日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

7224: 通りがかりさん 
[2020-03-15 03:16:27]
[No.7191~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・差別表現が含まれる投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
7225: マンション検討中さん 
[2020-03-15 20:52:51]
久々見たら、削除の数半端ないね。笑
どんな内容だったのか気になる。
7226: 匿名さん 
[2020-03-15 21:21:03]
知らない人は知らないほうがいいことよ。
7227: 匿名さん 
[2020-03-16 05:34:10]
>>7180 匿名さん
知らない人が多いようですね。
ここがお手頃ならなぜ同じくバス便のシティハウスが竣工後も売れ残っているのか説明がつない。
しかもあっちは武蔵野市
7228: 匿名さん 
[2020-03-16 06:39:45]
>>7227 匿名さん
住友不動産は、年間供給戸数No.1を維持する調整の為、竣工後販売を採用しています。
7229: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-16 07:33:52]
>>7227 匿名さん
あちらのほうが坪単価高くないですか?
7230: マンション比較中さん 
[2020-03-16 08:00:37]
同じ吉祥寺を冠したバス便マンションだが、向こうは住所が武蔵野市吉祥寺北町だから堂々と吉祥寺に住んでいると言えるだけ高い
7231: 匿名さん 
[2020-03-16 09:40:51]
>>7227 匿名さん

設備のランクを比べてみた?
地ぐらいも勿論だけど、殆どの面でここよりグレード高いよ。

7232: 名無しさん 
[2020-03-16 10:15:59]
スミフはそれよりバス便もう一つ出して大丈夫なのかと心配になる
先に捌くべき物件あるのにね
7233: 匿名さん 
[2020-03-16 10:43:24]
>>7225 マンション検討中さん
南関東に生まれ育って出たことがありませんが、教科書でしか見たことがない差別ワードを何十年かぶりに見ました
7234: 匿名さん 
[2020-03-16 10:54:32]
蒸し返すなよ
7235: ご近所さん 
[2020-03-16 11:34:35]
3/16日ですよ笑 デマもいいとこです。
7236: 匿名さん 
[2020-03-16 15:10:41]
>>7230さん

住所的には吉祥寺北町だけど、あそこは吉祥寺とは言わないよ。
あと、ここみたいに詰め込んでいないから、高いのは仕方ないかと。
7237: 匿名さん 
[2020-03-16 16:44:35]
では、吉祥寺ってどこのことを言うの?説得力のある答えをお願いします。
7238: マンション検討中さん 
[2020-03-16 17:37:11]
いずれも所在地において、
(1) 慣例として用いられている地名又は歴史上の地名
(2) 当該物件の最寄りの駅、停留場又は停留所の名称
(3) 公園、庭園、旧跡その他の施設から直線距離で300メートル以内に所在している場合
(4) 当該物件の面する街道その他の道路の名称(坂名を含む。)
を用いることができるそうです。本マンションは(2)ですね。

マンションを売るマーケティング手法として最適なものをデベが選んだのでしょう。
いずれにしても公正なルールの中での名付けですので、あれやこれやと外野が言ってもしょうがないのではないでしょうか。
「実際は三鷹市にある」という事実を知らずに買うと騙された気になるでしょうが、しっかり告知していますしね。最後は買う人のリテラシーでしょうね。

詳細は「不動産公正取引協議会連合会」が定める公正競争規約第19条をご覧ください。
7239: 匿名さん 
[2020-03-16 17:50:58]
>>7238 マンション検討中さん

最寄駅(=最も近い駅)は、吉祥寺ではないですよ。
7240: マンション検討中さん 
[2020-03-16 17:56:55]
>>7239
ではどちらでしょうか?
7241: 匿名さん 
[2020-03-16 18:07:53]
>>7237 匿名さん
一般的に、武蔵野市の吉祥寺とつく町名(東町、南町、本町、北町)と御殿山を差すが、
北町は、広域に及んでいて、そのマンションのある地域は、ほぼ、三鷹地域と呼ばれる地区に隣接しているので、住んでいる人は、吉祥寺に住んでいるという感覚はない。
まあ、百聞は一見にしかず。
現地に行ってみるといいよ。およそ、吉祥寺という雰囲気はまったくない場所だから。
7242: 匿名さん 
[2020-03-16 18:14:08]
>>7240 マンション検討中さん

吉祥寺より、三鷹台の方が近いです。この場合、公正なルールのもとでは、どのような判断になりますか?
7243: 匿名さん 
[2020-03-16 18:30:18]
地元民ならわかると思うけど、
三鷹と吉祥寺の区切りは、成蹊通りだうろね。
通りをはさんで東が吉祥寺、西は三鷹。
7244: マンション検討中さん 
[2020-03-16 18:43:50]
>>7242
質問に質問で返すのが申し訳ないですが、三鷹台駅が近いと判断された根拠は何でしょうか?
7245: 匿名さん 
[2020-03-16 18:52:42]
>>7238 マンション検討中さん

(2) 最寄駅は「井の頭公園駅」ですね。

(3) 仮に「プラウドシティ井の頭公園」だとしても直線距離300mはぎりぎりなのですね。
7246: 匿名さん 
[2020-03-16 19:04:10]
>>7243 匿名さん
なるほど。パークハウスはぎりぎり吉祥寺だったのですね。
7247: 匿名さん 
[2020-03-16 20:45:09]
公正競争規約第19条が正しく実態に則しているか、規則だからと疑問も抱かず真に受けてはいけない。

7248: マンコミュファン 
[2020-03-16 22:07:59]
またマンションの名前の話か。。。
7249: 匿名さん 
[2020-03-16 22:32:07]
バス便で粘着湧くよりこっちの方がマシでいいや
7250: マンション検討中さん 
[2020-03-16 23:11:53]
名前なんてどっちでもイイ気がしますが、そうではない方(ご自身が住む訳でもないのに)がみえる事に驚きました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる