中さん 
[2018-12-17 14:17:03]
管理費が安いマンションはだめじゃね?うちのマンションは管理組合中心だよ。管理会社任せじゃないな。だから、4年目に管理会社を変更したよ。前の管理会社は安かったけど、あまりにも管理がおろそかで。清掃も全然出来てないし。安いのは安いなりの理由があるからだと思う。だから、今は少々高くても大手を使ってるよ。それなりにしっかりしてるからね。
313: 坪単価比較中さん 
[2018-12-17 14:18:12]
他社物件をけなしながら売込みをするような営業マンを使ってるというだけで、アウトでしょ!
314: 坪単価比較中さん 
[2018-12-17 14:36:04]
工場はくさそうですね
315: 坪単価比較中さん 
[2018-12-17 14:37:35]
ハム作りを無臭で出来る工場があるなら特許とか取ったら同です?うそはいけないなぁ!
316: マンション検討中さん 
[2018-12-17 14:48:20]
いきなり盛り上がって来ましたね!
317: eマンションさん 
[2018-12-20 08:07:35]
良い方に盛り上がってきてくれるといいのですが、一旦年内は吉報なしですかね。物件概要も相変わらず先着43戸(3戸増えた?)ですし、年明けの二期での巻き返しに期待です。
318: 名無しさん 
[2018-12-20 21:56:54]
巷のデータベースでも75平米5000万位ですものね。ちょっと高いんですよね。6000なら二割り増しですからねぇ。

せめて上乗せ10パー位にしてほしいものですけれども。。
319: マンション検討中さん 
[2018-12-25 23:47:45]
高杉なので残念。
これに7000万だすなら、もっとええとこ住むわ
320: 匿名さん 
[2018-12-27 09:54:06]
>>319 マンション検討中さん
そりゃそうだ。
7000使って大船って、なにかの罰ゲームでしょ。
321: 匿名さん 
[2018-12-28 12:19:29]
敷地内に開園する保育園は認可保育園になるんですね。
マンション住人の入園が優先されるものではないと書いてありますが、もし一時預かりをやっていれば住人も利用しやすくなるかと思います。
グローバルキッズのHPで、運営する保育園を見れば開園時間や定員について参考になるかもです。
322: 著名さん 
[2018-12-28 15:51:40]
あと1000万円出せば駅前タワー買えるよ
323: マンション検討中さん 
[2019-01-05 01:41:03]
大船×駅徒歩8分なら
3LDK4500万くらいにして欲しい
324: 匿名さん 
[2019-01-08 21:38:46]
収納スペースがしっかりと確保されているため

無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそう。

玄関や洗面所の収納に関してもすごく考えられているので

家族が多くてもキチンと片付けられて、家事が楽だろうなと思いました。
325: 匿名さん 
[2019-01-10 12:24:31]
駅前タワーはやばい。無理して買ってはいけない。
人気がないのもうなずけるよ。
326: マンション掲示板さん 
[2019-01-10 12:53:48]
>>325 匿名さん
何でヤバイ?

327: 匿名さん 
[2019-01-10 16:40:29]
駅近ともあって強気の価格。
高すぎたため資料請求のわりに引き合いは弱い。
そのため中古での売却時に残債割れの可能性が高い。

また、管理費が高く、修繕積立金が安いため、将来ランニングコストの大幅な
増加が予想される。
そのため、無理をして買うと後が怖い。
328: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-10 20:53:48]
こちらも40戸しか売れていない。
かなりきびしい。
高過ぎるチャレンジ値札で大船は***か。
329: 匿名さん 
[2019-01-10 23:31:06]
>>328 検討板ユーザーさん
80戸くらい売れてると聞いたような… 間違いですかね?
330: 名無しさん 
[2019-01-11 00:06:33]
>>324 匿名さん

広さのある間取りが多くて収納もしっかりあるのはいいですよね。何かと物が増えることを考えると余裕のある収納はありがたいです。
331: 通りがかりさん 
[2019-01-11 12:48:08]
第一期で買った人には申し訳ないが、
強引な値付けの最近のマンションの売れ行きが悪いのは歓迎だ。
独占なのをいいことに調子ぶっこいて価格釣り上げてる
メジャー7に冷や水を浴びせてやれ。
332: マンコミュファンさん 
[2019-01-11 17:41:56]
>>329 匿名さん
80以上売れています。 年末に営業の方にお聞きしたので間違いないです。
333: マンション掲示板さん 
[2019-01-11 20:05:56]
>>332 マンコミュファンさん

営業って嘘つきだよ

全てを信じれば全て失う

334: 名無しさん 
[2019-01-11 20:24:52]
>>333 マンション掲示板さん

営業は都合の悪いことは隠しはすれど、嘘はつかないでしょう。
しかも過去にもありますが、一期が120売出し で40先着販売ですからね。
335: eマンションさん 
[2019-01-12 17:05:58]
80売れているのは事実かとおもいます。が、近隣の第一期と比較してあまりも捌けていない、注目もされていない。赤羽のオイコスよりも悲惨な状況になるのは目に見えているので、オイコスブランド自体に見直しがかかるきっかけの物件になるかもしれないですね。
336: 名無しさん 
[2019-01-12 23:23:01]
同じ大船でいろいろと話題性のあるブランズの後ろに隠れている印象はありますね。駅徒歩は少しありますが、再開発の商業施設が経路上にあって等しく使えるメリットはあると思うんですけどね。
337: マンション掲示板さん 
[2019-01-13 10:19:57]
現在、販売戸数44戸ですね。第1期2次なのでしょうか?
仕様に比して、価格が強気ですね。大規模なので、もう少しお求めやすい価格であれば良かったのに。
338: 名無しさん 
[2019-01-13 22:41:28]
三社JVと言うのが値段を上げてしまったんですかね…? だったらもうちょっとこのマンションだけの特徴とか、仕様の良さとかを売りにして欲しかったですね。
339: マンション掲示板さん 
[2019-01-14 14:07:21]
値下げとかしますかね…? するならちょっと欲しいです
340: マンション掲示板さん 
[2019-01-14 22:02:34]
鎌倉市の中では便利な場所にあり、管理費が安いのも良いですね。
341: 名無しさん 
[2019-01-16 00:28:08]
>>340 マンション掲示板さん

月々の支出に影響する管理費が安いのはいいですよね。モモレジさんのブログでも管理費の安さに言及されていました。

http://mansion-madori.com/blog-entry-6169.html?no=6169&sp
342: マンション掲示板さん 
[2019-01-17 06:56:08]
管理費は安いけど、マンション自体が高すぎるね。管理費もそのうち上げざるを得なくなるかもしれないし。
343: マンション検討中さん 
[2019-01-17 07:46:28]
管理費は委託契約ですから、新規に業務を依頼しなければ、そうそう上がらないのではないでしょうか?
344: 匿名さん 
[2019-01-17 07:49:20]
上がるとしたら管理費じゃなくて修繕費では?しかも急激にって感じで
345: 名無しさん 
[2019-01-17 08:14:44]
徐々にあげるか急激にあげるかは管理組合次第ですよね
346: マンション掲示板さん 
[2019-01-17 08:20:28]
管理費も上がることあるよ。
347: マンション検討中さん 
[2019-01-17 09:13:29]
まぁ管理費が上がる可能性はあっても、どのマンシャンにも言えることでしょうし、ここは当初は安いのでメリットではないでしょうか?
348: マンション掲示板さん 
[2019-01-17 18:57:49]
管理費が目玉な物件ということですね
349: マンション検討中さん 
[2019-01-17 21:18:38]
管理費が抑えめながらも、大規模ならでは共用部や植栽豊かな中庭等を享受できるのは、このマンションの売りの一つでしょうね。トータルコストが抑えられるのはありがたい。
350: マンション検討中さん 
[2019-01-17 22:57:13]
皆様はA棟とC棟ならどちらを選ばれますか? やはり中庭の見えるC棟でしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる