阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー南森町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 東天満
  7. ジオタワー南森町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-05-18 10:01:21
 削除依頼 投稿する

ジオタワー南森町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://geo.8984.jp/minamimorimachi/

所在地:大阪府大阪市北区東天満2丁目15番地1(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「南森町」駅 徒歩7分
   Osaka Metro堺筋線「南森町」駅 徒歩7分
   JR東西線「大阪天満宮」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK+N
面積:50.42m2~154.74m2
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-27 01:29:46

現在の物件
ジオタワー南森町
ジオタワー南森町
 
所在地:大阪府大阪市北区東天満2丁目15番地1(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 南森町駅 徒歩7分
総戸数: 250戸

ジオタワー南森町ってどうですか?

1401: 匿名さん 
[2019-10-17 01:37:28]
>>1400 匿名さん

いや、声出しての挨拶ぐらいしようよ
1402: ご近所さん 
[2019-10-17 09:18:26]
ここは水害対策ありますか?
1403: 通りがかりさん 
[2019-10-17 17:53:40]
>>1401 匿名さん
コミュ障でしてね。
1404: 匿名さん 
[2019-10-17 19:00:59]
>>1403 通りがかりさん

マンションに住まれると不安を招くよね…
1405: 匿名さん 
[2019-10-17 20:06:55]
>>1402 ご近所さん

水害対策はないと思います。
この辺はたしか、浸水被害がないエリアだったはず。

1406: 匿名さん 
[2019-10-17 20:36:42]
>>1405 匿名さん

異常気象の昨今、今までは被害がなくても対策はしといた方がいいですよね。今こらだと引き渡し後の管理組合の仕事になるのかもしれませんが。
1407: 名無しさん 
[2019-10-21 19:34:03]
祭りとか子供会どうなってんのかとかは誰に聞いたらいいんだろうね。
町内会長から説明とか聞けるのかしら。

寄り合い楽しみやなぁ
1408: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-21 20:39:34]
>>1407 名無しさん

ここに住む以上、祭りには親子ともどもガッチリ参加する事になるでしょうし、今から知っておきたいですよね。
1409: 匿名さん 
[2019-10-28 02:07:05]
息苦しそうなマンションやな…
1410: 匿名さん 
[2019-11-06 20:53:06]
駅から遠くて息苦しいのか
いいことないな
1411: マンション検討中さん 
[2019-11-09 10:17:05]
マンション住民として挨拶や地域の祭り参加、自治会への参加は当然です!
今までどんな所に住んでいたんですか?
これを息苦しいとか言うなら住まないで下さい。
1412: 匿名さん 
[2019-11-09 10:26:44]
>>1411 マンション検討中さん

残念ながら、この界隈の自治会加入率はさほど高くはないですよ。
1413: 評判気になるさん 
[2019-11-10 00:31:22]
マンションで自治会加入してる人は知らない。100戸以下のマンションでは加入してる人は居ました。
1414: 匿名さん 
[2019-11-11 10:48:57]
マンション住人はマンションの管理組合が自治会を兼ねると聞いた事がありますが、
それとは全く異なり地域の自治会に加入するのですか?
マンション全体でではなく個人加入になります?
お祭り参加は必須は凄い。マンションの自治会との結びつきに関してはその土地土地によってルールが異なるんでしょうね。
1415: 匿名さん 
[2019-11-12 04:35:04]
>>1414 匿名さん

地域に住まう以上は加入は当然です。
地域にすみつつ、地域の維持に参加しないとかは品格を疑いますね。
1416: 匿名さん 
[2019-11-12 19:16:29]
>>1415 匿名さん
こんな人と同じマンション嫌やわ。自分の考え押し付ける奴なんか無理無理。自治会は入るけど、この人と会うのは嫌。
1417: 匿名さん 
[2019-11-12 19:51:56]
>>1416 匿名さん

1415さんはこのマンションとは無関係だから気にしなくていいと思います。
1418: 購入者さん 
[2019-11-12 20:15:33]
>>1417 匿名さん

南森町すんでる人じゃないの?
1419: 匿名さん 
[2019-11-14 06:58:14]
自治会は参加しようと思っています。
回覧板で地域情報をおしらせしてくれるんですよね。
知らないことを知るきっかけになればいいと思っています。

お祭り参加必須は何のお祭りですか?
子供が喜ぶなら夫と子供だけ向かわせようかな。
地元の友人に聞くと、自治体主催の運動会があったり、防犯パトロールで地域を歩いたり、草取り運動があったりするそうです。
地域によって積極的だったりするのかもしれません。
参加できる範囲でしたいですが、マンションは戸建よりも人のつながりは薄いと思っていました。
1420: マンション検討中さん 
[2019-11-14 09:20:05]
完売しましたか?
1421: 匿名さん 
[2019-11-14 18:55:42]
公式HPに成約数160戸超と出てるね。
残り90戸未満で完成まで1年半。
最近遠くからでも見えるくらい大きくなってきてる。
1422: 匿名さん 
[2019-11-14 20:18:15]
>>1419 匿名さん

このあたりで祭りといったら堀川戎ですよ。
1423: 名無しさん 
[2019-11-14 20:52:50]
天神祭は参加できたりしないの?
これからの季節なら俺は子供と一緒に拍子木鳴らして、火の用心!マッチ一本火事のもと!って言って歩きたい。
今住んでるとこではやってるけど、地域の人との繋がりがあっていいよ。
1424: 匿名さん 
[2019-11-15 02:01:50]
ここのコメントみてるとお一人様が買うマンションじゃないね。
気楽に暮らしたいのに…
1425: 通りがかりさん 
[2019-11-15 07:42:15]
>>1424 匿名さん

250戸あって実際の購入者なんてここに数人しかコメントしてないと思いますよ。
数十戸の小規模ならまだしもタワマンなら気楽に暮らせますよ。
1426: eマンションさん 
[2019-11-17 12:06:42]
>>1425 通りがかりさん

いや無理じゃない?
こんだけ息巻いてる人がいたり、祭りだなんだといってる家族がいるならさ…
1427: マンション検討中さん 
[2019-11-18 07:51:08]
>>1426 eマンションさん

どんマイケル

何とかなるさ!
1428: 匿名さん 
[2019-11-19 09:02:55]
自治会は物件概要に自治会費の表記もありませんし、任意参加なのかもですが
このような集合住宅の場合は管理組合の方に入会の呼びかけがあるもの?
自治会は子供会とのつながりもありますし、子供さんがいらっしゃる家は
事前に確認しておくのが安心かもしれませんね。
1429: 匿名さん 
[2019-11-19 12:20:04]
>>1428 匿名さん

普通そんなのは任意です。
自治会から加入の要望があるが加入するかは販売は関与しない、が基本スタンス。
URは知りませんが…
1430: 匿名さん 
[2019-11-19 15:21:13]
>>1429 匿名さん

なんでURが出てくるの?
1431: 匿名さん 
[2019-11-20 16:19:28]
どなたかがこちらのマンションはお一人様用ではないと書かれていましたが、基本的に戸建てと違いご近所同士で干渉のないのがマンション住まいの利点だと考えているので、それが通用しないとなると厳しいですね。
自治会参加などのルールは地域ごとに特性があるのでしょうか。
1432: 名無しさん 
[2019-11-20 21:09:19]
>>1431 匿名さん

購入者でも何でもない荒らしの意見なので真に受けないことです。
タワマンなんて同じフロアの人ですら滅多に会わないので干渉なんてありませんよ。
1433: 匿名さん 
[2019-11-22 15:55:29]
物件概要をぼんやり眺めていたら、下の方に小さな文字で
『全額現金購入予定の方は資金の確認書類(預金通帳等)をご提示ください』とあり、
現金で購入する予定は全くありませんがこのようなルールがあると知り、
富裕層の方は資産を公開しなければならないのか!と新鮮な驚きがありました。
1434: eマンションさん 
[2019-11-24 15:17:10]
>>1432 名無しさん

住民スレで挨拶運動しそうな人、息巻いているけどね。
1435: 名無しさん 
[2019-11-26 02:44:32]
>>1433 匿名さん
嘘ですよ。
手付払いそれで終了。
1436: 周辺住民さん 
[2019-11-26 09:28:05]
現在、どれ位残ってるの?
1437: 匿名さん 
[2019-11-26 20:27:55]
大阪に住んでいて,こういうこという人いるんですね。どれだけ田舎に住んでるんだか
1438: 匿名さん 
[2019-11-27 03:53:47]
>>1437 匿名さん

全くですね、挨拶のできない地方住民は都会に馴染んでほしいものです…
1439: マンション検討中さん 
[2019-11-27 15:00:28]
こちらのマンションは実際住まわれる方への需要が高いんですかね?駅から遠いし、タワー的な華やかな魅力は薄いですし。
落ち着いて長く住めそうならいいな、と思い検討中です。
1440: 匿名希望 
[2019-11-28 09:23:56]
[プライバシーを侵害する恐れがあるため、削除しました。管理担当]
1441: 匿名さん 
[2019-11-28 09:52:23]
>>1433 匿名さん

それを言うとローン組む人の方がいろいろさらけ出してる。年収やら健康状態やら既往歴やら。
1442: 匿名さん 
[2019-11-29 10:22:55]
なるほど現金購入で必要になるのは総資産ではなくマンションが購入可能な資金があるかどうかを確認する資料なんですね。
確かに住宅ローンの契約では複数の書類に個人情報を記入しまくった記憶があります。
1443: 匿名さん 
[2019-12-16 16:57:24]
現金一括で買うって全く考えたことがなかったので、スレッドを見ていてへ?って思いました。
ただ単純にすごいなぁ…。

そういう方たちだと
高層階のプレミアム的なプランを選択されたりするのだろうなと思います。
上の方は、眺めとかも良さそうだなって感じました。
1444: 検討中 
[2020-01-06 22:04:47]
>>1436 周辺住民さん
昨年末購入しましたが残り70ぐらいみたいですね
1445: 匿名さん 
[2020-01-07 19:19:19]
高層階の方達は関係ないでしょうが、近くの高校の吹奏楽部が毎日曜日にグラウンドで長時間練習してて、すごいストレスになります。グラウンド周囲がマンションに囲まれてるから、すごい響くんですよね。いまも近所に住んでて他の環境は気に入ってるのでここを検討してるんですが、、それだけがネック。。
1446: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-10 14:14:48]
>>1444 検討中さん

低層階と高層階では、どちらのほうが売れ行きがよかったでしょうか?
1447: マンション検討中さん 
[2020-01-10 20:43:36]
20階から上の方がやや残戸数が多い感じでしたよ。
低層高層よりも、列での差が顕著でした。広さと値付けのバランスで人気が分かれている感じがしました。
1448: 検討中 
[2020-01-11 00:19:50]
>>1446 検討板ユーザーさん

中層以下は61m2の次期分譲住戸(2LDK+N)の列以外はほとんど成約済みです。中層以上は90m2の億超えの部屋列と66m2の2LDKの部屋列以外はほとんど残っていない状態です。
1449: 検討中 
[2020-01-11 00:21:35]
他の方がおっしゃっている通り列での差が顕著ですね。売主の売り出し方の戦略もあるかもしれませんが
1450: 匿名さん 
[2020-01-12 12:20:37]
挨拶の話しかあがってない、
個人の自由なので、どちらでも良くないですか?
ビジネスマナーと書いてますが、何故ビジネスなのでしょうか?意味がわかりません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる