和田興産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ千里竹見台マスターズレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 竹見台
  6. ワコーレ千里竹見台マスターズレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-08-14 14:30:33
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.senri-takemidai66.com/index.html
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社ハンシン建設
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件概要
名称 ワコーレ千里竹見台マスターズレジデンス
所在 大阪府吹田市竹見台4丁目5番4(登記簿)
所在地 大阪府吹田市竹見台4丁目 以下未定
交通 北大阪急行線「桃山台」駅より徒歩5分
地域・地区 第1種中高層住居専用地域、25m第3種高度地区、建築基準法第22条区域、千里ニュータウン地区地区計画
地目 宅地
建ペイ率/容積率 60%・200%
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地下1階、地上8階建
総戸数 67戸(住戸66戸・ゲストルーム1戸)
敷地面積 3,588.68㎡(登記簿・実測・建築確認対象面積)
建築面積 1,326.29㎡
建築延床面積 7,913.92㎡(うち容積対象面積5,380.61㎡)
建築確認番号 第ERI-18014723号(2018年4月23日)
駐車場 68台[屋内平面:23台、屋内機械式・ピット式・4段:40台、屋外平面:3台、来客用1台(屋外平面)、来客用・福祉対応1台(屋外平面)]
バイク置場 17台
自転車置場 132台(スライドラック式:98台、平置:34台)
間取り 2LDK ~ 6LDK
住戸専有面積 61.57㎡(防災備蓄倉庫面積0.93㎡含む) ~ 124.05㎡(防災備蓄倉庫面積0.93㎡含む)
バルコニー面積 9.35㎡ ~ 32.41㎡
竣工予定 2019年7月下旬
入居予定 2019年8月下旬
事業主 (売主)和田興産株式会社
国土交通大臣(3)第7158号・(一社)不動産協会会員・(一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒650-0023 神戸市中央区栄町通4丁目2番13号 TEL.078-361-5100
販売提携 (代理)株式会社アーク不動産
大阪府知事(3)第51171号・(公社)全日本不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒531-0075 大阪市北区大淀南1丁目11番5号 IDビル7階 TEL.06-6452-7787
(代理)株式会社ワールド・エステート
大阪府知事(4)第47968号・(公社)全日本不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒530-0004 大阪市北区堂島浜2丁目1番9号 古河大阪ビル西館4階 TEL.06-6345-5800
設計・監理 株式会社現代綜合設計
施工 株式会社ハンシン建設
竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託
管理会社 三菱地所コミュニティ株式会社
竣工後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有
販売予定時期 2018年7月中旬
情報更新日 2018年05月07日
次回更新予定日 2018年05月30日

[スレ作成日時]2018-05-13 20:42:46

現在の物件
ワコーレ千里竹見台マスターズレジデンス
ワコーレ千里竹見台マスターズレジデンス
 
所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目5番8(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩5分
総戸数: 67戸

ワコーレ千里竹見台マスターズレジデンスってどうですか?

41: 名無しさん 
[2018-06-21 22:04:50]
サンメゾンとどっちがいいかなぁ。
42: 匿名さん 
[2018-06-22 11:38:15]
どっちも、どうかなあ。
あまり良くない点は、似た物件です。

静かなのは、御堂筋側に公園を挟んだサンメゾンですが・・・。
43: 匿名さん 
[2018-07-16 13:53:05]
この規模のマンションで、ゲストルームがついているのは、とても珍しいな、と思いました。
もっと大規模のマンションだったらついていてもおかしくないですが・・・
ニーズは長期休暇中などはありそうですが、
普段からも人気が出て空きが出なかったりするもんなんでしょうか。
44: 住民板ユーザーさん 
[2018-07-21 08:51:47]
>>36 匿名さん

ホントワコーレはイマイチです。
販売員もレベルが低すぎ。
45: 匿名さん 
[2018-08-04 18:15:55]
ここは、「ワコーレ千里山田」と 同じ状況になると、
私は予想しています。

周りに、同時期に、供給される物件が、多いのでね。
販売開始時期を、間違えたと、思いますけどね。
46: 評判気になるさん 
[2018-08-07 06:54:57]
サイトみたけど素敵!
47: 匿名さん 
[2018-08-08 07:10:44]
現地の写真でしょうか。なんだか美術館、博物館みたいな重厚なエントランスです。壁面から水が滝のように流れているんですね。循環式だとそこまで費用もかからないと言いますし、夏は涼しげでいいような気がしました。

エントランスはフラットなので、ベビーカーを押して入ることもできますし、広さもあります。

公園も隣にあるので子育て家庭にはいいんじゃないかと思っています。
48: 匿名さん 
[2018-08-08 07:24:57]
さすがワコーレの物件。
49: 匿名さん 
[2018-08-10 22:10:25]
共用施設の内容がとても充実しているというのが第一印象。

永住目的で購入する人が多いとは思いますが、

万が一、何かのタイミングでリセールすることとなったとしても

共用施設がこれだけあればマンションの付加価値としては十分でしょう。

日々を豊かに生活していけるマンションだなと思いました。
50: 評判気になるさん 
[2018-08-10 22:13:42]
北摂で一番の高級物件ですねっ
51: eマンションさん 
[2018-08-10 22:44:48]
コンセルジュ憧れます。
52: 匿名さん 
[2018-08-12 08:32:51]
51さんへ

マンションのコンセルジュは、数年で、消えます。
コンセルジュより、住民の方が、詳しくなり、人件費を出すのが、
あほらしくなります。

戸数が多くない物件で、共用施設の充実は、重荷です。
共用施設は、年月が経つほど、使われなくなり、重荷になります。
共用施設に魅力を感じる方は、マンションを初めて購入する方のみです。
53: 匿名さん 
[2018-08-13 10:12:09]
高級感があり物件自体の価値が高そうなのが良いですね
確かに共用施設が充実していますし、ゲストルーム、パーティルーム、フィットネスルームと幅広い施設があります。
フィットネスルームは運動不足解消には無料で利用できるのはうれしい。
たくさん施設があると維持費がかさみますが、この物件を検討されている場合は気にされなさそうですね。
54: 匿名さん 
[2018-08-13 11:31:48]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
55: マンション検討中さん 
[2018-08-13 15:21:59]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]
56: 匿名さん 
[2018-08-14 07:05:51]
管理担当さんへ

明らかに、販売会社側の人間が記載した内容の投稿が複数あります。

その投稿は、削除しないで、そのことを指摘した投稿を削除するのは、
ルールが、フェアでありません。

掲示板の仕組み自体に、疑問を生じますので、見直して下さい。
57: 名無しさん 
[2018-08-14 07:44:55]
充実したホテルのような共用部に惹かれます。
58: 匿名さん 
[2018-08-14 08:06:24]
>>56 匿名さん

あなたの指摘が虚偽の情報と判断されたのでしょう。
59: 匿名さん 
[2018-08-15 13:24:12]
プランの種類を見ると2LDK ~ 6LDKまであるとのこと。
6LDKまであるとは珍しいなと思いました。
ゲストルームなど共有設備も充実していて住み心地も良さそうだなと思います。
ワコーレ物件なので買いやすい価格かどうか知りたいです。
60: 匿名さん 
[2018-08-15 20:04:02]
本物件の近くで、桃山台駅に、より近い場所に、マンションが建ちます。


どちらが良いか、比較して、選択されることを お薦めします。

桃山台駅の東側の第14駐車場(桃山台2丁目10番13)に、
13階建て、80戸、東急不動産です。
駅に近いのは、こちらです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる