日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

7351: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-21 19:22:27]
ここの競合はブリリアシティ三鷹だと思いますが、どちらが販売進捗率がいいでしょうか?
やはり、23区最安値のブリリアシティ三鷹の方が、お手頃価格なので、売れてますか?
お互いにバス便という条件は同じ出し。
7352: 匿名さん 
[2020-03-21 19:38:08]
一般的にはブリリアよりプラウドの方が明らかに上のブランドイメージだと思うがね。それに負けているようだとヤバイヤバイよ。


7353: 匿名さん 
[2020-03-21 19:52:08]
東洋経済に竣工前完売の時代じゃないとかデベがうそぶいていたけども、ここもスタートダッシュの割には苦戦してると思いますよ。近くのGALAは完売するまで竣工後約一年と大健闘でしたが、プラウドと三鷹のなんちゃらとブリリアは2年くらいはかかるんじゃないですかね?
コロナ不況も手伝って。
7354: マンション検討中さん 
[2020-03-21 21:32:17]
>>7351 検討板ユーザーさん
借地ですよ、ブリリアは。

7355: マンション検討中さん 
[2020-03-22 00:23:47]
ブリリアは借地なのにここと比較してる人、ちゃんと調べもしてないのによく発言できるね。
7356: 匿名さん 
[2020-03-22 07:16:39]
最安値と言ってるくらいだから、借地の理解はあるのではないですか?
7357: マンション検討中さん 
[2020-03-22 07:20:33]
>>7352 匿名さん

あくまでイメージね。広告費の違いだけで、中身はどちらも同じ長谷工マンション。因みにその広告費は売値に上乗せされてるというね。
7358: マンション検討中さん 
[2020-03-22 09:24:02]
昨日モデルルームと現地行きました。
上層階だと富士山も見れてすごく素敵でした。
あとスーパーも大きすぎず、小さすぎずで日常使いとしても私は満足でした。駅のアトレと組み合わせて使っていきたいです。
7359: 匿名さん 
[2020-03-22 10:35:52]
早速中古出てますね
7360: 匿名さん 
[2020-03-22 12:13:47]
仲介手数料を払ってでも処分したいとは、何が不満だったのかな?
7361: マンション検討中さん 
[2020-03-22 12:26:39]
>>7360 匿名さん
現実的には転勤とかじゃないですか?いずれにせよ今の段階では未入居とは言え、安くもなければわざわざそっちで買いたい人は少ないかもしれませんね。
7362: 匿名さん 
[2020-03-22 14:27:51]
この状況だからローン借りるのリスクだと思ったんじゃないですかね?
ほぼ住んでないでしょうしオプション付けてそうならありかも?
7363: マンション検討中さん 
[2020-03-22 14:48:39]
値段上乗せして売り出したかったんじゃない?
7364: 匿名さん 
[2020-03-22 16:53:23]
新古価格が5880万円だから、仲介手数料1824千円で実質6062万円の価格だね。
7365: マンション検討中さん 
[2020-03-22 17:38:05]
西向き・向かいの棟とお見合い部屋・庭付き。
C棟・1階・70.66m平米=元値5290万前後。
内側の1階=日当たり悪い&お見合い部屋。
5880万なら売却時の仲介手数料や広告掲載料を差し引くと売主の儲け出ないから、完成した部屋が思ってたのと違うという理由で住まずに売却かな。
7366: 匿名さん 
[2020-03-22 18:41:59]
オプションもりもりならこっちもありかも
7367: マンション検討中さん 
[2020-03-22 19:13:02]
検討者からすると、C棟の日当たり悪いお見合い部屋に5880万払うなら、販売中のD棟か売れ残ってるE棟を買うわ。5678万?6000万前半で買えるし。
7368: マンション検討中さん 
[2020-03-22 21:35:52]
元の販売価格は数百万安い
7369: 匿名さん 
[2020-03-23 07:37:27]
売主側からすれば、支払仲介手数料や修繕積立金一時払などで250万円以上はかかっているからの価格設定なんだろうけど厳しいね。
7370: eマンションさん 
[2020-03-23 07:53:08]
600万も高く設定した価格で買う人がいる?
7371: 匿名さん 
[2020-03-23 08:47:39]
完売前から中古が売り出され、売却の際のマンション内競合の話が、もう現実となった。完売までは、売れ残りの部屋とも競合するから、資産価値に重きを置かない人向けという櫻井氏の指摘は的を得ている。
7372: 匿名さん 
[2020-03-23 08:59:18]
的は射ろうな
7373: マンション検討中さん 
[2020-03-23 11:00:24]
>>7370 eマンションさん

新築や竣工後値引きがある中で売れないと思いますけどね。
7374: 匿名さん 
[2020-03-23 19:21:03]
>>7371 匿名さん
部屋的に条件が厳しいのでこれはこれで特殊な気がしますけどね
7375: 通りがかりさん 
[2020-03-23 19:56:05]
>>7374 匿名さん
というか大規模ならどこでも当てはまる(起こり得る)理屈な気がします。
7376: マンション検討中さん 
[2020-03-23 20:11:14]
大規模なら今後同じマンションで複数の部屋が同時期に売却されて、いくつもSUUMOに載るでしょうね。仮に三鷹の杜やブリリア三鷹よりプラウドが売却時に人気があったとしても、同じマンションでいくつも売却されてたら購入者は値下げ交渉もしやすいです。似たような間取りの部屋で比較するわけですから、購入者は広さと価格でお得と思った部屋を必然的に選ぶでしょう。要するに同じマンションを購入した人が最大の競合相手。値下げしないと勝てないですからリセールは相当苦戦しますね絶対。
7377: 名無しさん 
[2020-03-23 20:29:24]
都心でもないのでここら辺の周りにあるバス便はどこも同じだと思います
その他マンションも含め永住とまではいかないかもしれませんが長く住む方が多いかと
7378: マンション検討中さん 
[2020-03-23 23:23:08]
D棟とE棟の部屋もなかなか売れないみたいで営業から何回も電話かかってきます。売れてる風を装って「契約予定だった人のローン審査が通らなくてキャンセルになって空きが出たんですけど?」だって。メールも毎日届くけど「増席決定!」と書いてあるのが嘘くさいです。一次に買った人達への引き渡しが済んで実際の感想が見られる今まで様子見してましたが、いかにも人気ありますという偽装工作をしてくる野村の姿勢に乗せられなくて正解でした。
7379: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-24 07:45:19]
>>7378 マンション検討中さん
私も検討中で、とても迷っています。。。
購入を見送った理由としては偽装工作している野村の姿勢が気に入らないということでしょうか?こちら今週末にマンション見学をお願いしたのですが、もしよろしければその時の参考にしたいので、建物の欠点なんかをご教示いただけると助かります。。。
7380: 匿名さん 
[2020-03-24 07:48:17]
>>7378 マンション検討中さん
> 増席決定!
実際どうでした? スカスカなのかな
7381: マンション掲示板さん 
[2020-03-24 08:58:03]
不具合なんて大抵のマンションで出るからね。自浄作用が働くか、そもそも改善可能な内容なのか。で各自判断すれば良いんじゃ無い?

もともと野村は無難な間取りより、角部屋やルーバル付きを選ぶべき。あと管理会社は変えるべき。
7382: 通りがかりさん 
[2020-03-24 09:10:20]
>>7381 マンション掲示板さん
コロナ以降、全く売れなくなったそうですよ。
7383: 匿名さん 
[2020-03-24 09:48:09]
この状況で買う人はあんまりいないだろうね
買わないと売り切れそうなマンションしかどこも売れないだろうな
7384: マンション検討中さん 
[2020-03-24 14:19:14]
>>7379
>>7378です。野村の販売姿勢が気に入らないというのももちろんありますが、やっぱり詰め込みの棟配置が気がかりです。現地に行った感じだと、日当たりのいい部屋は限られていました。その中でも販売中のD棟とE棟は外側ですし部屋としてはわりとアリかなと思います。これから販売されるH棟は南向きとはいえ高圧線が目の前を通っていますから。ただ内側の安い棟は、D棟とE棟より条件が悪いとはいえ1000万くらい安くで売られていた部屋も多いので、売却時に内側の安いほうが買われやすそうだと思います。永住ならいいのかもしれませんが、リセールとか気にされるなら、見送るほうがいいかと思っています。
7385: 匿名さん 
[2020-03-24 14:28:17]
バス便でこの価格帯のマンションは、社会情勢に敏感な人が多そうですよね。
資産性がウリではないだけに市況の変化に敏感にならざるを得ないし立地にこだわりもない。しかし、いくら市況が下がっても駅徒歩物件がこの目線まで下がる可能性はないかな。
7386: マンション検討中さん 
[2020-03-24 17:48:16]
>>7381 マンション掲示板さん
え、管理会社まで変えてしまうんですか?
そこまでならば最初から野村以外を検討された方が良いのでは。

7387: マンション検討中さん 
[2020-03-24 18:45:57]
以前にこちらで言及されていた専門家のS氏曰く最近は施工後、完売まで2,3年がザラなので新築向けにはコロナの影響は実際には大きくないみたいですよ。
7388: 通りがかりさん 
[2020-03-24 19:06:32]
けっきょくこの掲示板ってどの物件見ても批判ばっかりでぜんぜん有意義な議論がなくて残念です。あることないこと憶測で批判して何が楽しいんですかね。
7389: 匿名さん 
[2020-03-24 19:36:00]
ネガティブな意見を参考にモデルルームを見学すると大変参考になります。この掲示板でケチョンケチョンに言われても、実際見てみると言われていたことと違うじゃないの?と改めて見直すことができます。
7390: マンション検討中さん 
[2020-03-24 19:40:36]
>>7389 匿名さん

その通り!ネガティブな意見は、検討者にとって参考になりますよ。
7391: マンション検討中さん 
[2020-03-24 19:45:05]
>>7380 匿名さん
私も、増席決定!は逆効果だと思います。
誰も集まらないことがバレてしまいます。
7392: 匿名さん 
[2020-03-24 20:58:06]
購入者の購入物件を批判されたと思って感情的になっていますがそういう場じゃないですよ。検討者にとって購入前にネガティブなことを知れるのは有意義です。
7393: マンション検討中さん 
[2020-03-25 08:29:05]
参考になる意見がある事も確かですが、憶測や誇張も多くありませんか?
7394: 通りがかりさん 
[2020-03-25 09:10:58]
>>7393 マンション検討中さん
ここ掲示板ですので、憶測や誇張は当然あるものと思って、差し引いて読むと参考になりますよ。批判されても感情的になってはダメ。



7395: 匿名さん 
[2020-03-25 11:06:21]
>>7393
具体的にどれが憶測や誇張だと仰っているのですか?あなたが憶測や誇張だと思われている内容が、実際に憶測だ誇張だと言えるエビデンスもないですよね。否定されたいのでしたら具体的に反論していただかないとそれこそ信じられないです。
7396: 名無しさん 
[2020-03-25 11:47:01]
>>7395 匿名さん
7393さんではないですが、例えば7391さんの発言は、書かれているコメントだけだと憶測ではと感じました。
私はデベ側を擁護したいわけではありません。もし実際行ってみて人が集まっていなかったならその事実に基づくコメントはよいと思います。
ただし根拠がないネガはただの中傷です。
7397: マンション検討中さん 
[2020-03-25 12:25:25]
>>7396
先週行きましたがガラガラでしたよ。3連休の掻き入れどきなのに。それに増席決定!の話をしている人は実際にデベとやりとりしたうえで嘘くさいと言っているわけだから、デマではないでしょう。結局ネガティブ意見は全部そうやって否定したいだけですよね。
7398: 評判気になるさん 
[2020-03-25 12:39:27]
>>7397 マンション検討中さん
いえいえ、繰り返しになりますがネガティブな意見を否定したいわけではありません。実体験に基づくコメントなら皆様の参考になると思いますよ。ただ背景の情報なくその手のコメントが付くと荒れるだけだと思ったので返信させていただきました。
7399: 匿名さん 
[2020-03-25 12:58:29]
>>7398 評判気になるさん
空席あり!との表記を最近見てないなあ。
これは実体験です。
7400: 匿名さん 
[2020-03-25 13:08:04]
そうですか?
H棟検討してますが、私が行った時は結構混んでました。
むしろ、コロナの影響があるにしては頑張っている方じゃないかと思いましたよ。
貴方が行かれた時間帯が、たまたまガラガラだっただけじゃないですか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる