一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス西日暮里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. プレシス西日暮里ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-02-12 12:00:05
 削除依頼 投稿する

プレシス西日暮里について情報が欲しいです。
物件のことや周辺の治安、開発などはどうでしょうか。小さめの間取りが多そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.presis.com/tokyo/nishinippori/
所在地:東京都荒川区西日暮里六丁目51-4他(地番)
交 通:JR山手線京浜東北線「西日暮里」駅徒歩7分、日暮里・舎人ライナー「西日暮里」駅徒歩5分
    東京メトロ千代田線「西日暮里」駅(出入口3)徒歩6分

構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上13階建
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 30.50m2~54.98m2
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社イチケン 東京支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社
竣工時期:2019年12月上旬(予定)
入居時期:2020年1月中旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-10 16:15:06

現在の物件
プレシス西日暮里
プレシス西日暮里
 
所在地:東京都荒川区西日暮里六丁目51-4他(地番)
交通:山手線 西日暮里駅 徒歩7分
総戸数: 72戸

プレシス西日暮里ってどうですか?

142: 匿名さん 
[2019-05-11 20:55:55]
オール電化だと深夜電力でお湯を沸かすんだけど、3・11の時にタンクが揺すられて配管が損傷して水漏れ事故ってのもあった。
143: 評判気になるさん 
[2019-05-11 20:56:33]
>>138
ガスはCタイプ以外は24号みたいですね。
144: 匿名さん 
[2019-05-11 21:03:09]
給湯器が24号だったら、ガス温水式の床暖に何でしないんだろう。
145: 匿名さん 
[2019-05-13 08:21:45]
>144 匿名さん
それは、ガス温水式のほうが施工のコストがかかるからでしょうね。
住む人の事よりも 少しでも安く売れるようにする事を優先している会社なんだと思いますよ。
146: マンション検討中さん 
[2019-05-15 10:09:21]
電気式とガス温水式だと光熱費倍近く違うようなので電気なのは残念ですね
147: 匿名さん 
[2019-05-16 11:14:11]
確かにオール電化の物件ってグッと減りましたね。人気が下がったんでしょう。どちらかというと
ガスと電気両方利用できた方が断然楽だと思います。
3LDKで50平米の広さだとちょっと狭いかなと感じますが、どうでしょう
リビングが10㎡、洋室が4㎡しかない広さというのは生活するのに手狭かな
ベッドルームとして利用するのに狭くて家族ではせまそう
148: 匿名さん 
[2019-05-16 11:24:22]
オール電化は24時間発電する原発の深夜余剰電力を安く利用するというもので、原発事故後一気に減った。
今オール電化マンションに住んでるけど、まあ特に不満はない。お湯を使いすぎると沸き上げを始めて時間がかかったりする。
149: 匿名さん 
[2019-05-16 11:27:04]
>148

深夜割引は変わってないと思うけど。
150: 匿名さん 
[2019-05-16 11:29:07]
>>149

原発事故で原発の存続が不透明になったから、デベロッパーがオール電化採用をやめたんだろうね。長期的にはどうなるかわからない。
151: 匿名さん 
[2019-05-16 11:49:52]
KDDIと提携?してるみたいで、AU光回線無料なのとauでんき付いてるのも関係あるかもですね
152: 匿名さん 
[2019-05-16 13:18:12]
AU光回線無料 って 結局は管理費で払っているだけでしょ。
NET回線を使わない人も負担させられている訳だしね。
又、他の光回線を引き込みにくい状況なら良い事 全く無いですね。
153: 匿名さん 
[2019-05-17 21:38:46]
西日暮里駅から徒歩6分。
駅まで徒歩圏内で便利な立地だと思います。
この立地であれば、自家用車も必要ないと思います。
ただ、1~3LDKまでのプランが多いのでしょうか。
ファミリー向けではないのかな。
154: 匿名さん 
[2019-05-26 21:09:00]
Aタイプが見当たらないのですが、完売してしまったのでしょうか?
155: 匿名さん 
[2019-05-28 10:41:41]
本当ですね、売れ行き悪くなさそうです
156: 匿名さん 
[2019-05-29 22:23:50]
都内でこれくらいの立地であれば車持たない人も多いんですかね?
正直個人的にはなくても十分暮らしていけそうな気がしますが、
東京生まれ東京育ちの人からするとどう思うのか気になります。
157: 匿名さん 
[2019-05-30 02:56:36]
最近は住戸数増やすために需要と関係なく駐車場設置率が低い物件が多くて、駐車場の抽選で大騒ぎなんてケースもある。

駐車場必須の人は、モデルルームで利用希望のアンケートを取っているので、その結果を契約の前に確認して判断。契約してから駐車場外れたからといって解約しようとすると買主事由になって手付金没収。
158: 匿名さん 
[2019-05-31 20:54:39]
物件の契約より駐車場の抽選はやはり後ですよね。
確かにそれでなければ駐車場外れたからやめるって事も出来てしまうので。
物件によりけりだとは思いますが、手付金というのはどれくらいの金額になるのでしょう。
159: 匿名さん 
[2019-05-31 23:55:24]
>>154 匿名さん
12月完成で5月完売なら今の市場だと早いですね。
間取りを見る限りC、E、Fタイプもすぐに無くなりそうな気がします。
160: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-15 22:05:12]
第2期になりましたね。売れてるのかな?
161: 匿名さん 
[2019-06-17 22:46:10]
可動式間仕切りって実際のところ使い勝手はどうですか?
ファミリー層だとやっぱり寝室とかに使うのでしょうか。
スライド式のドアだと音も通りやすいので、普通の洋室のしての使い道は難しそうな気がします。
162: 匿名さん 
[2019-06-18 19:31:57]
普段仕切り扉を畳んでリビング広く使うかなと思っています。
客人が来た時にリビングを区切って寝室として提供できたらいいなと。
163: 匿名さん 
[2019-06-19 09:19:01]
今はキャスター付きのソファーベッドもあるので、
普段はリビングの一室(ソファー)として、来客時は仕切り扉を閉め、シーツを敷いて寝室として、
あるいはLDKのソファーとして利用できるのも良いかもしれませんね。
164: 匿名さん 
[2019-06-20 20:37:11]
1LDKだけじゃなく、2LDKや3LDKもあるので子育て中の家庭にも住むことができるような気がしました。
西日暮里は車の所有率は高いんでしょうか。
JRが利用できるので、車移動より電車移動の人が多い気がします。

JR山手線が利用できれば、かなり便利。京浜東北線、東京メトロ千代田線、日暮里舎人ライナーも使えるので、週末のお出かけでいつもは利用しない路線を使ってみるのも楽しそうです。
165: 匿名さん 
[2019-06-21 09:59:21]
日暮里に住んで2年になります。地方に置いていた車は売りました。
駐車場代で3?4万掛かりますし、電車あるので都内は車必要ないですね。

一度だけどうしても車が必要になったことありましたが、
レンタカーで1日7000円程で借りたので問題ありませんでした。

車を手放して、ガソリン代、車検、保険料等なくなり家計がシンプルになった気がします。
166: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-21 10:21:28]
地方で3~4万てどこかね(^_^)
相場も知らない業者さんのいい加減な書き込みだね
167: 匿名さん 
[2019-06-21 10:25:17]
日暮里で車持てば3-4万かかるって話でしょ。
168: 匿名さん 
[2019-06-23 12:30:59]
販売がめちゃくちゃ好評です!営業マンがご満悦でした。もう販売分はなくなりそう。
169: 匿名さん 
[2019-06-24 08:20:50]
竣工前に完売しそうですか
170: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-24 09:20:37]
ステマなのはわかりますが
なんでそんなに煽ってるんでしょう
みっともなからやめたほうがいいですよ

171: 169 
[2019-06-24 09:44:09]
すみませんが、業者ではありませんのでご安心を。
竣工前に完売するか気になっただけです。
172: 匿名さん 
[2019-06-24 10:08:59]
おそらく >>170>>168 あてかと。
173: 匿名さん 
[2019-06-25 17:40:57]
171 が 169 でないのも明らか。
174: 匿名さん 
[2019-06-25 19:55:38]
販売が好調だという電話が来ました。
逆に売れてないのでは?と思いましたが、どうなんですかね?
175: 匿名さん 
[2019-06-25 20:11:10]
≫販売が好調だという電話が来ました。

だから急いだほうがいいですよ?  
って電話ですかね
信じるか信じないかはアナタ次第だけど
マンションを売る立場になって考えてみればわかるでしょ
176: 匿名さん 
[2019-06-25 20:37:36]
買いたいって人が殺到って状況ならわざわざ電話かけてこないよ。
177: 匿名さん 
[2019-06-25 21:13:17]
こんなところでステマしても仕方ない気がしますけどね・・・
むしろ好調のふりをして煽ってるような書き込みに見えますけど
178: 匿名さん 
[2019-06-25 21:36:37]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
179: 匿名さん 
[2019-06-27 07:50:10]
目の前の電車は音とかどうなんだろう。
180: 匿名さん 
[2019-06-28 18:18:47]
舎人ライナーは静かですよ。ガタンゴトン鳴らずに電気自動車のような音です。
181: マンション検討中さん 
[2019-06-30 10:14:26]
西向きの間取りなのが気になるところなのですが実際のところどうなのでしょう?
182: 匿名さん 
[2019-07-04 13:01:37]
千代田線3番出口付近にまいばすけっと出来ますね
https://mybstaff.net/jobfind-pc/job/All/5496
183: 匿名さん 
[2019-07-04 14:03:32]
マンションと駅の生活動線上にあるのは便利ですね。
会社からの帰りにフラっと寄って晩御飯を買い、そのまま帰ることもできそうです。
6丁目交差点のすぐ近くにもまいばすけっとがあるので多少競合感はありますが、家に帰った後は6丁目の方が便利そうですので、
状況に応じた選択肢が増えるのは良いことだと思います。

今は東日暮里側でfrespoをはじめとした複合スーパー、大丸松坂屋のデパートの建設も予定されていて、この一帯はますます住みやすい街になりそうですので、
西日暮里も駅前や尾久橋通りを中心に、どんどん魅力的な街になると良いですね。
184: 匿名さん 
[2019-07-08 01:07:36]
BタイプとCタイプが売れたようですね。
185: 名無しさん 
[2019-07-09 11:23:55]
近く寄ったので撮ってみました
近く寄ったので撮ってみました
186: 名無しさん 
[2019-07-11 17:34:25]
ちなみに冠新道にお祭りのビラもありました
ちなみに冠新道にお祭りのビラもありました
187: 匿名さん 
[2019-07-13 09:43:55]
http://www.twmu.ac.jp/univ/project3.php

2021年に東京女子医科大学東医療センターが
舎人ライナー江北駅から徒歩4分のところに移設しますね。

舎人ライナー線で西日暮里駅から江北駅は9分です。
188: 匿名さん 
[2019-07-14 13:47:09]
2階がお求めやすく出てますね
189: マンション掲示板さん 
[2019-07-14 14:05:19]
ものすごく熱心な営業さんの情報は、いつ見ても為になりますね
素晴らしいです!
190: 匿名さん 
[2019-07-15 23:17:28]
地図を見る限りでは買い物できるお店とか多そうですし、
駅も近いですが実際のところ住み心地とかいかがでしょうか?
治安とか周辺の雰囲気とか知りたいです。
191: 匿名さん 
[2019-07-17 13:17:44]
以前検討中に散歩した感想です。
雰囲気は落ち着いた下町でした。きらびやかな派手さはありません。
治安に不安を感じる事はなかったです。
決して多くはないですが常に歩行者はいました。
徒歩5分圏内で生活必需品は揃えられるので住み心地は悪くないと思います。徒歩圏内のスーパー回りました。
ただ、服、雑貨、家具等は電車かネット使わないと厳しいですね。

何にせよ私の感想ですので、ご自身で近辺散歩してみるのをオススメしますー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる