株式会社クリーンリバーの北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ《入居者・契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ《入居者・契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-26 19:00:18
 削除依頼 投稿する

クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージの入居者・契約者専用スレッドです。

クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
公式URL:http://www.117cr.com/main/midstage/
所在地:北海道札幌市東区北6条東5丁目1番3
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅徒歩9分16番出入口
総戸数:354戸
売主:株式会社クリーンリバー
施工会社:中山組
管理会社:クリーンリバー

[スレ作成日時]2018-05-15 15:53:11

現在の物件
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
 
所在地:北海道札幌市東区北6条東5丁目1番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩9分 (16番出入口)
総戸数: 354戸

クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ《入居者・契約者専用》

86: 匿名さん 
[2018-11-29 13:36:25]
行って居ません、必要な物なのでしょうか?
87: 住民板ユーザーさん7 
[2018-11-29 13:47:57]
>>84 匿名さん

自分も今時期だけかな?と思っていたら、多分ダイニングの椅子の引く音がよく聞こえてきます。
上の部屋の人の生活パターンがよくわかってしまい、なんだか覗き見しているようで申し訳ないです。
賃貸でこんなに気になる騒音がなかったので驚きです。

こんなにすぐに掲示板に張り紙が出るということは尋常じゃない苦情と騒音があるのかと思います。
88: 入居済みさん 
[2018-11-29 16:42:07]
騒音問題深刻ですよね。
私も賃貸マンションから引っ越ししてきましたが、想像以上の音に驚いています。
正直手抜き工事じゃないかと思うくらいです。
直接上の階に抗議した方っていらっしゃいますか?
89: 入居済みさん 
[2018-11-29 18:47:07]
騒音の張り紙ってセンター棟だけに貼ってるんですかね
できれば他の棟にも貼ってほしいです
90: 住民板ユーザーさん7 
[2018-11-30 00:49:37]
>>85 匿名さん

>>86 匿名
役場に問い合わせたら変更するように言われましたが、県ごえの転勤経験者に聞いたらやらなくても自動車税の徴収はされるし、変更しようとしたら費用がかかるので実際はやらない人が多いようです。
91: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-30 07:26:24]
>>90

所属の陸運局に送付先の変更がいります。
連絡しておけばナンバーの変更等不要です。
92: ウェスト購入者 
[2018-11-30 14:22:46]
現在、戸建てに住んでいますが程度問題でしょうが、騒音気になりますね。
引っ越したら問題起きる前に、上下左右にあいさつに行ったらよいかなとも
考えてしまいます。

以上
93: 匿名 
[2018-11-30 21:10:44]
車庫証明についてですが、ディーラーに聞いてみたところ自分でしてもいいし、手数料払えばやってくれるそうです。
駐車場内で事故とかがあった時に確認されることがあるけど、ほとんど確認されることはないとのことですが、札幌市は変更しておかないのがバレると罰則があるとのことでした。
いちおうしておいた方がいいけど、しない人も結構いて、あとは自己責任でと。
ちなみに免許証の住所変更に行った時には車庫証明について言われませんでした。
95: 匿名 
[2018-12-01 10:34:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

96: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-01 13:04:12]
>>94 マンションアドバイザーさん

営業マンに騒音についてしつこく聞いたら、ルームランナーの音はさすがに響くけど、高性能住宅なのでマンションとは思えないほど音が聞こえないとまで言われていたので騙された気分です。
少し音がすると聞いて買うのと全くしないと聞いて買うのでは心理的影響が大きく違います。
97: 入居済みさん 
[2018-12-01 13:40:53]
なにをもってクレーマーと言ってるんですか?
何年もマンションに住んでるので上か斜めかくらいわかりますよ。
もう少しクレーマーの意味を理解してから言っていただけますか。
99: 匿名 
[2018-12-01 16:07:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
100: マンションアドバイザー 
[2018-12-01 19:08:03]
[No.83・94・98と本レスは、ご本人様からの依頼 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
101: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-01 21:02:22]
>>100 マンションアドバイザーさん

マンション転がしてるんですか?
参考までにどこの地域の人が質が高かったのでしょうか?
東京にもマンション持っているんですか?
駅近の新しい億越えのマンションも持っているんですか?
やっぱり最上階の購入ですか?
102: 匿名 
[2018-12-02 09:59:56]
うちは上の方も住んでいらっしゃいますが幸いなことに音は全然気になりません。
強いて言うなら外から電車の音がたまに聞こえるくらいです。
家族構成などにもよるかと思いますが大人は配慮できても、やはり小さいお子さんがいると難しいところはあるのかなと思います。(うちにはいませんが)
みなさま快適に過ごせるといいですね。
103: 匿名さん 
[2018-12-02 14:57:24]
全く音がしないなんていう営業マンなんているの?100%無理なこと営業がいうかね?
104: 匿名 
[2018-12-02 22:28:45]
全く音がしないというのは普通の生活音は全く気にならないくらい静か、と営業の方が言っていました。
105: 匿名 
[2018-12-02 22:30:55]
手抜き工事かもと思って気がついたのですが、内覧や引き渡しの時に床にビー玉などを置いて歪んでいないか確認した方いらっしゃいますか?
自分はすっかり忘れていました。
106: 匿名さん 
[2018-12-03 09:15:32]
ビー玉 置きましたが動きませんでした。
各所にて同じ結果でした。

107: 匿名さん 
[2018-12-04 21:07:27]
水平器ではかりましたよ。
問題なしでした。
108: 匿名さん 
[2018-12-04 21:40:35]
お風呂の排水、すごく時間がかかるんですけどそんなものなんでしょうか?
109: 匿名さん 
[2018-12-04 22:40:41]
108です。
バスタブの排水栓を外してお掃除すればいいのですね。失礼しました。
110: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-08 19:14:09]
サカイの張り物とかはいつ頃剥がれるのでしょう?
111: 住民 
[2018-12-09 10:14:39]
>>110 住民板ユーザーさん1さん

鍵引き渡しから1ヶ月くらいは引っ越し時期なので取れないって聞きましたよ。
初めのうち、エントランスや駐車場からどっちに曲がったらいいか迷っていたので慣れるまでいい目印なっていました。
112: 匿名さん 
[2018-12-10 22:12:49]
私も1か月位は引っ越しは完了しないと聞いていたのですが、養生、当初予定より早く外されましたね。
111さんと同じく、どっちに曲がったら良いかの目印にしていたので、外された途端、曲がる場所に自信がなくなり、挙動不審になりながら歩いてしまいました。
合っていましたけどね。
113: 匿名さん 
[2018-12-11 14:49:12]
養生物と同様に駐車場入り口の仮ダンボール置き場も撤収でしょうかね。
まだまだ開けていないダンボールがあるのですが・・・。
114: 匿名 
[2018-12-12 17:29:34]
資源回収のお知らせの張り紙を見ました。
所定の場所に出すと書いてありますが所定の場所とはいつもゴミを出しているゴミステーションという事でしょうか。
わかる方教えて下さい。
よろしくお願いします。
115: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-14 05:42:26]
>>114 匿名さん
何事にも館内電話で管理人さんに聞くのが1番早く確実です。
116: 匿名 
[2018-12-24 14:25:33]
卸センターの新ビル、建築中ですが、4階ほどの高さまで、2棟建ち上がっているように見えますが、エントランス部分とビルなんでしょうか?
どなたかお分かりになってる方いらっしゃいますか?
117: 匿名 
[2018-12-25 01:38:43]
>>116 匿名さん
zaikaisapporoonlineの中で2018年6月取材のcieという会社の記事があり新ビルの完成予想図が出てました。
2棟が描かれているしわりと今出来上がってきている物に近いのかな。どうでしょうか。おヒマな時に見てみてください。
確かな情報は分からないです。
118: 匿名 
[2018-12-29 13:45:52]
ご丁寧にありがとうございます!
恐らくエントランスは、四丁目沿いなんですね。
119: 匿名 
[2019-01-11 19:41:43]
ここ数日来客用駐車場3に停めている白い大きめの車がありますけど、ああいうのは管理人さんはどうにかしてくれないんでしょうか。
停め過ぎだから雪も積もっててどこに家に来ている車なのかもわかりません。
昨日うちに来たお客様がおかげで停めることができませんでした。
先程もまだいました。
帰り時間が遅いので管理人さんに訴えることもできません。
いつまでいるんでしょうか…
120: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-13 02:26:05]
来客用駐車場は無くせばいい。
必ず止め続ける人が出てくるから問題になる。
来客ってせいぜい一泊が常識じゃないか?
121: 住民 
[2019-01-13 20:44:57]
>>120 住民板ユーザーさん1さん

JRや地下鉄沿線に住んでいる人ばかりではないので、やはり来客用は必要かと思いますが、利用マナーが大事ですよね。
規約みたいなものにもずっと停めないようにと書いてあったと思います。
これだけ大きいマンションなので、他人に迷惑をかけない程度のモラルは持ってもらいたいですよね。

122: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-14 09:35:34]
モラルは人によって違いますからね。
タイムスみたいにすればよろしい。
他のタイムよりは安いけど、無料ではない。
ずっと止める人がいて、止めれない人が不満に思うのは無くならないでしょ。
123: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-14 20:06:17]
この長期駐車って平日で休みじゃないんだから、管理人の人は何しているんでしょうか。
駐車札あるならどこかの来客なんだからそこに注意しに行くなりできるだろし、無いんだったら無関係車両としてレッカーでもしちゃえばいいのに。
何の為の駐車札なんだか。
来客あったら駐車場まで札置きがてら迎えに行って、札回収がてら見送りに行くの面倒だなって思いながらやっています。
でも、規則だし。
124: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-16 21:43:33]
エントランス前で、タバコを吸ってる方達がいました。住民の方なのかわかりませんが、見ていてがっかりしました。
125: 匿名 
[2019-01-16 22:41:47]
エレベーターの中の手摺が汚く感じます。
たまに拭いて欲しいかなと思います。
そもそもエレベーターの中は掃除する事があるのでしょうか。見た事ある方いますか?
お住いのみな様汚いなと感じる事はありませんか?


126: 匿名さん 
[2019-01-17 08:35:02]
あります
127: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-17 20:47:50]
町内会費、来月から350円引き落とされるんですね。ちょっと初耳で。私だけでしょうか?
128: 匿名さん 
[2019-01-18 07:22:46]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
129: 匿名 
[2019-01-18 10:18:28]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
130: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-19 17:53:33]
>>124 住民板ユーザーさん4さん

友人が入居しているのですが、入居してからすぐに
131: 住民ではありません 
[2019-01-19 18:01:53]
それ私です。すみません。もうしません。
132: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-19 18:04:37]
場所が遠い、札幌駅まで歩いて20分、ファクトリー15分
このマンションの資料には、札幌駅 徒歩9分と書いていました。
133: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-19 18:26:51]
>>132 住民板ユーザーさん7さん

134: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-19 18:30:27]
私の足だと、冬道でも15分弱です。
135: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-19 18:31:16]
札幌駅までです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる