三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 岩瀬
  6. ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-26 22:27:52
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船についての情報を希望しています。
401戸のビックプロジェクトですね。
庭園風のお庭やエントランスが素敵だなと思いました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://mecsumai.com/tpho-kamakura-ofuna/
所在地:神奈川県鎌倉市岩瀬1丁目1番1(地番)
交 通:JR東海道本線JR横須賀線JR湘南新宿ライン、JR京浜東北線根岸線JR横浜線・根岸線「大船」駅(笠間口)より 徒歩8分、
    湘南モノレール「大船」駅(東口)より 徒歩9分

構造/規模 鉄筋コンクリート造地上7階建
総戸数 401戸 (他に保育所1区画)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 66.24m2~92.74m2
売主 三菱地所レジデンス株式会社、小田急不動産株式会社、東急不動産株式会社
施工会社 長谷工コーポレーション
管理会社 三菱地所コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-31 14:12:25

現在の物件
ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県鎌倉市岩瀬1丁目1番1(地番)
交通:東海道本線 大船駅 徒歩8分 (笠間口より)
総戸数: 401戸

ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船について

201: 通りがかりさん 
[2018-10-10 10:06:58]
ここ買う人はネガティブなこと書き込みしないよね。買わない人が好き放題書いてるからここはくだらない板になってるんですよ。
202: 匿名さん 
[2018-10-10 16:47:27]
今日、久しぶりに現地の近くを通ったけど、資生堂の敷地ってあんなに広かったんだね。
平地だからそう感じやすいのだろうけど、十分に広かった。
あとマンションの極力にコンビニが出来れば便利だね。鎌倉街道のセブンがあと少し近ければ良いのにね。
203: 匿名さん 
[2018-10-13 16:30:41]
駅から近いというのこととパークハウス物件なので
かなりの高額物件になるのかな・・・とは思うのですが、かなりの大規模マンションです。
相場よりも高めの価格帯になるのでしょうか。
生活環境は良さそうですし、ファミリー層には特にイイ感じ。
買いやすい価格だといいな~と思いました。
204: マンション検討中さん 
[2018-10-13 17:31:53]
オイコスはファミリー層向けと言われているがここの価格は全然ファミリー層向けじゃない。パワーカップルじゃないと厳しいんじゃないかなと思う値段。
買ったとしてスカスカで住人が少ないようなマンションなら嫌だな。
205: 通りがかりさん 
[2018-10-14 20:51:10]
ここ、売れなさそう
かうひといるの?
206: マンション検討中さん 
[2018-10-14 21:13:34]
>>205 通りがかりさん

買う気満々でしたが、MR行って辞めました。他の物件を見た後からかもしれませんが、やはり値段の割にしょぼかったので。大船は辞めて他の物件にしようと思ってます。
207: 通りがかりさん 
[2018-10-14 21:23:31]
>>206 マンション検討中さん

私も一緒です。
昨日、別のマンションを契約してきました。
208: マンション掲示板さん 
[2018-10-15 07:53:53]
>>207 通りがかりさん

どこにしたんですか?
209: 通りがかりさん 
[2018-10-15 21:58:11]
>>208 マンション掲示板さん

ブランズタワーです。

210: 匿名さん 
[2018-10-16 12:09:48]
ブランズタワー大船はまだ契約期間ではありません
あしからず。
211: eマンションさん 
[2018-10-16 12:36:04]
>>209 通りがかりさん
なぜ無意味な嘘をつくのか。
わけわからん
212: マンション検討中さん 
[2018-10-16 12:59:08]
>>211 eマンションさん

無意味な掲示板だからですよ。買う人は誰もここ見てないでしょ?否定的なコメントばかりだから買わない人ばかりでしょ?

213: eマンションさん 
[2018-10-16 13:03:53]
すぐばれる嘘ついてアホだね。
もう少しまともな嘘つきなよ。
214: マンション検討中さん 
[2018-10-16 13:09:57]
ごめんね、アホで。
まとな嘘つくと信じちゃうバカがここにはいるから。これくらいの嘘の方がかわいいもんでしょ。
215: 検討中さん 
[2018-10-16 13:15:36]
>>214 マンション検討中さん
クオリティー低い嘘がすぐばれちゃって焦ってんの?出直しこいよ。
216: マンション検討中さん 
[2018-10-16 13:19:03]
>>215 検討中さん

言われた通り出直してきます。
ちなみに私は206でも209でもないんでね。

217: eマンションさん 
[2018-10-16 13:20:40]
>>214 マンション検討中さん

何と戦ってるの?
218: 匿名さん 
[2018-10-16 14:20:06]
自分自身を追い越すために…
219: 通りがかりさん 
[2018-10-16 14:46:58]
このマンションくそだな
220: eマンションさん 
[2018-10-16 15:25:18]
>>218 匿名さん

なるほど。
オイコス為に、、、

過去の自分自身をオイコス為に、か。
なかなかやりますね
221: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-16 22:55:23]
もう1000万安ければ買うんやけどな。
222: マンコミュファンさん 
[2018-10-18 09:40:40]
私はあと2000万安ければ買いますよ
223: 匿名さん 
[2018-10-19 11:00:12]
外観かっこいいです。見て驚いたんですが、「2012年竣工」って書かれているのは同マンションですか?相当昔な気がするんですけど……。現在は2018年で6年経過しています。

物件概要には2018年12月に販売と書いてあり、これから販売される物件もあることがわかります。
アクセスもいいので人気になりそうです。

価格はホームページに書いてありますか?値引きでも数十万円とか、最大でも100万くらいなのかなと思いました。
224: 名無しさん 
[2018-10-20 00:33:43]
誰か訂正してやれよ
225: 匿名さん 
[2018-10-20 02:13:45]
かまってちゃんだったら相手の思うつぼ。
226: 匿名さん 
[2018-10-22 12:40:13]
私は購入しようと思っていますが、ここを見てる方は誰も購入しないのでしょうか。
227: マンション検討中さん 
[2018-10-22 13:03:58]
他見て辞めました。オイコス高すぎでした。同じ階数の同じくらいの平米数の部屋でブランズタワーと比較した場合、数百万しか差がないのでそれくらいの差額ならブランズタワーのがいいかなと感じました。ブランズタワーの低層階になりますが、オイコスの5〜最上階買うよりはいいと思いました。
228: 評判気になるさん 
[2018-10-22 15:43:06]
>>227 マンション検討中さん

是非ブランズを買って下さい!


(夢とネットの中で‥‥)


229: マンション検討中さん 
[2018-10-22 16:09:55]
>>228 評判気になるさん


ありがとうございます!申し込みました!
230: マンション検討中さん 
[2018-10-22 16:33:45]
>>228 評判気になるさん

間違えました。要望書出しました。

231: 評判気になるさん 
[2018-10-22 16:57:52]
オイコス見に行きましたが正直がっかり物件でした。あんな仕様で値段がここまで高いのかと。掲示板通りの物件でした。正直、掲示板なんてテキトーに書いてあるんだろと思い見に行きましたが掲示板に書かれてる通りでした。本命物件だったのに探し直しです。
232: 匿名さん 
[2018-10-22 17:14:18]
大船でしょ?ここは水害に弱い街だよね
233: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-23 08:06:29]
>>230 マンション検討中さん

おめでとうございます。ブランズタワーに住めるといいですね!

(夢の中で)

234: 匿名さん 
[2018-10-23 08:15:30]
出た出た「水害野郎」。
皆さんここは完全スルーしましょう。

ところで、ブランズタワーとオイコスって、ほぼ同じ面積で、数百万しか違わなかったっけ?
もっと開きがあったような。
235: 評判気になるさん 
[2018-10-23 08:27:24]
>>226 匿名さん

オイコスにしようと思った決め手はなんですか?私はMR見て設備のショボさ、駅から遠いわりに金額だけは高いので辞めました。あとファミリー向けと言ってますが、学校に近い物件でもないので。この程度の作りでいいなら値段の低い港南台や根岸の方がいいかなと考えてます。
236: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-23 19:26:59]
辞めましたと言ってる割には、
オイコスにしようと思った決め手はなんですか?
との質問をしている。

辞めたのなら、興味はないのでは?
237: 名無しさん 
[2018-10-24 00:22:16]
>>234 匿名さん
そう思います
238: 匿名さん 
[2018-10-24 18:25:00]
オイコスの場所だけど、駅から遠くも無いけど、近くもない。ホントにビミョーな距離なんですよね。
雨が降ったら、そこそこ濡れる距離というか。毎日の商店街への買物にしても、「近いわ〜」って感じることができない距離で‥‥。
決して遠くはないんですけどね。残念な距離ですね。
239: 匿名さん 
[2018-10-24 20:20:35]
>>235 評判気になるさん

利便性や暮らしやすさもあって基本的に大船で探していますが、ファミリー世帯なのである程度の広さを確保できるオイコスは魅力的です。広さの分、価格が高く感じる部分はありますが、設備仕様の許容範囲も含めてそこは価値観ですね…。
共用部もブランズのようなコンシェルジュやジムこそありませんが、程よく大規模のメリットを受けられそうな点もプラスに捉えています。
240: 匿名さん 
[2018-10-24 21:31:18]
>>239 匿名さん
ジム、体育館(バスケコート一面の二階観客席付き)、コンビニ、クリーニング諸々あるビッグオレンジは異常なんでしょうね。
まぁ、1500世帯あるからなぁ。

241: 通りがかりさん 
[2018-10-25 15:43:12]
>>240 匿名さん
1,500世帯もあれば、管理費や共用部分修積金も十分シェア可能だからね。
ただ、ここは言っても400世帯の規模がある割には、共用部分の施設の充実度が低いかな。
その分管理費等が抑えられていれば良いけどね。

242: 名無しさん 
[2018-10-28 17:43:32]
私はモデルルームには行きましたが、値段の関係でその後のお話には予約をしなかったものです。

この土日くらいから次のステップのお話があったかと思いますが参加された方はいらっしゃいますでしょうか?お値段とか変更はありましたか?
243: 通りがかりさん 
[2018-10-28 19:32:34]
>>242 名無しさん
昨日行きましたが、特に変わってなかったですよ。
C棟の奇数階の価格が公開されてましたが相変わらずでした。
お話ししてる感じ、値下げする気はなさそうです。
244: 匿名さん 
[2018-10-30 10:14:03]
共用施設を最小限に抑えて維持管理コストが安いマンションを選ぶか、フィットネスや図書室やゲストルームつきの施設が充実したマンションを選ぶか、それぞれの家族形態や生活スタイルによって異なるのでしょう。
最小限のマンションでも、防犯面やいざという時の為にコンシェルジュはあった方がいいのでしょうか?
245: 通りがかりさん 
[2018-10-30 13:07:57]
>>244 匿名さん

コンシェルジュは防犯には関係ないですよ。24時間いるわけではないですからね。ここは管理人がいるみたいですが24時間いるわけではありません。
防災センターが24時間入ってるところは定期的に見回りしてたので多少の防犯には役立ってるかもしれませんが。
正直コンシェルジュいらないかもです。

246: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-05 21:32:00]
ここ盛り上がらないですね。
247: 通りがかりさん 
[2018-11-05 21:39:10]
事前見学会は大好評だったらしいですよ。かなり来ていただいたと言ってましたから。
248: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-05 22:29:11]
行ったらガッカリでしたよね。
249: 通りがかりさん 
[2018-11-05 23:30:10]
>>248 住民板ユーザーさん

同感です。値段高くてショボい仕様なのに販売員は自信満々に最高の設備と説明してたのがウケました。
250: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-07 07:53:08]
>>249 通りがかりさん
同感です。
無駄に高いし立地も微妙。
4000万なら検討してあげても良かったが

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる